電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(38231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

何方か使ってませんか?

2009/05/19 19:20(1年以上前)


電源ユニット > IKONIK > Vulcan 850 IP-I850A-AAAA

スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件 Vulcan 850 IP-I850A-AAAAの満足度5

ここの、売れ筋101位で、クチコミ・レビューが有りません。が、
CPも良さそうで、使用感などの「レポ」は、何方か、ないでしょうか。

あと、「IKONIK」って、どう発音すれば良いか、ご存じの方、教えてください。

書込番号:9570181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/19 21:00(1年以上前)

昨年くらいから日本市場に出てきた新興メーカーのようですから、その品質に関しては未知数ですね。

正直人柱お願いします。としか言いようがありません(^^;

価格コムでも人気のあるSEASONICやENERMAXはすでに10年以上の国内販売実績がありますからね。安くはないパーツですから、なかなか新興メーカーに手を出す気にはなりません。

書込番号:9570705

ナイスクチコミ!1


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件 Vulcan 850 IP-I850A-AAAAの満足度5

2009/05/19 22:11(1年以上前)

鳥坂先輩さん。今晩は、です。

マスタードシードが、昨年から取り扱いだしたメーカーみたいですね。
>新興メーカーのようですから、その品質に関しては未知数ですね。

やはり、人柱になるっきゃないですか?。

でも、誰かいませんかネ。不具合の報告でも何でも、知りたいですが・・。

ここの、売れ筋ランキング101位って何・・、ほんとに売れてるのか、何なのか、疑問ですね。

書込番号:9571241

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/19 22:16(1年以上前)

http://www.mustardgiga.co.jp/2008/product/ikonik/ikonik/Valcan-Spec.html

まぁそんなに悪くはないんじゃないかな。。。
ただ電源はカタログスペックだけでは語れませんから、人柱になっちゃいますね^^;
レビューなんかも電源の場合は一時的なものでしかないし、長期間使用しないと評価できませんから。
いい電源を作ってるメーカーは必然的に生き残ってます。
カタログスペックだけはいいスーパーフラワーの電源は不具合ありすぎて今じゃあまり買おうとする人いないですからね・・・


ちなみにこことかで売れ筋とかは気にしても意味ないかなと。
あんまり参考にならんもん。

書込番号:9571285

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件 Vulcan 850 IP-I850A-AAAAの満足度5

2009/05/19 22:28(1年以上前)

ゆーdさん、今晩は。

>スーパーフラワーの電源は不具合ありすぎて今じ・・
確かに、INFINITI-JC EIN720AWT-JC と ↑と比較してたときに、イロイロ出てきて、
ENERMAXにしたんですけど、・・・あの時は、後で正解だったかなと思いました。

>ちなみにこことかで売れ筋とかは気にしても意味ないかなと。
>あんまり参考にならんもん。
了解しました。INFINITI-JC EIN650AWT-JC → 当機で行ってみましょうか。来月あたりに。

書込番号:9571386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/19 23:42(1年以上前)

>INFINITI-JC EIN650AWT-JC → 当機で行ってみましょうか

個人的には好きなENERMAXですが、当シリーズはやや「?」ですね。
ENERMAXはEGシリーズもしくは最新のMODU82+シリーズかPRO82+が良いと思います。


地味だけど、こいつもお勧めです。
http://kakaku.com/item/05903010790/

これの485Wモデル使ってるけど、安定してます。もう4年ほど経ちますけどね。

書込番号:9572059

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/20 21:40(1年以上前)

折角買うんなら設計は新しいほうがいいんじゃないでしょうか。
ENERMAXかSEASONIC限定ならM12D買ったほうがいいと思います。

書込番号:9576243

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件 Vulcan 850 IP-I850A-AAAAの満足度5

2009/05/20 23:23(1年以上前)

お二方、ご意見、ありがとうございます。
実は、この容量を必要としてまして。

SUB PCをGTX285 SLIの環境で運用してます。(現在、EIN720AWT-JCで運用)
main PCがGTX285 Singleで、EIN650AWT-JCを利用中のなのですが、最近、起動が弱い。
また、この後、mainかsub PCの i7 へのアップも考えて、650を退役予備として・・・との考えです。
ENERMAXの850wや950wは魅力ですが、何せ値段が高いのと、ややサイズが大きい。
Corsair の850wも候補ですが、一般過ぎるのかなと思っていたら、これが目に入ったワケでして。
まあ、6月半ばまで検討してみます。
あと、「IKONIK」って、どう発音すれば良いか、知りませんか?

書込番号:9577085

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/21 00:07(1年以上前)

わからないっすね〜
イコニックとかアイコニックとかその辺じゃないですかね。

電源はもうチョイ奮発したらどうですか?
俺的にはこれとか結構お勧めなんですけど。
http://www.pcpower.com/products/description/Silencer_910/index.html

書込番号:9577486

ナイスクチコミ!1


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件 Vulcan 850 IP-I850A-AAAAの満足度5

2009/06/01 18:34(1年以上前)

ちと、カキコミが遅くなりましたが
「人柱」として、ポチ、しました。、(半ばの予定より早かったのです。)
在庫なしで、2・3日後に発送予定のMailが先ほど届きましたので、週末までには組み込み報告できそうです。

ゆーdさん。
自分も「イコニック」、「アイコニック」で検索かけましたが、釣れなかったです。
あと、奮発は、次回に取っておきます。---最近、PCに使い過ぎで・・・・。
最近の初物電源と、ENERMAXと自分なりに比べてみます。

書込番号:9636441

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/06/01 20:41(1年以上前)

katsun50さん、こんばんは。

一応、「アイコニック IKONIK」でググルと少しだけヒットしますyo。例えば、PCBARN というショップのサイトには、「IKONIK社(アイコニック)は、 2008年2月創立の台湾の新興メーカーです」とあります。でも公式っぽいサイトはないので釣れたうちに入らないかも。

http://sv164.xserver.jp/~pcbarn/pcbarn.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=101&products_id=647

書込番号:9637018

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件 Vulcan 850 IP-I850A-AAAAの満足度5

2009/06/01 21:46(1年以上前)

d-maruさん、こんばんは。
ググルと「Ikonik」の表記してるサイトが多い感じでした。
とすれば、「アイコニック」なのかな? 。
まあ、振興メーカーですので、そのうち市場に出回ると、判明するかな?。・・などと感。
あと、カタログスペックや、web記事では、ケースも良さげですね。
地方に住んでますので、現物は見られないのが残念です。

書込番号:9637446

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件 Vulcan 850 IP-I850A-AAAAの満足度5

2009/06/04 14:48(1年以上前)

内容物です。日本語取説有り

LEDファンのon-off SW有り

奥行き160mmです。

パッケージ。マスターシードのシール

いま、仕事場に届きました。画像添付します。
webサイトによって奥行き寸法が180mmと160mmの記載がありましたが、160mmでした。
内部の見た感じ「タヨリナイ」です。EIN650AWT-JCの方が詰まっていて、重い感じ。
手でもって比較すると、確かにエナーの方が少し重いです。
今晩、組み込んでみます。

↑で、「新興メーカー」を「振興メーカー」と誤変換してました。 スミマセン。

書込番号:9650013

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件 Vulcan 850 IP-I850A-AAAAの満足度5

2009/06/04 20:50(1年以上前)

組み込んだ状態です。後々青LEDはoffの予定

短時間ですが 12vocct結果です。

只今、組み込み完了しました。起動問題ありません。
ファンの音は、VGAのファン音で解りません。ぬるい温風は、軽快に出ています。
短時間ですが、occtを走らせてみました。気にしていた、12Vラインは11.9vで肯定状態です。
前のエナーとの比較は、もう少し使い込んでからにします。今の段階では問題なしです。
現在の構成は、以下です。
電源、これ。M/B-S2E。cpu-E8600oc 4.0GHz。Mem DDR3-1600 2.0GHzx2。
VGA-GTX285 x2 SLi。HDD x5set。DVD 1set。ケース Tempest+6fan。以上です。

書込番号:9651411

ナイスクチコミ!1


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件 Vulcan 850 IP-I850A-AAAAの満足度5

2009/06/30 12:54(1年以上前)

もうすぐ使用開始1月になります。
至って快調に運用できてます。・・・感覚的な評価しかできなくてスミマセン。

で、昨日、電源載せ替えたとき、SATA電源と4Pベリの端子付け元のケーブル保護被覆が、
大変硬いことに気づきました。
特にHDDを横抱きにするケースなどでは、サイドカバーと干渉します。
無理に押し込むと、端子が破損しそうです。

書込番号:9780809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/30 23:31(1年以上前)

電源は半年〜1年以上の長期レポートが重要です。引き続きレポートお願いします。
サイレントキングとかAntecのケース付属電源は1年くらいで出力低下してメインとしては使えなくなった記憶があります。SEASONICやENERMAXではそういう経験が無いです。

なお、私の場合電源は3〜5年は使い倒します。
一日平均5時間はPC起動させていると思います。部屋にエアコンはありませんw

書込番号:9783780

ナイスクチコミ!0


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件 Vulcan 850 IP-I850A-AAAAの満足度5

2009/07/01 09:45(1年以上前)

おはようございます。いつも、ありがとう御座います。

>一日平均5時間はPC起動させていると思います。部屋にエアコンはありませんw
自分も、PC設置場所(廊下の突き当たり)に南向き窓があるけど、エアコンは
ありません。

引き続き、レポートして行きます。

書込番号:9785307

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/01 10:45(1年以上前)

拝見させてもらいました
SLIに耐える電源に
いいと思います

こちらもGTX295をSLI目的で
asikaさん 2009年6月24日 10:47 [230657]
レビューに書いてる通り1250Wを購入しました

80プラス以上の電源は凄く安定していますね

書込番号:9785489

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/01 10:51(1年以上前)

こちらの電源も人桂おりません
最近出たばかりですが。。。

書込番号:9785508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/01 11:37(1年以上前)

そりゃ、1200Wもあれば安定するでしょう。80Plusとか関係なく。

http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20090108044/


高負荷時でも800Wに満たないみたいだしね〜。

書込番号:9785638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HX850w 80GOLD

2009/06/27 14:16(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W

クチコミ投稿数:12件

7月に販売予定だそうです^^

購入予定です。どこの店に入るのでしょうかね〜^^;

書込番号:9765319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 試しにOCCT(5V表示無し)

2009/06/23 00:36(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > CP-850

スレ主 ごかぼさん
クチコミ投稿数:16件 CP-850のオーナーCP-850の満足度5

Vcore

3V

12V

PC自作諸先輩方のクチコミ、レビューをいつも参考にさせていただいています。

先週土曜日に本品を購入。
参考までにOCCTを実施。

PCは「Crysis」,BR鑑賞あとはエンコに使用。
PC構成はレビューに記載してます。
分類は、購入間もないためレポートではなく、その他で。
変化あったらレポートしたいと思います。

80プラスだとこのような感じなのですかね。
レビューの方では負荷時、各電圧一定と書いてしまいましたが、
実際測定してみると、若干の電圧変動が確認できました。
CPUファン以外に10個、冷却用として装着。(ケースファン含めて)

いまのところコイル鳴きも無く、静かで冷却効果も良といった感じです。


自作は一年未満の初心者です。
これからも皆様の意見、レポートを参考に、自作に励んでいきたいと思います。

書込番号:9743205

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2009/06/24 05:59(1年以上前)

それなりの負荷を掛けるのがOCCTの仕事ですから、低負荷とは思えません。

ケースファンが10個ですか...
1個当たり0.1Aだとしても10個で1A、12Wですね。
0.5Aなら60Wにもなります。
マザーボードに分岐ケーブルで接続すれば、電圧の低下もありそうですね。

書込番号:9749211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごかぼさん
クチコミ投稿数:16件 CP-850のオーナーCP-850の満足度5

2009/06/25 01:09(1年以上前)

>uPD70116 さん

はじめまして。
リアファン×2・スポット×3は4Pからザルマン製ファンコンで調整してます。
電源直出しケーブルしか現在使用してません。
おかげでPC内部はスッキリしております。
 
OCCT測定中、ファンコンいじったり、モニター電源ON・OFFしたりしてたので、電圧変動に影響したのかもしれません。
1つのコンセントから供給してるので…

次回はなにもいじらず、放置OCCTやってみます。

書込番号:9753698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

かっこいい♪

2009/03/02 21:59(1年以上前)


電源ユニット > OCZ > OCZ Fatal1ty 700W OCZ700FTY

クチコミ投稿数:89件

こんばんは、この電源に
一目惚れしてしまいました。
性能も良いですが、デザインに惚れてしまいました。
GTX295のSLIで1100Wの電源を使用してますが
サブの電源が欲しくなり、注文してしまいました(^^)

まだ水冷にしてませんが将来に
水冷用の電源にするのもありかな〜

いつも買う前に書き込みしてすみません。

あんまり突っ込まないで下さい(^^;

書込番号:9181919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/03/02 22:16(1年以上前)

おいらも使ってますがまずデザインですかね。
これ以外で赤のファンは無いみたいw

書込番号:9182083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/03/02 22:30(1年以上前)

まぼっちさん
お返事ありがとうございます。
赤いファンに惚れました♪性能も良い感じですね。
コードはプラグタイプですか?
調べても分からないので、お手数ですが
教えて頂けると助かります。

書込番号:9182202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/03 06:12(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000002132/SortID=9127510/ImageID=236258/
まぼっちさんの画像ですww
ケーブルが赤いのも魅了的ですね!!中が黒いケースだとLEDもケーブルも
綺麗でしょうね それだけで選んじゃいそうw

書込番号:9183711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/03/03 20:35(1年以上前)

こんばんは。
がんこなオークさん。紹介していただきありがとうございます。
昨日いろいろやってて、チョットトラブルありましたが
電源を上向きにしてクーラーを交換して見ました。

あとでケースの方に画像はりま〜す。

書込番号:9186776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/03/04 21:24(1年以上前)

こんばんは、参考になる書き込みを
紹介して頂きありがとうございます。

ケーブルは赤いんですね。
見れば見るほどかっこいいですね♪
到着は来週ですが今から楽しみです。

書込番号:9192616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/03/04 22:01(1年以上前)

今月号のDOSVパワリポに紹介されてましたけど
12vとか結構安定して良いみたいですね。
商品到着するのが楽しみですね。

書込番号:9192936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 mixi 

2009/06/19 17:11(1年以上前)

鬼かっこよくて購入を考えてます。心配なのは安定性です、使ってる方いかがですか?
また自分のPC構成は
Phen940
HD4890
HDD一台
SSD三枚
XP プロ
その他普通なかんじ
なのですがこの電源でも大丈夫でしょうか?アドバイスお願いします(´;ω;`)

書込番号:9724401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CRキカイダー01

2009/06/17 19:37(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > ECO80+ EES620AWT

クチコミ投稿数:10152件

で資金が出来たので買ってみた。週末は天気が悪そうなのでゆっくり組み込んでみるかな。


組んだらまたレポートします。

書込番号:9714710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

解決できました。

2009/06/13 21:33(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > GALAXY EVO EGX1250EWT

クチコミ投稿数:5件

いろいろ連絡するのが遅くなってすいません。

マウスとの指摘があったとき、自分はそこまで取り外して確認していなかったのでまさかとは
思い確認するとそのまさかでした。
パソコン切替器を自分は使っているので本体と、切替器の接合部をひとつずつ確認してすると、切替器のマウス接続のところでエラーがでていました。
エラーがでた地点で切替器のマウス接合部をはずしたらエラーがなくなりました。
よって切替器を交換すると電源を切って再度パソコンをつけてもエラーがでなくなりました。


指摘ならびにいろいろアドバイスをしていただいた方、本当にありがとうございました。

書込番号:9694265

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/14 04:30(1年以上前)

さまよう亡霊さんこんにちは、解決おめでとうございます。

新規ではなく
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9642488/
に返信されたほうがいいと思いますよ。

書込番号:9695885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング