PCトラブル相談 クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

PCトラブル相談 のクチコミ掲示板

(5762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VersaPro VA33DにWindows2000

2004/01/18 01:30(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 挫折くんさん

NEC VersaPro PC-VA33D/WX (PenII/333) に、Windows2000Proをクリーンインストールしました。
インストールは問題なく終わり、デバイスの認識も問題ないようですが、スタンバイから復帰できません。

症状:
スタンバイから復帰させようとすると、画面真っ黒のまま固まり、強制電源Off以外何も出来なくなります。
そのとき、ファンやドライブ類はちょっと回転し、液晶のバックライトも点灯します。

再現条件:
1.サウンドドライバ(ESS Maestro-2)を「有効」にしている。
2.電源On起動ではなく、再起動後にスタンバイに入った場合

※1,2の条件が重なると、100%再現します。
※サウンドドライバを「無効」にすると、条件2に関わらず全く再現しません。

BIOSは最新版に更新済みです。OSはACPIモードで問題なくインストールされているようです。
試しに Windows XP Pro を入れてみましたが、なんと全く同じ症状になりました。

解決のヒントをご存じの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:2358052

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2004/01/18 03:09(1年以上前)

サウンドチップ自体がACPI未対応かも

http://support.jp.dell.com/jp/jp/advisor/document.asp?dn=442209

書込番号:2358350

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2004/01/18 03:45(1年以上前)

違うみたいです。失礼しました。

書込番号:2358405

ナイスクチコミ!0


スレ主 挫折くんさん

2004/01/18 15:58(1年以上前)

いえいえ、わざわざ調べて頂き有り難うございます。
ちなみに同じ機種を2台持っているのですが、どちらも同じ症状でした。
ですのでハード的な故障というわけでもなさそうです。

引き続き、何かヒントがありましたら宜しくお願いします。

書込番号:2359928

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/18 19:14(1年以上前)

挫折くんさん  こんばんは。 それは置いといて ”休止状態”からは いかがでしょうか?

書込番号:2360599

ナイスクチコミ!0


スレ主 挫折くんさん

2004/01/18 21:23(1年以上前)

BRDさん、こんばんは。
何度か試してみましたが、休止状態からの復帰は全く問題ないようです。
また、休止状態からの復帰後にスタンバイに入った場合も、問題なく復帰できました。

書込番号:2361062

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/18 21:43(1年以上前)

やはり。 確か スタンバイはmemoryに現在の状態を記憶させ 復帰したとき直ぐ立ち上がります、、、の宣伝文句でしたね。 私のPCのどれかが 挫折くんさんと同じ様でした。 で、休止状態だとOKが分かり もっぱらそればかり使ってます。 スタンバイ中には memoryへ電源供給しているので ”電気代”も掛かります。 休止なら2〜3Wまで落ちるので経済的です。
 寝る前は シャットダウン してます。 年中 休止状態連続だと 何かが一杯になってどうのこうのを 読みました。

原因は BIOS設定、電源、使用中の機器などの影響かも知れません。

 解決策ではありませんが、、、。

書込番号:2361144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アウトルック

2004/01/16 19:25(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 じこじこじこじさん

アウトルックエキスプレスが全然開けなくなることがあるんですけど
なんでですかね?5.6回電源入れなおす直ったり直らなかったり…
なんで?

書込番号:2352402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Win 2000 サウンドドライバ

2004/01/15 23:37(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 入間郡さん

NEC PC-LW450J/24DA にWindows 2000を新規インストール完了しましたが
サウンドのみNGで、このドライバはメーカーサイト(NEC http://121ware.com/ )で
提供されていません。YAMAHA AC-XF (YMF752/743) Windows 2000用の
サウンドドライバが提供されている所がありましたら教えて下さい!!。

書込番号:2350142

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/15 23:42(1年以上前)

入間郡さん  こんばんは。 これ?
YAMAHA AC-XG Audio Device WindowsMe/98SE/2000 AudioDriver V5.12.01.2130
http://www.fmworld.net/product/lib/ymh/yacxgw01.html

書込番号:2350164

ナイスクチコミ!0


r\lejyさん

2004/01/16 14:39(1年以上前)

ここにありますよ
http://121ware.com/community/download/search/download/pcsgw2000.jsp?BV_SessionID=NNNN1362362844.1074231196NNNN&BV_EngineID=cccgadckgggiljlcflgcefkdgfgdffh.0&ND=9972
それとこの機種はBIOSのアッデートもしないとダメみたいですね

書込番号:2351696

ナイスクチコミ!0


スレ主 入間郡さん

2004/01/16 22:34(1年以上前)

BRDさん(様) r\lejyさん(様)早速の情報提供ありがとうございます。
ドライバー インストールの結果は・・・・
BRDさんの情報の富士通の方は残念ながら認識出来ませんでした。
(気を悪くしないで下さい! 何せ超高速の情報提供でしたから!?)
r\lejyさん情報のNEC Windows 2000 Up dateからの
ドライバー入手ではデバイス認識OKでした。 音が出た! 音が出た!
 (今まで 音が出ないPCは寂しい限りでしたが・・)
とりあえず音再生OKですので システムアップはやめました。
返答遅くなりましたがBRDさん & r\lejyさん本当に感謝いたします。
今夜からは両人の方向には足を向けずに寝ます!?
これMIDIが楽しみ? --> http://www5f.biglobe.ne.jp/~futakoz/songs.htm
(上記は無関係ですが 入間郡(埼玉)はみな 市・町に昇格?して何だかさみしい?? )
 
 

書込番号:2353046

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/17 09:02(1年以上前)

入間郡さん  おはようさん。 化けましたね!
r\lejyさんのお陰で解決、私も 音楽喫茶で楽しませて貰ってます。
いま、懐メロ 聞いてます。 こんな所が有ったんですね。お気に入りに入れておきました。

( 町名変更などで ”勝手に”故郷を消されると 寂しくなります。)

書込番号:2354427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まいった

2004/01/14 23:33(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ばばばんばさん

自作機が熱暴走していた事を気づかずCPU Tempでチェックしたらかなりの熱。直後ブルっていやなニオイが…クーラーもちゃんと機能してたのに…どっから直せばよいでしょう…

書込番号:2346475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/14 23:53(1年以上前)

CPUとマザーボード。

書込番号:2346600

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/15 00:00(1年以上前)

ばばばんばさん  こんばんは。 状態がよく分かりません。もう一度 組み直すつもりで、いつもの、、、、
 ACコードを抜きケースから基板を出して ケースからのSW等はそのままにダンボール等絶縁物でマザー 裏面を保護。ボタン電池を外し最小構成(マザー、CPU、MEMORY、VideoCard,PS/2キーボード、マウス)にしてボタン電池も取り付け ACコード挿し電源オン。
 BIOS出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動 必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。 1つづ追加して様子を見て の繰返し、、、。
 よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
       ( http://lunatear.net/archives/000051.html )
”最後の手段” も書いておきました。

書込番号:2346647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

lsass.exe-システムエラー

2004/01/14 12:19(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ejuos42さん

普通にパソコンの電源を入れると以下のメッセージが出ます。
lsass.exe-システムエラー
システムリソースが不足するためAPI
を終了できません。

直前の操作は、バイオスでブート順位をFD HDD0 CD
をFD CD HDD0に変更しました。
どうすれば正常に使用できるでしょうか?
恐れ入りますが教えて頂けないでしょうか
宜しくお願いいたします。

書込番号:2344145

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/14 12:21(1年以上前)


スレ主 ejuos42さん

2004/01/14 12:33(1年以上前)

yu-ki2さんへ 返信有り難うございます。
OSはwin xp pro sp1です。
教えていただいたページから該当するモジュールを
実行しましたが、『現在インストールされているシステムは更新しようとしているバージョンより新しい』と出ます。マイクロソフトのページで
XPに関するサポートを探しましたが見当たりませんでした。

書込番号:2344176

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/14 12:59(1年以上前)

戻すとどうなるのかな
そもそもどの時点でなるのかな

もしOS起動時なら
再インストールでなおるかも
http://www.hiemalis.org/~boozilla/cgi-bin/tdiary2/

ちょっと事例が違うかもしれんが

書込番号:2344244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オーディオドライバはどこ?

2004/01/13 21:42(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 頭痛!!!さん

IBMのノート1161-45NをOSなしで手に入れました。さっそくOSを入れようとしたのですがWin2kのオーディオドライバを見つけることが出来ません。IBMからそれらしいのを落として入れようとしましたがリカバリ?のFDDを要求されインスト出来ませんでした。付属品はACアダプタのみです。
テストでXPを入れましたがビデオドライバだけUPしたら問題なく作動します。192MBですがさすがに重いのと2Kはライセンス問題無いので。よろしくお願いします。

書込番号:2341960

ナイスクチコミ!0


返信する
げろげろ4さん

2004/01/14 18:14(1年以上前)

冷たいようですが、自業自得ですよ。
まだ、音が出ないくらいですんでいるのは、ラッキーと思った
方がいいですよ。

書込番号:2345077

ナイスクチコミ!0


EBY_SSさん

2004/01/14 18:54(1年以上前)

2000の状態で、サービスパック当ててみては?
うまくいけば新しいドライバーも追加されるかも?

書込番号:2345192

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭痛!!!さん

2004/01/14 20:36(1年以上前)

自業自得とは・・・
丸半日かけて探しあてました。結局型番でなくて、製品カタログで同じようなハード構成の物のドライバガ使えました。(ベテランなら当たり前でしょうか?)モデムもOK!
それぞれの型番で検索出来たらいいのですが抜けているところもあるんですね。
メーカー製PCのOS入れ換えは難しいですね。自作なら簡単なんですが。(ドライバに関しては)今回はいい勉強になりました。NEC,SONYと違ってこの辺りのサポートはいいですね。
快調に動いています。

書込番号:2345501

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/14 23:11(1年以上前)

頭痛!!!さん こんばんは。やりましたね!
実は私も去年 古ノート入手。元はWin95機でしたが 本体のみから 世界中探してINSTALLしました。Win2000です。デバイスマネージャに1つ ? があったけど なんだか分からないもので 不要と判断、削除して使ってました。
googleさまさまでしたよ。

書込番号:2346312

ナイスクチコミ!0


あかさたな!!!さん

2004/01/15 03:33(1年以上前)

BRD  さん ありがとうございます。こたつに入って無線LAN環境、最高です。(メイン・サブとはしばしお別れかな?)まだ、起きてぐぐってます。近くのショップ(田舎ですが)で個人の下取りでしたので程度はいいです。
自作の方と違った面白さがありますね。古いPCのリフォーム、癖になりそうです。

書込番号:2347284

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/15 12:10(1年以上前)

あかさたな!!!さん   こんにちは。携帯と同じ方ですね。頭痛も飛んで気分爽快でしょう。
大型ゴミ同然の古ノート入手し ”いいおもちゃ”とばかり 子供がゼンマイ時計ばらすのと同じ気分で さわり始めたところです。 中は本当に良くできていて感心します。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
 [2341220]中古ノートパソコンについて  もご覧下さい。 通販で部品入手ルートを1つ見つけました。 いつか お役に立つかも知れません。

書込番号:2347921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)