That'sすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

That's のクチコミ掲示板

(1498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「That's」のクチコミ掲示板に
That'sを新規書き込みThat'sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

どれがいい(メディア品質)

2007/01/18 20:02(1年以上前)


DVDメディア > That's > DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)

スレ主 aswxzさん
クチコミ投稿数:7件

今、こちらの商品と、三菱電機 DHR47HP50 (DVD-R 8倍速 50枚組)、TDK DVD-R47PWX50PK (DVD-R 8倍速 50枚組)の3商品のどれかを買おうと思っているのですが、折角、買うならメディア品質が一番いいやつを買いたいのですが、どれが一番いいでしょうか。

書込番号:5896629

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/18 20:30(1年以上前)

私は太陽誘電only

書込番号:5896747

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/01/18 21:07(1年以上前)

私も品質なら太陽誘電がおすすめ 
値段に差がなければ 他のにする必要ないです

書込番号:5896894

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/18 21:48(1年以上前)

僕も誘電ONLYですかね・・・

ただ、三菱もそれなりに品質はいいのでどちらでもいいかと・・・
TDKは使ったことがないので分かりません

書込番号:5897092

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/01/18 23:40(1年以上前)

 TDK に1票。

書込番号:5897710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2007/01/19 00:29(1年以上前)

強いて言えば誘電だろうね。
でも価格差はあるだろうけど、その辺は考慮しなくていいのかな。

小遣いないときは、TDKにしています。

うちの環境下では、TDKでも問題ないです。

互換性的には、SONY 東芝、三菱のプレーヤーにて問題ありませんでした。

書込番号:5897948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/01/19 00:32(1年以上前)

私は下記に一票・理由はドライブとソフトのマッチングが良ければ
18倍速書き込み対応ドライブで MAX 18倍速書き込み可能。
http://kakaku.com/item/07102010828/

ちなみに太陽誘電 8倍速メディアでは 12倍速が最高速でした。

メディア品質の参考にして下さい。
http://valkyrja.ddo.jp/~sith/media/dvd/manufacturer.shtml

書込番号:5897959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/01/19 00:42(1年以上前)

安いからと言って???うっかり手出しすると、下記だった!!!
と言う事が無い用に見ておくとために成ります。
http://dvd-r.jpn.org/fake/index.html

書込番号:5897999

ナイスクチコミ!1


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/01/19 01:58(1年以上前)

 なにげに参考にさせて頂きました。

 足元に転がってる未開封メディアを見たら、三菱 (台湾) と・・
 GoodWill 印の M'sMelody (日本) でした。
 怪しいメイドのパッケージは本当に日本製なのだろうか??
 安いと使わないのに買ってしまいます。。

書込番号:5898240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2007/01/19 10:40(1年以上前)

>TDK DVD-R47PWX50PK

これがDVD-R47PWDX50PKなら確か誘電ORMなのでコレ。
ずっと使ってたFUJIが無くなったので、
現在コレに切り替え中です。
ワイドプリンタブルなのでいいですよ。
今までパイ111で200枚以上焼いて失敗ゼロです。
っつーか過去に於いて誘電OEM使ってて失敗ゼロだけど。

書込番号:5898789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/01/19 12:38(1年以上前)

下記パッケージも日本製は、太陽誘電 OEM でワイドプリンタブルです。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=58504

書込番号:5899007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2007/03/19 17:20(1年以上前)

 究極を求めるであれば、森メディアを(DVDメディアメーカー一覧のLANDPORTをクリックしてください一応価格.com内にもあります)
 ただし、このディスクとてつもなく高価(最早業務用)なのと、販売している店ほぼ見当たらない。
 特に、ものすごいこだわりがなければ太陽誘電で十分です。

書込番号:6134053

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2007/03/21 22:01(1年以上前)

TDKです、原産国が日本なら太陽誘電と同じ 前はJVCも誘電のがあったのですが
最近見ません(安かったのですが)

書込番号:6143415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2007/03/25 05:30(1年以上前)

>前はJVCも誘電のがあったのですが
>最近見ません(安かったのですが)

秋葉原のエックスに再入荷してました。
もう1ヶ月ぐらい前になっちゃいましたけど(^^)
でも値段が誘電純正x16より高かったので買いませんでした。
TDKの誘電OEM x8より高かった。
結局誘電x16を2パック+TDK x8を2パック買いました。

誘電はワイドプリンタブルではなくちょっと失敗。
しかもx6でしか焼かないのでもっと失敗ですかな(^^)

書込番号:6157144

ナイスクチコミ!0


オロナさん
クチコミ投稿数:30件

2009/03/26 04:47(1年以上前)

太陽誘電商品の比較画面で
DVD-R47WPYSBAだけ中身の画像が無くて
ワイドプリンタブルかどうか判断できませんでした。

こちらの書き込みを拝見して
DVD-R47WPYSBAはワイドプリンタブルではないと
解釈したのですが合ってますでしょうか?

書込番号:9304729

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/26 09:20(1年以上前)

DVD-R47WPYはプリンタブルだけど ワイドではないでしょう 真ん中に透明な部分があるタイプ
ワイドプリンタブルは「DVD-R47WWY」 になるはず

パッケージの見方は
http://startlab.co.jp/package/index.html
価格の写真は使いまわしているかもしれないので 当てにならない場合もあるけど

書込番号:9305165

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/03/26 09:23(1年以上前)

>DVD-R47WPYSBAだけ中身の画像が無くて
http://startlab.co.jp/thats/detail.asp?ikb=DVD-R47WPYSBA&md=21&yt=30&lb=pb

書込番号:9305173

ナイスクチコミ!0


オロナさん
クチコミ投稿数:30件

2009/03/30 22:01(1年以上前)

FUJIMI-Dさん
ご回答どうもありがとうございました!
お礼が遅くなり申し訳ありません。
写真もあてにならない事があるのですね。
大変勉強になりました。m(_ _)m

書込番号:9326914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 レコーダーでの使用について

2009/03/24 22:05(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WWY50BNT (DVD-R 16倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:32件

digaでのレコーダーなんですが、普通につかえますか?もちろんデジタルとかハイビジョン
じゃなくです。どうでしょうか?dataでしょう?不安です。おしえてください。

書込番号:9298453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件 DR-47WWY50BNT (DVD-R 16倍速 50枚組)のオーナーDR-47WWY50BNT (DVD-R 16倍速 50枚組)の満足度5

2009/03/25 01:14(1年以上前)

DATA用って基本的にはレコーダーで使えないと思います。
ですが今はどうだかわかりませんね。

パソコンでは確実に使えます。

書込番号:9299638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/03/25 01:27(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。そうですよねえ。あぶなかったです。
もう少しで200枚注文するとこでした。ビデオ用が、少し高くてもそちらを買います。
ありがとうございました。

書込番号:9299692

ナイスクチコミ!0


オロナさん
クチコミ投稿数:30件

2009/03/26 05:04(1年以上前)

アナログ放送なら普通に録画できますよ。

ビデオ用は著作権料が含まれているだけで、
材質・製造工程はデータ用と同じだそうです。

デジタル放送だとCPRM対応DVDじゃないと録画できないのは
ご存知だと思いますが。

「DVD-R ビデオ データ 違い」で検索すると回答が出てきますよ。
同じ疑問を持ってる方が沢山いらっしゃるようです。

書込番号:9304738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2009/03/26 08:32(1年以上前)

1度ためします。とにかく誘電のこれ買って50枚2個使えたらそれからはdata用で、アナ
ログを録画します。とにかくvhsがあと200本あるので、<くだらないものです>ビデオ
用だと高いので、deta用でできるなら、助かります。あと教えてくれた方、ありがとうござい
ます!!!レコーダーで、data用つかうと、レコーダーなんか煙だしてこわれんのかなあ、
とかおもってたんです。レコーダーかってまもないので、教えてくれてありがとうござい
ます。

書込番号:9305026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/03/26 08:57(1年以上前)

オロナさんの言うとおりに検索したら山のようにでてきました。そこで、新たな質問なんですが、太陽誘電のところにはいったんです。そしたら、ファイルタイプのフオルダでの保存
はやめたほうがいいということかいてあったのですが、僕これしかもってないんですがかえた
ほうがいいでしょうか?かなりスレ違いですが、教えていただけたらうれしいです。

書込番号:9305094

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2009/03/27 00:43(1年以上前)

フォルダータイプって バインダー式の保存ケースのことですね?

物によると思いますが 僕が昔使ってたのは(今もCDは使ってます)
100円ショップで買ってきた12枚入りなんだけど
12枚入れるとパンパンになっちゃって ディスクが変形するんじゃないかと心配 少しでも そったり すると読めなくなりますから
この為プラスチックのスリムケース等で(一枚一枚ケースに入って売ってるやつや 店でケースのみ売ってますね)立てて保管しろと言う人もいます

もう一つは ビニールで出来てるから湿気を抱え込んで 記録面の保護に使ってる透明なプラスチックが変色(白くなる)したりします
変色してたのは有るけど 読めなくなったのはまだ無いです

僕の危惧するのはこれだけ
あと小さな擦り傷が付きます 気にしたことないですけど


僕は”折り紙のケース”に保管してます
コストと湿気対策

書込番号:9308725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/03/27 00:56(1年以上前)

ありがとうございます。すごく参考になりました。それにしても僕のへたな文章で、そこまで

わかりましたねえ。本当にありがとうございます。僕はバインダーですが、やはりかえます。dvdのほうが大事ですからね。ありがとうございます。

書込番号:9308790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/03/27 01:01(1年以上前)

viroさん折り紙のケースとはなんですか。折り紙で自分でつくるんですか?それともうってるんでしょうか?

書込番号:9308820

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2009/03/27 14:21(1年以上前)

自分で作ってます A4やB4のコピー用紙で


すみません キーワードが一つ抜けてまして 探すの大変だったでしょう

”折り紙のケース CD”で
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%B4%99%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+CD&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
↑これだけ出てきます



http://papercase.andore.com/
↑お奨めはこれかな? 折るのに手間が掛かるのが欠点
少し変形させて使ってます
これは文庫ラックに立てて並べてます 探すのが大変


膨大なDVDメディアの管理、どうしてます?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7304777/
↑ずいぶん前に書き込んだスレですが 参考になれば

保管ケースとしては密封タイプのCDトレイか文庫本トレイの底の浅いタイプがお奨め

書込番号:9310556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/03/27 17:26(1年以上前)

ありがとうございます。vroさんかっこいいですね。本当に感謝いたします。今度からまね
させていただいて、僕もその方法をやります。絶対に!!、、、ただ不器用なんですが。
たとえば良く電気屋にある100枚320円とかのバインダーがないタイプではダメでしょうか?おしえてください。

書込番号:9311144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件 DR-47WWY50BNT (DVD-R 16倍速 50枚組)のオーナーDR-47WWY50BNT (DVD-R 16倍速 50枚組)の満足度5

2009/03/27 17:33(1年以上前)

自分も100枚以上所有していますが、エレコムの↓をあわせて使用しています。

http://www2.elecom.co.jp/accessory/media-case/ccd-019l/index.asp
http://www2.elecom.co.jp/accessory/media-case/ccd-020/index.asp

今のところDVDに影響はありませんね。

書込番号:9311174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/03/27 18:43(1年以上前)

ありがとうございます。これいいですね。値段もてごろで!!特にうえの品いいですねえ
これつかわせていただきます。vroさんのおりがみとへいようしてですけどとにかくみなさん
ありがとうございます!!!

書込番号:9311392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 レコーダーでの使用について

2009/03/24 21:39(1年以上前)


DVDメディア > That's > DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:32件 DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)のオーナーDVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)の満足度5

digaをかいまして、<1番安いものです>それをdvdでやきたいのですが、レコーダーでも
つかえますか?基本的なことで、すいません。ちなみに、デジタル放送ではありません。
<vhsのhifi>です。どうか教えてください。

書込番号:9298280

ナイスクチコミ!0


返信する
VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2009/03/25 00:59(1年以上前)

使えます デジタル放送は録画用プラスCPRM対応が必要

VHSに録画されてる番組がコピーワンスでなければダビングできます
VHSでもケーブルTVやWOWO等はコピーワンスの場合が有るので注意のこと
コピーワンスはCPRM対応が必要

後はレコーダーがこのDVDの速度に対応してるかです

書込番号:9299572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)のオーナーDVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)の満足度5

2009/03/25 01:11(1年以上前)

さっそくのお答え感謝いたします。ビデオ用じゃないとレコーダーこわれるのかなあとか
おもってたんです。やっぱりみなさん、レコーダーで使う人おおいんですかね?

書込番号:9299623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 DVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)のオーナーDVD-R47WPYSBA (DVD-R 8倍速 50枚組)の満足度5

2009/03/25 01:19(1年以上前)

viroさん。ありがようございます。参考になりました。

書込番号:9299653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光沢面処理

2008/05/03 23:18(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-47WKY30BN (DVD-R 16倍速 30枚組)

クチコミ投稿数:27件

光沢面とは言いますが、触ると結構ザラついた感触があります。
半光沢(梨地)と言っても良いでしょう。
いままで、三菱化学メディアやリコーの光沢メディアを使ってきましたが、
これらは、感触もツルツルなのですが、インクジェットで印刷した後は、
インクが乗った部分と光沢との差が大きく、いかにも「自分で印刷した感」が
目立ってしまいます。
また、印刷面が他のものに接触すると貼り付いて、多少はげてしまう傾向がありました。

今回の太陽誘電のものは、半光沢気味のせいか、印刷後も全面均一な光沢に見え、
なかなか見栄えよく仕上がります。
また、貼り付いてしまうこともありませんでした。

プレクスターPX-750Aで焼いていますが、問題は無いようです。
120枚購入して、送料・税込@70円弱です。
ただし16倍速なので、東芝のRDシリーズで使った場合にはチョット心配です。
RDシリーズは8倍速なので16倍速のメディアは鬼門だというコメントが結構挙がっています。
これから、恐る恐るRDシリーズに使ってみようかとは思っています。

なお、5月半ばに、このCPRM対応製品が発売になるようです。

書込番号:7758559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2008/05/07 05:46(1年以上前)

自己レスです。
東芝RD-XS37で使ってみました。
残念ながら、やはり16倍速メディアはXS37にはダメなようです。
見事に途中でエラーになりました。7タイトルを一括高速ダビングしましたが、6タイトル目でエラーになりました。

実は私のXS37は、DVDドライブをBuffaloのDVSM-CX16FBに換装してあります。
このときBuffalo製のファームウエアを東芝のMA30で上書きしてしまっています。
元のままなら或いはOKだったのかも知れませんが、Buffaloには新ファームウエアがなく、かつオリジナルのファームウエアもUPされていないので元へ戻しようもありません。残念!

書込番号:7773933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/05/07 13:39(1年以上前)

東芝機には書き込みスピードを抑えるモードがありますが、そちらでもダメでしたか?

書込番号:7774933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/08/21 03:07(1年以上前)

こんにちは。
レーベル印刷のレスになりますが(;´Д`)
自作DVDを作る機会が多く、レーベル印刷をした時の艶消し感がいつも気になっていました。
写真画質とのことでこのメディアを使ってみましたが、リストラセブンさんの言われるように半光沢ですね。
確かに普通のメディアよりは光沢感がありますが、やはりレーベル面のムラが気になります。

今私が使ってるメディアは太陽誘電のDVD-R47WPPSB16-WSという業務用のメディアです。
レーベル面の肌理の細かさがこのメディアとは比べ物になりません。
印刷した時の光沢感も素晴らしいものです。
その分、1枚あたりの単価も100円前後と素晴らしいものではありますが(;´Д`)
レーベル印刷に拘る方にお勧めのメディアです。

書込番号:8233080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/08 12:00(1年以上前)

pipe dreamさん
有効なご意見ありがとうございます。
「静音モード」に設定したところ、
全く問題がなくなりました。
他の16倍速メディアでもOKでした。

感謝します。

書込番号:9211642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画できなかった・・・。

2009/03/07 15:40(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-120WTY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:194件

我が家のパナソニックのBW800には対応していないこのDVD−R。
日本製でいいものなんですが、CPRMには対応してませんので、購入する際はご注意を。

書込番号:9206674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/03/07 17:09(1年以上前)

太陽誘電 パッケージの見方
http://startlab.co.jp/package/index.html

書込番号:9207036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPRMには対応してないDVD-R

2009/01/10 10:01(1年以上前)


DVDメディア > That's > DR-C12WWY50BN (DVD-R 16倍速 50枚組)

クチコミ投稿数:194件

我が家のパナソニックのBW800には対応していないこのDVD−R。
日本製でいいものなんですが、CPRMには対応してませんので、購入する際はご注意を。

書込番号:8912284

ナイスクチコミ!0


返信する
DIENさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/06 22:29(1年以上前)

これってCPRM対応してるんじゃないんですか?
画像に地デジ対応って書いてありますよ?

書込番号:9203105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2009/03/07 15:38(1年以上前)

本当ですね。申し訳ないです。
調べてみたらDR-120WTY50BNと間違えて書き込みしてしまいました。
こちらはCDRPに対応してます。
連絡ありがとうございました。
DR-120WTY50BNにコメント記入します。

書込番号:9206663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「That's」のクチコミ掲示板に
That'sを新規書き込みThat'sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング