電源ユニットすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電源ユニット のクチコミ掲示板

(13968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1599スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1599

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニットの異音

2022/08/12 19:22(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-600W/80+

クチコミ投稿数:9件

電源ユニットからかなりの異音がして困っています。
これは不良品なんでしょうか、それともこういう商品なんでしょうか?

cpuファンの音では二と思います

書込番号:24875052

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2022/08/12 19:36(1年以上前)

異音ってどんな音なんですか?

まあ、電源で異音と言えばコイル鳴きかファンなんですが

書込番号:24875070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/12 19:37(1年以上前)

電源の中にファンがあります。
買って1年過ぎてるなら、開けてケーブルなどがFANブレード(羽根)に当たってないか確認しましょう。

書込番号:24875071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/08/12 19:44(1年以上前)

返信ありがとうございます
買ってからまだ1ッか月程度しかたっておりません

音はカラカラやジーといった音です

書込番号:24875078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2022/08/12 19:58(1年以上前)

ジーは多分、コイル鳴きな気がします。
カラカラはファンかな?

コイル鳴きはホットボンドで固めると良いと言いますけどね。
ファンは何かが当たってるのかな?

でも、なんか変だと思う。
ねじを電源の中に落としたとかもないですよね?

開けてみないとわからないけど、開けると保証が切れてしまうし。。。
ケースの固定が変で変形してるとかもないかな?

書込番号:24875087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/12 20:04(1年以上前)

Amazonで買われてるなら1か月以内なら返品間に合いますよ。

他店ならもうメーカーと折衝です。

書込番号:24875094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/08/12 20:06(1年以上前)

コイルなきとは結構大きな音がするものなんですか?

パソコン工房で買いました

書込番号:24875096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2022/08/12 20:19(1年以上前)

様々ですね。
そもそも、音なので、その人の主観による所も有りますし、小さい音も有れば大きい音もあります。
個人差も有ります。

書込番号:24875111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/08/12 20:43(1年以上前)

交換したらましになりますか?

書込番号:24875129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2022/08/12 20:59(1年以上前)

正常な物が来れば大抵は消えます。

確実とは言えませんが、大抵は2度目も同じと言うのは少ないと思いますが

書込番号:24875153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/08/12 22:01(1年以上前)

ありがとうございます
あと一つお聞きしたいのですが、電源ユニットとマザーボードくぉつなぐコードがすごく硬く抜けないのですが抜く方法などはありますでしょうか?

書込番号:24875263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2022/08/12 22:17(1年以上前)

普通に抜くしか無いですね。
硬くても抜けるはずですが

書込番号:24875290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/12 23:01(1年以上前)

ATX24pinコネクターが硬いのは仕方ないです。
寧ろ緩いほうが不安になります。
頑張って無理をかけずに抜いてください。

そして可能なら電源は最低でも今後は、この辺りの電源を使用するようにお考え下さい、

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001307722_K0001272181&pd_ctg=0590

書込番号:24875343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

EPS8ピンケーブルの延長について

2022/07/16 07:59(1年以上前)


電源ユニット > Thermaltake > TOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]

クチコミ投稿数:87件 TOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]のオーナーTOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]の満足度4

電源取付部が下にあるケースなので12V8ピンのケーブル延長が裏配線だと足りません。表側はなんとか届いていますがグラボやSSDの上を最短距離で通っていて見栄えが悪いです。

というわけで20cm程度の延長ケーブルを買おうと思いますが、いろいろ発売されているわりに仕様を比較する項目がなくて迷います。メーカーによってこの電源との相性のよしあしなどあったりするのでしょうか。

書込番号:24836318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2022/07/16 08:10(1年以上前)

コネクタと銅線でできたものなので大して製品ごとに差があるようなものでもなく、個体差による不具合はあるかもしれませんが、「この延長ケーブルはこの電源では使えない」ということはないのではないかと思います。
とはいえ、あまたある製品すべてを調べたわけでもないので、本当にどれ買っても問題がないのかはわかりません。

書込番号:24836328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/16 08:16(1年以上前)

規格に合わせて作られており、相性などはありません。
安価なAINEXの製品で十分ですが、私は以前はこのようなケーブルを自作して使ってました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08Z4D55KT/

書込番号:24836336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2022/07/16 08:34(1年以上前)

とりあえず、大抵はどんなのでも動作すると思います。
コネクタ損失とかも大したことはないと思うので比較するまでもないという感じではないでしょうか?

自分はとりあえず、名前の通ったメーカーの物を使ってますがAmzonなどでいろいろ売ってるのでTPOに泡褪せて色付きだったり選んでも良いとは思います。
ただ、8ピンだけ変えると見えるケースだと割とケーブルの色が気になるので全部変えたくなるのが問題かな?

書込番号:24836355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/16 08:40(1年以上前)

https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/power-supply/toughpower-digital-irgb-plus-gold.html

ケーブル長65cmですが、更に20cm
どれだけ巨大なケースをお使いなのでしょう。

書込番号:24836364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/16 08:48(1年以上前)

これは光るファンの電源なので、ファン側を上にして設置したら、
ケーブルは届きにくくなるかと。

書込番号:24836372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 TOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]のオーナーTOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]の満足度4

2022/07/16 10:46(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

>クールシルバーメタリックさん
>あずたろうさん
用途が重要っぽいので慎重になってましたがあまり気にしてもしかたなさそうですね。

>揚げないかつパンさん
目的が裏配線なので色にはこだわらなくていいかな、と思ってます。

>けーるきーるさん
この電源は普通サイズですがケース(Core P6 TG)の電源カバーが巨大でいったん真横に配線してからマザーボードをほぼ対角線上に配線する形になってしまってます。CPUファン(AS500 PLUS)を迂回すると余長があまりない状態なんです。

書込番号:24836522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2022/07/16 11:05(1年以上前)

裏配線用とはいえ、ケースが強化ガラスで中が見えることから、
AINEXのPX-004C
https://www.ainex.jp/products/px-004c/
のようなコネクターが白、ケーブルが黄色と黒のは見た目があまり・・・・・・。
沼のお店でSST-PP07E-EPS8Bがめっちゃ安く売ってるけど、何かと一緒のお買い物じゃないと送料がなぁ(^_^;)

書込番号:24836536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 TOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]のオーナーTOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]の満足度4

2022/07/16 11:24(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
裏配線の出口と8ピンコネクタの距離は3cm程度ですが、黄色の線は確かにイマイチですね笑

SST-PP07E-EPS8Bはいい感じですね。裏側はHDD4台ついていてケーブルルートがそれなりに長くなるのできちんと長さを測った上で購入しようと思います。ありがとうございました。


書込番号:24836556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/16 13:09(1年以上前)

>Core P6 TG

電源横に横長の穴が開いてますね。
ここから通せば、延長しないでも届きそうだけど。
ここから通して届かない?

書込番号:24836671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 TOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]のオーナーTOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]の満足度4

2022/07/16 13:43(1年以上前)

>けーるきーるさん
ありがちですがすぐ上にサウンドカードがささっていて出口を塞いでいます。細いケーブルは通せますがフラットケーブルは難しいです。それにどちらかというと配線したい裏側が混みいっててより長さが必要なんです。
まあ一度バラして配線しなおした方が良いかな、と思い始めています。この電源のケーブルのSATAコネクタの位置と裏側取付のHDDの位置が合っておらずムダの多い配線になっていたりするので、12V8ピン以外の延長ケーブルも必要になりそうです。

ところでこの電源いつの間にか価格情報がなくなっている…
ツクモや楽天で凄い値下げして(涙)売ってるのに

書込番号:24836713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 TOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]のオーナーTOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 750W GOLD PS-TPI-0750F3FDGJ-1 [Black]の満足度4

2022/08/02 19:18(1年以上前)

SST-PP07E-EPS8BWをヨドバシで購入し無事取付完了しました。表側は幾分スッキリしました。
その分裏側はHDD4台とARGB10分岐もあって配線ごちゃごちゃです。
回答いただいた皆様どうもありがとうございました。

書込番号:24860460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

固定のネジのサイズホーム

2022/03/27 14:51(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L4-400W

クチコミ投稿数:97件

ホームセンターに来ています。
固定用のネジのサイズ、タイプを教えてください。

書込番号:24671237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2022/03/27 15:04(1年以上前)

ケースに付いてるインチネジなのでアマゾンとかで買った方が良いと思うけど

書込番号:24671257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2022/03/27 15:15(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
合いそうなネジを買ってみたので試してみます。
合わなかったら返信します。

書込番号:24671270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2022/03/27 15:34(1年以上前)

こんなの・・・・

書込番号:24671294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2022/03/27 15:49(1年以上前)

それかもしれない

書込番号:24671322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/03/27 16:06(1年以上前)

Screw #6-32 x 6mm ・・・PSU

このネジは大概において、PCケースに付属したネジ類です。
持ってないなら100均やホムセン、またはネットで購入しましょう。

書込番号:24671360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2022/03/27 21:40(1年以上前)

安いKRPW-L5-400Wを見つけたのですが、ネジのサイズは同じでしょうか?

書込番号:24671940

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2022/03/27 21:50(1年以上前)

同じの筈です。
と言うのも、電源の固定ネジは電源に付いてるのではなくケースに付いてるものを利用します。

書込番号:24671951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2022/03/28 05:57(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
おはようございます。
わかりました。メルカリで注文します。

書込番号:24672335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2022/07/22 18:47(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
>沼さんさん
返信遅くなりました。その後ねじはホームセンターでゲットしたねじを使いました。今は某BTOメーカーのケースを使っています。

書込番号:24845111

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27889件Goodアンサー獲得:2467件

2022/07/23 03:49(1年以上前)

了解です・・・何か心境の変化でも ??

書込番号:24845597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2022/07/27 08:59(1年以上前)

マナー違反してしまったと思って返信しました。

書込番号:24851327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Haswellで使えますか?

2022/03/27 09:42(1年以上前)


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L4-400W

クチコミ投稿数:97件

こんにちは
この電源はHaswellで使えますか?
12V2/0.05Aに対応していますか?
ご教示ください。

書込番号:24670764

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2022/03/27 09:57(1年以上前)

メーカーのHPでは記載が有りません。
非対応かと思います。

まあ、この電源は自分はいい思い出は有りませんが

書込番号:24670783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/03/27 10:08(1年以上前)

https://www.kuroutoshikou.com/pickup/power_haswell/

こちらでは対応に載ってますね。
然しながら今さらこれを使うのは、システム的にも如何なものかと思います。
後継のL5であればなんとか。。

書込番号:24670797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2022/03/27 13:30(1年以上前)

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
公式のhaswell対応リストに載っているのでこれを買います。ありがとうございました!

書込番号:24671115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2022/07/22 18:48(1年以上前)

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
返信遅くなりました。結局新しめのになりました。すいません。回答ありがとうございました。

書込番号:24845116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU速度が落ちる?

2022/07/13 21:00(1年以上前)


電源ユニット > Seasonic > SSR-750PX

クチコミ投稿数:9件

趣味でプラチナ電源を使ってみたいと思って、中古の製品を買いました。

サブPC構成:
intel i5 12400

GIGABYTE B660M DS3H DDR4

ASrock RX 6600

玄人志向ブロンズの550W→Seasonicプラチナ SSR-750PX

問題発生:
❶PASSMARKのCPU点数は206xx→185xxに大幅に減少

❷FF14ベンチマーク(CPU依存のため)も207xx→193xxに減少

❸FF15ベンチマーク(グラボ依存のため)は114xxからほぼ変化なし

現象と憶測:
@PASSMARKの詳細項目の中に、Find Prime NumbersとPhysicsの2項目の数字が電源変更前から急激に減少したのに、他の項目はほぼ変化なし。

ABIOSで12Vと5Vの数字もしっかり供給出来ている。

BCPUケーブルが原因でしょうか?8ピンだけと、実はケーブルの4ピンが死んでいる?それとも電源側の方が問題?

書込番号:24833483

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2022/07/13 21:10(1年以上前)

元の電源に戻したらどうなります? 背景でWindows Updateしていません? CPUクーラー系の配線を間違って外してしまっていませんか?
あと、CPUのクロック変化も、HardwareMonitor等のソフトでチェックしてみましょう。

>BIOSで12Vと5Vの数字もしっかり供給出来ている。
5Vは今どきほとんど使われていないし。12Vにしても、CPUなら例えば1.3Vとかにマザーボード上で変換してから使うので、ここが多少変動したところで動作不良とはなりませんし。良く電源関係のレビュー記事にあるようなグラフを書いてまで0.1V単位の揺れに神経質になることも無駄です。

にしても。
5年前の電源を中古で買うって、奇特ですね。私なら、残り寿命が心配でとてもじゃないけど…

書込番号:24833496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2022/07/13 21:48(1年以上前)

個人的に最近の電源に求められるものが変わってきてるので、一概に古いプラチナの750Wが良いかと問われると何とも言いようがないですね。
最近は急激に電流を流すような使い方が一般的なのでそれで電圧がドロップしてるという事もあるし、まあでも素数計算や物理演算の速度だけ落ちることや、FF14の速度が落ちるというなら、メモリー周りの転送速度が落ちてるとも考えられるし、単純にCMOSがクリアーされてメモリーの速度が落ちてるだけなんじゃないかと思わらないでもないです。

書込番号:24833557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/07/13 22:52(1年以上前)

解決できました。

@旧電源に変えもスコアは同じでした。

ABIOSをアップデートし、メモリクロックを手動で再設定したら、元通りのスコアに戻りました。

B多分電源変えた後、メモリクロックは2133にリセットされたと思われます。

書込番号:24833638

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/07/13 22:53(1年以上前)

動作確認に自信があるなら返品する。

書込番号:24833642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/13 23:03(1年以上前)

>伝説のOPさん

Passmark CPUMarkの、Prime NumbersとPhysicsは、メモリー依存の結果が大です。

以前の状況とメモリーは同じものですか? また、メモリー設定も然りです。


例えば、Memory Mark スコアはどうなのでしょう?
Gear1設定で行っていますか?

書込番号:24833655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/13 23:20(1年以上前)

i3 12100Fです

安定性ではGear2ですが。

Physicsは、メモリー容量増やせば一気にスコア上がります。

書込番号:24833671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/07/13 23:36(1年以上前)

>あずたろうさん

不安定の定番Gskillの3600を使用しています

1.3V、3200に下げて使用してます、詳細の設定はこちらです

かなり研究して来た数字ですよ( ´∀` )

書込番号:24833689

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/14 00:12(1年以上前)

はい、無理せずに機種に合った最適な様子で実行されてください。

書込番号:24833730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/07/14 09:02(1年以上前)

>あずたろうさん

さすがです、それは1.35Vかな?動作は安定ですか?

書込番号:24833981

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/14 11:11(1年以上前)

この設定で1.45V Setです。

書込番号:24834100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/14 11:11(1年以上前)

画像忘れた

書込番号:24834101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット > Corsair > CV450 CP-9020209-JP

スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 CV450 CP-9020209-JPのオーナーCV450 CP-9020209-JPの満足度5

各種ケーブルの長さは分かりますでしょうか?

書込番号:24827841

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/09 16:55(1年以上前)

https://www.links.co.jp/item/cv-series/

670mm辺りって書かれてますよ

書込番号:24827846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/09 16:56(1年以上前)

失礼。「各種」でしたか。

書込番号:24827848

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 CV450 CP-9020209-JPのオーナーCV450 CP-9020209-JPの満足度5

2022/07/09 18:02(1年以上前)

>あずたろうさん
ご返信ありがとうございます。
取扱代理店のHPにあるとは、調べきれませんでした。
ありがとうございます。
使えると思いますので、安くなってくれることを願います。

書込番号:24827933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング