電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内部部品が破裂した

2011/10/31 22:20(1年以上前)


電源ユニット > Zumax > ZU-420W

クチコミ投稿数:16件

電源を入れていたわけではないが、コンセントは挿しっぱなしで、コンセントを挿している同じタップにケータイバッテリー充電器を2個同時につないだら、電源から「ブシュッ」という音と共に煙が出ました。タップはタコ足だったのと、バッテリー充電器が中国製だったのが原因か。
恐ろしい。

書込番号:13704827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/10/31 22:25(1年以上前)

中国製のカー・バッテリー用充電器を買ってしまったが大丈夫か心配になってきました。
怖いので充電電池関連製品は、買わないようにしています。

書込番号:13704864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

死んでしまいました

2011/10/15 21:27(1年以上前)


電源ユニット > Abee > Athlete AS-800B-AR

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 Athlete AS-800B-ARの満足度5

オーバークロックに失敗したので、あきらめて次のCPUとマザーボードを買おうとしましたが、もしかしてと思いもう一度電源を投入すると「バチッ」と大きな音がしてお亡くなりになりました。
 今度は適切な(もっと小容量の)電源を買います。

書込番号:13631781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

中身クーラーマスターに似てますが

2011/10/06 11:53(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-J2-400W/85+

クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

どこのOEMなんでしょうかー中身は見た感じでは1万円クラスの電源ユニットに似通ってます大型のヒートシンク・オール日本製コンデンサー・ADDAボールベアリングファンで400Wにしてはしっかり作られてます。ファンの音も静かで電圧が100V(90〜132V)と電圧の低い所に対応してるのが良いですね。

書込番号:13589754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2011/10/07 14:41(1年以上前)

多分クーラーマスター GX 450W Bronze RS-450-ACAA-D3にW数違いますが似てます。これにコンデンサーを日本製に入れ替えて販売したのでしようかー
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6709

書込番号:13594081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2011/10/08 13:31(1年以上前)

電圧低いように感じますがどうなんでしょうかー

書込番号:13597920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2011/10/13 12:45(1年以上前)

この電源ユニットのファンADDA製ですが、ボールベアリングでしょうかー

書込番号:13620186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2011/10/15 20:55(1年以上前)

この電源ユニットのファンなんですがー多分回転音聞いたらボールベアリングの音だと思いますゲームやりだして150W超えたあたりから少しファンの音がうるさくなります。排熱は殆ど無いですけどねー

書込番号:13631570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2012/04/08 12:13(1年以上前)

これ安い割に大型ヒートシンク使われてるですよねーグラフィクスボードHD7770を搭載しましたが落ちることもなく安定して動いてますよ排気熱も殆ど無しです。ファンの音はうるさいて書きましたけど殆ど気になる程の五月蝿さは無いです回転数は900前後で回ってると思いますよ。

書込番号:14408728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:53件

2012/04/08 14:06(1年以上前)

KRPW-J2-400W/85+定番 ALL日本メーカー製105℃コン Enhance
2chスレでは、Enhance OEM だそうです。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1332452170/


80PLUS Bronze
TX650V2 Seasonic 紫蘇ですコルセアです

80PLUS Silver
SST-ST75F-P Enhance 大容量プラグイン 質もまあまあ

80PLUS Gold
ENERGIA-450 ATNG 安い 質もまあまあ

80PLUS Platinum
KRPW-PT500W/92+ ATNG 安っ

と、言うことです・・・(^^;

書込番号:14409084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2012/04/08 14:15(1年以上前)

情報有難うございます。これですねー
http://www.enhance.com.tw/product_a.php?id=254&sub_id=258&pro=286

書込番号:14409110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2012/04/08 19:50(1年以上前)

Enhanceて聞いたこと無い台湾のメーカー見たいですね安定して動いてますけど知らないメーカーて不安になりますね。

書込番号:14410340

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2012/04/08 22:44(1年以上前)

結構古いメーカーで、一定の地位を築いていますよ。
但しOEM中心のメーカーなので、リテール市場では知名度は低いかも知れません。
詳しく調べるとあの電源もこの電源もと見付かる筈です。

書込番号:14411356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2012/04/09 08:46(1年以上前)

古いメーカーなんですね、400W 80+で発熱も少ないのに大型ヒートシンク使ってる電源ユニットて中々無いですよね他の電源ユニット見たらヒートシンク小さくてしょぼく感じてしまいますよ。

書込番号:14412614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2012/04/11 20:50(1年以上前)

Enhanceて調べてみたら、オルフェン・シルバーストーン・サイズ・玄人志向とか色々OEMしてる会社なんですね。

書込番号:14423495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2012/11/20 21:22(1年以上前)

買ってかたら1年経ちましたが1日15時間使用でも電圧も安定してるしファンも異常なく回ってます朝のコールドスタート室温5度も異常なく起動します。
無理掛けてますがね〜400W電源ユニットでHD7770動かしてるけどオンライゲームしてても落ちること無くゲームは出来てますよ電源ユニットの排熱見てもほんのり暖かいだけです。

書込番号:15367508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

故障

2011/10/01 19:49(1年以上前)


電源ユニット > エバーグリーン > PowerGlitter EG-400PG

クチコミ投稿数:30件

購入時期不明なのですが、2年程度使用したと思います。
2週間ほど前から、時々BIOSすら起動しなくなり、ネットで情報収集したところ、マザーか電源の可能性が高かったので、まずはこの電源を交換しました。
結果は電源不良だったようで、症状は全くでなくなりました。

安いものですし、寿命はこんなもんかなって感想です。
参考情報として掲載しておきます。

書込番号:13570918

ナイスクチコミ!0


返信する
d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件 PowerGlitter EG-400PGのオーナーPowerGlitter EG-400PGの満足度4

2012/06/21 20:51(1年以上前)

わたしも、この電源を買いましたが、1年でぶっ壊れました。
で、自分で修理しました。

http://review.kakaku.com/review/05903311045/

ご参考まで。

書込番号:14708604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ENERMAXグループ事業統合

2011/10/01 06:42(1年以上前)


電源ユニット

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.enermaxjapan.com/What's_New_picture/CLG-JP_News.pdf
今までは機種で扱いが分かれてましたがリンクス経由なら同じでしょうし
ユーザーに影響や恩恵はないんでしょうけどね
ただマックスポイントよりクーラージャイアントの方がサポートも
上だと思ってたので良い事かもしれません。

書込番号:13568612

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/10/01 08:10(1年以上前)

個人的には、全機種が同じHPで比較できるようになると見やすいので、
統合するならその方がいいなぁ、と思います。
というか、なんで今まで分かれてたんだろうね、と思わなくもないです。
いろんな事情があったんでしょうけど(^_^;

書込番号:13568806

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/10/02 07:42(1年以上前)

 ̄O ̄)ノ オハー
うんうん検索というか調べるのは楽ですよね
この2社ってそもそも住所も同じでしたからね・・・

書込番号:13572663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

8年間持ちませんでした。

2011/09/17 00:45(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > MODU82+ EMD625AWT

3年間でMODU82+ EMD625AWTが、8月初旬に突如ダウン。
起動時より5分程度で謎の電源落ちが半年に一度くらいの頻度かなぁ、発生していましたが
ついに立ち上がることは、有りませんでした。
特別、負荷のかかる構成ではありませんでしたが、ファンが止まっていることが頻繁にあったので気になります。
代替えは、NAXN80+ ENP600AWTにしました。

書込番号:13509005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/09/17 00:53(1年以上前)

8年間ってどっから出てきたんだろう、と思いつつメーカーのHP見たら保証は3年間らしい・・・・・・。
なんかそれも微妙だよなぁ。
まあ、電源が3年間で壊れた、ならそう悪くはないと思いますけど。

書込番号:13509030

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/17 07:33(1年以上前)

タイトルの8年はたぶんミスなんでしょうが不具合が出た時点で点検してもらえばよかったかも

書込番号:13509569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2011/09/17 09:03(1年以上前)

2008年発売だよね。

8年間の実績なら有用だと思ってみてみたら、、、

>ファンが止まっていることが頻繁にあったので気になります。

そりゃダメでしょ。もったいないことしましたね。

書込番号:13509794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件 MODU82+ EMD625AWTの満足度5

2011/09/20 21:52(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、がんこなオークさん、ムアディブさん
返信どうもありがとうございます。
たしかに、ファンが時々止まった時点で不審に思うべきだったようですね。低温で止まる仕様だと思い込んでいましたし・・・。
しかしメーカー保証3年でみごとハマりました。
以前のDELLが4年間使用していたので、その倍は使えたらいいなぁと期待してたのに・・・のに残念。

書込番号:13526369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング