電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ENERMAXグループ事業統合

2011/10/01 06:42(1年以上前)


電源ユニット

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.enermaxjapan.com/What's_New_picture/CLG-JP_News.pdf
今までは機種で扱いが分かれてましたがリンクス経由なら同じでしょうし
ユーザーに影響や恩恵はないんでしょうけどね
ただマックスポイントよりクーラージャイアントの方がサポートも
上だと思ってたので良い事かもしれません。

書込番号:13568612

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/10/01 08:10(1年以上前)

個人的には、全機種が同じHPで比較できるようになると見やすいので、
統合するならその方がいいなぁ、と思います。
というか、なんで今まで分かれてたんだろうね、と思わなくもないです。
いろんな事情があったんでしょうけど(^_^;

書込番号:13568806

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/10/02 07:42(1年以上前)

 ̄O ̄)ノ オハー
うんうん検索というか調べるのは楽ですよね
この2社ってそもそも住所も同じでしたからね・・・

書込番号:13572663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

8年間持ちませんでした。

2011/09/17 00:45(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > MODU82+ EMD625AWT

3年間でMODU82+ EMD625AWTが、8月初旬に突如ダウン。
起動時より5分程度で謎の電源落ちが半年に一度くらいの頻度かなぁ、発生していましたが
ついに立ち上がることは、有りませんでした。
特別、負荷のかかる構成ではありませんでしたが、ファンが止まっていることが頻繁にあったので気になります。
代替えは、NAXN80+ ENP600AWTにしました。

書込番号:13509005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/09/17 00:53(1年以上前)

8年間ってどっから出てきたんだろう、と思いつつメーカーのHP見たら保証は3年間らしい・・・・・・。
なんかそれも微妙だよなぁ。
まあ、電源が3年間で壊れた、ならそう悪くはないと思いますけど。

書込番号:13509030

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/17 07:33(1年以上前)

タイトルの8年はたぶんミスなんでしょうが不具合が出た時点で点検してもらえばよかったかも

書込番号:13509569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2011/09/17 09:03(1年以上前)

2008年発売だよね。

8年間の実績なら有用だと思ってみてみたら、、、

>ファンが止まっていることが頻繁にあったので気になります。

そりゃダメでしょ。もったいないことしましたね。

書込番号:13509794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件 MODU82+ EMD625AWTの満足度5

2011/09/20 21:52(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、がんこなオークさん、ムアディブさん
返信どうもありがとうございます。
たしかに、ファンが時々止まった時点で不審に思うべきだったようですね。低温で止まる仕様だと思い込んでいましたし・・・。
しかしメーカー保証3年でみごとハマりました。
以前のDELLが4年間使用していたので、その倍は使えたらいいなぁと期待してたのに・・・のに残念。

書込番号:13526369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ENERMAX、80PLUS PLATINUM

2011/09/16 16:03(1年以上前)


電源ユニット

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.enermaxjapan.com/Platimax-850W_top/EPM850EWT_top.html
http://www.links.co.jp/items/ener-power/epm850ewt.html
850Wで29800円(予想)だと考えちゃうけど欲しいですね。
横っ腹のロゴは好きくないですけどねw

書込番号:13506830

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/09/16 16:32(1年以上前)

良さそうな電源ですね。
12Vコンバイン最大70A(840W)ということは
50%負荷セオリーで効率最大の使い方をして、
GTX460あたりの2枚挿しなど可能です。
ハイエンドビデオはアンチグリーンな最大の
ぜいたくですよ。

書込番号:13506924

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/09/17 07:36(1年以上前)

おはようです!
良い電源な感じですよね、ただ各社値段が下がってる中で
850Wで3万円だとしたら手が出にくいです・・・

書込番号:13509578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

新品ではないけど

2011/08/26 19:09(1年以上前)


電源ユニット > KEIAN > CORAZON KT-780AN

クチコミ投稿数:93件

中古で買った 8ヶ月です ハイエンドカード使用してないので 最高出力で 使ってない
のでわかりません
グラボ9800GT ワットは86W でしたか うろ覚えですが

1年間の保障しか ありません

■CPU:Core i7-2600K

■CPUクーラー:ウオルティク 無双 Ver4
■M/B:B3 P8pP67 Mアスース
■VGA:玄人志向 エヌナビアン9800GT /512mb
ドライバー 270.61
■メモリ:コルセアpc3-1600.cmx4gx3m2a1600c8 (2GB*2枚組)
設定ーオート

書込番号:13421505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/08/26 21:09(1年以上前)

中古で1年も保障がついていればいいと思うんですがね。

で、何を質問したいのでしょうか?

AMD至上主義

書込番号:13421993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/26 21:11(1年以上前)

こいつなんとか車輪眼とかいうやつ

書込番号:13421999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HCP-850 HCP-750 安すぎ(苦笑)

2011/08/13 08:00(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > HCP-850

殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 HCP-850のオーナーHCP-850の満足度5 レビュー用画像庫 

HCP-850が14800円 HCP-750が12800円!!
これは正直超お得だと思いますよ
投げ売りなんでしょうがSeasonicやENERMAXの上位機種と同等性能だと判断してます

http://www.links.co.jp/items/antec-power/hcp850.html

書込番号:13367943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/08/13 08:16(1年以上前)

ANTECブランドで80PLUS Goldで850Wもあって15Kは・・・・・・お得ですね。
私は今電源を買う気がないのでスルーですけど、大容量電源を使う必要のあるゲーム用PCを組みたい、と考えている人はチェックしといたほうがいいかも知れませんね。

書込番号:13367980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 HCP-850のオーナーHCP-850の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/08/13 10:19(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん どもです
まだ下がる可能性もあるかもですが
現状でも下げすぎだと思いますw 今買う人がうらやましいですよ!

書込番号:13368358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 HCP-850のオーナーHCP-850の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/08/18 11:28(1年以上前)

この書き込みをした時に104位だった売り上げ順位が
44位まで上がってますね・・・

書込番号:13388191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 HCP-850のオーナーHCP-850の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/08/18 11:29(1年以上前)

ミス! 33位でした

書込番号:13388195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファンレス電源SilverStone Nightjar SST-ST50NF

2011/07/29 10:48(1年以上前)


電源ユニット

返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/07/29 10:53(1年以上前)

80+銅なんですね。
金で作った方が効率良くてよりファンレスに向いていそうなのに、と思うのは素人考えなんですかね。

書込番号:13308886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/07/29 11:02(1年以上前)

こんちわ
シグナルで22980円ですね
この値段ならGOLDにしてほしいですねw

書込番号:13308918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/07/29 11:11(1年以上前)

自己で放熱するのはいいけど、PCケース内に熱は籠らないのかなー?

書込番号:13308943

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/07/29 11:13(1年以上前)

でも、この形状からすると、ケースによっては上手く放熱されずに熱がこもりそうで
少々怖いですね。
PCケースの形状・材質、ケース内のエアフロー等の条件が揃えば良いんでしょうけど。

書込番号:13308948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2011/07/29 11:15(1年以上前)

うんうんケースのエアフロー任せなのがネックですね
値段も踏まえて素直にGOLDを買う方が良いのかも・・・

書込番号:13308953

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/07/29 11:56(1年以上前)

12Vの定格38A(456W)出力のとき、熱損失が16%の73W。
これをファンレスというのは怖いものがあります。
箱の側面にもパンチ穴があるから、横をふさがない取付けが
前提でしょう。

書込番号:13309096

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2011/07/29 12:11(1年以上前)

それ自体がファンレスでも、熱を受け取った空気は、どのみち気流で運んでもらわないといけないので。「ファンが無い」というよりは、「他のファン頼み」ですね。

ケース自体を改造して、電源のヒートシンクがケース外に露出するようにするのなら、おもしろいかと思いますが。

書込番号:13309141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2011/07/29 12:54(1年以上前)

今使っているSST-FT02B-Wなどの
煙突効果タイプのケースにはピッタリって感じですね

これで1000WクラスのGOLD販売してくれたら買うんだけどなー

書込番号:13309295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング