
このページのスレッド一覧(全956スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月26日 19:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月24日 15:21 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月24日 06:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月23日 18:21 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月23日 16:31 |
![]() |
0 | 9 | 2003年10月20日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談


IBMのリフレッシュPC thinkpad A20m(2628-AK1)のOSなしモデルを買ってきました。Windows98、98SE、2000対応と書いてあったので2000をインストールしたのですが、イーサネットのドライバーが対応してないようで?マークになってしまいLANが使えません
IBMのホームページ
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/5DC06867EF9E0C7149256C5500535B34
で、このドライバーを落としてきてやってみたのですが、「正常に動かない可能性があります」とでて、そのドライバーを落としてもビックリマークがでて正常に動きません。
ちなみに。WincowsXPでためしたところ、なんとドライバーが標準で入っていたのか動きました。(でも認証がとれませんので・・・・)
ネット専用マシンにと買ってきたので、LANが使えないとどうしようもありません。
どなたかお助けください。
0点


2003/10/26 11:52(1年以上前)
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/9A7755E060F262B849256A4F0037D876
こっちって可能性は無いんですかね??
A20mには、どうも2タイプあるように見受けられたんですが。
書込番号:2063794
0点



2003/10/26 12:59(1年以上前)
大正解でした!!
本当にありがとうございました。
もう一個あったんですね・・・・・^^;
書込番号:2063927
0点


2003/10/26 19:31(1年以上前)
おお、珍しくアタシのレスが役に立った(笑)。
ともあれ、これでちゃんと稼動するようになって、なによりです。
書込番号:2064839
0点



PCトラブル相談
MA20cのマザーを
http://www.chaintech.de/PRODUCTI/mainboar/slot1/6EPA2.htm
に交換して、WinNTをインストールしようとしましたが、パーティションを区切って、インストールを選んだときに、8063MBディスク0id0(バスatapi上)のパーティション情報を更新中にエラーが発生した
(インストール先は1,4GBにした)
とでました。
対処方法を教えていただけませんか?
HDDは富士通の20GBです。
9G
1G
(残り8GBはパーティションをくんでいません)
0点


2003/10/23 03:10(1年以上前)
NTの場合、確実に動く 4G にして インストールしてみましょう。
4ギガ以上にする場合、いろいろテクニックが、必要だったと思います。
OS以外のパテーション認識は、2テラ迄だったじゃないでしょうか?
書込番号:2054442
0点


2003/10/23 12:17(1年以上前)
Win-NT40は、Win98に比べて、難しいと思います。私は、パーティションは、区切りなし、なにも入れない状態からCDブートして、途中にFAT&NTFS選択してフォーマットしてインストールしました。別のパーティションにOSが入っているとできませんでした。NT自体が旧タイプですのでサービスパック6aを入手しておくことが必要です。
書込番号:2055061
0点

ATAPIのドライバをいれて何とかインストールできました。
別の質問になりますが、NTのサービスパック6aをインストールした後、2000を上書きインストールしようと試みたのですが、本セットアップの前に、
STOP: 0x000000A5 (0x0000000D,0xFD934B88,0x5244415F,0x00000000)
The ACPI BIOS in this system is not fully compilant with the ACPI ・・・
とブルースクリーンのエラーがでました。
対処方法を教えていただけませんか?
書込番号:2055536
0点


2003/10/24 15:21(1年以上前)
対処よりもWin-2000を新規にインストールしたほうがよいと思います。
書込番号:2058186
0点



PCトラブル相談


IEでインターネットを楽しんでいますが、画像が見えなくなってしまいました。画像は、おそらくフラッシュなのですが、IEのプロパティーから画像を表示するにチェックしたり、フラッシュプレーヤーをインストールしたり、考えられることはやってみたのですが表示できません。
表示されない画像を右クリックすると、「ムービーをロードできません」と「Macromedia Flash Player5について」とでます。
どのようにしたら表示できるようになるのか教えてください。
お願い致します。
0点

新米おとう さんこんにちわ
Flash Playerでしたら、そのフラッシュを使っているHPのどこかにFlash Playerの更新又はインストールが出来るバナーが有ると思いますので、それで上書きインストールしてみては如何でしょうか?
書込番号:2051506
0点

どこのサイトでも見えないの?
特定のサイトのフラッシュが見えないだけじゃないの?
書込番号:2051601
0点

おいらも特定のサイトだけだと思う、他のサイトでみれるかが先だね。
reo-310
書込番号:2051635
0点

最新版(7,0,14,0)が必要ならこちらからどうぞ。
http://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&P5_Language=Japanese&Lang=Japanese
書込番号:2051672
0点



2003/10/23 06:55(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。
大麦さん・reo-310 さんのおっしゃるとおり、
特定のサイトのフラッシュが見えないです。
あもさんのレスの通りに、そのHPからFlash Playerの更新又はインストールが出来るバナーをクリックし、上書きインストールしたのですが、見られませんでした。
其蜩さんが教えてくださったリンク先は、見られないHPのバナーからリンクしてあるところで、Flash Playerやshock wave Playerをインストールしましたがだめでした。
プログラムのアンイストールから削除して入れ直したら、ほかのサイトも見られなくなりました・・・・・・
おわかりの方いらしたら教えてください。
書込番号:2054560
0点



2003/10/24 06:57(1年以上前)
自己レスです。
OSを栗ーんインストールしましたところ問題なくみられるように
なりました。
みなさん、お世話になりました。
書込番号:2057391
0点



PCトラブル相談





PCトラブル相談


私は東芝のダイナブックを使用しています。
先日、処理速度が少しでも速くなればいいなぁ。
と思い、「デフラグ」を行いまいた。
が、あまりにも処理が遅いため、デフラグを停止したり、実行したりと数回繰り返し、最後は諦めてデフラグを終了させて、ウインドウズXPを終了させました。
10分後に再度起動させたところ、ウインドウズが起動せずハードエラーなるエラーメッセージが出てきました。
何をやってもウンともスンともいいません・・・
ハードディスクの内容を消したくないんですが、どうにか対処する方法は無いでしょうか?
対処法がわかる方がいらっしゃいましたらご意見よろしくお願い致します。
0点



2003/10/23 14:04(1年以上前)
セーフモードでも最新の起動状況での起動でも通常の起動でも無理でした…
修理に出すしか無いんでしょうか???(;;)
書込番号:2055243
0点



2003/10/23 16:31(1年以上前)
わかりました。
ありがとうございました。
書込番号:2055471
0点



PCトラブル相談


FMV NC6 20D を中古で購入しましたが、PCカードが認識されないので困っています。
富士通のホームページを見ても、PCカード自体のドライバが提供されていないのか、入手方法がよくわかりません。
よろしくお願いいたします。
0点

射楽 さんこんばんわ
PCカードの型番や種類がわかりませんので、教えていただきたいのですけど、どのようなPCカードでしょうか?
書込番号:2031892
0点

デバイスマネージャーでPCMCAだったでしょうかありますか?。
スロットが不良とか、です。
書込番号:2032004
0点



2003/10/15 22:10(1年以上前)
あもさん、とんぼ5さん。さっそくのお返事ありがとうございます。
私の質問の仕方が悪かったようです。
下のほうに、似たような内容の質問がありました。
> [1979608]カードサービスが見つかりません
これと同じ状況で、カードサービスの入手方法をお教えください。
よろしく。
書込番号:2032431
0点

カードバスの標準ドライバで認識できませんでしょうか?
書込番号:2033156
0点

もう一度聞きます。デバイスマネージャーでPCMCIAアダプターは存在しますか?。また何のカードをカードスロットに入れて使おうとしてるのですかねー。本日も三島まで出かけますのでPDAですとあまり回答が出来ませんけど、書いてみそ。あもさんもみてますので。
書込番号:2033524
0点

もう、見ていないと思いますけど、質問内容にあるPCカードのドライバとだけではなく不具合の内容もお書きいただけますと、適切なアドバイスが得られると思います。
たとえば、次のような質問でしたら、答えやすいので、例題として載せておきます。
例として
FMV/NC6 20Dのカードバススロットに、同社製のSCSIPCカード型番○○ーXXのカードを挿し込み、PCを立ち上げましたけど、デバイスマネージャーに表示されません。とか、表示されますけどエラーになりますとか。
症状までお書きいただければよいのですけど。
また、PCカードの型番でたとえば他社製品でもドライバが使える場合もありますので、なるべく詳しくお書きいただけたらと、思いました。
失礼ですけど、射楽さんの質問内容で正確な答えが導き出せる人は居ないと思います。
書込番号:2035093
0点


2003/10/17 07:04(1年以上前)
1979608を見た範囲では、必要なのは「DOSのSocket Service」でしょうね。
こちらで幾つかダウンロードできるようです。
http://www.pc-ap.fujitsu.com/support/index.html
しかし、私の見た範囲では「FMV NC6 20D」用と明記されたものは見つけられませんでした。
従って、動くと約束することは出来ませんが、お試しになってみては如何でしょう。
書込番号:2036328
0点



2003/10/18 16:22(1年以上前)
釣人学園・ゴカイだ〜 さん、ありがとうございました。
実は同じダウンロード先の情報を得て、四苦八苦していました。
あもさん、とんぼ5さん、要領を得ない質問でどうもすみませんでした。
カードサービスとかソケットサービスとか、まるで知らなかったので、
頭が混乱してましたが、何とか解決できました。
書込番号:2040050
0点


2003/10/20 20:23(1年以上前)
射楽 さんが謝る必要はありません。
回答を得るのに充分な資料は示しているのですから。
書込番号:2046893
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)