PCトラブル相談 クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

PCトラブル相談 のクチコミ掲示板

(5762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談についての情報

2004/09/11 02:37(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ゆうこちゃんパパさん

皆さん今晩は、お尋ねしたい事があって書き込みました。現在SONYのPVC−RX53を使用していますが、メモリ−を256+256=512MBにしてから、パソコンを立ち上げた時にモニタ−左隅に緑のラインが出ます。どうしたら直りますか?メモリ−のつけ方が悪いのですか?

書込番号:3249369

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/11 09:11(1年以上前)

ゆうこちゃんパパさん   おはようさん。  もし未だでしたら memtst86+を。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:3249876

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/09/11 09:47(1年以上前)

1枚に戻してみてはいかがでしょう。
(増設時にビデオカードに当たりカードが少しずれた?)

書込番号:3250001

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/09/11 10:11(1年以上前)

2枚にしてからトラブルが出たのなら、一枚にして確認

書込番号:3250077

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうこちゃんパパさん

2004/09/12 01:00(1年以上前)

皆様お答えありがとうございます☆彡

とても参考になりました!!

書込番号:3253134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マウスに異変が(^_^;)

2004/09/10 20:05(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ハシタカさん

皆さんコンバンハ、ちょっとお尋ねしたい事があって書き込みました。
私のマウスなのですが最近変です。
無線式のマウスに変えてからだと思うのですが、しばらくは調子が良かったので使っていましたが、

[1]マウスのポインターが今まで有った場所から突然消え、どこに行ったのかわからなくなります(^_^;) いつもわからなくってむちゃくちゃにマウスを滑らせて発見してます。
[2]IEが戻るボタンを数回押したような感じにもなります。
[3]XWHEELNTと併用するとウィンドウがロックされたような状態になって抜ける事ができず、CTRL+DEL+ENTER 少しおいて ESCで回復してます。
マウスはA4TECHのRFWOP-49でOSはWindows2000です。

ウィルスを疑いましたが対策ソフトで感知できませんでした。
何か情報をお持ちの方は教えて下さい。
自分自身のトラブルには弱いようで、皆様のお知恵・情報を頂きたく書き込みましたよろしくお願いいたします。

書込番号:3247787

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/10 20:22(1年以上前)

ハシタカさん  こんばんは。 どなたか正解されるまで、、
PS/2 マウスは普通に動きますか?

書込番号:3247839

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハシタカさん

2004/09/10 20:36(1年以上前)

PS2接続で無線式のマウスがついています。

書込番号:3247886

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/09/10 21:56(1年以上前)

とりあえずこの辺
http://homepage3.nifty.com/a4techs/reports/a4tech/01.htm

書込番号:3248213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/11 01:46(1年以上前)

1)A4TECHのワイヤレスで、この現象ありましたね。
2年程で3つ使っていたんですが、3つともそうでした。
現在は嫌になって、1月程前からMicrosoftの線付きにしています。

書込番号:3249259

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハシタカさん

2004/09/11 03:36(1年以上前)

A4Techのコードレス固有の現象なんでしょうか?どうもそう見たいですね(>_<)

困ったなもう一台バックアップで同じモノを買ってるのですが(^_^;)

しばらくは普通のUSBマウスを接続してそちらの方を使ってみます。

異常な動きをするマウスの方は別のPCに接続して動作させて見ます。

書込番号:3249464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCトラブル相談

スレ主 shintasanさん

当方ソニーのU3を使用しています。
ところで、リカバリーソフトCD−ROMを無くしてしまったのですが、このリカバリーCDを売っている又は、譲ってきれるところとか知っている人がいましたら、是非情報をお寄せ下さい。
リカバリー出来ず、現在使用出来ません。OSだけはもっいるのですが、U3の便利機能の殆どが使用できずに、どうしたらよいでしょうか??
sonyのHPにも掲載がないですし・・・・・。

書込番号:3239070

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/09/08 16:32(1年以上前)

VAIOのQ&Aより拔粹。
VAIO カスタマーリンクでは、VAIO を再セットアップするときに必要な「リカバリディスク」や「リカバリ起動ディスク」を有償で送付させていただくサービスを MySupporter Web ページでご用意しております。
なお、このサービスは VAIO をご所有のお客様に対して行なうサービスです。
あらかじめ、ご了承ください。

MySupporter Web ページ
https://mysupporter.vaio.sony.co.jp/

書込番号:3239124

ナイスクチコミ!0


スレ主 shintasanさん

2004/09/08 21:58(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
登録して試してみます。
Sonyさんて、厄介ですね。

書込番号:3240265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/09/08 23:15(1年以上前)

提供方法が明示されている点で親切だと思いますが?なぜ厄介?
便利機能(ユーティリティソフト)ぐらい(開発にお金がかかっているアプリケーションだとしても)ただで使わせろよ。というお考えなら私は反対です。

書込番号:3240720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

換え時ですか?

2004/09/01 23:55(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 stay-greenさん

WindowsのMeを使っているのですが、毎回'バックアップしないとデータが失われる'という主旨のエラーメッセージが出てしまいます。バックアップはしましたがこのメッセージが消えません。どうすれば消えますか?

また、NECの方に訊いたところ(この時まだバックアップしてませんでした)、「故障は時間の問題」とのことでした。修理する方と中古で買う方と、どちらが安く済むものですか?


どなたか詳しい方にアドバイス戴けたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:3212566

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2004/09/02 00:24(1年以上前)

>バックアップしないとデータが失われる'という主旨のエラーメッセージが出てしまいます。
HDDが壊れかけているということです。
HDD交換で大丈夫でしょう。
ノートかデスクトップかわかりませんけど。

書込番号:3212731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/09/02 06:45(1年以上前)

HDD交換でしたら、修理のほうが安く済むと思いますが。
自分で交換できれば、さらに安く出来そうです。

書込番号:3213363

ナイスクチコミ!0


ソーデンさん

2004/09/02 08:14(1年以上前)

HDDからの早期警告メッセージのようですね。S.M.A.R.T.は間違うこともあるので物理フォーマット(ローレベルフォーマット、Low Level Format)をやってみると直る可能性も大いにありますよ。実際に私のHDDも同じメッセージを発していたのですが、物理フォーマットをして検診してみると問題はなくなっていました。こちらのサイトが参考になります。
http://shattered04.myftp.org/pc_27.html

ただし物理フォーマットするとデータは完全になくなりますので、パックアップはどのみち必要です。

書込番号:3213461

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/09/02 11:17(1年以上前)

物理フォーマット = 0円(直らない場合もある)
HDD交換 = 自分で交換した場合8000円ぐらい(大容量ほど高額)
修理 = 20000円〜30000円ぐらい(HDD交換の場合)
中古 = 50000円以上(性能の良い物ほど高額)
値段的にはこんな感じと思います

書込番号:3213827

ナイスクチコミ!0


スレ主 stay-greenさん

2004/09/06 23:18(1年以上前)

とても分かりやすいアドバイスありがとうございました。
色々と試してみたいと思います。

書込番号:3232846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CD−RWについて

2004/09/03 21:51(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ともきよさん

先日、Windowsが立ち上がりませんで大変お世話になりました
ともきよです。
又相談なのですが、バックアップを取ろうとCD−RWの購入を検討
しているのですが動作環境でPentiumU 300MHz以上とかメモリーが
128MB以上とか書いてあるのですが動作環境以下のPCでは使えないのですか
自分のPCはCPUはPentiumU 233MHz メモリーは64MBですが使用することは
出来ますか?
使用できない場合は私のPCで使用できるCD−RWでおすすめはなにか
ありませんか」?
宜しくお願いします。

書込番号:3219657

ナイスクチコミ!0


返信する
1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/09/03 22:06(1年以上前)

動作環境はあくまで目安です
動作環境だからといって全く動作しないというわけではありません
お使いのパソコンがノート型なのかデスクトップ型なのかで違ってきますが
USB2タイプの外付け型にしてUSB2カードを使えば特に問題ないと思います

書込番号:3219737

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともきよさん

2004/09/04 22:06(1年以上前)

1234さん、とよさん、こんにちは。今日お店に行ったら手頃な値段で
BUFFALO社のCRW-L40U2(動作環境CPU:PentiumII300MHz以上メモリ:128MB以上)があったの店員さんに取付できるか確認したところ
絶対に付きませんと言われました。
自機はCPU:PentiumII233MHz以上メモリ:64MBです。
その店員さんいわく、私のパソコンに付けるれCD−RW
どのメーカーを探しても無いと言い切られました。
買っても大丈夫ですか?




書込番号:3224135

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともきよさん

2004/09/04 22:18(1年以上前)

すみません、もう一つ質問です。
CD−RWはメーカーごとに推奨メディアが違いますが
やはり推奨されてる物を使ったほうがいいのですか?
推奨されている物意外を使ったらそんなに相性が悪くなるのですか?

書込番号:3224182

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/09/04 22:41(1年以上前)

メモリが少し少ないとは思うけど問題ないと思うけど…
店員は保証外だからそう言う言い方をしたんじゃないかな?

よほどの粗悪メディアじゃない限り焼けないなんて事はないから気にしなくて大丈夫

書込番号:3224303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/05 09:20(1年以上前)

店員さんとしては後々クレームになったりするのが面倒でしょうから、絶対に使えるとは言ってくれないでしょう。

CD-RWはDVDより転送速度低いので、USB1.1で十分です。さらに最近のドライブは、バッファが空になってもエラーにならないように待っている機能ついてますし。

それでもエラーになるのなら、焼く倍速を下げていけばいいです。
メディアのメーカーも名前を知っている会社なら大丈夫。

書込番号:3225815

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともきよさん

2004/09/05 22:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今日、別の店に行ったところ昨日買おうとしていた
BUFFALO社のCRW-L40U2を進められ大丈夫ということだったので
購入して早速、作成してみましたが大丈夫でした。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:3228676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

富士通ノートを救え

2004/09/04 14:39(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 GUZUさん

富士通のノートパソコンでNE/50Dなんですが、WIN2K用のWDMビデオコーデック、オーディオコーデック、キャプチャコーデックと更には不明なデバイスがあり、そのドライバーが富士通のサイトやATIを覗いても見当たりません。どなたかご存知の方が見えましたらお教えください。

書込番号:3222445

ナイスクチコミ!0


返信する
ハシタカさん

2004/09/04 15:26(1年以上前)

型番についてなんですか
NE5/60D もしくは NE5/560Dではないでしょうか?
ちなみに「NE/50D」でここ価格コムで検索すると下記に行き当たりましたがいかがでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002002&MakerCD=30&Product=FMV%2DBIBLO+NE5%2F650D+FMVNE565D3

富士通のダウンロード検索
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvselect.cgi?SERIES=01
で該当機種を確認されてはいかがでしょうか?

書込番号:3222612

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUZUさん

2004/09/04 15:54(1年以上前)

ハシタカさんありがとうございます。
型番の記載が間違っています。正確にはNE4/50Dです、2000年くらいのモデルなんですが、富士通のサイトで型番検索してもこれらしきファイルが見つからなくて、でも、これから教えていただいたサイトを見てみます。

書込番号:3222692

ナイスクチコミ!0


ハシタカさん

2004/09/04 18:50(1年以上前)

そうですか(*^_^*)お役にお立てたのかな?
確かその型番でいくつかファイルがあったと思うよ。

書込番号:3223323

ナイスクチコミ!0


GUZUさん

2004/09/05 14:32(1年以上前)

ハシタカさん、1234さん、ご連絡が遅くなり増したが本当にありがとうございました、型番検索であれこれしているうちにもうこんな時間に・・・。
しかし皆さんのおかげで、素人の私にも、OSのアップデートができました。
結構大変ですね・・・起動しなくなるわ、デバイスはびっくりマークだらけになるは(こっちもびっくりマークだらけ・・・)変なエラーは出るやら、いい経験しました。

書込番号:3226948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)