電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エルミタ「HX1050」検証

2013/02/24 22:09(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > HX1050 CP-9020033-JP

返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/25 00:17(1年以上前)

オークさん
前モデルも雑誌の記事では(HX750/850)はCWTだったけど、新モデルもCWT製造で確定です。

書込番号:15813845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

画像の形状

2013/02/08 01:42(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > コアパワー4ノーマル CORE4-500

スレ主 RUNDA'さん
クチコミ投稿数:52件

掲載されている画像がプラグインタイプだが、
この電源はノーマルタイプの配線です

書込番号:15732598

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/24 03:07(1年以上前)

超助かりました。

書込番号:15809097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

CORSAIR PROFESSIONAL SERIES HX850

2013/02/18 12:34(1年以上前)


電源ユニット

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.links.co.jp/item/hx850/
CMPSU-850AXの後継なんだと思うけどCMPSU-850AXが去年後半は16000円で買えたことを思うと
円安の影響は有っても19800円位の実勢価格だと魅力的ですね
24800円は高いと感じてしまう。

書込番号:15782220

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/18 12:39(1年以上前)

あれれセミモジュラーですね残念に思う人も多そうですね。
あれれネイティブケーブルはスリープじゃないですね・・・

書込番号:15782247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2013/02/18 15:07(1年以上前)

GOLDで新型は思い切り高いね〜w

書込番号:15782728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2013/02/18 16:53(1年以上前)

さすがにこの値段じゃ売れないだろうから、そのうち相場に下がるでしょう。

書込番号:15783118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28873件Goodアンサー獲得:254件

2013/02/18 18:58(1年以上前)

ゲーム等にこだわりない私めには GOLDでこの辺がこなれてて良いな〜

  http://kakaku.com/item/K0000426671/

書込番号:15783582

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/18 19:10(1年以上前)

それのシリーズの上位容量だよ^m^

書込番号:15783643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンレスの電源について

2013/02/06 18:41(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:21件

ファンレスの電源で何かいいものはありませんか?

使用用途はPT3での録画用のサーバで。

今のところ
CPUはセレロンのG1610かG1620で
マザーボードはB75M 辺りで
メモリーは4g×2
SSDをOS用に1つ
HDDをWDの3TB×2
で完全ファンレス運用したいと思います。


書込番号:15726210

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/02/06 19:42(1年以上前)

お勧めで言えばやはり信頼と実績のあるメーカの電源ですかね。

Seasonic 80+ Gold
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-FL/SS400_460FL.html

Enhance 80+ Silver
http://www.scythe.co.jp/power/atx-0340n.html

それほどメジャーじゃないけど優秀で80+ Platinum。
http://www.super-flower.com.tw/products_detail.php?class=2&sn=13&ID=79&lang=en

本当はAC電源を勧めたいけどSATAが足りなくなりそうだから
普通にATX電源にしました。

書込番号:15726464

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/07 04:11(1年以上前)

私は Seasonic 一択です
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-FL/SS400_460FL.html

書込番号:15728482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

古い電源コードにご注意

2013/01/31 12:52(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:94件

私は物持ちが良い方なのですが、お知らせまで。
最近TVパソコンのMBを交換して電源を入れようとしたら
通電しない。試しに別のパソコンの電源コードから接続すると
電源は入りOK、早速これも最近不良品交換で帰ってきた電源
付属の新品ケーブルに交換すると問題なくなった。
ケーブルの刻印を確認すると国産で年式が2003とあった。
いくらなんでもこれは古すぎた、私はしょちゅうパソコン
の部品を交換したりしてきたのでいままで何回抜き差し
してきたのだろう。
これが原因かどうか判別しないが今まで。
1、OSの立ち上げが不安定になった時があった。
2、400W電源が突然昇天した。(TV視聴中パチンと音が)
3、使用中の電源 玄人志向 KRPW-SS600W/85+
4、MB ASUS P8B75-M(CPUソケットをこわしたので
  GIGABYTE B75M-D3Hから交換)
5、OS Win8 アップグレード プロモーション版
あまり参考にはならないと思いますが…。

書込番号:15696221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2013/02/03 14:48(1年以上前)

電源ケーブルに〇A125Vて印字があるはずですが何Vですか?
プラグの変形・変色はありませんでしたか?

書込番号:15711373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2013/02/03 15:31(1年以上前)

Kou@(KOYO)さんへ

ケーブルの規格は7Aでした、現在は12Aのものです。
外観も特に異常なくうっかり古いケーブルを使い
続けてきたわけです。

ケーブル自体の劣化ではなく、ソケットの接触
不良ではなかったかと想定しています。

なおこのTVパソコンでの消費電力は(簡易電力計、交流
配線に微小抵抗を挿入してそのドロップをディジタルテスター
で測定して電力を換算する)

 起動時も無負荷時もほとんど同じ21W前後の不思議な
結果が出ています。

 MB:GA-B75M-D3H
PW: KRPW-G530/90+ 

書込番号:15711541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ENERMAXのOEM

2012/06/30 05:56(1年以上前)


電源ユニット > LEPA > G1000-MA

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14699939/

見た目と保証期間の違いは有りますが
価格差5千〜6千円でERV1000EWT-Gが手に入ると思うとお買い得かも
http://www.links.co.jp/item/g1000-ma/

書込番号:14742771

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/31 06:01(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング