電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(13998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1602

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷いましたが

2010/02/19 22:59(1年以上前)


電源ユニット > ENERMAX > MODU87+ EMG700AWT

クチコミ投稿数:35件 MODU87+ EMG700AWTのオーナーMODU87+ EMG700AWTの満足度5

とりあえずこれ買いました。
私素人です。
87の意味がわかりませんので教えて下さい。
どうか宜しくお願いいたします。

書込番号:10967236

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/02/19 23:04(1年以上前)

>80PLUS GOLD認証取得しています〜電源の負荷率が 20%のとき変換効率が87%以上、負荷率が50%のとき変換効率が90%以上、負荷率が100%のとき変換効率が87%以上の効率を持つ電源のみ取得できます
http://www.maxpoint.co.jp/product/emg700awt.html
と言う意味です。

書込番号:10967264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/19 23:05(1年以上前)

 問題職員さん、こんにちは。

 80PLUS GOLD認証を取得してことから付けたのだと思います>87
 以下は製品情報からの引用です。

>効率性が高いほど、低発熱で静か、そして耐久性が向上します。
>電気代の節約と環境にやさしい電源です。
>GOLDは、電源の負荷率が 20%のとき変換効率が87%以上、

書込番号:10967270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/02/19 23:05(1年以上前)

http://www.maxpoint.co.jp/product/emg700awt.html

80PLUS GOLD認証取得
80PLUS GOLD認証取得しています。効率性が高いほど、低発熱で静か、そして耐久性が向上します。電気代の節約と環境にやさしい電源です。GOLDは、電源の負荷率が 20%のとき変換効率が87%以上、負荷率が50%のとき変換効率が90%以上、負荷率が100%のとき変換効率が87%以上の効率を持つ電源のみ取得できます。

変換効率が87%以上の87です。。

書込番号:10967276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 MODU87+ EMG700AWTのオーナーMODU87+ EMG700AWTの満足度5

2010/02/19 23:23(1年以上前)

皆様早速の返信誠にありがとうございます。
大変丁寧な説明に感謝いたします。
今後の電源選びに役立せていただきます。

書込番号:10967390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2010/02/20 09:46(1年以上前)

代理店の人?

書込番号:10968928

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/02/20 10:05(1年以上前)

それは230V入力での効率なので、100V入力になる日本ではあまり参考にならないので注意。
一般的に入力電圧が下がると効率も下がる。
100Vだと騙された気になる製品もあるので注意。
加えて負荷は、多くても少なくても効率が下がる。
無駄に大出力の電源は無駄が多い。
100や115Vの効率カーブが重要。
さらに、システムの消費電力の変動とその時間割合も考えるべき。

キャパシタの産地やらは、それほど気にする事でもない。

書込番号:10969018

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源の選択について

2010/02/17 16:54(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:12件


こんにちは。この度初めてPCを組んでみようと思いいろいろ調べているのですが、電源の容量の選択がイマイチよくわからないので質問します。

構成ですが、

CPU Phenom II X4 945 BOX (95W)
MB GIGABYTEGA-MA785G-UD3H Rev.1.0
RAM CFDW2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組
CPUクーラー サイズSHURIKEN リビジョンB SCSK-1100
VGA 玄人志向GF9800GT-E512HD/GE (PCIExp 512MB)
HDD HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
光学ドライブ バッファローDVSM-724S/V-BK
ケース アクティスACMC-22B

電源以外はこのようにしようと考えています。そこでこの構成で必要な電源の容量はどのくらいでしょうか?

ご指導のほどよろしくお願いします。

書込番号:10955790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/02/17 18:12(1年以上前)

予算の上限がいくらなのか、何をしたいかにもよる。
まぁ80PLUS認証電源でエナマ、コルセア、アンテックあたりで質の良い物を選びましょう。

書込番号:10956100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/17 18:19(1年以上前)


招きにゃんこさん、返信ありがとうございます。


用途は、軽めの3Dゲームが出来ればと思っています。

予算はできるだけ安く済ませたいんですが、上限7000〜8000円くらいまでです。


500Wあれば足りるでしょうか?

書込番号:10956131

ナイスクチコミ!0


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/02/17 18:28(1年以上前)

十分足りるでしょうね。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
良かったらどうぞ。
必要な電源容量が計算出来ます。

書込番号:10956183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/02/17 18:47(1年以上前)

その予算だとAntecのEarthWattsシリーズですかね。

書込番号:10956265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/17 18:51(1年以上前)


紅妖抄さん、返信ありがとうございます。便利なサイトをご紹介いただけて嬉しいです。


habuinkadenaさん、返信ありがとうございます。選択肢の一つとして、検討させていただきます。

書込番号:10956285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/17 19:50(1年以上前)

選択されているCPUクーラーは、以前雑誌の製品テストで、CPU付属のクーラーより冷えなかった旨の記載をみたことがあります。
CPUクーラーは、他の製品に変更するか、CPU付属のクーラーで様子をみることをお勧めします。

書込番号:10956547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/02/17 21:02(1年以上前)


コードギヤスさん、ご指摘ありがとうございます。

予算も減りますし、ご指摘通り付属のクーラーで様子をみようと思います。

書込番号:10956939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どこまでいけますでしょうか?

2010/02/14 03:10(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650

【CPU】Core i5 750(OCの予定あり)
【COOLER】MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100
【M/B】GA-P55-UD3 Rev.1.0
【MEM】W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) *2
【VGA】SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB)
【POWER】これ
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit

この電源でOCをする予定ですが、最高で3.4G最低で3.0Gまでクロックを上げたいと思います。電源容量 電圧まで考えてこの電源でどこまでいけますでしょうか?

書込番号:10937832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/02/14 03:14(1年以上前)

さぁ、、、

OCってテストの問題のように明確な答えがあると思ってるの?

書込番号:10937838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/14 03:21(1年以上前)

その構成なら、たぶん出来ると思いますけど。
電源より、マザボとメモリの方がよほど気になるかな。
あとは、腕次第

書込番号:10937849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2010/02/14 03:29(1年以上前)

その構成だとメモリーと電源が足引っ張る可能性が否定できないので、正直微妙。OCしたいなら電源とメモリーは品質上げた方がいいと思う。

書込番号:10937868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/14 03:57(1年以上前)

パーシモン1wさん
くら〜くで〜るさん
ありがとうございます。
メモリは安さに惹かれて買ったんですがやっぱり駄目でしたか。
もうちょっと良いメモリとあと電源を探してみます。

書込番号:10937903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続部に関して

2010/02/13 12:00(1年以上前)


電源ユニット > KEIAN > GORI-MAX KT-750BJ

クチコミ投稿数:9件

ネットで検索してもでてこないんで質問させていただきます。

この電源はプラグイン方式でしょうか?

ヒットしないってことは違うのかな?とも思うんですが・・

書込番号:10933172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:48件

2010/02/13 13:02(1年以上前)

いえ、プラグインではないです。
画像にコード付きの写真とかあれば一発で分かるのになぁ…w
いつも思います

書込番号:10933459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/02/13 13:28(1年以上前)

ですよね(笑)
反対側の写真が無いんで…気になってました。

ありがとうございました。

書込番号:10933571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

このケースで使えますか?

2010/02/13 10:29(1年以上前)


電源ユニット > アクティス > AP-420CKM

クチコミ投稿数:202件

いつもお世話になってます
こちらの電源買ってしまったのですが
Micro電源の指定ですがこぶりきなら小さいから入りますでしょうか?

★新品★シンプルスリムケース BIGS blooming HD [ブラック]

形 態  ...Slim
フォームファクタ... Micro ATX
電源の規格... Micro ATX
外形寸法... W135×H350×D375mm
拡張スロット... 4
5.25ベイODD... 1
3.5ベイ(内部)... 2

※ 電源は付属してません。

書込番号:10932802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/02/13 10:34(1年以上前)

ATX規格だから無理じゃね?

書込番号:10932825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/02/13 10:39(1年以上前)

なんか写真が現像されなくて見れんからなんとも言えんけど・・
ATX電源を使えるスリムMicro ATXケースなんて聞いたことないけどな。

普通こう言うのが使える、FLEX ATXと書かれてる奴
http://www.freesia-net.co.jp/power/power_other.htm

書込番号:10932856

ナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/02/13 10:44(1年以上前)

小錻力は奥行きがコンパクトなだけで幅と高さはATXサイズだから

BIGS blooming HDには取付け出来ないよ。

書込番号:10932874

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/13 11:05(1年以上前)

ぴっぴですさん こんにちは。  行けるかも?
「電源の規格... Micro ATX」と言うのは無い?
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/power_img.html

SFXと書いてないし、スリムケース/キューブじゃない汎用ケースみたいです。
購入前にお店へ尋ねて下さい。
http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000087632-1.htmlhttp://www.bigstron.co.kr/product/bl_black/bl_black.htm#雌念竺誤700px

書込番号:10932941

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/13 11:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:202件

2010/02/13 11:19(1年以上前)

みなさん早々にご回答ありがとうございます

すごい早くてびっくりと感謝です

画像アップできてませんね><

書込番号:10933002

ナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/02/13 11:24(1年以上前)

幅が135mmのスリムケースだから写真の設置方向だとATX電源は取付け不可ですね。

書込番号:10933020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2010/02/13 11:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます

やっぱり駄目でしたか・・^^;

ケースは注文すみなので電源買いなおします

回答頂きましたみなさんありがとうございましたm(__)m

書込番号:10933039

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/13 13:46(1年以上前)

ゴメン !  ケース外観が相似形だからスリムと気づきませんでした。
135mm幅でATX電源は入らずSFXサイズですね。

所で、マザーボードやCPUは決めてありますか?

書込番号:10933665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2010/02/13 16:49(1年以上前)

BRDさんありがとう

マザー、CPUはすでに使用中のものを流用予定です

ASUS P4S800MX&Pentium4 2.2GHz
ASUS P5QPL-AM&セレロンデュアルコア 2.4GHz
INTEL DG33BUC &Pentium-Dual 2.0GHz

書込番号:10934478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソケットは取り外し可能でしょうか?

2010/02/13 00:49(1年以上前)


電源ユニット > アクティス > AP-650GTX

クチコミ投稿数:38件

使わない電源ケーブルは抜いておきたいのですが、そういうのは可能でしょうか?
それとも、最近の電源ユニットは、だいたい外れるものなんでしょうか?

書込番号:10931539

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/02/13 01:02(1年以上前)

>電源ユニットは、だいたい外れるものなんでしょうか?

外れない電源が多いです。

この電源はプラグインではないようです。

書込番号:10931598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/02/13 05:37(1年以上前)

やる気(と技)があれば、筐体開けて必要無いケーブルを内部で切断したり、ハンダ融かして外すって手もある。
もっとやる気があれば、自分で部材を調達して、筐体も板金加工して、プラグイン式に改造する事も可能。
当然、開けた時点で保証はなくなるけど。

スッキリ纏めたいのなら、必要無い物は結束して、ケース内の目立たない所に納めて置けば良い。
どうしても気に入らないのなら、プラグイン式への買い替えが必要かと。

書込番号:10932150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/02/13 10:29(1年以上前)

yamayan.5さん movemenさん
ありがとうございます。

プラグインタイプのものを探すことにします。
外せるかどうかってのは、メーカーサイトにいけば、分かるもんですかね?

書込番号:10932800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング