
このページのスレッド一覧(全956スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月4日 20:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月3日 08:59 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月4日 16:49 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月2日 04:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月10日 09:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月22日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談


LAN接続で2台のPCを使っていますが、ラジオステーションガイドを検索した時、1台のPCは日本語表示しますが、もう1台は中国語の様な表示になってしまいますが、何が原因で中国語表示になってしまうのかお分かりの方アドバイスお願い致します!コントロールパネルの地域設定や、エンコードの日本語にクイックしてみたのですが、日本語に表示されません!未熟なので尾根K階致します!
0点


2005/03/04 18:23(1年以上前)
おそらくIEの設定が
表示>エンコード>自動選択 に設定されていないのではないかと思います。
書込番号:4019626
0点



2005/03/04 20:57(1年以上前)
ハシタカ さん 有難うございます!再度確認して見たいと思います!
書込番号:4020245
0点



PCトラブル相談


すみませんもしかしてアドバイス頂けるかと思いまして書き込みさせて頂きました。今までPC機に内部増設等はしていなかったのですが、PCを置いている部屋にTVアンテナ線があるのでPCでTVが観れたらなと思いまして、内蔵のTVチュ-ナー/キャプチャカードを購入致しました。
ところが、問題なくTV等は見れるのですが、インターネット接続が出来なくなりました…。システムの復元でインストール前の地点に戻ると
ネット&メール受信は出来るのですがTVが見れない…みたいな感じに陥ってしまいます。色々試してみたりしたのですが駄目でした…。システムの復元の繰り返しです。
アドバイス頂ければ幸いでございます。
当方のPC構成はこのようになっております。
OS WIN XP ホーム
PC 自作機 マザー ECS 741GX-M CPU 2100XP メモリ512MB+256MB
インターネット接続 YAHOOBB 12MB 無線LAN I-O DATA WN-B11/USBSL
TVチュ-ナー/キャプチャカード novac prime7135 になります。
LANの再設定等が必要なのかも知れないのですが、詳しく解らない物で…。出来ましたならアドバイス頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点


2005/03/03 08:59(1年以上前)
IRQ共有に対応していないのではないかと…
デバイスマネージャーではどうなっているでしょう?
LANとキャプチャのIRQが同じ値になっているのであれば
いったんシステムの復元を行なってLANを使えるようにして
その後、キャプチャカードを、今挿しているところとは
違うところに挿してみてください。
書込番号:4013239
0点



PCトラブル相談
何処の検索エンジンでどんなキーワードで検索したのだろう?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2005-02%2CGGLD%3Aja&q=%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC&lr=
書込番号:3989509
0点



2005/02/26 13:44(1年以上前)
1234さん返信ありがとうございます。
検索は「ドライバークリーナー」としかしていません・・・
これでは間抜けと思わないでください。
書込番号:3989532
0点

Aすーすーさん
これですか?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/vdodsply/drvrcleaner.html
(自己責任でして下さい)
書込番号:4014377
0点



2005/03/04 16:49(1年以上前)
MONFURONさん、こんにちは。
返事が遅くなりました、申し訳ありません。
早速見てみました、間違いなくこれです!ありがとうございました。
最近、NvidiaのサイトからいろんなドライバーをDLして
試したところ、システムが不安定になり、ここで過去に呼んだこの
ソフトを使って見たいと思った次第です。
早速DLしましたので、使って見ます。
書込番号:4019293
0点



PCトラブル相談


中古で購入したのですが、画面設定ができず困っています。リカバリーのCD−ROM(別途購入したもの)もあるのですが、立ち上がりません。
OSはWIN98SEで、95からのバージョンアップ版です。具体的な状況は、「画面が液晶パネル全体に広がらない」「配色が16色しか設定できない」のです。どなたか解決方法をお分かりの方、アドバイスをお願いします。サポートセンターでは具体的な解決策は教えてもらえませんでした。
0点

どういうやり方をして立ち上がらないか知らないが
本当にサテライト4340用のリカバリCD-ROMなの?
型番が違えば当然使えないよ
グラフィックドライバを入れれば良いだけ
あとライセンスは大丈夫なの?
書込番号:3989488
0点

1.メーカ製の95→98のアップデート用CD
2.マイクロソフト製の95→98のアップデート用CD
1.であればそんなことは無い
2.はそもそも新品でのは売っていないでしょう
ってとこは置いといて
16色・・・まさにビデオドライバです
メーカのHPで探してください
書込番号:3989602
0点

ひまなんで検索しました
http://asp.fresheye.com/pc/?func=pi&c1=ANY&c2=ANY&&&category=131020&keyword=%22Satellite%204340%22+%22Windows%28R%2998%22&srt=IntB&order=d&cpg=10&session=20050226175409551
せっかくのネット環境
有効利用しましょうよね
いつもはこんなにやさしくない塩空豆でした
書込番号:3990438
0点


2005/02/26 20:38(1年以上前)
塩空豆さん、1234さん、ありがとうございました。完璧にうまくいきました。それにしても東芝のサポートって何だったんだろう。
書込番号:3991135
0点


2005/03/02 04:03(1年以上前)
対価を支払っていないからでは。
書込番号:4008044
0点



PCトラブル相談


Windows2000(SP4)をインストールしています。
1.起動中/終了中フリーズしてしまいます。(5回中2回ぐらい)
起動中 立ち上がる寸前
終了中 音楽が鳴っている時
2.メディアプレイヤー9でCDを再生していたら10秒くらいしてフリーズしてしまいます。
何が原因でしょうか?
機種 SHARP Mebius PC-SJ127R
CPU Pen 3 550MHz
メモリー PC100 256MB+128MB
HDD 20GB
(既にやったこと)
1.フォーマットからのクリーンインストール
2.普段使っている事
エクセル/ワード及びインターネット/Mailぐらいです。
3.常駐アプリは、時計/言語バー/音量のコントロールぐらいです。
壁紙/スクリーンセーバー無
4.ハードディスク使用期間は、わかりません。中古で6ヶ月ぐらい前に購入しました。
特に異音はありませんが。
一応データーのバックアップは取りました
5.ディスクのエラーチェック/デフラグ
Yahoo!知恵袋で質問しましたがわかりません。
よろしくお願いします。
0点

PC-SJ127Rさん おはようさん。 自作者への回答例ですが、、、
( 1.CPU温度、ヒートシンク取りつけ具合、VideoCard過熱、ケース内温度/換気 電源容量、接触不良、初期不良、ドライバーVer.up、ウイルス感染、、、、etc )
2.memtst86+を数時間。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
3.下記に 再起動 を 少し集めてあります。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/kaitou-1.html
書込番号:3984133
0点

メーカ製品はよくわかりません。故に私はそのPCがノートなのかデスクトップなのかもわかっていませんが・・。OSは別にご自分で用意されたものですか?つまり元々はMeなりのWin9xがインストされてたPCに自分で後から用意したOSを入れたのだと仮定しますと、仮説ですがチップセットドライバ類の未インストが思い当たります。
後はDXの未インストですかね。メーカサイトから各種OS用のドライバがあるかもしれませんので探してみるぐらいですね。
書込番号:4048864
0点



PCトラブル相談


ソースが見れなくなったりBMP保存しかできなくなったのですが
一応調べてみてキャッシュを消すと直るとあったので
やってみましたが一時的に直ったりはするのですが
すぐにまた同じ症状になります
以前使ってた時はこんなことなかったとおもうので
他にも違う原因があるんじゃないかと思うのですが
考えられる原因ってありますか?
0点

Internet Explorerでの話だと仮定して
キャッシュのみ削除していませんか?
もしそうなら履歴も削除して下さい
手順は下記参照
http://www.relief.jp/itnote/archives/000152.php
> 考えられる原因ってありますか?
山の様にある
例えば
ソフトウェアのバグ
使用者の設定ミス
ファイルが完全にダウンロードされていない
ウィルスやスパイウェアに感染
セキュリティーフォールを突いた攻撃など
# タイトルのつけ方から質問の仕方に至るまで
# 問題を解決する気がない様にも見えるな
書込番号:3972529
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)