
このページのスレッド一覧(全636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年1月24日 11:42 |
![]() |
6 | 6 | 2024年8月31日 21:20 |
![]() |
3 | 2 | 2024年7月31日 15:27 |
![]() |
2 | 0 | 2024年7月13日 22:04 |
![]() |
3 | 4 | 2024年5月19日 20:17 |
![]() |
1 | 2 | 2024年5月19日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0124/572248
ホワイトブーム こいつにも来ましたか。
現在こいつのブラック所有ですが価格も上がっとりますね〜(^^;
買い替えるかな〜と現在考慮中です(^_^) ハイ
1点



電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST85F-GS [ブラック]
初めまして。
価格コムは昔から利用していますが、投稿するのは初めてです。
この電源を使用してひどい目にあいました。
この電源の故障の巻き添えでたくさんのパーツが壊れてしまいました。
レビューを投稿いたしましたので、よろしければご覧ください。
1点

[故障の際、最初は電源を疑わなかった為、新しく購入したマザーボード、CPU等修理のために新しく購入したパーツ類も壊れてしまいました。]→レビュー から・・・
残念な結果です。
ここのクチコミを見ていると,何やら故障が多そうですが,
まさか,全パーツを巻き込むとは ???
原因究明が待たれる訳ですが,メーカー修理に出しても,
精々,良品交換が関の山,迷宮入りかも!
検証中に巻き添えを食らった,パーツショップ共々,
メーカーに掛け合えば何とか究明できるかな〜
この度は,ご愁傷様 !
書込番号:18525820
1点

>まさか,全パーツを巻き込むとは ???
そうですね。私も初めての経験でしたし、ショップの方も非常に驚かれていました。
>原因究明が待たれる訳ですが,メーカー修理に出しても,
>精々,良品交換が関の山,迷宮入りかも!
仰るとおりです。保証期間内なので電源ユニットのみ交換してもらいました。
良品と交換してもらったところで使いませんし返金の方が良かったのですが(笑)
今後、同じような被害に遭われる方が出ないよう望みます。
書込番号:18531315
2点

故障情報共有に賛同します。レビュー拝見しました。
当方では、http://kakaku.com/item/K0000102888/
こちらの製品が、昨年10月にMemtest86+実行中に電源が落ちていて壊れていました。
電源が落ちる症状なので、他パーツを巻き込むことはありませんでした。
保証で修理に出しましたが、同じく交換対応でした。
カルテも添付していますが、交換との記載のみです…
原因究明されないと、安心して使えないですよね。
先月より、再び利用していますが、PCから離れる際には
怖いので電源を切っています。
書込番号:18533334
2点

>中村康太さん
保存してたものを使用してみましたがまだ壊れていません。
災難でしたね!
書込番号:25742465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>中村康太さん
壊れました笑
改めて使い始めて半年から1年以内ですね。
巻き込みはなかったです。
書込番号:25755051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今週故障しました。電源が入ったと思ったっらすぐ落ちるのを繰り返すようになりました。新しい電源を購入し換装したら普通に起動しました。10年ぐらいもったので私のは当たりでした。
書込番号:25873133
0点



電源ユニット > SILVERSTONE > SST-HA850R-PM [ブラック]
同じハイエンドメーカー(Seasonic、Super Flower)の競合製品より安いです。海外サイトのレビューもチェックし、良好だったので、購入しましたが、24ピンのコネクタがとにかく入らないです。24ピンに限らず、他のピンもギチギチの設計で作っているのだと思いますが、他のピンはピン数が少ないので、そこまで苦労しませんが、24ピンは私には無理でした。以下の評価の中にも別機種ですが30分ほど格闘したという記述もあるので、本機種に限らず最近のSilverstone全般の傾向ということかと。ただ一方で最近の価格履歴を見ると17800円というケースもあり、これは明らかにお買い得なので、コネクタの繋ぎこみが得意な方はぜひどうぞという感じです。
https://review.kakaku.com/review/K0001335778/
0点

慶安が撤退してからsilverstone事業引き継いたと聞きます
そのせいだとは思います
やはり電源ユニットは使い慣れたメーカーを購入した方が宜しいと思いますよ
書込番号:25832249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>慶安が撤退してからsilverstone事業引き継いたと聞きます
マジっすか、なんでまた粗悪品の事業引き継いだんですかね?
>同じハイエンドメーカー(Seasonic、Super Flower)の競合製品より安いです。
SeasonicはともかくSuper Flowerってハイエンドメーカーですかね?
個人的に安定感のある電源メーカーといえばCorsairやFSP、ANTEC、COOLER MASTERあたりですかね?個人の好みもあるでしょうけどね。私はFSPが最近の好みです。
書込番号:25832692
2点



電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PK1000W/92+
6月初めにこの電源を購入、弊環境でもたまにレビューにあるようなファンの瞬間的な回転数上昇の現象が見られたので検証しました。
検証環境
RYZEN7700X X670E SL RAM32GB RX7900XTX ケースはフラクタルのnorthのガラス仕様
スペックシートの回転開始付近である300W程度の負荷をかける
→ 低回転での電源ファン回転を確認、騒音になる程度ではない(CPUクーラーのほうがうるさい)
室温を上げる(エアコンなし、室温約30度程度)負荷はなし(アイドル状態)
→ 高回転での電源ファン回転が散見 気になる程度の音量
室温を下げる(エアコンON、室温約26度に低下)負荷はなし(アイドル状態)
→ 室温30度と違い高回転はあまり見られず(ごくたまにあり)
以上のことから高回転でのファンの回転は製品ページの備考欄の『※本製品のセミファンレス機能は負荷連動型ですが、ファン停止時に電源内部の温度が上昇した場合は一時的にファンの回転数を上昇させて排熱を行います。ファン停止からファン回転数が大きく上昇する動作を繰り返す場合、PC内のエアフローを見直ししてください。』と書いてあるときの動作であると仮定できます(正常な動作)
とはいえ電源を独立したエアフローにしているケースが多い昨今、セミファンレス動作では電源自身のファン以外で温度を下げる手段が無いので、セミファンレスと常時稼働を切り替えできるようにして良かったのではとは思います。
2点



電源ユニット > ENERMAX > Platimax EPM1350EWT
使用して約半年になりますが、突然起動しなくなりました、
ケースから引き出して市販の電源チェッカーを接続しましたが、全く起動しません。
電源テスターは2種類保有していますが、どちらでも起動しません。
ATXPinの16Pin(PS-On)と15Pin(COM別名GND)間を短絡しても起動しません。
PSーOnを(16Pin)を他のグランド(3Pin/5Pin/7Pin/17・18・19Pin/24Pin)に接続しても起動しません。もちろんシャシーに接続しても起動しません。
電源ケースは開封して5VSBが動作している事は確認しましたが、この電源は修理には考慮されていない様で中断し保管しています。
どなたか、PlatimaxかEPM1350EWTのPs-On回路の解る方おられましたら御指導頂けると幸いです。
0点

このようなものは10年くらいの保証があるのでは?
下手にカバー開けたら、保証効かなくなりますよ。
書込番号:25740660
2点

早速の警告、ありがとうございます。
保証よりも早期稼働を優先いたしますので、開封済みです。
昔のATX500Wの電源とは全く異なり両面基板でサブボードが多くて回路図無で捜索するのは無理で、PS-On回路も種類が多く手探りでは全く無理と思われるので御指導をお願いしております。
敬具
書込番号:25740685
0点

>保証よりも早期稼働を優先いたしますので
新しい電源を購入するのが、良いです。
2〜3日修理に悩むより、注文した方が早い。
電源修理は、見た目でコンデンサが飛んでるとか焦げてるなどある程度わかるものなら、修理はできますが、
テスターで測りながら、どこかを見つけていくとなると、かなり時間がかかります。
安価なモノなら、造りも簡素なのでまだ手が出せますが、ハイエンドになると複雑なので手は出さない方が良いです。
回路図あっても、その構造から対象絞り込むのにどれだけかかるか・・・絞れても、サブ回路だとバラスの大変です。
書込番号:25740729
1点

早速の御解答ありがとうございます。
予備として同電源を保有していたので、予備でかどうしております。
しかし、いつ同現象が発生するのか心配で修理しておきたいのです。
どなたか、この電源のPCーOn端子の回路が解る方がいらしゃいましたら、御教授下さい。
書込番号:25741062
0点



電源ユニット > Fractal Design > ION Gold 550W FD-P-IA2G-550 [ブラック]
価格コムでは、8,875円で送料未登録となっていました。
送料を除くと最安値なので、試しに買ってみようと思い初めてQoo10にアクセスしてみました。
商品を確認すると、3個まで送料無料でした。Qoo10ではジョーシンさんが取り扱ってました。
納期に不安があったので、購入前に問い合わせをしてみたら在庫ありとのこと。
Qoo10のキャンペーンで1万円以上の購入で使える1,500円引きのクーポンもあったので2個購入。16,250円でした。
1つあたり8,125円ですね。クーポンの存在は知らなかったのですがラッキーでした。
Qoo10は初めて使ったのですが、問い合わせも簡単でジョーシンさんも対応が早くて良かったです。
ジョーシンさんの公式サイトで扱いがなかったのがちょっと不思議なのですが、とりあえず報告です。
0点

自己レスです。
今気づいたのですが、楽天のジョーシンでは扱ってました。
しかも7,988円です。
私楽天モバイルユーザなので、ポイント7倍で583ポイント付きます。
楽天でも3個までの制限付きで、送料無料でした。
ちなみに、Yahooショッピング内のジョーシンさんでは8,593円でした。
詰めが甘いなー・・・。
書込番号:25704886
0点

本日(2024/05/19)、パソコン工房で見かけたのですが、税込\8,980で売ってました。
地方のショップですが、特売品でもないので全国統一価格だと思います。
さすがに3台目の購入は控えましたが・・・。
書込番号:25740586
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





