
このページのスレッド一覧(全636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年4月6日 09:40 |
![]() |
11 | 7 | 2013年4月6日 10:36 |
![]() |
9 | 3 | 2013年5月27日 19:00 |
![]() |
2 | 0 | 2013年4月1日 14:49 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月18日 06:34 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月26日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




SFX-Cに準拠 125(W)×100(D)×63.5(H)mm
GOLD認証のSFX電源 小さいね。
http://ascii.jp/elem/000/000/777/777781/
http://www.scythe.co.jp/power/mitymite4.html
1点

GOLDは良いんだけど。ビデオカード用補助電源が皆無では、400Wの意味が…。
こちらは450Wで2つ付いてます。
http://www.owltech.co.jp/products/power/Fsp/FSP450_60GHS/FSP450_60GHS.html
書込番号:15979942
2点

コネクターは変換すればいいから、別によいと思うけど。
シングルレールだから400Wでもある程度はいけるし。
ただ、高くて買えないから結局ATX電源の入るケースに買い換えてしまうんだな。静音性とかファンの質とかも気になるし。
最近はATX電源の入る小型のケースも増えたしね。
書込番号:15980445
2点


SFX電源って、自作市場では数が出ないので高いのかしら?
TFX電源も高いし、サイズが返品しない契約で一万個ぐらい発注すれば
半額になるのかしら?
どなたか詳しい人に教えてほしい。
> オリエントブルーさん
すごく気に入っているのならいいのですが、わたしはパス・・・(^^;
だって、ブラックなのに、下が白?
なんか不安定で、落ち着かない!
でも、1980円ならわたしも買ったかも。
書込番号:15982394
1点

こんばんワン!
あら〜 これは下はシルバーですよ〜w
しかもUSB3まで装備してる優れものでGoodよ〜(*^o^*)!
たまに特価放出あるから注意しておくといいですよ。
こういった電源の価格は需要と供給の関係かな。
安くなったらうれしいね。
書込番号:15982735
1点

光学ドライブの幅に合わせてATX電源のサイズが決まっているので。デスクトップだとやはりSFXは数が出ないでしょうね。
ビデオカードを諦めて、光学ドライブを横倒しにして、スリムケースだと、今度はSFX電源では大きすぎるというジレンマが。
IN WIN IW-BK623
http://kakaku.com/item/J0000002074/
このケースが、その辺の妥協の丁度境界だと思います。
あまりにキチキチで、初心者にはお勧めしないけど。
書込番号:15983619
2点






電源ユニット > Corsair > AX760 CP-9020045-JP
AXとAXiシリーズで違うんですね24pinだけ形状が違うのか
別売になってますね
セット
http://www.links.co.jp/item/professional-individually-sleeved-dc-cable-kit/
価格:9,980円前後
AX ATX 24pin
http://www.links.co.jp/item/individually-sleeved-ax-atx-24pin/
AXi ATX 24pin
http://www.links.co.jp/item/individually-sleeved-axi-atx-24pin/
どちらも価格:2,480円前後(高いですねw)
全て買うと1.2万円オーバーですね(@O@)
0点

カラバリとか、PC電源もリケーブルの時代ですか(;゜д゜)
どうせなら光るケーブルとかないのかなw
書込番号:15953239
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





