PCトラブル相談 クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

PCトラブル相談 のクチコミ掲示板

(5762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用不可能?

2005/02/13 10:02(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 オーダーメイドさん

WIN2000を使用していたのですが
ログイン名とPASSを忘れてしまいました。
どうすればログインできるでしょうか?
それともこの状態での初期化方法があれば
教えてください。

書込番号:3924715

ナイスクチコミ!0


返信する
こんなんでましたさん

2005/02/13 10:26(1年以上前)

残念ですが、解除の仕方が分かっても教えられないのが普通です。
他人のPCに悪用されたりしたら困りますから。
メーカーサポートに電話して、ご自身の身分を明かした上で相談されることをおすすめします。

書込番号:3924780

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/13 12:20(1年以上前)

オーダーメイドさん こんにちは。 検索しました。 下記は未解決ですが ヒントになれば、、、
http://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0512.html
[260725] Adminni・・パスワード忘れは大変です

↑下から4番目。

OSの修復Installで行けるかも?
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/em_repair/em_repair01.html

下記にあったような気もします。
http://winfaq.jp/

書込番号:3925213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なんだぁ〜

2005/02/03 09:27(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 乙汰喰さん

おはようごさいます。(^-^)

…WIN’2000Proで、よく判らないのですが…ドコかで他のPCが、コチラ側のPCを操作し……挙げ句、極潰しをしかねない勢いだったので…全てのOSオペレ−ションを初期設定へ戻し……HDD内も…再フォ−マットし直したのですが……突如!アドミニスタ−でのパスワ−ドとドキュメントが、使用不可に、なりました…。(一応…同期していたと、思し気所とは…切り離しが、出来ていると、思ったのですが……

おそらく…操作を行なっていた人が、また『削除』を行なった事もアリエマス。(ツマンナイ事に、突っ込まなければ好いのに……)

もう一度…再初期設定へ戻してみます。

因みに、WIN’2000PROは、ネット接続設定をしてなくても…Web操作とかで…他人のパソコンのデ−タ−を削除したり…出来るのでしょうか? …教えて下さい!!( ̄〜 ̄)ξ

でわ。

書込番号:3875719

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 乙汰喰さん

2005/02/03 22:06(1年以上前)

こんばんは。(^-^)
メッセ−ジを書き込みしておきます。

もしも…私のDELL,OPTI,PLEX,110(元)…と、同期…または、悪戯で、クロ−ンPCにしてしまった方……いらっしゃいましたら、全てのデ−タを解除及び…同期等を解除して下さい!!

コチラ側では、NET接続が出来ないので…特に、(親)と、なっている方は、速やかに解除作業を行なって下さい。

よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:3878228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

顔のアイコンの訂正です

2005/01/31 13:58(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ららみ〜牧場さん

アイコンの表示を間違えました。訂正しておきます。

書込番号:3862101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

非常に困りました

2005/01/31 13:46(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ららみ〜牧場さん

古いWindowsのノートを使用しています。データの蓄積に外付けのI/Oデータ製のHDDを繋いでいたのですが、最近USBをパソコンに繋いだとたんパソコンのモニターがブルーになり、分けの分からない文字が出て、プツンと電源が落ちます。Windowsのサービスパック1から2にUPして、それから1に戻したことに問題があるのでしょうか?データ自身はたいしたモノではないので、あきらめることもできますが、予算が・・・。せめて初期化して再利用したいのですがどうすればいいでしょうか?金槌で潰したくなります・・・。

書込番号:3862060

ナイスクチコミ!0


返信する
1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2005/01/31 17:36(1年以上前)

そのHDDのSP2対応はどうなっているの?

IODATAのユーザーサポートは何ていっていた?

http://www.iodata.jp/
http://www.iodata.jp/support/

書込番号:3862836

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2005/01/31 18:38(1年以上前)

SP2からSP1に戻したのか

どういう手順で戻したのか分らんが戻すならリカバリ
(クリーンインストール)をした方が良いと思うよ

書込番号:3863111

ナイスクチコミ!0


スレ主 ららみ〜牧場さん

2005/01/31 20:57(1年以上前)

1234さん、返信ありがとうございます。とりあえず今からOSの再インストールをしてみます。これで駄目なら、メーカーに連絡してみます。あまりに難しいようであれば、仕方がないので飾っておきます。スミマセン、そしてありがとうございました。

書込番号:3863749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/02/02 02:20(1年以上前)

とりあえずあいているパーティションに入れて実験が手っ取り早いよ

書込番号:3870378

ナイスクチコミ!0


スレ主 ららみ〜牧場さん

2005/02/02 05:46(1年以上前)

1234さん、先ほどやっとOSの再インストールが終了しました。が、やはり駄目でした。ノートンでパソコンを立ち上げてチェックさせようとしても、やはり繋いだとたんにブルーの画面、再起動の繰り返しで、外HDの中身が全然見えません。ノートン先生でもお手上げですから、素人の私には敷居が高すぎるんでしょうか?後日、NなAおOさんの仰ることもできそうもないので、とりあえずメーカーに連絡してみます。
MACに機種変更する予定です。MAC繋げば、Windows環境でだめでもせめて初期化はできるのでしょうか?やはり金槌?ですかね…。
1234さん、NなAおOサン、ありがとうございました。

書込番号:3870631

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2005/02/02 19:33(1年以上前)

ダメでしたか

Macは使ってないから分らないけどMacでも初期化できなければ
中のHDがダメになっている可能性が高いと思う


# あと試すならKNOPPIX(Linux)ぐらいかな?
# でもNTFSの書き込みがデフォルトで対応していないから(設定が必要)
# あんましお勧めは出来ないし(設定が面倒で)

# 金槌するなら実験用に欲しいな

書込番号:3872850

ナイスクチコミ!0


スレ主 ららみ〜牧場さん

2005/02/02 20:33(1年以上前)

1234さん、こんばんは。
もはや私の手には負えないので、メーカーに1度相談してみます。たいしたデータは入っていないと思うのですが、彼女の写真とか入っていたら大変!なので、駄目なときは金槌します。いろいろありがとうございました。寒いので風邪など引きませんように、ありがとうございました。

書込番号:3873095

ナイスクチコミ!0


拳王昇天さん

2005/02/06 23:55(1年以上前)

USBコネクタがいかれてる可能性があるね。M/B側かHDD側か。外付けなら中からHDD取り出して、IDEに接続してみればHDD自体の故障かはわかるね。ジャンバピンの設定を忘れずに

書込番号:3894453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バイオにOS2000を再インストールできない

2005/01/31 00:55(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ミングルさん

ソニーのバイオでOSをWin2000で使用していたのですが、最近調子が悪いのでリカバリーしようとするのですがOSがインストールできません。良い手立てをご存知の方ご鞭撻いただけませんでしょうか?

書込番号:3860400

ナイスクチコミ!0


返信する
1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2005/01/31 03:46(1年以上前)

とりあえず型番は書いてくれないと誰もアドバイス出来ないよ?
CD-ROMドライブが内蔵なのか外付けなのかも分らないし
どんな手順でリカバリを行って、どこで躓いているのかも分らないし


# ご鞭撻の意味わかってて使ってる?

書込番号:3860877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NEC PC-VS26DM7

2005/01/30 11:21(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 Aすーすーさん

上記パソコンを取り出して、WIN2000にアップしたところ
サウンドやビデオ、モデムなどのドライバーがないことに
気がつきました、どなたかご存知もしくは
DL先を知っておられましたらご連絡ください。
検索をかけましたが、見つかりませんでした・・・。
はや10年くらい前のパソコンですので無理かも・・・

書込番号:3856193

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/30 11:32(1年以上前)

Aすーすー さんこんにちわ

お使いのPCに搭載しているチップセットが440LX搭載のPentiumIIもモデルですね。

EVEREST HomeEditionで搭載されているモデムの種類、サウンド、ビデオの種類を調べ、それぞれのドライバを探し出すのも方法なのですけど、大体のドライバは手に入れることができると思います。

EVEREST HomeEdition
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.html

書込番号:3856242

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aすーすーさん

2005/01/30 14:14(1年以上前)

あもさん、こんにちは〜。
かきこありがとうございます。
型番だけでなんでここまでわかってしまうんですか?
あもさんはこういう関係の仕事をされている方ですか?
かなり古いパソコンなので、もうだめかと思っていました・・・
お教えいただいたソフトで早速調べてみましたところ
モデム、ビデオのドライバーを無事見つけることができました。
デバイスマネージャーでびっくりマークが消えました!。
私のびっくりマークも消えました。
まだまだ使えますねこのパソコン、遅いですけどね・・・
このかきこをしているノートのほうが早いのですが・・・
もっとパワーアップして使おうと思います。
CPU・マザー、HDDとかビデオカードをアップしたいと思います。
またご存知でしたら指導ください。

書込番号:3856905

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/30 14:24(1年以上前)

PC型番を正確に書かれていますと、検索で大抵のチップセット、CPUなどはわかります。

なお、PC関係の仕事と言うことではありません。

書込番号:3856941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)