電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(13986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1601スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1601

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この電源を使って

2011/11/13 22:24(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 鎌力5プラグイン SPKR5-750P

スレ主 osumitukiさん
クチコミ投稿数:45件

os windws7 HP64bit
CPU i5 2400
CPUクーラー Corsair CWCH60
メモリ A-DATA DDR3 PC3-12800 4GBx2
HDD SEAGATE ST2000DL003 2TB
MB P8P67 Rev 3.0
グラボ MSI N560GTX Twin Frozr U OC

大体この様な構成で作ろうとしているのですがこの電源で容量は平気でしょうか?

書込番号:13762981

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/13 22:29(1年以上前)

他の光学ドライブとマウス、キーボードを付けるとしてもせいぜい12Vは30Aも消費しません。
i5 2400を使うなら12V1だけで46A程度の容量があるので容量は間に合っています。

書込番号:13763014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/11/13 22:31(1年以上前)

最大消費電力150Wとのことなので、750Wは逆にオーバースペック気味かもしれません。


P67にビデオカードなのでゲーミングPCかと推測しますが、ケースの方は?

書込番号:13763030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 osumitukiさん
クチコミ投稿数:45件

2011/11/13 22:50(1年以上前)

ケースはZ9+です
用途は一様ゲームですが、時々キャプチャやエンコード、Skype等をすると思います

書込番号:13763135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プラグインの配線は何処で売っています?

2011/11/13 14:45(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-P630W/85+

スレ主 okojo3さん
クチコミ投稿数:92件 KRPW-P630W/85+のオーナーKRPW-P630W/85+の満足度5

タイトルそのままなのですが、プラグインの配線を何処で売っているのでしょ?
自分でも探しては見たのですが分かりません。
ご存じの方教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:13760981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/13 14:53(1年以上前)

売ってませんy

同じOEMの電源探してきて、ケーブル売ってないか探すくらいになるかと。
クロシコですから、この手のことはサポート外だと思いますから

書込番号:13761010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/13 14:54(1年以上前)

普通、基本的に同梱されているが?
開封時に、同梱内容物を確認しなかったの??

書込番号:13761013

ナイスクチコミ!1


スレ主 okojo3さん
クチコミ投稿数:92件 KRPW-P630W/85+のオーナーKRPW-P630W/85+の満足度5

2011/11/13 15:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。

今の所配線は足りているのですが、ファンコントローラ等の電源が分岐常態のため増設出来ると言うことでこのタイプを購入したのですが(T_T)
追加購入出来ないと言うことは、今付いている余った差し込み口はただの飾りですかね。

書込番号:13761066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2011/11/13 15:19(1年以上前)

なぬ!
差し込み口の数だけケーブルが無いのかw
なんという仕様バグ
それは驚き。
さすが玄人w

書込番号:13761094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/13 15:44(1年以上前)

>差し込み口の数だけケーブルが無いのかw
無いですy
仕様をみれば、付属ケーブルをみれば、書いてます。

書込番号:13761186

ナイスクチコミ!1


スレ主 okojo3さん
クチコミ投稿数:92件 KRPW-P630W/85+のオーナーKRPW-P630W/85+の満足度5

2011/11/13 15:47(1年以上前)

そうですね。差し込み口の数だけ配線は付属されていませんでした。

SATA HDD用がそれぞれ2本 計4本に対して差し込み口6カ所
PCI 2本にに対して差し込み口4カ所

HDD用配線にドライブ2台HDD1台は配線1本で接続
ファンコン、PCケースの電源で1本使ってます。これでHDD用配線2本使いきって尚且つあと2ピンのファンを3機接続するためにPCケース電源に行っている電源を分岐させています。
があまり分岐はさせたくないし、見た目が綺麗でないので追加で購入出来ないかと思った次第です。
付属の配線は確認して購入したのですが当然余った所があるから追加購入出来る物と思っていました。確認不足でした(T_T)
余ったカプラーを使い自作します。

書込番号:13761192

ナイスクチコミ!1


スレ主 okojo3さん
クチコミ投稿数:92件 KRPW-P630W/85+のオーナーKRPW-P630W/85+の満足度5

2011/11/13 18:20(1年以上前)

以前使っていた6ピンカプラーを使い、玄人の電源に合うように削り自作しまし他の接続端子を引っ付け自作しました。
差し込み口があるのだから、配線だけ購入出来るようにして欲しいものです。
サポートがないのは知っていましたが、配線の追加も出来ないなんて。なんて不親切なんだ(T_T)

お答え頂いた皆様に感謝致します。
ありがとうございました。

書込番号:13761829

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブルの長さについて

2011/11/09 21:58(1年以上前)


電源ユニット

クチコミ投稿数:197件

つい先日メイン機を作り変えました。
サブ機が本日壊れてしまい・・・サブ機も作るはめになりました。

メイン機を裏配線にて取付たのですが、
玄人志向
KRPW-P630W/85+(メイン機に使った電源)
電源ケーブルの長さが思ったより短く
一部裏配線出来ませんでした。
そこでわりと長く配線が付いている機種をご教授いただきたいです。

ケースはHAF912予定
http://review.kakaku.com/review/K0000183506/

電源に対する条件
http://kakaku.com/specsearch/0590/
出来ればプラグインのタイプ希望

HAF912でもある程度余裕見て裏配線出来る機種ありましたら、
是非ともご教授よろしくお願いします。

書込番号:13744791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件

2011/11/09 21:58(1年以上前)

追伸  特にグラフィックボードの電源が短かったように思いました。

書込番号:13744794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2011/11/09 22:02(1年以上前)

何度もすみません。電源に対する条件リンク貼り間違えました。

600〜700W程度
出来ればプラグイン
有名メーカー
80+(胴)以上
ATXケース
予算10000円まで

書込番号:13744819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/11/09 22:05(1年以上前)

犬の飼い主さん、こんばんは。

せっかく電源を購入されたのであれば、延長ケーブルを使用されてみては?

http://www.ainex.jp/products/cable_wa/

書込番号:13744838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2011/11/09 22:49(1年以上前)

説明悪くすみません。
メインをつい3日ほど前に組み立て、今まで使ってたメイン機をサブに回し
そのサブ機がいきなりぶっ壊れました・・・

玄人志向の電源はメインににて稼働中です。
クーラーマスタ920のケースで組んだのですが、裏配線やりにくかったので・・・

サブ機をHAF912で組みます。
その際にケーブル長めの電源買っておけば困らないかなって思い
質問させていただきました。

書込番号:13745103

ナイスクチコミ!0


zaqwsx12さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/09 23:03(1年以上前)

ん?サブ機用にまた買うってことですよね。
1万以下でプラグインだとだいぶ限られますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053852/
http://kakaku.com/item/K0000092756/
サイズの電源は個人的に選択肢に無いので省きます。

ケーブル長の情報ってなかなか無いですねー。

書込番号:13745185

ナイスクチコミ!0


zaqwsx12さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/09 23:13(1年以上前)

あ、500〜600Wと勘違いしてました。
600〜700Wで1万以下、プラグインはちょっと厳しいですね。
メーカーを限らなければ出てはきますけどあまりお勧めじゃないのものが含まれてしまうので・・

書込番号:13745250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2011/11/09 23:14(1年以上前)

>ケーブルの情報

そうなんですよね。容量や安定感はけっこうみなさん書き込みされてるんですけど
ケーブルの長さってあまり書かれてないですね。
メーカーサイトで長さ表記あっても実際組まないと分かりませんし・・・

書込番号:13745257

ナイスクチコミ!0


zaqwsx12さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/09 23:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027993/SortID=10564686/

こういうのありました。
ANTECは結構長そうですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000026412.K0000026411

書込番号:13745392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/11/09 23:52(1年以上前)

フォア乗りさんのご意見に一票

私も組み直す時同じ悩み抱えます。
ですんで素のケーブル長に
期待せず最初から延長を用意するべし!って案に賛同します。

前回はATX24ピンやストレージ分は買ったのですが
田の字コネクタ(8ピンタイプでしたけども)
の延長を買い忘れて難儀しました。

書込番号:13745471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2011/11/10 10:32(1年以上前)

皆様親切に的確な回答ありがとうございました。
延長ケーブルも視野に入れて考えてみたいと思います。

書込番号:13746592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/11/13 08:45(1年以上前)

裏配線はケース次第の所もありそうです。

裏配線の穴の配置とか大きさ次第なんでしょうね? じっくりと配線取り回しをやり直してみてください。 悪いケースは何をしても駄目なので延長ケーブルを。

でも、コネクター部分の接触が甘いと、溶ける/焦げるもあるので注意してくださいな。

配線長さの表示は無いけど、コネクターの配置/数/分岐部分で予想できるかも?

書込番号:13759672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法

2011/11/12 20:06(1年以上前)


電源ユニット > SILVERSTONE > SST-OP850

スレ主 osumitukiさん
クチコミ投稿数:45件

この電源を購入の候補に入れてるのですが、接続方法が気になったのですがこの電源はプラグインですか?

書込番号:13757417

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/12 20:22(1年以上前)

プラグインではなく直出し式です。

書込番号:13757486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 osumitukiさん
クチコミ投稿数:45件

2011/11/13 01:26(1年以上前)

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13759041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-P750W/85+

スレ主 Nさまさん
クチコミ投稿数:10件

初めまして
PC構成

CPU i7 2600K
マザー P8Z68-V
電源 これ
CPUクーラー H60
ケース Z9プラス
HDD 日立500G
グラボ サファイアHD6870
DVD LITE-ON
この構成で、今まで、ゲームも行えていた、玄人志向のV2-700wから交換したとたん、ゲームが起動出来なくなりました。同じ現象の方いらっしゃいましたら、対策方法など教えてください!容量は足りてるとおもうんですが。

書込番号:13720309

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2011/11/04 15:09(1年以上前)

DC12Vの出力一系統と関係がありそうです。
これは,相性?なのでしょう,ヘビーな使い方でなければ,
DC12Vは多系統出力タイプが無難かと思います。

書込番号:13720482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Nさまさん
クチコミ投稿数:10件

2011/11/04 15:56(1年以上前)

ご回答有り難うごさいます。
ワット数に気をとられすぎなのも、考え直した方が良さそうですね!
元に戻して、予備電源にします。
でも同じような構成で、ゲーム動いている方いるんですかねー?

書込番号:13720618

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nさまさん
クチコミ投稿数:10件

2011/11/08 08:25(1年以上前)

追記
その後、この電源を使ってなかったPCに繋げてみました。

構成

CPU Q6600
M/B GA-P35-DS3R
OS Win PRO 32bit
ケース 3Rシステム
HDD バァッファロー250G
DVD LITE-ON
CPUクーラー 無限弐

大体こんな感じで、今まで落ちていたMHFベンチを動かしてみると、あら不思議!すんなり動きました。やはり相性なんでしょうか?

書込番号:13737801

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2011/11/08 23:47(1年以上前)

定格ならフル稼働でも、400Wに届くかどうかのPCです。
電源の不良という可能性もありますし、構造上の欠陥(相性の原因)があるかも知れません。

書込番号:13741106

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nさまさん
クチコミ投稿数:10件

2011/11/09 00:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

このPCで、動いてるのでこのまま使っていこうと思います。

みなさんいろいろありがとうございました。

玄人志向のBBSにBIOSに、関する興味深い内容が出てましので

今度ためしてみます。KRPW−P630Wの同じ様な現象でした。

書込番号:13741242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電流は流れている?全くの無反応です

2011/11/06 16:42(1年以上前)


電源ユニット

スレ主 necdellhpさん
クチコミ投稿数:76件

電流は流れている?全くの無反応です。これは電源が壊れているのでしょうか?

電源スイッチを正しくつないでなくて起動できない その辺でしょうか?

ファンは電源のファンもCPUのファンも動いてません。HDDとかも全く動いていません

配線も間違っていたところはなかったのですが甘いか

書込番号:13730307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2011/11/06 16:48(1年以上前)

電源ユニットのスイッチは入れましたか・・・・?。

スイッチには、[−]/[○]の刻印がありますが、[−]を押すと電源オンになります。

書込番号:13730331

ナイスクチコミ!0


スレ主 necdellhpさん
クチコミ投稿数:76件

2011/11/06 16:50(1年以上前)

スイッチは入れました

書込番号:13730347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 18:09(1年以上前)

CPUに電源を供給すつ「田」の字型のコネクターを
マザーボードに刺していますか?

ちょっと刺しにくいような位置にあったりするんですけど・・・。

それか電源のピンが、指定の位置に刺さっていないとか・・・

書込番号:13730713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/11/06 18:15(1年以上前)

縁側リンク確認しました。
自作PCの電源のみ交換でのトラブルでしょうか?

肝心なパーツ構成の新旧情報もなく新規組み立てか、
入れ替えなのかも判らず、
スレ本文だけではスレ主さんの自作スキルがある方なのか?すら怪しく感じましたので。

縁側参照で何となくですが少し想像できましたので書きます。

とりあえずは上記の交換であれば電源型番や構成の情報開示願います。

元々配線に間違いが無ければ不良品な訳で、掲示板に聞くまでもないハズですが、
故障品の判断に自信が無いので質問されてるのですよね?
何かヒューマンエラーやミスが見つかる可能性もありますので
情報開示と足りない部分の説明があれば欲しいところ。

書込番号:13730742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/11/06 18:55(1年以上前)

↓電源検証ボードというものもあります。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4560220355121.html

書込番号:13730958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 necdellhpさん
クチコミ投稿数:76件

2011/11/07 14:14(1年以上前)

電源のピンが、指定の位置に刺さっていない

ヒューマンエラーやミスでした

これで本件解決しました。

ありがとうございました。皆さん素晴らしすぎる。

書込番号:13734571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング