電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンが安定しました。

2013/01/02 22:52(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PS700W/88+

クチコミ投稿数:159件 KRPW-PS700W/88+の満足度5

最近パソコンの調子がかなり悪く、フリーズを繰り返していました。
症状から見て電源の故障かなと思い交換。
パソコンが安定しました。


書込番号:15561666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件 KRPW-PS700W/88+の満足度5

2013/01/03 08:07(1年以上前)

安定性を証明しているサイト

http://www.dosv.jp/feature02/201212/11.htm

SLI環境でも安定しています。

書込番号:15562822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

専門誌では評価低い

2012/12/25 18:52(1年以上前)


電源ユニット > KEIAN > Bull-MAX GOLD 500W KT-AP500-ASG

スレ主 Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件

DOS/V Power Report 2012年12月号では、
「作りはチープ」、「極端な低コスト化のしわ寄せ」などと酷評されています。

http://www.dosv.jp/feature02/201212/07.htm

書込番号:15528659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2012/12/25 21:11(1年以上前)

>「作りはチープ」、「極端な低コスト化のしわ寄せ」などと酷評されています。
妥当な判断だと思います。
1年しか保証が無いのも、よくわかる造り。買わないね。

80+認証の良さと、質の良さは別だからね。

書込番号:15529221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2012/12/25 22:07(1年以上前)

というか、この値段で評価も高かったら他のメーカーの立場が・・・・・・。

書込番号:15529537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/25 22:59(1年以上前)

鳥系と動物系の名前を冠した製品は回避したほうがいいですよw

書込番号:15529830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

CorsairPLATINUM電源AX760、AX760i、AX860、AX860i

2012/11/27 13:04(1年以上前)


電源ユニット

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

代理店にサイトに載りました
AX760  23,980円前後
http://www.links.co.jp/item/ax760/
AX760i  27,980円前後
http://www.links.co.jp/item/ax760i/
AX860  25,980円前後
http://www.links.co.jp/item/ax860/
AX860i  29,980円前後
http://www.links.co.jp/item/ax860i/

書込番号:15398484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2012/11/27 14:13(1年以上前)

https://www.justmyshop.com/app/servlet/c41

Just Myshopで出てますね。
4種類とも1,200ポイント(プラチナ会員だと2,160)還元ですね。

書込番号:15398699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/11/27 14:17(1年以上前)

こんちは
Just Myshopはリンクスと仲良しですからねw

書込番号:15398707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:94件

2012/11/27 14:46(1年以上前)

がんこなオークさん、こんにちは。

今、物欲と戦っています。
欲しいけど、嫁の冷たい視線が想像出来る…

書込番号:15398780

ナイスクチコミ!0


Nasuka999さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/01 02:22(1年以上前)

Corsairファンにとっては朗報ですね
特にAX760iとAX860iがコルセアリンクに対応してますし

私は一昨日シルバーストーンの電源を買ったばかりなので
無理ですね

書込番号:15415423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2012/12/01 06:31(1年以上前)

みなさんおはあ
Corsair&7年保証は魅力でしょうね

書込番号:15415672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2012/12/08 18:38(1年以上前)

なんか良いパーツがないかなぁ〜。。なんて物色してたらここにありました(^^;
このi付きがいいですね!
USB接続でWindows上からモニタリングできるなんて最高ですね
買おうと思ったけど ちと...高いかなぁ...2万ぐらいにならないかぁw..もうちょい まつかなぁ。。。

書込番号:15450720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

中身クーラーマスターに似てますが

2011/10/06 11:53(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-J2-400W/85+

クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

どこのOEMなんでしょうかー中身は見た感じでは1万円クラスの電源ユニットに似通ってます大型のヒートシンク・オール日本製コンデンサー・ADDAボールベアリングファンで400Wにしてはしっかり作られてます。ファンの音も静かで電圧が100V(90〜132V)と電圧の低い所に対応してるのが良いですね。

書込番号:13589754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2011/10/07 14:41(1年以上前)

多分クーラーマスター GX 450W Bronze RS-450-ACAA-D3にW数違いますが似てます。これにコンデンサーを日本製に入れ替えて販売したのでしようかー
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6709

書込番号:13594081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2011/10/08 13:31(1年以上前)

電圧低いように感じますがどうなんでしょうかー

書込番号:13597920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2011/10/13 12:45(1年以上前)

この電源ユニットのファンADDA製ですが、ボールベアリングでしょうかー

書込番号:13620186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2011/10/15 20:55(1年以上前)

この電源ユニットのファンなんですがー多分回転音聞いたらボールベアリングの音だと思いますゲームやりだして150W超えたあたりから少しファンの音がうるさくなります。排熱は殆ど無いですけどねー

書込番号:13631570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2012/04/08 12:13(1年以上前)

これ安い割に大型ヒートシンク使われてるですよねーグラフィクスボードHD7770を搭載しましたが落ちることもなく安定して動いてますよ排気熱も殆ど無しです。ファンの音はうるさいて書きましたけど殆ど気になる程の五月蝿さは無いです回転数は900前後で回ってると思いますよ。

書込番号:14408728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:53件

2012/04/08 14:06(1年以上前)

KRPW-J2-400W/85+定番 ALL日本メーカー製105℃コン Enhance
2chスレでは、Enhance OEM だそうです。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1332452170/


80PLUS Bronze
TX650V2 Seasonic 紫蘇ですコルセアです

80PLUS Silver
SST-ST75F-P Enhance 大容量プラグイン 質もまあまあ

80PLUS Gold
ENERGIA-450 ATNG 安い 質もまあまあ

80PLUS Platinum
KRPW-PT500W/92+ ATNG 安っ

と、言うことです・・・(^^;

書込番号:14409084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2012/04/08 14:15(1年以上前)

情報有難うございます。これですねー
http://www.enhance.com.tw/product_a.php?id=254&sub_id=258&pro=286

書込番号:14409110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2012/04/08 19:50(1年以上前)

Enhanceて聞いたこと無い台湾のメーカー見たいですね安定して動いてますけど知らないメーカーて不安になりますね。

書込番号:14410340

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2012/04/08 22:44(1年以上前)

結構古いメーカーで、一定の地位を築いていますよ。
但しOEM中心のメーカーなので、リテール市場では知名度は低いかも知れません。
詳しく調べるとあの電源もこの電源もと見付かる筈です。

書込番号:14411356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2012/04/09 08:46(1年以上前)

古いメーカーなんですね、400W 80+で発熱も少ないのに大型ヒートシンク使ってる電源ユニットて中々無いですよね他の電源ユニット見たらヒートシンク小さくてしょぼく感じてしまいますよ。

書込番号:14412614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2012/04/11 20:50(1年以上前)

Enhanceて調べてみたら、オルフェン・シルバーストーン・サイズ・玄人志向とか色々OEMしてる会社なんですね。

書込番号:14423495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件 KRPW-J2-400W/85+のオーナーKRPW-J2-400W/85+の満足度5

2012/11/20 21:22(1年以上前)

買ってかたら1年経ちましたが1日15時間使用でも電圧も安定してるしファンも異常なく回ってます朝のコールドスタート室温5度も異常なく起動します。
無理掛けてますがね〜400W電源ユニットでHD7770動かしてるけどオンライゲームしてても落ちること無くゲームは出来てますよ電源ユニットの排熱見てもほんのり暖かいだけです。

書込番号:15367508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーブル長さ

2012/11/17 23:43(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PT500W/92+

クチコミ投稿数:39件

ATXとATX12Vが45cmなんですよね。
MIDタワーでは裏配線できないです。
残念です。

書込番号:15355021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2012/11/18 14:36(1年以上前)

延長コードではだめですか

書込番号:15357223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスクのヘッドが動かなくなる

2012/11/12 16:10(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 剛力Naked SPGRN-500

クチコミ投稿数:24件

相性というべき問題?なのかどうかわかりませんが、そのような症状が再発して変えました(変えたら何事もなかったかのように動きました)。
ゲームなどしてもファンは静かでした。コネクタの数が多すぎず、MicroATXでもすっきりまとめることができます。私としてはSATAコネクタはもっと少なくて1本にまとめてもよかったかなと。

書込番号:15330675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング