このページのスレッド一覧(全1603スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 8 | 2012年12月31日 13:15 | |
| 0 | 5 | 2012年11月28日 15:51 | |
| 3 | 10 | 2012年11月21日 02:10 | |
| 9 | 4 | 2012年11月25日 00:10 | |
| 2 | 4 | 2012年11月17日 23:16 | |
| 3 | 4 | 2012年11月17日 07:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-P2-650W/85+
今年1月 アマゾンで購入 最近パソコンが暖まらないと起動しないので、
電源ユニットを疑ってる。3年保証と箱に書いてあるので問い合わせたいけど、
アマゾンでは受け付けてくれないし、どこに問い合わせたら良いか知ってる人教えてください。
買ったのは、KRPW−P630/85+です
2点
アマゾンは受け付けますでしょ !?
簡単に交換してくれるはずですが・・・
書込番号:15425162
2点
玄人志向 の製品を購入する際は,初期不良 修理のことを考えて,
ショップを選定です!
尤も,玄人志向 に修理 はありませんが...
購入店に相談です!
書込番号:15425184
1点
前にAmazonで購入した玄人志向の製品が壊れたことがありAmazonに問い合わせたら
初期不良期間はメーカー様へご相談くださいと言われたので
玄人志向は窓口が無いんですよと伝えたら、しばらく待たされて
玄人志向はAmazonで対応するとの回答となりました。
書込番号:15425234
1点
暖まらないと起動しない、ってことだけど、寒いと起動しないことがあるってのはありがちなことなので、たとえ修理に出せても仕様ですですまされてしまうんじゃないかと。
問い合わせそのものは他の皆さんが書かれているようにAmazonにするしかないでしょうね。
書込番号:15425395
0点
>初期不良期間はメーカー様へご相談くださいと言われたので
訂正
初期不良期間後はメーカー様へご相談くださいと言われたので
書込番号:15425416
0点
寒いと一発じゃ起動しないのは並以下の電源では良くある事。
電源はアナログ回路だしね。
書込番号:15426095
0点
結果の連絡が遅れていました。
Amazonのカスタマサービスからメールで問い合わせました。
代替品が無いので返金処理をしてもらいました。
少しプラスして、ワンランク上の他のメーカーの品をamazonから購入しました。
皆さんアドバイスありがとうございます。
書込番号:15551619
2点
電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST85F-G-E [ブラック]
初めまして
先日秋葉原のソフマップでこちらの
商品を1万980円で購入し、今使っている750Wの電源と交換したのですが電源を入れてみると一応CPUファンなどは回転するのですがすぐに電源が落ちてしまいます。
必要最低限の構成
(CPU:i7 920 ファンサイズの釜を使用
メモリ 6GB
GPU ラデオン 4000シリーズ)で起動確認してもビープ音もならずに電源が落ちてしまいます
このような症状は電源ユニットの初期不良なのでしょうか?
教えてくださいm(__)m
書込番号:15401854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元に戻すと動くのですか? 交換した理由は?
すべきこと
ケーブルの確認
ケーブルの抜き差し
有りがちなのはCPU電源の挿し忘れ。
書込番号:15401890
![]()
0点
「single +12V rail」マシンとの相性でしょうか!
比較的軽付加で不具合が出るケースもあるようです。
勿論,初期不良も考えられますが...
書込番号:15401921
![]()
0点
がんこなオークさん返信ありがとうございます
元の電源に戻してみるとグラボの異常ビープ音がなってしまいました。
交換理由はSATAの電源本数が足りなくなってしまい安く売っていたので購入したってかんじです
ケーブル類は確認しました
CPU電源も確認済みです
書込番号:15402292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
沼さん
ありがとうございます
相性ですか、、一応電源ユニットのチェック機を購入したのでそれで調べてみます。
書込番号:15402436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グラフィックカードを挿し直してみては (゚ー゚)?
電源はちゃんと刺さっていますか?
ATX 24pin 電源
CPU 用 8pin
ビデオカード用
三箇所
書込番号:15403398
0点
電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST85F-G
自作PCは家族の影響で6年ほどしていますが、電源自体は全くの素人なので、玄人の方々に質問させていただきます。(知識がないので、慶安電源に手を出して、HDDを3台お亡くなりにさせられた程度の人です・・・)
ついこの間、この電源を新品で8000円でお店で見かけて、
メインのPCの電源不調もあり、店員さんの説明と値段につられて購入しました。
いい買い物をしたと思ったのですが、調べてみるとこのメーカーが元々高額な製品を出している、回りの人の評価等でよくよく考えてみると8000円はおかしいと思うようになり、使わずにそのままになっております。
安かったこの電源は信頼性はあるのでしょうか?
教えていただけたら幸いに存じます。
0点
たぶん、在庫処分であったかと。
今年に入って新型に切り替わりましたから。
新型といっても、ファンが変わったりとマイナーチェンジですけどね
SILVERSTONE SST-ST85F-G-E [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000329273/
書込番号:15364645
![]()
0点
この電源の新品で間違いないのなら、安く購入できてラッキーと考えれば良いのでは。
製品自体は悪いものではないので、購入金額を気にする必要はないと思います。
既に回答があるように、おそらく在庫処分だったのでしょうね。
書込番号:15364780
0点
電源の偽物なんて無いだろうし、昔なら再生品を再生品であることを伝えず販売するお店も有ったけど
今はそんなことしたら大問題ですからね!
書込番号:15365036
0点
製造元の品物は悪くないかと思います。
スレ主さんの周りで評価が芳しくないのは周りの方々にコスト優先、低価格良質電源に
拘る方が居るからかと。
書込番号:15365295
![]()
1点
SILVERSTONEの電源はそれほど評価が悪いと思わないし、寝かせて出汁を取るなんてことは物好きがやることですから、ちゃっちゃと使ってあげた方がいいような。
というか、使わずにそのままだと万が一初期不良だった場合に交換できるかどうかってことにもなりますんで、使い続けるかどうかはさておき出して使ってみるべきかと思います。
書込番号:15365393
![]()
1点
80PLUS Gold認証電源だし、プラグインだし、静かそうだし、
悪い印象有りませんけど (´・ω・`)?
出力の割には 8,000円はお買い得だと思います。
書込番号:15365981
0点
保護回路がしっかりしていて、コンデンサが日本製であれば大きな問題はないと思います。
勘違いされては困るので一応書いておきますが、
80PLUS認証の有無は品質と全く関係ないのでご注意を。
書込番号:15367137
0点
なぜに悲しいのだろう?
確か80PLUS Goldでも交換効率が良い部類の電源だと思ったんだけどな。
SST-ST75F-Pの特価品買うよりも、ラッキーだと思う。
大きめの電源は、好んでSILVERSTONEを使ってるんですが、まだトラブッてませ〜ん。
書込番号:15368551
0点
皆様アドバイスありがとうございます。
不安が解消されました。
昨日買ったショップに行き、かかりつけ?の仲の良い店員さんに問い合わせてみましたが、
置く場所が無く、売れないということで
8000円で卸したということをこっそりと教えてくれました。。
値札やポップに書いてなかったですが処分品であっていたようです。
店員さんの説明忘れで、1年のショップ保障と10日の初期不良交換も付けて頂けたていたようです。
かかりつけの店員さんから改めて店の保証書を発行していただけました。
店の初期不良動作即交換期限はあと5日と迫っているので早速設置したいと思います。
皆様の仰るとおり、価格を無視して製品だけを純粋に見た場合、
信頼性の高い電源のようですね。
この度は有難うございました。
書込番号:15368764
0点
書き忘れていました、不安だった点は価格表示がコムのこのサイトで無かったのも理由としてあったからです。
それと信頼性について、ショップの説明で背面のスイッチが無い理由は、常に通電=壊れないメーカー側の強気の姿勢で逆に安心できる点ということも分かりました。
事後になりますが、皆様への返信です。
パーシモン1wさん
Nightmare Residentさん
仰るとおり、在庫処分品でした。
評価と、製造元の値段とで安すぎたので不安に思っておりました。
改良版の前のプロトタイプ?だったのですね。
勉強になります。
がんこなオークさん
真正の新品で間違いありませんでした。安心しました。
Yone−g@♪さん
ツノが付いてる赤いヤツさん
有難うございます。ショップとネットで情報を収集したところ、信頼性の置ける電源ということが分かりました。製造元のメーカーも安心してよいということも分かりました。勉強になります。
もう生産が終了しているようで情報集めに苦労いたしました。
早速初期保障内検証をするため、出汁取りを止めたく設置したいと思います。
越後犬さん
店員さんいわく10000円引きということで、かなりお買い得であったみたいです。
つくおさん
ゴールドと品質は必ず一致しないのですね、肝に銘じておきます。
これからは日本製のコンデンサーで選んでいこうと思います。
あおちんしょこらさん
悲しいアイコンだったのは、選択を間違えたかなと思ったからです。
不安も解消されましたし、前向きに行こうと思います。
調べてみると、価格に眼を瞑ればSILVERSTONE?というメーカ、良い製品を出しているみたいですね。
重ね重ね有難うございました。
書込番号:15368816
1点
電源ユニット > SILVERSTONE > SST-ST45SF-G [ブラック]
>コールドスタートにかならず失敗します
だと、全く起動できない=初期不良ってことになりますけど。
もうちょっと正確に書かないと状況がわからないですよ。
書込番号:15364499
3点
電源ユニットの初期不良を疑う 訳は?,+12Vシングルレール との相性???
書込番号:15364822
1点
情報が少なすぎます
全部新規で組んだのか、電源だけ変えたのかも分からないですね
書込番号:15365052
0点
そんな事をぼやいているうちに
初期不良保証期間を過ぎて
交換できなくなりますよ?
購入直後なら購入店に訊ねてみては?
購入後暫く経っていてもメーカー保証が
ついているので、臆せずお店に聞いてみて
下さい。
書込番号:15387453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXV2JP
メジャーで計ってみましたが、
CPU用4+4ピンコネクター 約65cm
ATXメイン20+4ピンコネクター 約55cm
PCI-E4+4ピンコネクター 約55cm
でした。で、Z9の高さは464mmですので足りるのではないかと思います。
自分でレビューを書いておいて申し訳ありませんが、実際のところ
結構ケーブルは長いです。サーマルテイクのLevel 10 GTでも何とか
裏配線をすることが出来ました(・ω・`;)参考までにどうぞー。
書込番号:15353464
![]()
2点
PCIは6+2の間違いでした。失礼致しましたm(_ _)m
書込番号:15353566
0点
センスの欠片無しさんご解答ありがとうございます。
これで安心してz9も電源も購入することができます。
書込番号:15354889
0点
電源ユニット > Corsair > CMPSU-850HX
Z9plusにて使用していますが、設置する際の電源ファンの向きは上でも下でも問題無いのでしょうか?ファンを上にするとロゴが逆さになりますが。。。
書込番号:15340421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>設置する際の電源ファンの向きは上でも下でも問題無いのでしょうか?
問題ないy
風の流れだけ考えておけば
書込番号:15340533
1点
>ファンを上にするとロゴが逆さになりますが。。。
ファンを上にしても下にしても、サイドのロゴは上を向くように左右のロゴステッカーは逆転になってませんでしたっけ?
書込番号:15340951
1点
ケースがどちらにも対応してれば使用者の環境や好みですね
上向きケース内のネジや部品落下に注意
下向きほこりが多い場所なら定期的な清掃を
書込番号:15342320
1点
ロゴの向きを気にして設置を考える方もいるんですね?
ロゴの向き優先であれば、そのようにすれば大丈夫では?
書込番号:15350943
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





