
このページのスレッド一覧(全956スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年7月17日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月17日 18:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月15日 10:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月14日 22:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月14日 13:52 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月14日 03:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談


モバイルCeleron300MHz/HDD6.4GB/メモリ128MBの中古ノート(富士通FMV-BIBLO NRIX30L)を98からMeにアップデートして使用しています。
WindowsUpdateも重要な更新は全部行いました。
IEを使用中に『Iexploreが原因でIMM32.DLLにエラーが発生しました。Iexploreを終了します』と出て、IEが強制終了される症状が何回か出てます。
GoogleにてIexplore、IMM32.DLLで検索してみたけど、いまいち解決方法がわかりません。
どなたか、わかる方いらっしゃいませんか?
0点

IMM32でググるとちょこっとヒットします。(あんまり役に立たないかも。)
書込番号:3040877
0点

すいません、もう検索済みですね。98,Meを使っているかぎりしかたないのではないでしょうか。
書込番号:3040892
0点




2004/07/17 23:58(1年以上前)
TOMITOMさん、レスありがとうございます。
TOMITOMさん、どうやら98・Meの仕様みたいなものみたいですね(^_^;
ファイル壊れたかと思ってリカバリかけても直らなかったので、ちょっとパニくってました(汗)
みちっこさん、ご紹介していただきありがとうございます。
ただ当方のスキルが低いせいか、紹介なさってくれたスパイウェア対策ソフトのマニュアルがよくわからず…f^^;) ポリポリ
スパイウェアで検索して勉強してから、試してみます。
書込番号:3041873
0点



PCトラブル相談


FMV-BIBLO NB8/90DR使ってますが、急にCD-Rが、出てこなくなっちゃいました(-_-;)
どうしたら良いか分かりません。
どなたか教えていただけないですか??
0点

ドライブが動いていなければ、ドライブの正面にあるちいさな穴に細い針金をぐいと突っ込んでみると出て来るのでは?
書込番号:3040732
0点



PCトラブル相談


SOTEC PC STATION M350V (OS WIN98 SE) PRINTER NEC PICTY 820Gを使用しています。先日 PCの処理速度が遅くなったためRECOVERY CDでRECOVERYをしたところ印刷が出来なくなってしまいました。PRINTER DRIVERを何度か入れなおしてみましたが同様です。NOTE PCに繋ぎ変えてPRINTすると正常に印刷できるのでRINTERの不具合ではないようです。用紙切れのメッセージが出てトラブルシュートに従い操作しても回復できません。お助け願います。
0点

jiroyutaさん こんにちは。 BIOS画面の Parallel Port Mode が関係してませんか? 機種によって表現の違いがあると思います。 似た項目を調べてみてください。
http://www.mars.dti.ne.jp/~oohara/int.htm
ハズレでしたらごめんなさい。
書込番号:3032185
0点



PCトラブル相談


先週、サーバーへのネットワークが遮断されるので、サーバーを見てみたら、エクスプローラーを表示しようとすると、ハードディスクの内容が表示されない…。なんだか、ハードディスクが止まってるようで。
しかも、シャットダウンできない…。強制リセットでまた復活。いまでは、これを一日一回のペースで繰り返している状態です。どうなってるのかなぁ。
経験がある方。OSはWindowsNT4.0です。
0点


2004/07/14 22:51(1年以上前)
サーバーの具体的な情報がないので
なんとも言いようがないんです・・・
書込番号:3030868
0点



PCトラブル相談


いつも何気なく使っていた、スタートボタンからプログラムのメニューが
全く出てこなくなりました、入れてある多数のアプリは中に確かにあるようですが使い勝手が何しろ不便でしてシステム復元で数日前の状態にと試してみましたが変化なしどなたか良きアドバイスがありましたら、
宜しくお願い致しますm(__)m
(Cドライブウイルスの感染はないよう)
0点



PCトラブル相談


教えてください。
使用機種:VAIO PCV−MX2
突然フリーズしたので電源SWを押して、強制終了しました。
電源を入れなおしたら赤いランプの点滅で立ち上がりません。
ハードディスクは、動いています。
オーディオSWからは問題なく、CD、MD、FMは、良好です。
お願いします。
0点

竹おやじさん こんばんは。 自作機なら いつも こんな回答してます。
CMOSクリア
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
おまけ
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:3016846
0点

http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-MX2/
>赤いランプの点滅
説明書にこれが何を意味するか記述がないでしょうか。
>オーディオSWからは問題なく、CD、MD、FMは、良好です
これはどのような状態なのでしょう?
書込番号:3017510
0点


2004/07/11 23:58(1年以上前)
リカバリーCDがあるならリカバリーしてみましょう。
「ランプの点滅」これ、モニタのランプでしたら、ケーブルの接点やビデオカードの接点を磨いてみてください。
(単に何回か抜き差しするだけでも可)
書込番号:3020365
0点



2004/07/14 00:03(1年以上前)
説明不足で申し訳ない。VAIO PCV−MX2は、コンピュターを起動しなくても、オーディオスイッチがフロントパネルについており、CD(FM)からMDへのダビング等オーディオ機器としても使え、(勿論PC起動でも、CDからMDにドラックするだけでダビングOK)今でも正常です。しかしPC本体のスイッチを押すと、正常なら緑のランプがつき、ブザーが一度なり、OSが立ち上がるが、スイッチを押すと緑のランプではなく、赤のランプが点滅したままです。ハードディスクは動いています。この状態になる直前は、なんら追加したものはありません。(普段の使用で過電流が流れることがあるのかな?)
書込番号:3027621
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)