電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(13998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1602スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1602

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルの使い回しについて

2022/08/30 15:23(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-GA850W/90+

スレ主 Misterioさん
クチコミ投稿数:10件

最近PCの調子が悪くなり、電源を入れても一瞬点いて落ちる現象が頻発していました。
スイッチを押す→一瞬点いて落ちる→一秒くらいで起動って感じだったのですが、
数日前に電源ボタンを押したら、一瞬点いてファンも一瞬回って落ちるを何度も繰り返すようになり、
最小構成、メモリ確認、CMOSクリア等をやっても変わらず、
組んで依頼数年経っていたので、効果は怪しくとも検索して出て来たCPUのグリスも塗り直しましたがダメ。
どうにもならなかった為、電源ユニットを疑い新たにこの電源を購入しました。

結果としてはこの文をPCで書いているので起動はしましたが、電源は元の物に戻してます。
おそらくですが、PCケースの電源ボタンの異常なんじゃないかなと思ってます。

というのも、この電源を使う際にものぐさな為ケーブル類(AC電源用以外)はそのまま使い回したのですが、
電源すら入らずにうんともすんとも言いませんでした。
試しにマザボ用のケーブルだけでスイッチを入れましたがダメでした。

なので、もう一度以前の電源に戻したところ、すんなり起動したので再度組み込んで今に至ります。
ケーブルってSATA用の赤い奴もそうですが、汎用性があると思ってるんですが、違うのでしょうか?

一応構成としては、元の電源はCorsairのRM850Xです。
PCの調子が悪いのでゲームはやる予定は無いのですが、一応RTX2080ti用に大きい容量にしています。

初期不良なのでしょうかね?、それともケーブルを純正?ので使ってれば動いたんでしょうか?
後、RM850XにはATX 12V用とグラボ用の差し込み口という物が無く、玄人志向の本製品には分けて別途差し込み口があります。
そこが両製品の唯一の違いですが、おそらく関係は無いのでしょうね。

書込番号:24900281

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/08/30 15:39(1年以上前)

Corsairの電源だけは例えばCPU電源、グラボのPCIe電源等コネクターアサインが違うって以前に見ましたよ。

そうじゃなくても、クロシコのHPにも書かれてますが、
電源ケーブル流用はやめてくださいとありますよ。

Corsairの電源ケーブルが他社と異なるのは、MODケーブルでもCorsair専用となってることで分かると思います。

書込番号:24900301

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2022/08/30 15:55(1年以上前)

ピンアサインが同じと言う保証もないのでやめた方が良いでしょう。

書込番号:24900315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2022/08/30 16:12(1年以上前)

プラグインのケーブルを、メーカー違うのに使いまわしたらそらあ動かなくても仕方ないでしょうな。
Corsair製でもOEM元の違いで互換性がないくらいなのに。

書込番号:24900336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2022/08/30 17:17(1年以上前)

>Misterioさん

プラグイン電源のケーブルは、他の電源に流用するとパーツを壊す場合もあります。
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2018/07/support180724.html

書込番号:24900389

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2022/08/30 18:28(1年以上前)

延長ケーブルは汎用性あるのになんか不思議ですよね

書込番号:24900480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/30 20:29(1年以上前)

私は全く違う見解です。

名前は存じ上げませんが、PCケースの電入SWを入れるとマザーボードが電源が入ったよと、自己保持みたいに、電源に信号を返すところがありますよね。
そのコネクター部分の一時的な接触不良なんじゃ無いかと思います。マザーボードでのコネクター部分ね。
電源交換や色々弄っているときに、その接触不良が偶々直っただけだと思います。
一瞬電源が入るという所からの想像です。
(^o^)

書込番号:24900625

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2022/08/30 20:42(1年以上前)

ショートしてるから保護回路が働いて落ちるんじゃないの?
自分的には一瞬入って落ちるって聞いたらショートだと思うのだけど

書込番号:24900653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28133件Goodアンサー獲得:2468件

2022/08/31 02:59(1年以上前)

>延長ケーブルは汎用性あるのになんか不思議ですよね

不思議も何も・・当たり前

書込番号:24901039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2022/08/31 09:55(1年以上前)

要するにシステム不安定で起動チェック中に落ちてるんですよね?

電圧確認くらいはした方がいいと思いますけど、別の電源でも不安定ってことなら、メモリー辺りから疑うんだと思いますけど。

書込番号:24901323

ナイスクチコミ!2


スレ主 Misterioさん
クチコミ投稿数:10件

2022/08/31 22:40(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

最初のコメントを書いた少し後で、他社製のを使わないでと書いてあるのに気付きました。

HDMIやUSBみたいにどこの会社でもベースの規格が同じなんだと思ってましたが、
各社で独自の物を使ってるって事なんでしょうかね。

一時的に復活しただけって指摘はその通りみたいで、
今日も立ち上げたら、やはり一瞬フォンって感じで電源が入った瞬間落ちて、その直後に起動しました。

そもそもこの症状が出た原因がゲームでして、プレイ中に落ちて以降、立ち上げに上記の状態になりました。
軽いゲームなら問題無く遊べますが、GPUをフル稼働する様なゲームだと再発します。

なので、最初はCPUの熱暴走を疑ってグリスを塗り直したり温度を見たり、ケース内のエアフローを見直したりもして、
GPUのFANスピードを弄って温度を下げる様にもしたんですが、異常な温度になる訳でも無く、
よく考えれば負荷が掛かってる時の電圧が不安定だから落ちてるって事で良いのでしょうかね?

時間がある時に裏配線全部バラしてまたケーブルを通して交換しようと思います。
それと、PC電源チェッカーも併せて買おうかなと思います。

書込番号:24902280

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2022/09/08 21:24(1年以上前)

特にペリフェラル電源・SATA電源のケーブルに関しては本当にバラバラみたいです。
これで+5Vのところに+12Vが入ったりしたらドライブの制御部分が過電圧で壊れることになります。

PCI-Express補助電源やCPU用電源コネクターに関しては+-が逆になってもショート防止機能で電源が停止するのでまだましです。

同じメーカーであっても製造メーカーが違うこともあるので、ケーブルの互換性がない場合があります。
後継シリーズでも互換性がない場合もあり得ます。

書込番号:24914225

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 24 PIN ATX電源の差し込み口の10PINの部分

2022/08/28 10:10(1年以上前)


電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black]

クチコミ投稿数:17件

24 PIN ATXの上の何も挿さっていない部分

以前の質問にこの部分に接続が無いと電源が得られないとの書き込みをみたのですが、ここの部分に挿さるコードが入っていないので何を挿せば良いのかわからず困っています。
CPUがまったく動作せずに問題点はここではないかと考えているのですがどうでしょうか?
ご教示頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24896886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/28 10:20(1年以上前)

24PINの片割れささってるなら普通該当ソケットも埋まるはずなんだけど、欠品かなんかです?

書込番号:24896901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/28 10:24(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0000956406/SortID=24149974/

ここの写真にあるケーブルがあるはずなんですが。

書込番号:24896906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/08/28 10:41(1年以上前)

AMDシュウさん様
ずっと10PINが無い無いと思って
AMDシュウさん様のコメントを見て
もう一度コード類を漁ってたら
コードとコードの間に10PINコードが埋まってました涙
大変お騒がせと共に感謝致します。
ありがとうございました!

書込番号:24896935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のねじが合わない

2022/08/19 22:24(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CX450M 2021 CP-9020219-JP

スレ主 toropon00さん
クチコミ投稿数:3件

題名の通りなんですけれどもこういうことってあります?
ケースに入れてない状態で最後まで入りません

書込番号:24885031

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2022/08/19 22:33(1年以上前)

電源に付属のねじが合わないというのは考えにくいですね。

ケースに付属のねじが合わないというのは考えられますが。。。
本当に電源に付属のねじが合わないなら販売店に合わないというべき問題です。

書込番号:24885040

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/08/19 22:39(1年以上前)

付属のねじ?

そんなのありましたか?

インチねじですよ、細かいミリねじでも使ってませんか?
その場合はネジ山壊してそうですが。

書込番号:24885048

ナイスクチコミ!0


スレ主 toropon00さん
クチコミ投稿数:3件

2022/08/19 22:40(1年以上前)

付属のねじはインチねじ4本です
結束バンドと同じ袋に入ってます

書込番号:24885051

ナイスクチコミ!0


スレ主 toropon00さん
クチコミ投稿数:3件

2022/08/19 22:45(1年以上前)

とりあえず別のケースのインチねじを使ってみたらすんなり入ったのでこれで行こうと思います

書込番号:24885059

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2022/08/19 22:53(1年以上前)

ネジの不良で良かったですね。

書込番号:24885071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件 CX450M 2021 CP-9020219-JPのオーナーCX450M 2021 CP-9020219-JPの満足度5

2022/08/20 04:36(1年以上前)

toropon00さん、皆さん、おはようございます

>こういうことってあります?

この電源を2台使っていますが特にネジ不良は無かったですね。
ただ、個人的にPC電源も今まで十数台使ってきましたが付属の
取り付けネジの不良は珍しいと思います。
他のネジを使用してしっかり締まれば大丈夫と思いますが
購入直後であれば購入店に連絡して交換交渉をしても
よいのではないでしょうか?


書込番号:24885214

ナイスクチコミ!0


mako2.uさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:18件

2022/08/28 23:19(1年以上前)

本品購入して本日届きました。
スレ主様のおっしゃることがわかった気がします。
以下、個人的見解ですが。

確かにネジが奥までスムーズに入らなくてちょっと怖い。
でも規格違いな感じはしない。
手持ちのネジで試したが、やっぱりちょっときついが、
ちょっと強めに回せば入っっちゃう。
一度入ってしまえばあとは問題なさそう。
想像ですが、ネジと本体双方の黒色塗装が問題な気がする。
(ネジは太く、穴は小さくなってる感じ)
一度ねじ込むと双方ネジ部の塗装が剥げて良くなる感じ。
でも最初は壊しそうでちょっと気持ち悪いですね。
以上、私見になりますが。

書込番号:24898092

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU用コネクタ

2022/08/18 20:34(1年以上前)


電源ユニット > Seasonic > FOCUS-GM-650

クチコミ投稿数:168件

マザーボードは、cpu用電源入力が8PIN+4PINなのですが、この電源には+4PINがありません。無くてもOKという情報はありましたが、それでもこの電源から+4PINを取ろうとするとどうやって取るのでしょうか。そこで、

1)+4PINをどうやって取るのか?
2)下のような構成ですが、無理して取るくらいならばやはり+4PINは不要なのか?
3)そもそも、下の構成を考えると、この電源では足りなかったのか?

について教えていただけると幸いです。10年ぶりの作り替えで、質問も?かも知れませんが、よろしくお願いします。

TUF GAMING H670-PRO WIFI D4
i7 12700
32GBメモリ
500GB SSD(M2 4.0)
2TB HDD
将来的に、グラフィックボード増設予定。(GeForce RTX 3060くらいのもの)

書込番号:24883466

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/08/18 20:41(1年以上前)

+12V 8pin は4pin + 4pin に分かれます(分けれます)

2つに合体して、8pin として使用してください。

書込番号:24883485

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2022/08/18 20:52(1年以上前)

1)+4PINをどうやって取るのか?

8ピンが2つ無いと無理ですよね?とりあえず+4ピンなしで良いのでは?

2)下のような構成ですが、無理して取るくらいならばやはり+4PINは不要なのか?

まあ、1個しかないなら付けられないという話では?

3)そもそも、下の構成を考えると、この電源では足りなかったのか?

これはやってみないとわからないですが、i7 12700なら8ピン1個で動作しないかな?と思います。

書込番号:24883506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/08/18 21:03(1年以上前)

起動くらいは動作すると思います。

書込番号:24883533

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/08/18 21:22(1年以上前)

この電源は、
ATX 12V 4+4ピン電源コネクタ 1本
しかないので、8ピン接続に使い切ったら
もうない。4ピンを接続できない。
という問題ですね。

FOCUS-GM-650
ATX 12V 4+4ピン電源コネクタ 1本
これはプロ用。1本でよいと理解できる人向け。

4+4ピンと4ピンを両方つなぎたいという
アマチュア向けには SSR-750FX があります。
こちらは12V 4+4ピン電源コネクタ 2本

書込番号:24883577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2022/08/18 21:42(1年以上前)

無理に取ろうと思えばペリフェラルからATX12Vへの変換ケーブル等も売ってはいるんだけれど、それ使ってまでつなぐ必要があるのかっていう問題があります。

なので、この電源を使うのであれば8ピンのみで使う、でいいと思います。

そもそも「なんでCPU用の補助電源が8+4ピンだとか8+8ピンになったか」ってことですが、要は1系統あたりの電流量を抑えたいってことらしいので、「8ピンが1系統で動かないわけではないけれど、できる限り2系統用意して欲しい」的なことを以前配信しているときにメーカーの人が言ってました(確かニキとか技師)。
なので、容量的には問題はないけど、コネクタの数は今時の流行からは遅れてる電源ユニットかな?と思います。

書込番号:24883623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2022/08/18 21:45(1年以上前)

>Taroimotarokunさん

心配ならこういう変換ケーブルがあります。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007225154/

書込番号:24883631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2022/08/19 20:02(1年以上前)

 みなさん書き込みありがとうございます。
 某工房へ久しぶりに出かけ、そこで、パーツの組み合わせを伝えて話を聞いたら、このメーカーが安定していて良いといわれ、大切なのはグラフィックボードを何差すかなので、オーバークロックもせずそれほど重いゲームとかやらないならば、これで良いですよと選んでもらったのがこの商品でした。しかし、あずたろうさんが言われるように、起動できるだけのPCでは何にもならないので、+4pinについておたずねした次第です。

>あずたろうさん
>2つに合体して、8pin として使用してください。

 これはできました。

>揚げないかつパンさん

 この状況なのでまだOSのインストールは行っておりません。
 とりあえず8pinのみでOS入れる前に動作確認したら、無事立ち上がりUEFI画面には行きました。
 あくまでも、まだ、起動するだけのマシン?ですが。

>ZUULさん
 店員さんの言うままに買ってしまってちょっと後悔しています。SSR-750FX調べて見ます。

>クールシルバーメタリックさん
 そうですよね。理由があって増えてきているのですよね。とりあえず、8pinのみでやってみて、無理だと思ったらヤフオク出して、8pin2系統ある違うのを購入することにします。

>あさとちんさん
 こういうのがあるのですね。SATA等に行く電気をこっちに持ってくるという物なのですね。総量をどこにどれだけ配分するのかと言うことなので、これで+12Vの役に立つのでしょうね。

 前の経験から10年経っていたので、もっと勉強してからパーツ集めやら店員と話しすると良かったと反省しております。ご意見をいただいたみなさんに感謝申し上げます。ありがとうございます。

書込番号:24884813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2022/08/19 20:56(1年以上前)

>Taroimotarokunさん

この電源の+12Vは1系統しかないので、どこから取っても同じです。

書込番号:24884875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニットの異音

2022/08/12 19:22(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-600W/80+

クチコミ投稿数:9件

電源ユニットからかなりの異音がして困っています。
これは不良品なんでしょうか、それともこういう商品なんでしょうか?

cpuファンの音では二と思います

書込番号:24875052

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2022/08/12 19:36(1年以上前)

異音ってどんな音なんですか?

まあ、電源で異音と言えばコイル鳴きかファンなんですが

書込番号:24875070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/08/12 19:37(1年以上前)

電源の中にファンがあります。
買って1年過ぎてるなら、開けてケーブルなどがFANブレード(羽根)に当たってないか確認しましょう。

書込番号:24875071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/08/12 19:44(1年以上前)

返信ありがとうございます
買ってからまだ1ッか月程度しかたっておりません

音はカラカラやジーといった音です

書込番号:24875078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2022/08/12 19:58(1年以上前)

ジーは多分、コイル鳴きな気がします。
カラカラはファンかな?

コイル鳴きはホットボンドで固めると良いと言いますけどね。
ファンは何かが当たってるのかな?

でも、なんか変だと思う。
ねじを電源の中に落としたとかもないですよね?

開けてみないとわからないけど、開けると保証が切れてしまうし。。。
ケースの固定が変で変形してるとかもないかな?

書込番号:24875087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/08/12 20:04(1年以上前)

Amazonで買われてるなら1か月以内なら返品間に合いますよ。

他店ならもうメーカーと折衝です。

書込番号:24875094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/08/12 20:06(1年以上前)

コイルなきとは結構大きな音がするものなんですか?

パソコン工房で買いました

書込番号:24875096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2022/08/12 20:19(1年以上前)

様々ですね。
そもそも、音なので、その人の主観による所も有りますし、小さい音も有れば大きい音もあります。
個人差も有ります。

書込番号:24875111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/08/12 20:43(1年以上前)

交換したらましになりますか?

書込番号:24875129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2022/08/12 20:59(1年以上前)

正常な物が来れば大抵は消えます。

確実とは言えませんが、大抵は2度目も同じと言うのは少ないと思いますが

書込番号:24875153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/08/12 22:01(1年以上前)

ありがとうございます
あと一つお聞きしたいのですが、電源ユニットとマザーボードくぉつなぐコードがすごく硬く抜けないのですが抜く方法などはありますでしょうか?

書込番号:24875263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2022/08/12 22:17(1年以上前)

普通に抜くしか無いですね。
硬くても抜けるはずですが

書込番号:24875290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/08/12 23:01(1年以上前)

ATX24pinコネクターが硬いのは仕方ないです。
寧ろ緩いほうが不安になります。
頑張って無理をかけずに抜いてください。

そして可能なら電源は最低でも今後は、この辺りの電源を使用するようにお考え下さい、

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001307722_K0001272181&pd_ctg=0590

書込番号:24875343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

EPS8ピンケーブルの延長について

2022/07/16 07:59(1年以上前)


電源ユニット > Thermaltake > TOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]

クチコミ投稿数:87件 TOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]のオーナーTOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]の満足度4

電源取付部が下にあるケースなので12V8ピンのケーブル延長が裏配線だと足りません。表側はなんとか届いていますがグラボやSSDの上を最短距離で通っていて見栄えが悪いです。

というわけで20cm程度の延長ケーブルを買おうと思いますが、いろいろ発売されているわりに仕様を比較する項目がなくて迷います。メーカーによってこの電源との相性のよしあしなどあったりするのでしょうか。

書込番号:24836318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2022/07/16 08:10(1年以上前)

コネクタと銅線でできたものなので大して製品ごとに差があるようなものでもなく、個体差による不具合はあるかもしれませんが、「この延長ケーブルはこの電源では使えない」ということはないのではないかと思います。
とはいえ、あまたある製品すべてを調べたわけでもないので、本当にどれ買っても問題がないのかはわかりません。

書込番号:24836328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/07/16 08:16(1年以上前)

規格に合わせて作られており、相性などはありません。
安価なAINEXの製品で十分ですが、私は以前はこのようなケーブルを自作して使ってました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08Z4D55KT/

書込番号:24836336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41651件Goodアンサー獲得:7769件

2022/07/16 08:34(1年以上前)

とりあえず、大抵はどんなのでも動作すると思います。
コネクタ損失とかも大したことはないと思うので比較するまでもないという感じではないでしょうか?

自分はとりあえず、名前の通ったメーカーの物を使ってますがAmzonなどでいろいろ売ってるのでTPOに泡褪せて色付きだったり選んでも良いとは思います。
ただ、8ピンだけ変えると見えるケースだと割とケーブルの色が気になるので全部変えたくなるのが問題かな?

書込番号:24836355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/16 08:40(1年以上前)

https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/power-supply/toughpower-digital-irgb-plus-gold.html

ケーブル長65cmですが、更に20cm
どれだけ巨大なケースをお使いなのでしょう。

書込番号:24836364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/07/16 08:48(1年以上前)

これは光るファンの電源なので、ファン側を上にして設置したら、
ケーブルは届きにくくなるかと。

書込番号:24836372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 TOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]のオーナーTOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]の満足度4

2022/07/16 10:46(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

>クールシルバーメタリックさん
>あずたろうさん
用途が重要っぽいので慎重になってましたがあまり気にしてもしかたなさそうですね。

>揚げないかつパンさん
目的が裏配線なので色にはこだわらなくていいかな、と思ってます。

>けーるきーるさん
この電源は普通サイズですがケース(Core P6 TG)の電源カバーが巨大でいったん真横に配線してからマザーボードをほぼ対角線上に配線する形になってしまってます。CPUファン(AS500 PLUS)を迂回すると余長があまりない状態なんです。

書込番号:24836522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2022/07/16 11:05(1年以上前)

裏配線用とはいえ、ケースが強化ガラスで中が見えることから、
AINEXのPX-004C
https://www.ainex.jp/products/px-004c/
のようなコネクターが白、ケーブルが黄色と黒のは見た目があまり・・・・・・。
沼のお店でSST-PP07E-EPS8Bがめっちゃ安く売ってるけど、何かと一緒のお買い物じゃないと送料がなぁ(^_^;)

書込番号:24836536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 TOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]のオーナーTOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]の満足度4

2022/07/16 11:24(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
裏配線の出口と8ピンコネクタの距離は3cm程度ですが、黄色の線は確かにイマイチですね笑

SST-PP07E-EPS8Bはいい感じですね。裏側はHDD4台ついていてケーブルルートがそれなりに長くなるのできちんと長さを測った上で購入しようと思います。ありがとうございました。


書込番号:24836556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/16 13:09(1年以上前)

>Core P6 TG

電源横に横長の穴が開いてますね。
ここから通せば、延長しないでも届きそうだけど。
ここから通して届かない?

書込番号:24836671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 TOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]のオーナーTOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]の満足度4

2022/07/16 13:43(1年以上前)

>けーるきーるさん
ありがちですがすぐ上にサウンドカードがささっていて出口を塞いでいます。細いケーブルは通せますがフラットケーブルは難しいです。それにどちらかというと配線したい裏側が混みいっててより長さが必要なんです。
まあ一度バラして配線しなおした方が良いかな、と思い始めています。この電源のケーブルのSATAコネクタの位置と裏側取付のHDDの位置が合っておらずムダの多い配線になっていたりするので、12V8ピン以外の延長ケーブルも必要になりそうです。

ところでこの電源いつの間にか価格情報がなくなっている…
ツクモや楽天で凄い値下げして(涙)売ってるのに

書込番号:24836713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 TOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]のオーナーTOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]の満足度4

2022/08/02 19:18(1年以上前)

SST-PP07E-EPS8BWをヨドバシで購入し無事取付完了しました。表側は幾分スッキリしました。
その分裏側はHDD4台とARGB10分岐もあって配線ごちゃごちゃです。
回答いただいた皆様どうもありがとうございました。

書込番号:24860460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング