PCトラブル相談 クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

PCトラブル相談 のクチコミ掲示板

(5762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プログラムメニューが・・

2004/07/14 13:52(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 sakura1さん

いつも何気なく使っていた、スタートボタンからプログラムのメニューが
全く出てこなくなりました、入れてある多数のアプリは中に確かにあるようですが使い勝手が何しろ不便でしてシステム復元で数日前の状態にと試してみましたが変化なしどなたか良きアドバイスがありましたら、
宜しくお願い致しますm(__)m
(Cドライブウイルスの感染はないよう)

書込番号:3029185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

頻繁にブルースクリーンが・・・

2004/07/13 22:37(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 心もブルーさん

僕のパソコンは、頻繁にブルースクリーンが出てきます。なぜなんでしょうか?そもそもブルースクリーンってなんですか?英語を読んでみても全然わからなくて・・・誰か直し方を教えてくださいお願いします。

書込番号:3027135

ナイスクチコミ!0


返信する
1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/07/14 01:13(1年以上前)

↓ブルースクリーンの説明
http://e-words.jp/w/E38396E383ABE383BCE382B9E382AFE383AAE383BCE383B3.html

ブルースクリーンの内容が判らないからなんとも言えないが
ハードディスク辺りが寿命なんじゃないかな?

そのパソコンの寿命と思って買い換えが一番手っ取り早い

書込番号:3027952

ナイスクチコミ!0


ヨシキタコシキタさん

2004/07/17 19:36(1年以上前)

ブルースクリーンなんかで、買い替えを勧めるなよ。問題がどこにあるのか調べてそこを解決すれば問題は解決できるはずです。何が書いてあるかメモして載せてくれると分かる人がいると思いますので、今度、ブルースクリーンの画面を載せてみてはいかがでしょうか?

書込番号:3040887

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/07/17 21:27(1年以上前)

メーカー製ならサポートで3〜5万ぐらいで修理してくれると思うけど

ここでこんな質問している人に原因の切り分け方法から対処・修復の方法まで
細かく対応してあげられますか?

また勘違いや手順ミスなどで症状を悪化させた場合の責任を取ってあげられますか?

自分で原因の切り分けや対処方の判断が出来ないうちは自分で修理するのは
諦めてサポートに出すか買い替えが最善の方法と思います

書込番号:3041240

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/07/18 10:00(1年以上前)

でしたら、OSやデバイスドライバの不具合の可能性がありますからまずリカバリー、それで改善されなければ修理か買い替えを勧めるのが常道かと(ご自身でも2回目の書き込みではサポートか買い替えと書いていらっしゃいますが・・・)思います。
いきなり買い替えをすすめるのはいささか乱暴でしょう。

書込番号:3043063

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/07/18 10:33(1年以上前)

メーカー製なら初めからこんな掲示板で聞かないでサポートに
聞いているだろうから自作機(ショップブランド含む)と判断し
ハードディスクの不良とCPUの冷却の不具合が双璧と考え
1回目と2回目のような書き込みをしました

また、OSやドライバ類の不具合で発生するブルースクリーンは
発生頻度が低いと考えましたので省略しました

書込番号:3043178

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/07/18 21:00(1年以上前)

最初から前提条件を設定しすぎだと思います。

書込番号:3044947

ナイスクチコミ!0


心もブルー。さん

2004/07/20 15:00(1年以上前)

皆さん、返事を返さなくてすいません。大会で家にいなかったんです。
本当に申し訳ありません。
それでブルースクリーンなんですが、2種類ぐらいあるんです。
その中の1つを載せてみます。
Technical information:
STOP:0×000000D1(0×82521D74,0×00000002,0×00000000,0×82521D74)
こんなのがでてきます。
確かに僕のパソコンは自作なんですが、買って3ヶ月しかたってないんです。だから、直せるなら直したいんです。
誰かわかる人教えてください。お願いします。

書込番号:3051644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サーバーがダウン??

2004/07/13 00:14(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 マック3さん

先週、サーバーへのネットワークが遮断されるので、サーバーを見てみたら、エクスプローラーを表示しようとすると、ハードディスクの内容が表示されない…。なんだか、ハードディスクが止まってるようで。
しかも、シャットダウンできない…。強制リセットでまた復活。いまでは、これを一日一回のペースで繰り返している状態です。どうなってるのかなぁ。
経験がある方。OSはWindowsNT4.0です。

書込番号:3024030

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/07/14 22:51(1年以上前)

サーバーの具体的な情報がないので
なんとも言いようがないんです・・・

書込番号:3030868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

起動せず

2004/07/11 00:53(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 竹おやじさん

教えてください。
使用機種:VAIO PCV−MX2

突然フリーズしたので電源SWを押して、強制終了しました。
電源を入れなおしたら赤いランプの点滅で立ち上がりません。
ハードディスクは、動いています。
オーディオSWからは問題なく、CD、MD、FMは、良好です。
お願いします。

書込番号:3016787

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/11 01:15(1年以上前)

竹おやじさん こんばんは。 自作機なら いつも こんな回答してます。
CMOSクリア
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
おまけ
 よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3016846

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/07/11 08:36(1年以上前)

http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-MX2/
>赤いランプの点滅
説明書にこれが何を意味するか記述がないでしょうか。
>オーディオSWからは問題なく、CD、MD、FMは、良好です
これはどのような状態なのでしょう?

書込番号:3017510

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/07/11 23:58(1年以上前)

リカバリーCDがあるならリカバリーしてみましょう。
「ランプの点滅」これ、モニタのランプでしたら、ケーブルの接点やビデオカードの接点を磨いてみてください。
(単に何回か抜き差しするだけでも可)

書込番号:3020365

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹おやじさん

2004/07/14 00:03(1年以上前)

説明不足で申し訳ない。VAIO PCV−MX2は、コンピュターを起動しなくても、オーディオスイッチがフロントパネルについており、CD(FM)からMDへのダビング等オーディオ機器としても使え、(勿論PC起動でも、CDからMDにドラックするだけでダビングOK)今でも正常です。しかしPC本体のスイッチを押すと、正常なら緑のランプがつき、ブザーが一度なり、OSが立ち上がるが、スイッチを押すと緑のランプではなく、赤のランプが点滅したままです。ハードディスクは動いています。この状態になる直前は、なんら追加したものはありません。(普段の使用で過電流が流れることがあるのかな?)

書込番号:3027621

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/14 03:57(1年以上前)

壊れたのかな?

書込番号:3028218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの交換

2004/07/10 15:29(1年以上前)


PCトラブル相談

メーカー製のPCのHDDを交換しようと思っているのですが 初めに
付いていたHDDは60Gで これから80GのHDDを載せようかなーと 思ってます。
この場合 今まで使っていた リカバリーCDは そのまま使うことは
できるでしょうか?

書込番号:3014979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/10 15:43(1年以上前)

やってみないと分からないところが有りますが、
少なくとも私は2機種で容量同じのと40→120GBがOKでしたよ
多分大丈夫でしょう。


書込番号:3015017

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki77さん

2004/07/10 15:54(1年以上前)

他のサイトでも聞いたのですが いけますでしょうか?
メーカーサポ聞いたら 出来る時もあるし 出来ない時もあると
ふざけた答えが 返ってきました なおさら心配です。

メーカー 書くと少しまずいかもしれませんが
どうしても交換しなきゃならんもんで書きます。

SOTEC
PC-STATION A4170C



書込番号:3015040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/10 16:04(1年以上前)

>メーカーサポ聞いたら 出来る時もあるし 出来ない時もあると
>ふざけた答えが 返ってきました なおさら心配です。
それはふざけた答えでは有りませんよ、単に出来無いと言ってないので誠意有る回答と思います。
基本的にメーカーPCは弄らないのが前提です。
換装などそれ以上のことは自己責任の領域です。

私が言えることは少なくとも富士通のM4/707とCE85Lで
出来たとしか言えません。
後は検索でさらに調査か自己責任で実行かです。
リカバリが出来無い場合の手段としてはHDD移行ツールを頼る手も有りますよ

書込番号:3015062

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/07/10 17:09(1年以上前)

リカバリーCDがあるのでしたら、HDDを交換して試してみてはいかがでしょう。
ダメだったら戻せば良い訳ですから。

書込番号:3015223

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki77さん

2004/07/10 17:55(1年以上前)

載ってたHDD 他のPCで使って戻すの無理です。
「賭け」でやってみようかな と思ってます。

書込番号:3015344

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/07/10 21:13(1年以上前)

>載ってたHDD 他のPCで使って戻すの無理です。
A4170CにはすでにHDDは載っていない状態という事でしょうか?
もしそうでしたら80GのHDDを載せてリカバリーを実施してみましょう。

書込番号:3016008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何故なのか?

2004/07/09 04:52(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ラルータさん

私は今
HP Compaq Business Notebook nx9010 - [P2.4-14X-256-30-D-XP
を使用してるのですが、いつからかCDドライブにCD−ROMをセットしても
『ドライブにアクセス出来ません。ファンクションが間違っています。』
と表示されます。
CD−ROMをドライブにいれたままPCを再起動させると認識してますが‥
何とか助けて頂けませんか。
お願いします。

書込番号:3010155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/09 10:02(1年以上前)

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=812656

参考まで・・・。

書込番号:3010530

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラルータさん

2004/07/10 04:01(1年以上前)

みちっこさんありがとうございます。
解決しました。

書込番号:3013601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)