PCトラブル相談 クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

PCトラブル相談 のクチコミ掲示板

(5762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2003/10/02 22:06(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 saochanさん

SOTEC−S2100XPを使用していますが、電源を入れてもSTAND−BY状態のままで起動しません。どこが悪いのか誰か教えて下さい。

書込番号:1995152

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/10/02 23:44(1年以上前)

「STAND−BY状態」とはどういったものなのですか?

書込番号:1995533

ナイスクチコミ!0


VAIOVAIOVAIOさんさん

2003/10/03 04:28(1年以上前)

バッテリーを抜いて、ACコンセントを抜いて5分以上放置
そして、再度組み立ててから電源を入れたらどうでしょうか?

書込番号:1996151

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/06 23:09(1年以上前)

起動FDを入れて電源投入して、FDから立ち上げができるでしょうか。それにより対処が見えてきますが・・・。

書込番号:2006941

ナイスクチコミ!0


スレ主 saochanさん

2003/10/08 19:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。コンセントを抜いてみましたがダメでした。起動FDって何ですか。よろしかったら詳しく教えてください。

書込番号:2011539

ナイスクチコミ!0


あやあやーやややさん

2003/10/08 20:52(1年以上前)

SOTECのパソコンに、起動用のフロッピーディスクがついていませんでしたか?それを入れてから、電源を入れてください。

書込番号:2011751

ナイスクチコミ!0


スレ主 saochanさん

2003/10/19 15:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。起動用フロッピーディスクを試してみましたが、ダメでした。今の状態は、コンセントにプラグを差込むと勝手に電源が入り(電源ボタンを押しても切断できません)、「ピー・・・」と7回鳴りますが、起動しません。電源部分が悪いのでしょうか。修理に出せば直るでしょうか。

書込番号:2043202

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/10/19 22:29(1年以上前)

音が鳴り続けるのは、トラブルの原因が色々考えられます。
電源部分のみとは考えにくいです。
購入先に相談の後修理依頼される方が確実ではないでしょうか。

書込番号:2044487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面変更の件

2003/10/16 16:04(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 長いソニー信者さん

最近、全てのプログラムから選択するウインドウズアップデートの画面が全部英語の表示に替わりました、以前の様に日本語版に戻す事は出来ませんか、どなたか教えてください

書込番号:2034384

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/10/16 22:16(1年以上前)

こちらへ。(^^;

eビギナー・スポット - Windows Updateサイトが英語で表示される
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-00D5F2D

書込番号:2035225

ナイスクチコミ!0


スレ主 長いソニー信者さん

2003/10/17 06:17(1年以上前)

@ひさ 様、早速の回答を有難う御座いました
ご指摘の方法で解決を試みましたが、やはり同じ画面が全部英語での表示に成ります 半ば諦めています、質問するサイトは他に有りませんか

書込番号:2036294

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/10/17 19:38(1年以上前)

文字コードの設定は正しいのでしょうか。例えば、Shift-JIS、EUC-JPあるいは日本語自動設定に合わせていますか。
他の設定がどこか違っているので、コンピューターは英語表示が最適と判断しているように思えます。

書込番号:2037538

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/10/17 22:19(1年以上前)

駄目でしたか。(^^;

一応、コントロールパネル --> 地域 --> 地域タブ で、
日本語に設定されているかご確認ください。

>質問するサイトは他に有りませんか

このご質問内容でしたら、"Windows.FAQ"が最適だと思われます。

Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
http://winfaq.jp/

改めて質問されるのでしたら、私が回答したURL、あるいは
今までに実行した事柄を、詳しく書た方が良いでしょう。

それと、マルチポストになることは嫌われますので、
こちらの掲示板は終了としてください。

書込番号:2037956

ナイスクチコミ!0


スレ主 長いソニー信者さん

2003/10/19 05:43(1年以上前)

@ひさ 様、お尋ねの件はインターネットオプションの欄で解決しました
有難う それにマルチポストに成るとの警告ですが他のサイトでは
30件近い、書き込みもみられます

書込番号:2042131

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/10/19 06:08(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。解決して、なによりです。(^^)v


#マルチポストとは、同時に複数の掲示板で同一の質問する事を指します。
#
#さすがに30ヶ所近い掲示板に投稿する方は、なかなかいらっしゃらないと
#思いますので、他の事と勘違いされているのではないでしょうか。

書込番号:2042148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源ボタン押しても起動しません

2003/10/11 18:24(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 こふりんさん

デスクトップPCで電源ボタンを押した後、電源ランプは点灯しますがモニターやキーボードに信号が行かないようです。ハードディスクは回転音やカリカリッと音はしますが何も出来ません。
運がいいと正常に起動します。
これってなんなんでしょう?ウイルスや悪質プログラムでしょうか?
それともPCの内部の何かが壊れたのでしょうか?
環境は・・・
CPU:Pen4−1.6G
メモリ:512M
HDD:60G(U−ATA100/5400)
OS :XP
ソーテックG−4160XPです。
宜しくお願い致します。

書込番号:2019506

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/10/11 18:40(1年以上前)

こふりん さんこんばんわ

ビデオカードの接触が悪いとか、モニターケーブルが劣化しているなどが考えられますけど、ウィルスによる物ではないと思います。

PCに詳しい方に一度ビデオカードやケーブルのチェックをして頂いて、それでも症状が改善しない場合、他のビデオカードを挿して様子を見ると良いかもしれません。

書込番号:2019551

ナイスクチコミ!0


スレ主 こふりんさん

2003/10/12 09:29(1年以上前)

あもさんレスありがとうございます。
今晩にでもケースを開けて接触確認など実行してみます。

書込番号:2021284

ナイスクチコミ!0


(ー ー)♪さん

2003/10/15 00:12(1年以上前)

保証期間中ならソーテックならメーカーに修理だしたほうがいいですよ。
わたしのソーテックは3年無事にうごいてますから

書込番号:2029987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルーターにアクセスできません。

2003/10/11 20:38(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 あやあややさん

DIONの8Mでルーター付きモデムを使っています。
昨日、モデムにアクセスしようとしたところ、パスワードが違うと
はじかれてしまいました。

今日、7月に作ったバックアップイメージから復元したのですが、
同じ状態ではじかれてしまいます。

パスを変えた覚えもないので、スパイウェアーをすべて消しましたが
それでもアクセスできません。

なにか、アクセスできる方法はないでしょうか?
教えてください。

書込番号:2019849

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/10/12 21:09(1年以上前)

やはり、パスワードの入力が間違っているのではありませんか。大文字・小文字の区別もあります。
ルータを一度初期化してみるという方法もあります。うまくいくかどうかは、保障できませんけれども。

書込番号:2022782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者です

2003/10/10 22:30(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 @たけし@さん

はじめまして。突然ですが教えてください。
画面のサイズや色を画面のプロパティで変えようと思っても、変更→新しい設定を有効にするには再起動してください→再起動→設定変わってない  っていう感じなんです。どうしたらいいんでしょうか?

書込番号:2017295

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/10/10 22:35(1年以上前)

@たけし@ さんこんばんわ

お使いになっているPCの環境を教えていただきたいのですけど。
グラフィックボードはどんなグラフィックボードでしょうか?
また、ディスプレイはどのようなディスプレイでしょうか?
グラフィックボードのドライバはインストールされていますか?

以上のことをお書きください。

書込番号:2017310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/10 22:47(1年以上前)

解像度の変更を再起動なしで行うとどうなりますか?
(98ってそんな設定無かったでしたっけ?)

書込番号:2017371

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/10/11 13:05(1年以上前)

画面のプロパティ→「設定」タブ、「詳細」ボタン
「再起動しないで新しい表示の設定を適用する」にチェック。
で、再起動しないで出来るようになります。

書込番号:2018894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困ってます

2003/10/08 22:21(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 スメタナさん

インターネット時に<Remote Procedure Call(RPC)の異常終了の為シャットダウンします>と出てシャットダウンされてしまうんですがどうすればこのようにならなくなるのでしょうか?

書込番号:2012072

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/10/08 22:26(1年以上前)

Blaster ワームに感染していると思われます。

Windows.FAQ - Windows が強制シャットダウンされる (Blaster 対策ページ)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/blaster.html

書込番号:2012090

ナイスクチコミ!0


スレ主 スメタナさん

2003/10/08 22:35(1年以上前)

そのようです。ありがとうございました。

書込番号:2012131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)