電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コネクタの金メッキ

2012/05/05 04:55(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > Xseries SS-850KM [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

ケーブルの電源側コネクタについてです。
私の物は、ATX24pメインケーブル以外は皆、ピンが金メッキされたコネクタのケーブルですが、友人の物はPCI-E6+2pケーブルのみ金メッキされてます。
また、友人の物は、SATAやペリフェラルケーブルの電源側のコネクタを電源に差し込んだ時、戻りがあります。
この樹脂製コネクタ、わたしのとはちょっと違うものですね、変更されてるのかなあ。
爪のリーチが若干長くなっているみたいで、ピッタリではないです。
それに、ケーブルの電源側コネクタの中の凹ピンの前後の緩みが大きいです。
ロットによって違うのか。

ま、ちゃんとコネクタのピンが接続されて電源としてキッチリ仕事してくれればいいんですけど。

書込番号:14523182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エンブレムが取れちゃいました

2012/05/05 04:18(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > Xseries SS-750KM

クチコミ投稿数:3件

ファンの所にある金色の丸いエンブレム上のフィルムを剥がそうとしたら、ポロンと簡単にエンブレムが取れてしまいました。
稼動中に落ちなくてよかった。

書込番号:14523142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

要注意、ケーブル互換性がないです。

2012/03/28 15:15(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-850AX

クチコミ投稿数:9件

電源交換ためにこちらの電源を購入しましたが。ちょっと記憶装置用の電源コネクタが角度フィットしないため、まして古いのコネクタピン形が一緒なので、そのまま古い電源のコネクタを使用することにしました。わくわくの気持ちで電源ボタンを押したですが、大悲劇が発生!電源をつけた瞬間変な音一瞬響いた伴い電源落ちてしまいました。慌ててすぐ機体の検査と原因究明したら、どうやらSSD2台とHDD2台合計4台の記憶装置が全滅した。(パソコン半分の予算をここに使ったのに) ;orz・・・今までの人生一番絶望の瞬間でした。今回得た教訓は例えピンの形が合っても必ずしも使っていいものじゃないとのことともう一点、これがすごく大事!それはちゃんと説明書を読むこと。高い教訓ですな(泣)

最後ひとつ質問したいですが、オリジナルのケーブル+社外品の延長コートはありですか。

書込番号:14359039

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2012/03/28 15:39(1年以上前)

>...オリジナルのケーブル+社外品の延長コートはあり...

なるべくなら,使いたくないですが必要なら良品を選択しましょう。

爺のお節介
句点 読点の使い分けや誤字(誤変換?)に注意,適宜改行しましょう。

書込番号:14359117

ナイスクチコミ!5


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/28 15:56(1年以上前)

Corsairの750W電源を3台使ってます、すべて同じ型番ですので、ケーブルの使い回しは可能です、
メーカーまでは書いてありませんが、型番違えば互換性はないものと考えるのが普通です。

延長ケーブルは、例えばCPU補助電源8ピンなどは互換性有りますのでつかえます、
さらに、ペリフェラル4ピンからSATA電源などの変換ケーブルももちろん使えます。

書込番号:14359161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/03/28 16:11(1年以上前)

>沼さん

ご返答ありがとうございます。これから気を付けます。 

>JZS145さん

詳しい解答ありがとうございます。参考になりました。
ちょっとトラウマ残ってますが、今後は気を付けて
二度と同じ過ちを犯しません。

書込番号:14359200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/28 16:30(1年以上前)

>そのまま古い電源のコネクタを使用することにしました。
どこの電源のモノを使い回して?

プラグインに規格はないので、他社のモノを使うのは危険性ありますy

書込番号:14359257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/28 17:16(1年以上前)

>パーシモン1wさん

こんにちわ、ご覧いただきありがとうございます。
先代電源はサイズ社の剛力3という電源でした。

正に今回はその「危険性」に遭遇しました。

書込番号:14359418

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2012/03/29 01:14(1年以上前)

基本的に電線の色で電圧が区別されているので、同じコネクターで同じ色になっていれば使えた筈です。
一般的に赤が+5V、黄色が+12V、橙が+3.3V、黒がグランドです。

違っていればピンを抜いて、入れ直せば使えるのですが、ピンを抜くのに専用工具が必要なので、事実上不可能でしょう。

書込番号:14361797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/29 10:00(1年以上前)

>uPD70116さん

電線の詳しい説明ありがとうございます。勉強になりました。
ちなみにこの新しい電源の電線は扁平で真っ黒です。

書込番号:14362674

ナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/29 10:07(1年以上前)

Corsairのケーブルは、フラットケーブルで曲げやすいのが特徴ですが、仰る通り色は真っ黒ですね。

SSD2台、HDD2台が飛んでしまったとのことは大変な損失で、高額な勉強代になってしまいましたが、懲りずに自作道を進んでください。

書込番号:14362692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/03/29 12:31(1年以上前)

>JZS145さん

ありがとうございます。今後わからないことがあったら
まずここでエクスパート達のコメント聞いてから行動します。
皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:14363133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > HEC > WIN+ 700W HEC-700TE-2WX

スレ主 kxp3chさん
クチコミ投稿数:33件

再生するカタカタ音

その他
カタカタ音

使い始めてから1年半程度でファン以外は特にトラブルなく使えていたので自分で修理しても良かったのですが、まだ保証が残っているので修理に出してみることにしました。

クチコミを見てると修理に1ヶ月以上掛かっているケースがあるようなので、これを予備に回すつもりで別の電源(AX850)を買って交換、今日修理依頼を出してきました。

書込番号:14336199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

COSAIR専用スリーブケーブル

2012/03/16 11:39(1年以上前)


電源ユニット

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.links.co.jp/item/ax1200-individually-sleeved-modular-cables/
値段は高そうですがカラーケーブルは魅力的?ですね!

書込番号:14296635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/16 12:07(1年以上前)

オシャレですね〜(^^)

書込番号:14296743

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2012/03/16 12:15(1年以上前)

そこそこの,電源ユニットが買える価格,
http://www.linksoutlet.jp/shopbrand/007/004/X

書込番号:14296778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/03/16 12:18(1年以上前)

ちゃお! まあCorsairは元々ケーブルがブラックで
他社のような黄色と黒の色交じりとかじゃなくて良いんですけどね
http://www.linksoutlet.jp/shopbrand/007/004/X
値段高すぎますねw

書込番号:14296795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/03/16 12:19(1年以上前)

沼さんさんもこんちわ
かぶりました(汗)

書込番号:14296799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/03/16 18:52(1年以上前)

ご無沙汰でした。
最近リアルで知り合いになって頂いた投稿者の方がやはりケーブルから自作される方で同じように綺麗なケーブル作っとられましたね。
リンクスさんの方が後追いだなあと思って見てました。
携帯からチェックでしたんで高いと言われる額までは読んでませんが
きっとぼったくってんじゃ?…というのが気掛かりというか何というか(^^ゞ

(今度機会があれば単価どれくらいなもんか聞いてみよう)

書込番号:14298127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/03/16 19:22(1年以上前)

>きっとぼったくってんじゃ?…というのが気掛かりというか何というか(^^ゞ
気にするほどじゃないですよ、たったの1万円ポッキリ。
ご祝儀価格で買うと思えば買えないことは・・・・・・ないなんて言えまへんな、私にゃ(^_^;
ってかそもそもCORSAIRの電源使ってないんだったw

まあこういうのは動作させるのに必須ではない、いわゆるドレスアップのためのものなので、けち臭く作られるよりは多少高価でも「う〜ん、いいなぁ」と思える出来じゃないとつまらない、と思うんですけどね。
同じようなケーブルで、小さめのケース使用時に使えるショートバージョンとかあってもいいんじゃないかなあ、なども考えてみたり。

どっちみち買えないんで「ばるくちゃん」の壁紙をダウンロードするためにパズルに挑戦するだけなんですけどね。

書込番号:14298236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/03/18 13:46(1年以上前)

みなさんおひさです!
なんかいろいろと萎えてて登場が減ってます(汗)

書込番号:14307685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

概ね満足ですが

2012/03/14 23:10(1年以上前)


電源ユニット > オウルテック > Xseries SS-850KM [ブラック]

クチコミ投稿数:51件

付属のSATA用電源ケーブルの一部のコネクタの金属端子に、何か白っぽい埃か小さなゴミのようなものが付いていてダスターでも取れません。(涙)
また、SATA用電源コネクタの複数の金属端子の先端が少し浮き上がっているコネクタもありました。(涙)
以前に所有していた電源ではこのような事はなく、信頼感がありこの電源を購入しましたが、ちょっとガッカリです。
ハズレ。

書込番号:14290020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング