PCトラブル相談 クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

PCトラブル相談 のクチコミ掲示板

(5762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

スレ主 sdsdaさん
クチコミ投稿数:8件

東芝AX2425CMLモデルですが、電源を入れると、カチカチと音がしてVAIOS画面以降は起動しません。ハードディスクが壊れたと思われるので、交換しようとリカバリーディスクを探しましたがないので、サポートに電話したら、このモデルはハードディスクに入っていてリカバリーディスクは付いていないとのことで、ディスク交換とリスバリーで4〜5万円かかるとのことでした。リカバリーディスクで互換性のあるのモデルがあれば中古パソコンを購入したいのですか。御教示をお願い致します。

書込番号:11963236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/25 22:38(1年以上前)

sdsdaさん、

中古モデルを購入されるおつもりなら、同じ機種(東芝AX2425CMLモデル)の中古品を購入されてはどうでしょうか。
もちろん安ければですが。

書込番号:11969305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/09/28 02:39(1年以上前)

中古の同型機種購入よりも、メーカーサポートに問い合わせてリカバリーソフトを新品購入する
又は WinXP DSP版やパッケージ販売フルインストール版で PC貼り付けのプロダクトキーを
使用して OSの再インストールも可能です。

書込番号:11980305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/09/28 20:24(1年以上前)

sasuke0007さん、

まあ、そういう選択肢もありますネ。スレ主さんにおまかせします。

ただ、6年前に発売されたPCですし、HDDが壊れているようだし、IDEのHDD購入も考えると、安い中古があればそのほうが楽かなぁ、と思った次第です。

書込番号:11983000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/10/01 19:18(1年以上前)

HDDがダメでデータも回収できないなら、もう古いですから買い替えをお勧めしますね。

書込番号:11996467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/10/20 03:31(1年以上前)

遊ぶ金があれば、HDDを購入してUbuntuをインストールして遊ばれたら如何でしょうか

書込番号:12087178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/10/21 19:46(1年以上前)

リカバリーCD再購入がベストではないでしょうか。

書込番号:12094446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

NEC VY20A W-1 A4ノートPCですが

2010/09/13 16:28(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:206件

NEC VY20A W-1 A4ノートPC(Core 2 Duo 2GHz、メモリ512MB)ですが、ネットゲ
ーム中にフリーズするのは何故でしょうか? ビデオ関係の不具合か、性能的不
足か、判りかねています。何か対策があるのか、お教え下さい。よろしくお願い
いたします。

DELLのノートLatitude E5510では皆様に貴重なご意見ご批判を頂き、反省する点
が多かったです。色々と有難うございました。

書込番号:11903982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/13 22:47(1年以上前)

具体的なゲーム名、や設定、最初からかどうなるのかどうか、回線の種類等を提示したほうが具体的なアドバイスが得れると思います。

書込番号:11905862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2010/09/14 00:13(1年以上前)

風のマタ三郎さん、ご指摘有難うございます。ごもっともです。ゲームはネット
で相手と対戦するタイプで、3D的ゲーム、回線は光だと思います。実は、ノート
PC(NEC VY20A/W-1)中古品をオークションで売却したところ、購入者の方から
「ネットゲームをやっているとフリーズする。以前買った中古のノートも同様な
症状で、調べたらグラフィックボードの故障と判った。」という意見でした。
グラフィックボードの故障がネットブラウズやメール、ワープロ等の通常使用中
には症状に出ないのかな?と思いました。 購入者は、「ビデオ系の純正ドライ
バを入れ直しても症状が変わらないので故障ではないか」と言い、返品してきま
す。少々費用がかかっても、大手PC専門店でチェックしてもらおうかと思ってい
ますが、3年前の機種なのでグラフィックボードの能力不足でこういうフリーズ
が起きるのか、お教え下さい。 

書込番号:11906522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/14 00:36(1年以上前)

ゲームタイトルがわからない前提では全く判断つきません。

そもそも、ゲームに対応しているスペックなのかどうかも
もわからない状態でアドバイスを求められても雲をつかむ
ような話です。

書込番号:11906648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2010/09/14 10:39(1年以上前)

風のマタ三郎さん、度々有難うございます。ネットゲームの概要が分かりまし
た。使用者の話を以下に引用します。 
------------------------------------
すべて外付けハードディスクに
・ローズオンライン
・RUN ONLINE
・ドルアーガの塔
・SUN
・パーフェクトワールド
・天地大乱
・ラペルズ
・ベルアイル
上記8タイトルをインストールしてます。
すべて起動は確認できてます。
SUNでは最初のムービーのところで固まってpc作動不可になりますがムービ
ーに入る直前にESCキーでキャンセルすればとりあえずゲームは起動できまし
た。 実際にプレイして途中で固まったのは、"ローズオンライン"と"ドルアーガ
の塔"です。たぶんプレイ時間が長かったので、その2タイトルで画面が固まると
いう状態が現れたのだと思います。ほかのゲームでもたぶん同じ現象になると思
います。うちのノートの場合はゲームを起動して20分〜30分くらいでpcごと電
源が落ちるという現象が起こります。動画再生をしても同じように電源が落ちま
す。たぶんグラボの故障かと思います。それ以外は普通に電源が切れることなく
使えますが、ほとんどゲームに使用するので、使わずにいつ修理に出してもいい
ように箱にしまっています。
グラボが壊れたノートpcの代わりに購入した今回の商品(VY20A W-1)も電源ごと
は落ちませんが、結局pcが固まってタスクマネージャーすら起動させることが
出来ず、すべての動作が出来ずに画面ごと止まるので同じようにグラフィックボ
ードに原因があると思います。ただプレイできる時間にむらがありまして、起動
してすぐ固まることもあれば運がいいときは3時間以上止まらずにプレイできるこ
ともありました。
ドルアーガの塔、ローズオンライン、SUNの最初のオープニングムービーで
グラボの異常が確認できるかと思います。
あと回線はフレッツ光でルーターはRV-S340NEです。
-----------------------------------
こんな状況ですが、ノートPCでグラフィックボードが故障することはあるので
しょうか? ご教示をよろしくお願いいたします。

書込番号:11907889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/14 12:34(1年以上前)

故障かどうかはメーカーで診断してもらうなどしなければ断定はできませんが
そもそも、その機種の内蔵ビデオでゲームをする行為自体が、かなりPCに負担
がかかっていると思います。
内蔵のビデオでは列記されたゲームがキリギリできるかどうかと思います。

症状は単なる熱暴走のような感じですね。
再起動等で治るのではないでしょうか?

注意する点はDirectXが9.0c以降になっているかどうかです。

あと、ゲームの環境設定で画質を落としてみる

具体的には

低画質、低解像度に設定する。
オンスクリーン表示なら、フルスクリーン表示にしてみる(これは劇的に変わります)

等です。

如何でしょうか・

書込番号:11908238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2010/09/14 13:35(1年以上前)

風のマタ三郎さん、有難うございます。

"3DGameノートPC一覧"というサイト
"http://2style.net/giko/Note/3D/3DGame_03.html"
を見たら、ノートPC各社の機種毎に3Dゲームができるかどうか
判りました。VY20A W-1では、まったくグラフィックボードの
処理能力が追いつかないようです。

"SUN"というソフトでは、GeForce 6200以上、RADEON 9600以上
が必要と書かれていました。

PC専門店に点検に出すと、異常なくても5,000円はかかりますから
無駄な出費をせず、ノートPCを購入した人に説明し、理解してもらいます。
今回も貴重な時間を割いて頂き有難うございました。

書込番号:11908470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/09/16 14:13(1年以上前)

ノートでオンラインゲームはかなり厳しいと思います。
できる機種がほぼ無いのが現状ではないでしょうか。

書込番号:11918800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/09/17 03:35(1年以上前)

参考ですが、ショップ BTOオンラインゲーム推薦モデルです。
少なくともノート PCでネットゲームはこれ位のスペックが必要と言う目安には成ります。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=1447&sn=49&vn=1&lf=0

書込番号:11922273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/10/21 19:43(1年以上前)

画質を落とせばなんとかできる場合もあります。

書込番号:12094419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

今日パソコンをつかっていたら

2010/09/08 22:50(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 SVGS2さん
クチコミ投稿数:26件

pのキーボードが外れてしまったじゃありませんか。
上から押してもなかなか元に戻りません。

これはやっぱり修理でしょうか?

今はとりあえずゴムの上から押して使っています。

書込番号:11880919

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/09/08 22:56(1年以上前)

使用機種が分かりませんが、キーボード分離型のデスクトップなら購入した方がいいのでは?
800円くらいからあります。

書込番号:11880965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/09 09:21(1年以上前)

ノートならキーボード交換で1万円程度はすると思います。
応急処置で前述の方法も。

書込番号:11882517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/14 13:46(1年以上前)

ノートのキーは、X字型のパンタグラフ式で上下動しています。まず、キーが無い
状態でパンタグラフ機構を点検し、そこが壊れていなければ、キーの片側のヒン
ジをキーボード側の水平のバーに押し込み、次に反対側をそっと載せて、垂直に
少々押し、パチンと入ればOKでしょう。キーやその下の部品が壊れてなく揃っ
ていれば、メーカーに修理に出してもキーボード交換までせず、安価に直してく
れると思います。

書込番号:11908506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/09/16 14:14(1年以上前)

使いにくくなければデスクトップ用のキーボードを購入される事を
おすすめします。

書込番号:11918804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/10/21 19:47(1年以上前)

キーボード交換ですね。
↑にも出てるよう外付けキーボードは安価ですよ。

書込番号:12094452

ナイスクチコミ!0


スレ主 SVGS2さん
クチコミ投稿数:26件

2010/12/11 11:13(1年以上前)

皆様のアドバイスどおりUSBのキーボードを買って使ってます。
値段的にこれが一番ですね。

書込番号:12350429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCが一時的にとまる

2010/06/18 00:49(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 istaさん
クチコミ投稿数:8件

PCで作業をしていると、突然PCがなにも操作を受け付けない感じで5〜10秒くらい止まります

ProcessExplorerで調べたとこと、止まっている時はinterruptsというのがCPU使用率が高くなるようです。
PIO病ではないかと調べたのですが、プライマリIDEチャンネルのプロパティでの、現在の転送モードは、PIOモードではなく、無効になっていました

ウイルススキャンなどもして調べたのですが特に問題がなくお手上げ状態です。
どなたかお知恵をおかしいただけないでしょうか?

書込番号:11510325

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/06/18 01:27(1年以上前)

「interrupts」で検索すると、同様の問題が起きているというページが多数ヒットしましたが、
それらのページにそれぞれ何らかの対応策が載っているようです。
それのどれかを試してみたりは、しましたか?

書込番号:11510463

ナイスクチコミ!0


スレ主 istaさん
クチコミ投稿数:8件

2010/06/18 11:54(1年以上前)

05さんお返事ありがとうございます。
私が調べたところ、
・msconfigで不要な物のチェックをはずす
・HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\NDIS\Parameters
 にあるProcessorAffinityMaskの値を0にする(無ければ追加)して再起動
・レジストクリーナーを使う

という方法が見つかりました、現在問題のPCで書き込みをしていないので
家に帰り次第試していこうと思います。
その他にも、こんな方法がありますよとか、こんな風に直ったなどのお話があれば教えていただきたいです。

書込番号:11511477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PC ストップエラーについて

2010/06/08 21:05(1年以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:2件

PCが電源が入らなくなったり、立ち上げ途中で電源がかってに落ちたり、消えたりしてしまいます。 何度も電源を入れたり、消したりしても全然立ち上がりません。リカバリーしてもどうしようもありません。どうしたらよいでしょうか 誰か助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:11469985

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/06/08 22:01(1年以上前)

電源がだめになったんでしょうかね。
デスクトップでタワー型なら電源交換可能かもしれませんが。
PCの詳細がわかりませんのでなんともいえませんが。

書込番号:11470296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/06/09 02:23(1年以上前)

質問時には最低使用している PC製造メーカー型番又は BTOの場合はマザーボード型番や OSを書き込みましょう。
ただ電源が落ちると言うだけでは、買い換えて下さいとしか言いようが有りません。

書込番号:11471617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

スレ主 BIG'Oさん
クチコミ投稿数:8件

ドライバー更新の画面です。

三菱アプリコットCX-R4 CelD 2.66GHzを中古で購入いたしました。ジャンク品でしたので正常に動くか、Vista Home をインストールしてみました。ドライバーは三菱のウェブサイトよりダウンロードしたものもありますが、正常に当たっています。しかし、インターネットが非常に遅いです。クリックしたから正常に開けない場合や開いてもほかに持っているPCと比べると、電話回線で繋いでいる時のような遅さです。他のPCに挿しているPCI接続のギガビットLANボードさしてみると、正常に開けるといった状態です。私の推測ではドライバーちゃんと当たっていない?のではないかと思っています。現在はRealtek RTL8169/8110 Family PCI Gogabit Ethernet NIC(NDIS 6.0)というドライバーあたっています。ドライバーを「ディスクを使用」で三菱からダウンロードしたドライバーを選択し、「互換性のある」をチェックをはずしてみると、3種類ドライバーが見つかります。「RTL8101」、「RTL8168/8111ギガビット」、「RTL8169/8110ギガビット」の3種類です。このうちのどれを使えばよいのでしょうか?または、Realtekのサイトにもっとよいものがあるのか?、それともPCがこわれているのか?お手数ですが、どなたかアドバイスいただけますか?

書込番号:11436381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/04 14:08(1年以上前)

物理的にポートが破損している可能性もありますy
LANボード増設で対処出来ているのであれば、そのままお使いいただいた方が良いと思います。

書込番号:11450362

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)