
このページのスレッド一覧(全956スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2023年9月12日 10:28 |
![]() |
0 | 1 | 2023年9月9日 15:22 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2023年9月9日 15:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2023年9月9日 12:47 |
![]() |
0 | 1 | 2023年9月9日 12:45 |
![]() |
0 | 0 | 2023年8月16日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCトラブル相談
ディスプレイポートで240対応モニターに接続しているのですが、60Hzより上にどうしても上がりません。ディスプレイの設定を見てみるとしっかりと240Hz設定があるのにOKを押すとモニターが消え、数秒後に再表示されると、59Hzに戻されてしまいます。NVIDIA control panelでも同様の事が起こります。cpuは5700X、グラボは4070を使用しているので性能不足では無さそうです。何故でしょうか、、、
書込番号:25419351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モニター側に原因があるかもだからモニターの製品名は書いた方が宜しくってよ
ケーブルのバージョンが古い
モニターかケーブルがHDRの240Hzに対応していない
とかじゃないかしら
書込番号:25419394
0点

AW2523HFと付属していた純正DisplayPortを使用しています、、。hdmiでも試して見たのですが同じ症状でした。
書込番号:25419433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解像度とリフッレシュレートがあっていないのでしょう。
書込番号:25419518
0点



PCトラブル相談
1つのHDDにC(OSあり)とDのパーティション分割していました
PCが起動できなくなり、別のPCに外付けしてHDDのデータだけでも取り出そうとしたところDドライブのデータだけは取り出せましたがCドライブ(OSあり)は認識してくれませんでした
調べた感じ、物理障害ではなく、論理障害でCドライブが認識されないのでは?と推測しています
「iMyFone D-Back 」というフリーソフトでスキャンしてもやはりCドライブのデータは認識してくれません
業者に頼まない自力解決で「次の1手」があればどなたかご教授ください
よろしくお願いします
0点

そのとおりだと思います。
HDD単体ではなくPCに載せた状態でいったん起動できるようにするほうが早いと思います。
書込番号:25415660
0点



PCトラブル相談
機種は
Lenovo IdeaPad Flex 570 ノートパソコン (14.0インチ WUXGA IPS液晶 Ryzen 7 5700U 16GB 512GB SSD 指紋センサー ペン付) ストームグレー 82R900CQJP 【Microsoft Office Home&Business 2021搭載】【Windows11】 です
googleplayベータ版のスマホゲーを友達と通話しながらプレイしたいのですが、マイクの権限が許可?できず、マイクを起動できません。何か解決する方法はあるでしょうか?
書込番号:25366439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCトラブル相談
メモリを外しPCの内部をエアダスターで掃除した後同じメモリを奥までさしてもストッパーで固定されず、ゆるくなり動くようになってしまいました。
差す際にジャリジャリと音がします。
奥までグッと押しつつ電源を押せばつくのですが、離しながらだと、電源が通電しません。
これは、メモリ本体、それともスロットの故障なのでしょうか?
書込番号:25380903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きまさささん
とりあえずマザーボードの型番を書いたほうがいいと思います。そうすれば、同じ型番のマザーボードを知っている人からレスがあると思います。
あと、その部分の写真をアップすれば、わかる可能性が上がると思います。
想像がつくのはスロットの破損です。
私が知ってるのは、メモリに切り込みがあって、その切り込みを利用して止めるタイプと両側からレバーみたいなのでメモリを押さえ込むタイプです。
どちらもその部分が破損すると、メモリを留めることができなくなって不安定になります。
ともあれ、想像でこれ以上書いても、あと、ここには、私よりずっと詳しい人がたくさんいますのでここまでにしときます。
書込番号:25380912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCトラブル相談
ドスパラのPCを購入しましたが↓
https://www.dospara.co.jp/TC30/MC12680-SN4509.html
もう少しいいグラボに交換したいと思いましたが消費電力が足りるかどうかが心配です。
550WですがRTX3060に交換しても電源は足りるでしょうか?
0点

たぶん大丈夫だと思いますが1660から3060に替えてもあまり効果は無いんじゃないでしょうか?
書込番号:25415431
0点



PCトラブル相談
初投稿になります。
ここで質問するべきことでなかったら申し訳ございません。
HPの「DMドッキングDVDライター」を購入し、「iTunes」でCDを再生/読み込みをしました。
しかし、曲の情報(タイトル・再生時間など)は正常に表示されますが、再生すると1秒もせずに次の曲次の曲へと進み、何も再生できませんでした。
他にHPの「DMドッキングDVDライター」を持っている方に、「iTunes」でCDを再生/読み込みできるのかをお聞きしたいです。
(※製品不良なのかアプリとの相性なのかを知りたいです)
以下、確認したことになります。
【確認環境】
・Windows11(HP Pro Mini 400 G9)
・Windows10(NEC LAVIE LZ750/L)
【確認内容】(上記環境どちらも同じ)
・別のDVDドライブ(HP製品ではない2種類)では正常に再生できます。
・CDは10枚ほど試しました。
HPのサポートに相談させていただきましたが、アプリとの相性は検証できないとのことで、こちらに投稿させていただきました。
大変お手数をおかけいたしますが、
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:25384959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)