
このページのスレッド一覧(全956スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2022年7月15日 21:31 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2022年7月15日 20:14 |
![]() |
1 | 2 | 2022年7月14日 00:59 |
![]() ![]() |
29 | 1 | 2023年5月15日 21:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年7月11日 18:22 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2022年7月8日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談
m.2ssdを増設したくて2つ目を購入し青線の部分に取り付けたのですがマザーボードにすら認識されませんでした、調べてみたらCPU直結スロットという言葉が見つかり11世代じゃないと使えないとか…
その人と同じマザボでは無いのですが自分のマザボもCPU直結スロットなので10世代だと使えないのでしょうか?
書込番号:24835923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアルを読む限りCPU直結の文言はなさそうなんだけど・・・・・・。
増設した2個めのSSDはNVMe SSDですよね?
書込番号:24835944
0点

いや、スペック上は世代とか関係ないけど。
ただしそのスロットはNVMe専用なのでSATAのSSDは認識しない。
書込番号:24835946
0点

あ・・・・・・チップセットが500番台(Z590とかH570とか)ならCPU直結のスロットを用意していることはあるけど、400番台のマザーにはCPU直結はあるわけないか(^_^;)
チップセットが400番台でも500番台でもCPUは10世代と11世代の両方が使える。
チップセットが400番台のマザーボードには、CPU直結のM.2スロットはないので、11世代じゃないと使えないとか言う話は気にしても仕方がない、だってCPU直結のM.2スロットはついてないんだから。
チップセットが500番台のマザーボードには、CPU直結のM.2スロットがあるので、11世代じゃないと使えないスロットが存在する(だいたいCPU直下のスロット)。
なので、SATAのM.2 SSDを購入してしまっているか、差し込み具合が悪いか、というところを調べてみては?
書込番号:24835971
0点

やっぱり差し込みですかね…
AssassinIIIと3080なんで外すのめんどくさいんですけどそれっぽそうですね
書込番号:24835975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCトラブル相談
ハードOFFで
画像のPCがありました。
このCPUはi7に交換出来ると聞いたので交換する予定ですが、交換した場合、ゲームなどはできますか?
回答お願いしますm(_ _)m
書込番号:24834956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それが出来たとしても、現行のi3やRyzen3とは比較にならないほど低い性能になります。
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i7-2640M-vs-Intel-i5-2430M-vs-Intel-i3-1115G4-vs-AMD-Ryzen-3-5300U/876vs798vs3877vs4288
CPU交換によって発熱問題が発生する可能性もあるし、ゲームなどは無理ですね。画面の縦線も症状が進んでいく可能性があります。
書込番号:24834979
1点

さすがにそこまで古いPCだとコンデンサ等も物理的に劣化しているでしょうし、内蔵グラフィックやバススピード、その時点のi7の性能を考えても、費用対効果悪すぎでしょうね。
メモリも少ないから増設、CPUやSSDを換装して…となると、最新の廉価版PC買った方がよいですね。
手持ちのジャンクパーツで遊ぶオモチャとしてなら悪くないかもしれませんし、まあ簡単なパズルゲームぐらいは遊べるでしょうから(笑)。
書込番号:24835871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCトラブル相談
質問させて頂きます。最近インターネットのブラウザにmozillaのfirefoxを使い始めました、使っていくとタブの復元というのでpcを終了した際に開いていたウィンドウを開けるので使っていたのですが、7月8日からタブの復元を使用するとブラウザがクラッシュそソフトが強制修了されてしまいます。何が原因でどのような解決方法があるのか、お時間が許す方、アドバイスをお願いします
0点

>きのかいさん
一旦削除して再インストールしてみたら。
こういうところで不具合情報を確認すると良いです。
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-keeps-crashing-startup#:~:text=%E3%82%92%E3%81%94%E8%A6%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82-,%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E8%A9%A6%E3%81%99,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:24833248
1点



PCトラブル相談
【困っているポイント】
steamのゲームのダウンロードやアップデートの際、ディスク使用量が著しく下がり、ほとんど進まなくなってしまいます。
具体的には、アップデートを開始した時や再開した時は最高で約800MBになりますが、すぐに右肩下がりに低下していき、
数百KBや、0KBになってしまいます。
タスクマネージャーを見たところ、ディスク使用率が100%に張り付いていました。
そのためPCの設定による不具合か、SSD本体の不具合ではないかと考えています。
改善策として、Windowsの更新やトラブルシューティングの確認・sysmainの無効化・仮想メモリの設定(初期4986 最大9936)
を行いましたが、改善されませんでした。
その他に改善策はあるのでしょうか。お願いします。
追記
ゲーム中やその他動作中に不具合等は全くないです。
steamの問題も考えましたが、Valorantのアップデート時にもダウンロードが0.1KBになったりするので可能性としては低いのではないかと考えています。
【使用期間】
一ヶ月ほど
【PCスペック】
マザボ
ASUS TUF GAIMING B660M-PLUS D4
CPU
INTEL Core i7 12700F
CPUクーラー
CPU付属の純正クーラー
GPU
Palit GeForce RTX 3070Ti 8GB
メモリ
crucial W4U3200CM 16GB-2枚組 合計32GB
SSD
Western Digital WD Blue SN570 1TB
電源
MSI A850GF 850W
28点



PCトラブル相談
Apex LegendsやCODのゲームをする時に
ゲームが落ちてしまいます。その際にエラーメッセージは何もでません。ただスッとデスクトップ画面に戻るだけです。
たまにマッチ(試合)ができる事があるんですが終わった途端に落ちます。
基本的にマッチからゲーム内メニュー画面、ゲーム内メニュー画面からマッチの画面が切り替わった瞬間に落ちます。
エラーメッセージが何も出来ないので原因が分かりません。
自分でやったことは
Windowsの初期化
Windowsアップデート
ArmouryCrateでドライバーのインストール
グラボドライバー再インストール
PCの構成
i5 12400
ASUS mATX GAMING B660M-PLUS D4
DDR4 3200Mhz PC4-25600 8GB✕4
Corsair RM850 PC電源ユニット 850W 80PLUS
NE63070019P2-1041A (GeForce RTX 3070 GamingPro V1 8GB) LHR版
M.2 SSD 1TB
SAT HDD 1TB
このパソコンは先日組み立てたばかりです。
皆さんの知恵を貸してください。
書込番号:24827054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット回線は有線ですか?無線ですか?
ルーターに問題はなさそうですか?
私はノートPCでゲームをしていると何の前触れもなくゲームが落ちることが多々あり、なんでかなぁって思ってましたら、どうやら無線LANが途切れることがあったようで、ネット閲覧や動画見る程度では気にならないレベルでの途切れのようでなかなか気づけませんでした。
もちろん、サーバー側の混み具合なども影響します。オフラインのゲームでも落ちるのであれば別の理由も考えれますが、オンラインゲームで落ちるのはわりと回線の問題であることも多いですよ。回線及びルーターなどの機器の見直しも考えたがいいかもしれません。
書込番号:24827077
0点

今気づいたのですが
2枚違う速度のメモリを使ってました。これが原因っていうのはあり得ますか?
書込番号:24830594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCトラブル相談
【困っているポイント】
・カーソルの横の青いぐるぐる?がずっと消えずに残っている
・画面左下のスタートマークやツールバーを押しても反応しない
・Microsoftストアなど開けないアプリがある
・Officeのアプリにサインインできない
昨日あたりから急に起こりました。特に何もいじってないので原因に心当たりがないです。
また、他のアカウントに切り替えたところ、そちらでは正常に作動しました。
【使用期間】
1年半
【利用環境や状況】
LAVIE
Windows10
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24826554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりとりとりとりりりりんさん
>・カーソルの横の青いぐるぐる?がずっと消えずに残っている
バックグラウンドでなにかソフトが動いているのでしょう。
新しいソフトをインストールしたとか、怪しいサイトを覗いたことはないでしょうか。
復旧方法はこちらを参考に。
https://www.ubackup.com/jp/windows-10/repair-windows-10.html
書込番号:24826575
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)