電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ジャンクケースに入っていました。

2021/02/24 01:25(1年以上前)


電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST30SF V2 [ブラック]

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

LGA775のQ45のマザーとこちらの電源とケースです。時間がある時にパソコンパーツを入れ替えてレビューします。

価格は1320円でした。

書込番号:23985298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ユニット

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://www.tomshardware.com/news/corsair-issues-hx1200-hx1200i-psu-recall

Corsairによると、一部のHX1200およびHX1200iユニットは、特定のマザーボードとの互換性の問題を引き起こす可能性がありますが、
同社は詳細には触れていません。基本的に、電源装置はシステムの起動を防ぎます。

電源装置が炎上することはありませんが、Corsairは、消費者が交換用ユニットについてメーカーに問い合わせることを推奨しています。

書込番号:23937203

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/01/31 12:08(1年以上前)

まぁ、持ってる奴は無条件に交換してやるからもってこいって訳ですね。

なんか貴重な切手とかが混入してるんじゃないの?(笑)

書込番号:23937967

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/01/31 12:18(1年以上前)

こんにちはです。
リコールではないけど、シーソニック電源もRTX3080、3090での不具合を認めた事例もあるみたいです。
あまり高級志向も何処かに厳しいスペックによる不具合が起きやすいのかも。

書込番号:23937987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

互換ケーブル情報

2021/01/19 23:24(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > Platimax D.F. EPF500AWT

スレ主 uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件 Platimax D.F. EPF500AWTのオーナーPlatimax D.F. EPF500AWTの満足度4

プラグインケーブルの互換情報です。
EPS12VケーブルはSilver Stoneのケーブルと互換性がありました。
他は確認していません。

今回はこれを使いました。
SST-PP06B-EPS55
https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=355&area=jp

保証はないので自己責任でお使いください。

書込番号:23916622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28867件Goodアンサー獲得:254件

2021/01/20 04:20(1年以上前)

おは〜!

あのね
電源ね意外な落とし穴ありですよ。

この前 PCシステム替えたが
使ってたまだ新しい10年保証電源の電圧が降下した。

不審に思いケーブル類を交換で完全復帰した。
電源そのものよりケーブルの劣化や不良もありで注意ですね。

ENERMAXよろしゅうございます。
ケーブル情報もサンクス∠(^_^)

書込番号:23916828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

発売してから2ヶ月程経ちますが・・・。

2020/12/28 21:09(1年以上前)


電源ユニット > FSP > Hydro GSM Lite PRO 550W HGS-550M

スレ主 MMK07さん
クチコミ投稿数:66件

市場には出回っていないようですね。

この電源仕様相当のものは他には見当たらないので、発表時からずっと気にしているのですが。

このまま販売されず消えるのかもしれませんね。

書込番号:23875381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/12/28 21:30(1年以上前)

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=778306

650W.は。

書込番号:23875429

ナイスクチコミ!0


スレ主 MMK07さん
クチコミ投稿数:66件

2020/12/28 21:55(1年以上前)

>あずたろうさん
650Wの製品があることも認識しているのですが、当方の仕様環境では550Wでもオーバースペックなのです。550W以下、ATX12V ver2.52、CPU電源4+4pin*2(または8pin+4pin)、奥行き160mm以下、80plusGold以上、(セミ)プラグインだとこの製品しか見当たらないので早く流通して欲しいのですが^^;

書込番号:23875509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

CORSAIRのRGB対応の電源発売ですか

2020/11/23 18:45(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CX750F RGB CP-9020218-JP [ブラック]

わが光り物電源様子

いや〜ブロンズだがやっときましたか。
ここにも
      https://ascii.jp/elem/000/004/034/4034891/

これから上位モデルも増えそうでGood!です。
今時に光物遅いよね〜これから売れそうでありますね (^_^) 良い

サブ機にGetしましょうかね。

書込番号:23806536

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/23 19:16(1年以上前)

昔、ネジ落とし込んだことある 

書込番号:23806614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2020/11/23 19:39(1年以上前)

もうとっくに光り物への興味を失った頃に出されてもな、という思いはある。

書込番号:23806676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2020/11/23 19:58(1年以上前)

PC電源って、ファンは光るけど、文字は光らないよね。

書込番号:23806726

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/23 20:19(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07JZHLC4M

こんなのがあるようです。

書込番号:23806789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2020/11/23 20:54(1年以上前)

こんばんワン!  皆様方

>シルバー兄さん
>もうとっくに光り物への興味を失った頃に出されてもな
あはははは〜<("0")>
だれかの思い切り下品に光るケース思い出したよ(笑)



>パーシモンさん
>あずさん
ご紹介のASUSの電源 文字も光っとりますね〜Good!

しかしASUSの電源てのもちょっとね。ーーと思いました。
情報もサンクス∠(^_^)

書込番号:23806895

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2020/11/23 21:22(1年以上前)

Antec Signature

オリエントブルーさんこんばんは。

僕も光らせ派なんですが、うちのケース電源トンネル部がフルカバーで電源光らせても見えませんので・・(^^;

TITANIUM好きなので最近こんなの買いました(笑)

書込番号:23806970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2020/11/23 21:54(1年以上前)

こんばんワン!

いや〜またもPlatinumの豪勢な電源お買いになりましたか。
参ったな(笑)  Getおめでとうございます\(^▽^)

大事にお使い下さいよ (^_^)

私めは今日これGet発注しました(画像)
明日またレビュしておきますね。

書込番号:23807052

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2020/11/23 22:15(1年以上前)

え〜(^-^)

3070ゲットされましたか

おめでとうございます。

レビューお待ちしております!

書込番号:23807111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:166件

2020/11/23 22:30(1年以上前)

>オリエントブルーさん
ゲットおめでとうございますZOTACのOCのほうですかー、小型でいいですねー。

書込番号:23807149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2020/11/23 22:40(1年以上前)

こんばんワン!  お2方

ありがとうございます。

ジサトラKTUでの2080Tiに勝るとかに乗せられて購入です(笑)
ほんでゲームなんかしないのよね〜なんだかな(^^;

書込番号:23807174

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2020/11/23 22:46(1年以上前)

>オリエントブルーさん

そういう時は、AV1コーデックのYouTubeの8K60Pでもカクツキのない映像を見て満足しましょう(^-^)v

書込番号:23807188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2020/11/23 23:02(1年以上前)

>オリエントブルーさん
おっちゃんがSolareさんに失礼なことを言ってるのを発見した。
プラチナなんて下位モデル買ってないよ(^_^;)
しかもそれを華麗にスルーしておっちゃんに恥をかかせないSolareさんもナイス!

・・・・・・おっちゃんに恥をかかそうとするわたしは悪いやつか(ΦωΦ)フフフ…

しかもおばちゃんの方は買わずに革ジャンのほうにしたんかい、とかついに70デビューなの、とかいろいろ。


光らないシリーズが好きな割にブラインドタッチが未だに怪しいのでキーボードが光るのだけはマストなわたしがまたまた参上!!

書込番号:23807226

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2020/11/23 23:59(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

SIXPADやりながらレス見ておなか痛い(笑)

書込番号:23807364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2020/11/24 01:21(1年以上前)

(*^皿^*) にゃは

間違いは誰にでもある。

書込番号:23807463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

まだ3年目なのに、、、、荷が重いのか?

2020/11/21 03:27(1年以上前)


電源ユニット > FSP > AURUM 92+ 550 PT-550M

クチコミ投稿数:12833件

PC起動時に画面がチラつくときがあります。
画面の上部のみがチラチラする感じです。

個人的な経験では冷間時の電源出力が不安定でグラボが安定出力出来てないんだろうなって感じの症状です。
しばらくすると安定してきます。

本製品を2018年秋に購入してます。
構成は以下のような感じ。

CPU:Ryzen7 2700
メモリ:8GBx4(LEDで光るタイプ)
CPUクーラー 240mmラジエータの水冷クーラー
M2SSDを1個とHDDを2台ほど。
グラボはRX480

PCはつけっぱなしにするときがわりとあります。重めのPCゲーム(シミュレーションゲーム)を起動させたままでです。
たぶんこの起動しっぱなしってのが負荷が高すぎたのかなぁ、、、、11月なのにずっと暖かい日々が続いてましたしね。

起動させたままってことも珍しくないので、次回組むときは容量はかなり余裕を持ったが良いのかも知れませんね。

書込番号:23800366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2020/11/21 07:40(1年以上前)

この電源、DOS/Vパワレポのテスターに地雷扱いされてた記憶が…

書込番号:23800512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2020/11/21 07:48(1年以上前)

原因が電源にあって不安定化…ということなら、そんな中途半端な症状ではなく、すなおにクラッシュします。

モニターその物の不具合の可能性が一番高いと思います。

書込番号:23800522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2020/11/21 09:09(1年以上前)

個人的にはハード面ではケーブル接続に問題が無ければ、
電源より1にグラボ、2にモニターが怪しいと思います。

グラボのドライバーやソフトが原因でもなったりします、
これも意外と少なくないと思います。
全体的に少し前のバージョンに戻してみるのもありかもしれませんよ。

20H2のアップデートが影響したりは無いですかね?
家ではなんか最近小さな不具合が目につくようになりました。
(気のせいかもしれませんが。)

参考程度に

書込番号:23800646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング