
このページのスレッド一覧(全956スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年8月17日 03:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月12日 23:03 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月19日 17:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月11日 05:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月10日 23:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月10日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談

2004/08/14 16:33(1年以上前)
PCの画面でしたいってことですよね?それならできますよ。ヤフーなどで自分で調べてみてください。あると思いますよ。
書込番号:3143203
0点



2004/08/14 18:27(1年以上前)
なるほど!
ありがとうございましたww
書込番号:3143493
0点



2004/08/14 20:17(1年以上前)
で…できない(>□<)
誰か…教えてください
お願いします…
書込番号:3143766
0点

> PCにプレステ2をつないでPCでゲームをしたいのですが…
というのは、PCとプレステ2を持っていて、PCの画面(ディスプレイ)をテレビの代わりに使って、プレステ2で遊びたいということですか。
もし、そうであれば、「アップスキャンコンバータ」を買って来て、プレステ2とPCのディスプレイの間に入れればできます。
でも、ノートPCでは使えません。
また、一般に売られているのはディスプレイのコネクタがアナログ(3列15ピン)のもので、デジタル(角形2列)のものは売っているかどうか。
いろいろなメーカーから出てますので、自分の機種にあったものを。
書込番号:3143938
0点



2004/08/17 03:41(1年以上前)
ひるね堂さんへ
細かくどうもありがとうございました!
ほんと感謝の気持ちでいっぱいですwW
ありがとうございました
書込番号:3152603
0点



PCトラブル相談


NEC PC-VL7009Dを購入しました。
右下に多くの常駐ファイルがあるから、パソコンが少し遅いです。
そこで、msconfigで解除しようと思いました。
ファイル名を指定して実行でmsconfigを入力しエンターを
押すと、ほんの1秒くらいの一瞬だけ画面が表示されて消えてしまいます。
また、コントロールアルトシフトのプログラムも同様です。
msconfigのスタートアップタブで不必要なプログラムを消そうと思っていました。OSはwin xp homeです。
0点




PCトラブル相談


自作パソコン
P3 1.0G メモリ256M
マザー 694D pro(MS-6321)
OS win xp pro sp1
急に、起動してもすぐに再起動を繰り返すようになりました。
xpが立ち上がってさあ操作しようと思ったら勝手に再起動します。
今再起動せずに使用できている理由は、起動時にF8を押して
前回正常起動時の状態を選択しているからです。
この状態でも再起動する場合はあります。
msconfigでmsblastなどが実行されているか調べましたが
問題はなしでした。ウィルスの線は薄いと思います。
ハードディスクが死ぬ寸前でしょうか?
どう対処すればいいかアドバイスして下さい。
0点

mkueisi14さん こんばんは。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/kaitou-1.txt
↑ 下の方に 再起動関係を集めてあります。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:3130183
0点

他は何接続しているか
詳細情報をかいたほうがいい
書込番号:3130632
0点



2004/08/19 02:30(1年以上前)
他には、スピーカーとルーターを接続しています。
3回起動させるといずれも再起動しました。
前回正常起動時の構成にしても同じでした。
そこで、セーフモードを試すと立ち上がりました。
セーフモードで不具合を修正するにはどう操作すればいいですか
書込番号:3159696
0点

運が良いと セーフモードで立ち上げ後 再起動だけで直ります。
ダメなら システムの復元、修復インストール も試してみて下さい。
私のホームページからLINKしております。
書込番号:3159719
0点



2004/08/19 17:13(1年以上前)
brdさんへ
運が良いと セーフモードで立ち上げ後 再起動だけで直ります。
この方法では、残念ながら直りませんでした。
ダメなら システムの復元、修復インストール も試してみて下さい。
私のホームページからLINKしております。
具体的にwin xpでシステムの復元、修復インストール する方法を
教えて下さい。
書込番号:3161201
0点

下記を、、、
システムの復元
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880389
システムの復元中に問題が発生する場合の対処方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b883017
修復インストール
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881207
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0639.html
書込番号:3161274
0点



PCトラブル相談


NEC/VALUESTAR VT300/0Dを現在使用しているのですが、CD-ROMドライブが急にガタガタと異音を発し、あやしくなったので修理に出そうと思ったら4万かかると言われました>< 仕方ないので自分で内蔵型のドライブを買って付け替えたのですが・・・CDを焼くソフトが使えなくなったり、DVDを見ようとするとprogram.exeが見つかりませんというメッセージが出てみれません。誰か助けて下さい。
0点


2004/08/11 00:43(1年以上前)
付属のドライバーがついてますんで それいれましたか?
あとソフトもついてるはずですが?
書込番号:3129910
0点

新たに購入したドライブには焼くソフトやDVDを見るソフトは付いていなかったのでしょうか?
付いていないバルク品を買ってしまった場合は
(1)
VT300/0Dに入っていたソフト類がそのドライブに対応していないのでしょうから、アップデートが提供されていれば、アップデートすることで対応できる可能性があります。
(2)
新たにそのドライブに対応した焼きソフトとDVD再生ソフトを買う。
の2点が考えられます。
もし「今までのソフトが使えるからいいや」と考えてしまって、ソフトのないバルク品を買ってしまったのなら「いい勉強になった」と考えるしかありません。
書込番号:3130328
0点



PCトラブル相談


こんにちは!!(^o^;實ウ汰喰です!!(@_@;)ォさて…最近ノ−パソが、マトモに動作しなくなってきたので…〇フ〇ップ・コンピュ−タ−クリニックへ持っていって、直そうかと思ってます。
質問ですが…もし出した場合の基本的な修理&修復の代金は、幾らかかるんでしょうか??(^^)vォ…カナリPCの知識がある方……知恵を貸して下さい!!(>_<)ォォ
ではでは〜〜〜
0点

見積もり料金ならともかく修理&リカバリー料金は機種と故障の状態によって違います。基本的な修理&修復の料金というものは存在しません。PCの知識があっても、ソフマップの店員だとしても無理です。
書込番号:3129697
0点



PCトラブル相談


バイオPCV-HS22BL5を使っているのですが、最初から内蔵されていたDVD書き込みソフト、Record Nowを誤って削除してしまいました。復活させる方法はありますか?もし無理なら無料で配布されている書き込みソフトか、安くてお勧めのソフトを教えてください。
0点


2004/08/10 12:36(1年以上前)
とりあえずメーカーサポートに連絡してみてください
書込番号:3127365
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)