PCトラブル相談 クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

PCトラブル相談 のクチコミ掲示板

(5762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スパイウェア DLできないんです

2004/06/30 14:29(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ちゃり211さん

Spybot でスキャンしたら CnsMin Library というスパイウェアが検出されましたが 「メモリ上にあるので、修正・削除できません。」ですって。 ファイルは C:\windows\downloded program files\cnsmin.dll にあるということですが、マイコンピュータ内には表示されません。

コマンドプロンプト からは確認できましたが dll は削除できないようです。

どなたか、このピンチから救ってください。 お願いします。

書込番号:2978420

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/30 15:51(1年以上前)

ちゃり211さん  こんにちは。  検索しました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=894783
( http://www.google.com/search?q=CnsMin%E3%80%80Library+&ie=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja )

書込番号:2978559

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃり211さん

2004/06/30 16:45(1年以上前)

BRDさん たいへんありがとうございます。

すっきり解決しました。 これで安心してマイコンピュータで遊べます。

アダルトサイトには気をつけます。 ありがとうございました。

書込番号:2978688

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/30 17:03(1年以上前)

はい。何かあったら また どうぞ。

書込番号:2978723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OSが起動しません

2004/06/30 12:44(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 マザーのせい?さん

少し質問をしてもよろしいでしょうか。
先日Biosをアップデートした時に問題が発生してしまいました。
マザーボードはAopenのAX3S Proなのですが
電源は入ります。
POST画面でHDDやCDDも表示されます。
ここで普通なら次はOSの起動ロゴあたりが出てくるのですが
真っ黒のまま何も表示されません。エラーが出て止まるとうゆうこともないです。

HDDのせいかなと思いHDDを交換してみたり
ケーブルを交換してみたりしましたがなんらかわりません。
また、とりあえずwindowsを入れ直してみようかなと思いソフトを入れるのですが、CDをしばらく読み込んでインストール作業の前で止まってしまいます。

これはやはりマザーボードが原因で買い換えなければならないのでしょうか?それともBiosでの設定がおかしくてHDに書き込めないだけなのでしょうか?

なにぶんパソコンについてよくわからないのでご教授ねがえないでしょうか。
また、どなたかこのような状態になられた方はいませんか?

書込番号:2978161

ナイスクチコミ!0


返信する
てつ おじさん

2004/06/30 13:53(1年以上前)

どうもBIOS書き換えで失敗したようです。
2つ下のクッリク82さんの中、
BRDさんのリンク BIOS書き換えでの中から探せば対処できるのでは?
BRDさんいつもありがとう。

書込番号:2978351

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/30 14:17(1年以上前)

お呼びで、、、
マザーのせい?さん  こんにちは。 とりあえずいつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/saisyonokumitate.txt
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
     ( http://lunatear.net/archives/000051.html )

書込番号:2978399

ナイスクチコミ!0


スレ主 マザーのせい?さん

2004/07/01 13:13(1年以上前)

てつおじさん、BRDさん書き込みありがとうございます。
昨日メモリを一つにしてインストールを行なったところ見事Win98のインストールに成功しました。
しかしメモリを3つにするとOSの起動画面で止まってしまいます。
また、電源を入れた直後に警告音がなったりして
どうやら組み合わせによって動く時と動かないときがあるようです。
これはマザーボードが原因なのかメモリが原因なのかよくわかりません。
皆さんはこのような状態の時はどうされるのでしょうか。

書込番号:2981913

ナイスクチコミ!0


スレ主 マザーのせい?さん

2004/07/01 13:22(1年以上前)

追加です。
一枚の時のメモリテスト(memtst86.exe)ではエラーが検出しませんが、
複数枚の組み合わせで最初から全く動かなかったりします。

書込番号:2981948

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/01 20:38(1年以上前)

良くあることで、初期不良、相性不良、、、ですね。
memory購入時 相性保証契約してあれば エラー無くなるまで交換依頼を。
マザーボードのBIOS設定に memory電圧調整項目があれば 0.1v上げてみたり タイミングを少しゆるめにすると動く場合があります。

書込番号:2983059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文字化けです

2004/06/27 15:52(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 初心者36さん

OSはMEです、すべてではないのですが、部分的に文字化けしてしまいます。何が原因なのでしょうか?

書込番号:2967926

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/27 17:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/27 17:58(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2004/06/27 00:54(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 クッリク82さん

最近PCがよくフリーズしてしまうんです。
ウィルスでも入ったかと思ってウィルス検索したら途中で止まってしまうんです。
スペックが、セロンの2.2でメモリが528入っていてXPのプロフェッショナル入れてるんです。
再インストールしようとしても、すぐとまってしまい、できません。
ど〜したらいいんですか?
も〜HDD換えるしかないんですか?
教えてください。

書込番号:2965951

ナイスクチコミ!0


返信する
ナタクさん
クチコミ投稿数:304件

2004/06/27 01:27(1年以上前)

フリーズしてしまうまでの時間はどうですか?
夜の方が持つとかありますか?
エアコンを掛けた室内だと問題ないとか。
最近暑いから熱暴走の可能性もあるのではないでしょうか?

(ナタク)

書込番号:2966068

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/27 08:31(1年以上前)

クッリク82さん  おはようさん。 PCの構成は?
とりあえず いつもの、、、
 自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+、エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
CPU温度は?
ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:2966648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

日立Flora210の開け方

2004/06/25 20:31(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 やますらんさん

こんにちはいつもお世話になっています。
現在日立Flora210を使用しているのですが起動できなくなってしまいました。このパソコンにはFDDもCDDも内臓ではないし、外付けのFDDも持っていません。そこで本体を開けてHDを別のパソコンに装着して直したいのですが、ケースの開け方がわかりません。どなたかご存知ないでしょうか。

書込番号:2961338

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/25 20:52(1年以上前)

やますらんさん  こんばんは。 ぴったりのが無いかも知れませんが ヒントに、、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/hitachi/index.html

書込番号:2961417

ナイスクチコミ!0


スレ主 やますらんさん

2004/06/25 21:44(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
むむっ・・・みて見ましたがダメでした(;_;)

書込番号:2961617

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/25 21:58(1年以上前)

大体 裏側のネジ抜いて ケースこじ開ける、、んだけど。
経験者からの回答を待ちましょう。

書込番号:2961675

ナイスクチコミ!0


スレ主 やますらんさん

2004/06/25 22:13(1年以上前)

私もそう思ったんですが、なんか両サイドがひっかってキーボードが曲がっちゃいそうで怖いです。過去一度Dynabookを台無しにしちゃったことのトラウマが・・・すみませんせっかくアドバイスいただいたのに。

書込番号:2961730

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/26 00:16(1年以上前)

あせらず、、、

書込番号:2962201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰かおしえてください

2004/06/24 12:52(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 まにふぇすとさん

PCを使っていると

「lsass.exeアプリケーションエラー」
0x00900090のが命令が0x00900090のメモリを参照しましたがメモリがreadになることは出来ませんでした。

と、表示され自動的に再起動が始まります。
どう対応すればよいのでしょうか?

書込番号:2956736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/24 13:30(1年以上前)

http://www.ucatv.ne.jp/~oldai/bangai.htm

書込番号:2956842

ナイスクチコミ!0


スレ主 まにふぇすとさん

2004/06/24 15:29(1年以上前)

>みちっこさん
ありがとうございます。
早速、試してみます。

書込番号:2957085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/24 17:29(1年以上前)

頑張ってくださいね。

書込番号:2957361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)