電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

電源ユニット

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

Seasonic、80PLUS GOLD認証電源ユニット「G」シリーズ3月下旬発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0226/61715

書込番号:17238507

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2014/02/26 07:52(1年以上前)

新機種と言っても2年前のもののようだけど。

USのSeasonicサイトに書かれてる仕様とだいぶ違いますね。
タイトレギュレーションは3%だし、低電圧保護もちゃんと付いてる。
5%でわざわざタイトとかないよね(笑
多分、記事が間違ってるんだと思うけど。

海外レビューの評価は高い模様。ただし価格が550Wで$90という前提のようだけど。

実売いくらくらいになるのかなぁ。11000円くらい?
ファン停止するなら悪くないかな?

書込番号:17238664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2014/03/11 18:11(1年以上前)

Seasonic G-550 F3 550W Reviews
http://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&op=Story&reid=373

書込番号:17291758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

玄人志向 電源ユニット4機種を発表

2014/03/07 21:16(1年以上前)


電源ユニット

ブラック筐体&ホワイト筐体 計4機種
     http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0307/62886

書込番号:17276393

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2014/03/07 22:06(1年以上前)

容量大きめなのが白いので、小さめなのが黒いのか・・・・・・。
同じモデルで白黒あるというのではないんだね。
まあ、今電源を買う予定ないからどうでもいいけど。

書込番号:17276606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/09 00:33(1年以上前)

ハ〜イこんばんミ!
チラ見程度で見ときます。(笑)
実は電源ぶっ壊したんで・・・。(T_T)

書込番号:17281410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28870件

2014/03/09 10:12(1年以上前)

おは〜!

今度は電源だったかw
老化以外に壊れるってのは原因はなんだろうか。 

書込番号:17282475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2014/03/09 10:57(1年以上前)

>老化以外に壊れるってのは原因はなんだろうか。 
無茶w

書込番号:17282655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/09 20:39(1年以上前)

無茶してませ〜ン。(自分なりに・・・。(^^;))
でも寿命短すぎって感じですよね〜。

書込番号:17284835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

atx 12v補助電源 4pin 付いてません

2014/03/08 12:58(1年以上前)


電源ユニット > Fractal Design > Newton R3 1000W White FD-PSU-NT3W-1000W [White]

スレ主 concokuさん
クチコミ投稿数:77件


atx12v用に8pinのエクステケーブルは付いていますが
4pinのケーブルは付いていません
必要な場合 ATX12V用電源変換ケーブルを買ったほうがいいです

参考
アイネックス ATX12V用電源変換ケーブル PX-006

書込番号:17278712

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2014/03/08 13:05(1年以上前)

代理店HPには、
>4+4ピン ATX12V/EPS12Vコネクタ×1
>8ピン ATX12V/EPS12Vコネクタ×1
http://www.ask-corp.jp/products/fractal-design/power-supply/newton-r3.html
とありますが。仕様書が間違いでしょうか?
または、8Pinを左右に分解できるようになっているとか。


…1000Wの電源を積むのに、12Vが4pinしか無いマザーというのも、アンバランスですが。

書込番号:17278742

ナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/03/08 13:09(1年以上前)

ATX12V/ EPS12V 4+4 pins (fixed cable) ×1
これは違うんですか。

書込番号:17278755

ナイスクチコミ!2


スレ主 concokuさん
クチコミ投稿数:77件

2014/03/08 14:32(1年以上前)

4+4ピン ATX12V/EPS12Vコネクタ×1は付いていませんでしたが
8ピン ATX12V/EPS12Vコネクタ×1はエクステコネクタとして付いていました
これはもしかすると 入れ忘れか…
でもエクステコネクタの入れてある専用袋みたいなのがあるのですが
ATX12V/EPS12Vと書いてある所に
もう一つ コネクタが入れれるかというと そんなスペース無いんですよね
無理やり入れればできなくは無いんですが
ちなみに8pinは分離できない仕様です

一応もっとよく見てみます

書込番号:17279004

ナイスクチコミ!0


スレ主 concokuさん
クチコミ投稿数:77件

2014/03/08 14:37(1年以上前)

新しく買ったマザー又はcpuが壊れた疑いがありまして
1000wの電源ユニットに補助atx電源4pinの旧マザーを使ってcpu確認する必要があるんですよね

書込番号:17279028

ナイスクチコミ!1


スレ主 concokuさん
クチコミ投稿数:77件

2014/03/08 14:46(1年以上前)

あ、ありました 電源ユニットに直につけてあるコネクタにありました
1見分かりませんよこれは完全に一体化して8pinに見えてました

ぁぁ…変換コネクタ買ってしまった…

書込番号:17279056

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

自業自得なお話

2013/04/12 21:04(1年以上前)


電源ユニット > KEIAN > GORI-MAX2 KT-S550-12A

クチコミ投稿数:8件

ある日突然PCがシャットダウンし1月にこの電源を購入しました。マザボの通電はランプ点灯で確認できたのですが、うんともスンともいわない。
 最近スマホで遊んでいたんで、そのまま先週まで放置。

 素人に毛の生えた哀しさというのでしょうか。

 これはきっとケースのスイッチ配線が断線してるのだー!

 まずはケースを購入、大好きなZ9Plusです。ムッハー。

 ほらこれでどやっ!

 ....黙して語らないマイおパソ。

 皆までいわんでええ、自作何台してきたと思うねん!(2台目じゃなかったっけ?)

 これはな、知ってるて、マザボがイカレたんや!きっとせや。

 マザボを買ってきました。中古ですが。

 よっしゃ、世話かけたな。いくで、スイッチオン!

 ........

 もうこれ以上なにもいうな、俺にまかせんかいっ!

 CPUを買いに行きました。これも中古です。昨年の夏に6000円ぐらいで購入した同じものがワゴン・プラケースで1500円。

 動きませんでした.....

 エロイ人2名に聞きました。

 「あんさん、それ電源が初期不良やったんちゃいますか?よほどのことがないかぎり、マザボやCPUは故障せぇしまへんで」

 んなわけないやん!!通電してるし、新品やし!!

 で、また同じこの電源を買いに行きました。るんたった。
 もうお小遣いがなかったから、仕方なく。

 えい!ままよ!!

 ポ、ブィーーーン カシャカシャ

 あっけなく起動しましたorz...

 最初に買ったのが初期不良だったとは思いもしませんでした。

 アタリは静かなとてもよい電源ユニットです。

 相性問題とかいやだったから、全く同じパーツでもう1台パソコンができました!!

 教訓 レシートは大切に保管しておこう。

書込番号:16008384

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/04/13 01:12(1年以上前)

うむ。

確かに壊れて買い換えたパーツが初期不良だとそうなるかも、、、

ご愁傷様です。

余ったパーツは、サーバにでもしますか?

書込番号:16009376

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/13 01:31(1年以上前)

そうそう。みんな通る道です。
そうやって家中パーツの山。

レトロな骨董パーツまで未だに処分せず山に埋もれていますw
慣れてくると不具合パーツが判るようになってきますよ。
それまでは無駄にパーツをコレクションする日々。

それが自作道。

書込番号:16009418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/04/13 01:35(1年以上前)

同じようなパソコンが2台あると、初期不良の判定もやりやすくなるよね。
今回の場合だと、買ってきた電源を2つのPCで試してどっちでも起動しない、ってなると初期不良の可能性が高いのがわかりやすいし。
なので、次同じようなことがあった時には失敗しないで済むかも。

書込番号:16009432

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/04/13 06:12(1年以上前)

普通に使ってる分には電源で性能が変わるわけじゃないので
安価な電源は魅力的ではありますね(@O@)

書込番号:16009705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28870件Goodアンサー獲得:254件

2013/04/13 12:53(1年以上前)

>全く同じパーツでもう1台パソコンができました!!
ナイスやん!(同じく関西人)ガンバ!

書込番号:16010793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/03/06 12:27(1年以上前)

よう、兄弟!
授業料安いな。
各種電源3個とか同型マザー4枚とかハイエンドビデオカード2枚とか一気に買って検証すると楽しいぞ?
誰もが一度は通る道、ってことで。

書込番号:17271055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング