PCトラブル相談 クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

PCトラブル相談 のクチコミ掲示板

(5762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Powerbook の液晶破損

2004/03/05 17:46(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ひーろちゃんさん

MacintoshのPowerbook G3400ですがうっかり落として液晶ディスプレイにヒビが入り非常に見にくくなってしまいました。(動作は正常)
液晶ディスプレイだけ交換とかはできるのでしょうか?それとも新しい物を買った方が安上がりでしょうか?

書込番号:2549005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/05 21:57(1年以上前)

液晶ディスプレイだけ交換は可能だけども、どこからか、液晶ディスプレイだけ手に入れないといけませんけどね・・・ それとそれなりのスキルが必用・・・
液晶が破損した場合かなり値段しますからね・・・ 新品を買うのもあまり大差ない金額だったりね・・・

書込番号:2549724

ナイスクチコミ!0


PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

2004/03/06 01:14(1年以上前)

ヤフオクで修理専門の業者が出品されています。
メーカーでやるよりも修理代はかなり安くなります。

書込番号:2550623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

vobファイル

2004/03/04 15:25(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 bfgrt58さん

vobファイルの開き方を教えてください。mpgと出ているのに、極窓で拡張子を調べたらvobでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2544971

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/04 16:16(1年以上前)


kugti9さん

2004/03/04 21:26(1年以上前)

brdさん
ありがとうございます。
ファイルが開けました。ですが、動画ファイルなんですがずっと再生の右下のボタンを押さないと、動画が進みません。自動で動画を再生して欲しいんですが、、、

書込番号:2545999

ナイスクチコミ!0


蟹鯖さん

2004/03/04 21:26(1年以上前)

DVD再生ソフトで読めませんか?

書込番号:2546001

ナイスクチコミ!0


etri83さん

2004/03/04 21:44(1年以上前)

メディアプレイヤ9では、だめでした。他のソフトはないんです。

書込番号:2546079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/05 01:58(1年以上前)

だったら、MPEG2のコーデック入っていないのでは?

書込番号:2547341

ナイスクチコミ!0


蟹鯖さん

2004/03/05 19:11(1年以上前)

WMPは外部デコーダー使ってmpeg2形式のファイルを再生しますので、何かしらのDVD再生ソフト入れないとダメですよ。

書込番号:2549216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶モニター

2004/03/04 23:27(1年以上前)


PCトラブル相談

もらい物の液晶モニターをつないだのですが
液晶画面に赤い線が縦に画面いっぱいに出てしまいます。
これはモニターが壊れてしまっているのでしょうか?
液晶モニターをつなげる前は標準のCRTモニターでした。
何か原因があるのでしょうか?初心者なのでモニターの故障なのかも
はっきりしないのですが、どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:2546616

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/03/05 00:38(1年以上前)

パソコンってWindows起動前にメーカーのロゴが出たりする、いわゆるBIOS上の画面が出るじゃないですか。その時点ですでに表示がその状態ならそれ壊れてますね。Windows起動後その状態ならまだ希望は持てるでしょう。

書込番号:2547060

ナイスクチコミ!0


スレ主 tafuさん

2004/03/05 01:05(1年以上前)

起動時は大丈夫なのですが起動後にデスクトップ画面が
safe modeみたいな画面になってしまいます。
ちなみに液晶はソーテックのLT15R1ですが
この液晶モニターの製造元などがわかればデバイスマネージャ
のモニタ設定をかえてみたりできるのですがその辺りは
関係ないのでしょうか?

書込番号:2547188

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2004/03/05 17:26(1年以上前)

こんにちは
まったく的外れかもしれませんが
CRTからつなぎなおした時、解像度を上げたままって事はないですか?
CRTにつないで解像度下げてからつないでみてください。
あと、他のページでレスが付いてたようですが…

書込番号:2548942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どんなもんでしょう?

2004/03/03 23:53(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 ふわふわ3さん

自宅のPCが調子悪くなったため新しく買いなおそうと考えています。仕事で書類を作成したり、インターネットするぐらいで動画などの編集はしません。ちなみに、NTTのBフレッツをひいてます。
CPU:Celeron2.0GHz
メモリ:512MB
ハード:40GB
OS:Win XP
この条件で快適にやっていけるでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2543351

ナイスクチコミ!0


返信する
駄目レス.Exeさん

2004/03/04 00:08(1年以上前)

速度的にはまったく問題ないでしょう。書類って多分MS-Officeで作るような
物だと思いますし。

ですが…Webからダウンロードするものが一杯出てきそうなら、別腹のハード(=記憶媒体)が
そのうち必要になるでしょう。

書込番号:2543425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/04 08:18(1年以上前)

Officeなら問題ないでしょう。 あと機種依存文字をわざわざ使わないように

個人的には40GのHDDって少ないけども・・・ 動画とかがあったりするから・・・

書込番号:2544130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/04 14:17(1年以上前)

>この条件で快適にやっていけるでしょうか?

大丈夫ですよ。

書込番号:2544814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

win xp pro sr1にアップできない。

2004/03/04 10:33(1年以上前)


PCトラブル相談

win meのパソコンを、win xp pro sr1にアップグレードしたいです。
xPのCDを入れて、普通に画面のメッセージに従いました。
ブルースクリーンが出て、
STOP:0X0000007B(0XF9E8163C,0XC0000034,0X00000000,0X00000000)
と出ます。対処方法を教えて下さい。

書込番号:2544315

ナイスクチコミ!0


返信する
Edge7さん

2004/03/04 10:59(1年以上前)

MSにお聞きになったほうがよろしいかと。

書込番号:2544364

ナイスクチコミ!0


駄目レス.Exeさん

2004/03/04 11:04(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブロックされてるファイルについて

2004/03/02 14:58(1年以上前)


PCトラブル相談

Run a DLL as an App 4.90
Microsoft Corporation
C:\WINDOWS\RUNDLL32.EXE
というのがマカフィーのセキュリティソフトによってブロックされた状態になっています。
どうすればいいのでしょうか?
パソコンは今のところ支障は起きていないのですが、マイクロソフトのものなら許可してもいいのでしょうか?
何のアプリケイションか解る方いらっしゃるでしょうか?
もしウイルスだったら困るのでよろしくお願いします。

書込番号:2537526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/02 20:17(1年以上前)

>というのがマカフィーのセキュリティソフトによってブロックされた状態になっています。
どうすればいいのでしょうか?

ウィルスに感染してるなら駆除。

>何のアプリケイションか解る方いらっしゃるでしょうか?

世界征服をたくらんでいる某巨大独占企業のものか、ウィルスのどちらかでしょう。

書込番号:2538441

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/03/02 20:54(1年以上前)

コントロールパネル関係でよく使われてますね。
ウィルスではありませんが、ブロックされるものなのかな〜

書込番号:2538612

ナイスクチコミ!0


スレ主 mama21さん

2004/03/02 23:33(1年以上前)

てく2さん
そんなツレナイ事言わないでください。
ブロックされた日より後にホットメールでウイルスがやってきて何とか駆除いたしましたが、隔離ファイルが2つ残っています。

そのときにWIN MEのシステムの復元ポイントを作らないに設定し駆除完了してから、もとの設定にもどしました。

そしたらその日以前の復元ポイントが消えてしまいました。

ウイルススキャンで全部チェックして安全とはなっていますが、このアプリけーションと何か関係ありますでしょうか?

この前マカフィーの最新版を購入したばっかりでおっかなびっくりです。
前の製品の時は、特に問題もなくよそから攻撃された覚えもないんですが、、、

ところでやっぱりこのアプリは許可しない方がいいんでしょうか?

書込番号:2539324

ナイスクチコミ!0


スレ主 mama21さん

2004/03/02 23:46(1年以上前)

Seventhly さん

安心できそうです。

もしかして私が警告の出たときに、確かめもせずに許可しないとしたのかもしれません。

なにぶん警告画面すぐ危ないと思ってしまったもので。

それでブロック状態になってる事も考えられますか?

もしそうなら、これからはよく見て許可するかどうか選択しないといけないと思うのですが、何か簡単な見分け方ってありますか?

たとえばマイクロソフトの名前がついてたら大丈夫そうだとか?

それともこの名前を語ってくるウイルスもあるんですか?

書込番号:2539381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/03 00:49(1年以上前)

RUNDLL32.EXEに感染して上書きをしたり、ないなら勝手に作成するウィルスもありますので・・・

RUNDLL32.EXEで検索かけてみればちゃんとヒットしますので。

書込番号:2539771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)