PCトラブル相談 クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

PCトラブル相談 のクチコミ掲示板

(5762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再インストールについて

2003/11/22 15:12(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 愛さオイオイさん

HDDをマッサラ(消去)にしたいのですが、FDISKで実行したら領域を変更できません。ロックできませんでした。と出てしまいました、色々調べて LOCK :c実行しましたが反応なし FDISK /MBRでも駄目でした。 皆さん教えてください どう対処したらHDDの中身消せますか?

書込番号:2151494

ナイスクチコミ!0


返信する
tetsuo.kさん

2003/11/22 18:51(1年以上前)

HDDをマッサラ(消去)にしたい---普通はフォーマットでしょうけどこれじゃ駄目ですか?
FDISKを実行するには自分自身は出来ないので、CDとかFDから起動しないとできないでと思いますよ。

書込番号:2152087

ナイスクチコミ!0


dr-nさん

2003/12/09 05:38(1年以上前)

まずはFDISKのパテーションを解除してから、パてぇーしょんを切りなおしましょう

書込番号:2211594

ナイスクチコミ!0


よしお007さん

2003/12/09 22:10(1年以上前)

linuxのFDISKであればおおよそ公知のあらゆる使い方をされた
領域を開放出来るはずです。windows2000で使っていても時々意味不明な
状況になることがあるのですが、私の場合確実に全領域を初期化出来て
います。

書込番号:2213915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MacOSインスト失敗しました><;

2003/11/20 01:23(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 カリペロさん

はじめまして!
日頃はWindowsユーザーなのですが、仕事上Macが必要になり先日オークションで中古
PCを購入しました。
周辺機器接続の為、MacOS8.6→9.2へのアップグレードを実施致しましたところ、再起動
の指示があったのでその通り実施。
ところが、9.2のOS起動中次のようなメッセージが、、、

>システムエラーが起きました。
>
>エラータイプ11
>機能拡張を一時的に使用停止にするには
>再起動してshiftキーを押したままにします。

こうなると堂堂巡りです。
中古なので説明書もなくセットアップメニューも開けない、さらにMacは無知とき
た><;
基本的な事かと思いますが、どなたか対処方法教えてください。

宜しくお願いします m(__)m

書込番号:2143684

ナイスクチコミ!0


返信する
tetsuo.kさん

2003/11/20 13:20(1年以上前)

Macの場合再起動してshiftキーを押したままにすると機能拡張を読み込まないで最低限のシステムで起動できるはずです。この状態でマシンが対応していない機能拡張を機能拡張停止フォルダーに移動してやればよい筈です。
shiftキーを押したままにしても起動できないとすると、マシンがシステムに対応していなようですからOSを元に戻す必要があるようです。
OSのCDを入れて起動し、Cキーを押しつづけるとCDから起動できます。
フォーマットして入れなおしてください。

書込番号:2144654

ナイスクチコミ!0


ジャンク807さん

2003/11/20 14:34(1年以上前)

説明書ないのでしたら参考になる書籍を購入したほうがよいと思います。ことりえの変換は、使いにくいのでエイトックMacを購入したほうがよいと思います。

書込番号:2144824

ナイスクチコミ!0


tetsuo.kさん

2003/11/20 17:15(1年以上前)

ついでに
Macのインストールはカスタムで行なうにはかなりの知識がないと難しく、システムエラーになってしまいます。
簡易インストールを選べば、マシンに対応した機能拡張だけをインストールしてくれますからこのような問題は避けられるようです。

書込番号:2145162

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリペロさん

2003/11/21 00:42(1年以上前)

tetsuo.k様、ジャンク807様。大変親切な助言ありがとうございます。
早速参考にさせていただきますね(^^)
明日また報告します。

>Cキーを押しつづけるとCDから起動できます。
隠れた技がたくさんありそうですね。
MacはCDトレーが思い通りに出ないし電源も自由に切れないようです。ここのところは解消できませんか?
ってか、ジャンク807様の言われるように参考書籍を買った方が良さそうですね^^;

素直に勉強致します。

書込番号:2146878

ナイスクチコミ!0


tetsuo.kさん

2003/11/21 08:33(1年以上前)

CD,FDの取り出しは、ソフトから出来ない時は取り出しのための小さい穴がすぐ横にあると思いますがそこにピンを差し込めば取り出せます。
電源がどうしても切れない時は、リセットボタン(たぶん後ろのカバーの中)を何回か押せばOFFになります。

書込番号:2147492

ナイスクチコミ!0


スレ主 カリペロさん

2003/11/22 01:21(1年以上前)

ごめんなさい。
今夜報告すると言ってましたが、めちゃ仕事が忙しくPCさわる余裕さえありませんでした><;
tetsuo.k様、何度もアドバイスありがとうございます。必ず試して報告致します。

書込番号:2150150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/11/19 14:30(1年以上前)


PCトラブル相談

NECノートPC-LW333D74D6ですが、突如、電源をいれてもピピッという音が連続して、何も表示しません。こうなる前、液晶がやや赤味がかっていました。聞くところによると、マザーボードか液晶の故障ということですが、詳しいかたお教え願います。メーカーに修理をだすと、相当の金額がかかるようです。マザーとか液晶など自分で交換することができるのでしょうか。マザーや液晶の品番もわかりません。どこで入手できるかもお教えねがえれば幸いです。なおデータはMOに保存していますので、この辺は心配ないのですが。

書込番号:2141644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/11/19 16:20(1年以上前)

素直にメーカー修理に出されることをお勧めします。
あるいは、修理をやってくれるPC専門店へ。

書込番号:2141866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/11/19 16:39(1年以上前)

普通の人はノートのマザー液晶交換しないと言うか出来ません。
サポートにだされるか、購入店でが普通と、思います。

書込番号:2141911

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/11/19 16:53(1年以上前)

マザーも液晶も専用品。入手は難しいと思います。
入手できたとしてもパーツ扱いで非常に高価でしょう。
データを待避させておいたのが賢明でしたね。

修理すべきか新規に買うかは判断にお任せしますが、
自分での修理は不可能とはいいませんが、相当の知識、器具などが
必要となりますのでおすすめしません。

書込番号:2141944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/19 19:27(1年以上前)

マザーも液晶も特殊だったりするからな・・・ ヤフオクでジャンクのものを買って直すか、ヤフオクなどに出すなりして売った方がいいかもしれないけどね。
それか、修理にだすと・・・ 非常に高いが
ノートなんて修理にだすより壊れたら買い換えって感じのが強い・・・

書込番号:2142331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IME2000のユーザー辞書が壊れてしまいました

2003/11/14 11:16(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 えまえまさん

パソコンをいじっていてユーザー辞書を壊してしまいました。
バックアップを取っていないので取り合えずもとの状態にでも戻したいのですが、どうしてよいのかわかりません。

今の状態は、新しい単語登録などの画面が開けず、
プロパティを開いてユーザー辞書の設定をすると
『そのユーザー辞書は認識できません』
と、エラーが出て、うんともすんともいいません。

どなたか助けてください。
お願いします。

書込番号:2124679

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/11/14 11:51(1年以上前)

http://www01.vaio.ne.jp/popurap/toraburu/ime.htm
はいどうぞ。

まあこれ見たら御気付きになると思うけれど、修復できなかったら
以前に単語登録したものはスパッと諦めた方が…。

書込番号:2124758

ナイスクチコミ!0


スレ主 えまえまさん

2003/11/14 12:00(1年以上前)

直りました!
本当にありがとうございました!

書込番号:2124774

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/14 12:40(1年以上前)

ああ、アタシでも多少の役には立つ事があるんですね、珍しい(笑)。

とにかく、修復できて何よりでした。お疲れ様でした。

書込番号:2124859

ナイスクチコミ!0


dr-nさん

2003/12/09 05:35(1年以上前)

Microsoftに電話して、辞書ファイル名を調べる。後はリカバリーディスクからCドライブにコピーすればOK

書込番号:2211593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が・・・

2003/11/14 10:32(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ともPさん

僕のパソコンは、頻繁に終了/再起動するとフリーズします。
どうしてでしょうか?

スペックは、
OS/WINDOWS ME
マザー/A-OPEN AK79G-VN
CPU/DURON 1.2G
メモリ/PC2100 128MB×3
HDD/ATA100 20G
グラフィック/PixelView Gforce4 Ti4200 64M

だれかおしえて!!

書込番号:2124586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/14 10:51(1年以上前)

Windows MEって不安定なOSを使ってるからでは?

リソースが不足しているとかは?

書込番号:2124620

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/11/14 10:52(1年以上前)

の場合、固まるとかもあっていいと思うけどな
どうなんやろ

電源とかどうなのかな

書込番号:2124625

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともPさん

2003/11/14 11:38(1年以上前)

お返事どうも
けっこう重い作業をすると固まることがあります
電源は、友達の友達からもらったのでよくわからないです。
前に使ってたECSのK7S5A/CPU300Mのときは
ちゃんと動いていました。
やっぱりOSですかね?

書込番号:2124722

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/11/14 13:03(1年以上前)

現段階ではOSか電源ってことしか言えないような

書込番号:2124921

ナイスクチコミ!0


EBY_SSさん

2003/11/16 21:29(1年以上前)

デフラグやってみては?

あとIEの履歴消してみるとか?

書込番号:2133117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMV-BIBLO MG8/75の故障

2003/11/14 01:26(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 はせ1109さん

愛機であったノートの液晶が割れてしまいました・・
サポートに連絡したところ修理費は10万円だそうです。
安価な復活の手立てはないでしょうか?
直すくらいなら買い換えた方が等のアドバイスもお願いします。
あと、廃棄する際にハードディスクからデータは取れますか?
どなたかぜひアドバイスの程お願い致します・・

いや、痛い・・この携帯性とスペックを備えたノートは他にある
のでしょうか・・・

書込番号:2124034

ナイスクチコミ!0


返信する
吉田一郎,,.さん

2003/11/14 01:47(1年以上前)

もっとも安価な方法は、中古で液晶部が同型のBIBLOを
購入、自分で換装。1万5千円くらいでオークションに完動品
があるので、ジャンク品を買えばそれより安くでできるでしょう。

HDDは取り外し可能です。私も分解して他のHDDへ交換した
事があります。デスクトップPCに接続してつかえばよろし。
あと、買い換えた方が確実にいいと思います。重いしね、このPC。

書込番号:2124075

ナイスクチコミ!0


スレ主 はせ1109さん

2003/11/15 15:56(1年以上前)

ありがとうございます。
とりあえずジャンク品を探してみます。

書込番号:2128540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)