PCトラブル相談 クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

PCトラブル相談 のクチコミ掲示板

(379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 970 extreme3のCPUが分かりません

2023/01/05 01:10(1年以上前)


PCトラブル相談

【使いたい環境や用途】

今使っているAMDのマザーボードで
ワンランク上か同じくらいのCPUを使いたいけれど、
HPを見てもよく分からなかったので教えてほしいです。


以前知人から譲り受けた自作PCの
マザーボードが「970 extreme3」というもので
「amd fx-8120」というCPUを使っている事は
CPUZというフリーソフトで確認しました。

このPC自体はすごく気に入っているので
もうしばらく使いたいと思っています。

ですが、彼女が使っていた頃からかぞえると心配で、
メンテナンスはしている物のそろそろ
CPUなども変えようと思っています。

AMDのPCに詳しくなく、HPを確認しに行ってもイマイチ
読み方が難しくて、情報もあまりみつからず
さっぱりわかりませんでした…(検索の仕方かもしれません)

知人にお伺いしたいところなのですが
結婚して連絡がつかなくなったので、本人に聴けません。

このPCの為にもどうぞ、お力をお借りできればと思います。


【重視するポイント】

今のもらった自作PCをしばらく使い続けたいので
CPUはどんなものが対応しているのかを知りたい。

ドスパラやパソコン工房にあれば聞いて
中古であったら買おうと思っているが
その前に計画を練りたいのでみなさんのお力をお借りしたいです。

◆マザーボード:970 extreme3
◇CPU:amd fx-8120


【予算】
中古で5千円くらいで同等かそれ以上のCPUが
あればいいなとおもっています。


書込番号:25083114

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2023/01/05 07:31(1年以上前)

970 extreme3はAMDのAM3(AM3+)ソケットCPU対応マザーなので
AM3(AM3+)のCPUなら組み替えは可能だと思うが
ドスパラの中古でもパソコン工房でもじゃんぱらでもAM3(AM3+)CPUは在庫ゼロなので
まともな流通ルートでは入手困難じゃないかなぁと。
ジャンクショップのジャンクCPUコーナーならみつかるかもしれん。

書込番号:25083249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/01/08 08:55(1年以上前)

むずかしそうなお話してしまっている中
ご連絡ありがとうございます

そうなのですね、ジャンクパーツの所などの
売り場へいってみて確認してみたりしますね
とても参考になります、助かりました。

書込番号:25087571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCの画面出力の不具合

2022/12/29 14:29(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 matu-swさん
クチコミ投稿数:7件

3年使用しているBTOパソコンのログイン画面、タスクバーにて点描のようなノイズ(起動後に数秒で治まる)が走るようになりました。また、3DゲームやCADなどにおいてポリゴンが伸びるような挙動をするようになりました。
動画視聴など、他の作業では問題はありません。

原因が分からないため、何かあたりを付けて対策をしようと思うのですが考えられる原因ありませんか?
GPUやメモリの指し直しなどは効果がありませんでした。

書込番号:25073766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/12/29 14:31(1年以上前)

matu-swさん

BTOパソコンの機種名を書いてみて下さい。

書込番号:25073769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 matu-swさん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/29 14:39(1年以上前)

GALLERIA ZG です。

書込番号:25073775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/12/29 15:28(1年以上前)

matu-swさん

GALLERIA ZGだとグラフィックボードはRTX 2080でしょうか。
タスクマネージャーから温度を調べて
もし90℃とかだったりしたら、
ケースを開けて内部に埃が溜まっていないかを
確認されてはと思います。

書込番号:25073833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 matu-swさん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/29 16:36(1年以上前)

>BLUELANDさん

温度は正常でクリーニングも行ったばかりですが、もう一度確認してみます。

書込番号:25073919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu-swさん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/03 19:55(1年以上前)

>BLUELANDさん
色々試してみましたが、最新のドライバーが相性悪かったみたいです。
ドライバー削除して起動したら改善されました。
しかし、最新のドライバーを当てた時と比べて色味と関わってしまうためどうしたものでしょうか。


ご相談に付き合っていただきありがとうございました。

書込番号:25081159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7から10にアップデートしたら

2022/11/23 23:45(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 az64さん
クチコミ投稿数:3件

TVの品番です。

バージョンアップしたら音が出なくなりました
PCの画面はTVに繋いで使用しておりました。
イヤホン差すと音が聞こえるんですがHDMI端子だと出力が認識しないのですが、どうすればいいですか?
因みにバージョンアップする前は音はしていました。
PC初心者です。宜しくお願いします。

書込番号:25022429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/11/23 23:54(1年以上前)

>> PCの画面はTVに繋いで使用しておりました。

PCのメーカー、型番は?
自作なら、CPU、マザーボード、GPU、メモリーなどの構成を。

書込番号:25022437

ナイスクチコミ!1


スレ主 az64さん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/24 00:03(1年以上前)

PCの品番です

ドスパラにて買ったPCです。
H530s
詳しくないのでこれで大丈夫ですか?

書込番号:25022440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/11/24 00:24(1年以上前)

>>H530s
>>詳しくないのでこれで大丈夫ですか?

Lenovo H530sです。Realtek オーディオ ドライバーでWindows 10が用意されていないので。Windows 8.1のオーディオドライバーをインストールして下さい。
https://pcsupport.lenovo.com/my/ja/products/desktops-and-all-in-ones/lenovo-h-series-desktops/lenovo-h530s-desktop/downloads/driver-list/component?name=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA

書込番号:25022460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2022/11/24 06:07(1年以上前)

イヤホン挿して音が聞こえるならサウンドデバイスは動いてるので
サウンドの設定で出力先がテレビになってないだけでは?

書込番号:25022547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/05 20:14(1年以上前)

サウンドドライバー削除の後自動認識しませんか?

書込番号:25040466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これはなんですか

2022/11/28 06:30(1年以上前)


PCトラブル相談

スレ主 トニムさん
クチコミ投稿数:30件

真ん中の黒いやつです

こちらの画像の中央にある黒いPcieのやつ?の大きさというか規格はなんですか教えてください。
昔のパソコンすぎてなにも情報がありません

書込番号:25028676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/11/28 13:34(1年以上前)

PCIEx1スロットじゃないの?
https://www.buffalo.jp/topics/knowledge/detail/connect-pcie-x1.html

インターフェースカードとかでそのスロット使いますよ。x4のスロットでも使えるけどね。
うちでもチューナーカード指してるよ。

古い新しい関係なく、ついているマザーにはついてます。

書込番号:25029128

ナイスクチコミ!0


スレ主 トニムさん
クチコミ投稿数:30件

2022/11/28 15:16(1年以上前)

×4ではなくて×1ですか?

書込番号:25029252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/11/28 16:48(1年以上前)

暗くて良くわかりませんでしたが、x4かもしれませんね。x1のボードも使えます。

書込番号:25029360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/05 20:11(1年以上前)

ビデオカードなどを装着するスロットです

書込番号:25040461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCトラブル相談

クチコミ投稿数:2件

PCのキーボードとタッチパッドが利かなくなってしまいました。
PCはVersaproのVRL23FB6S4R4です。

PCを分解しHDDをSSDに換装して再起動しました。
しかし、PC本体のキーボードとタッチパッドが反応しなくなってしまいました。
キーボードとタッチパッドのコネクターとテープの接触不良かと思い何度か刺しなおしましたがやはり反応しません。
USBで接続するマウスとキーボードは使えるようです。

どのような原因が考えられるでしょうか。

書込番号:24959109

ナイスクチコミ!1


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2022/10/10 16:20(1年以上前)

SSDのクローン自体は上手く行ったんですよね?デバイスマネージャー上では内蔵キーボードとタッチパッドはどういう状態になっていますか?認識されているのにドライバーがないとされているのか、或いは認識自体されていないかなど。

何度もやったとおっしゃっていますが、やはり最初に考えられるのは再組立時に刺し直しがきちんとできていない可能性ですね。ラッチの固定部を跳ね上げた状態でフレキケーブルを奥まで挿してラッチを閉じるタイプだと思いますが、奥まで刺していますか?

壊れた可能性も考えられなくはないですが、普通キーボードとタッチパッド2つ同時に壊れることは稀なので可能性は薄いとは思います。

書込番号:24959134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2022/10/10 17:26(1年以上前)

>daisuki_onikuさん

USB接続のマウスとキーボードが使えるなら、配線不良以外にないでしょう。

書込番号:24959249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/10/10 21:00(1年以上前)

ドライバの可能性があるとのことだったので、Windowsアップデートをしたらタッチパッドもキーボードも両方治りました。

PCにあまり詳しくないのでわからないですが、アップデートの際にドライバの情報も修正してくれたのかもしれないと思っています。
おかげで解決することができました。

相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:24959566

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCトラブル相談

クチコミ投稿数:3件


msi rtx 3070 ti suprim x で「silent」→「gaming」の切り替えスイッチを切り替えて起動したら、グラボが認識してされなくなってしまい、ビープ音がツーツツと3回鳴るようになってしまいました。
今まではsilentモードで使っていて問題なく動作していました。今回初めてgamingモードにしてみた所このようになりました。

何度か着脱をしましたが、うまくいかず、
msi 1660 super ventus ocに差し替えてみたところ問題なく動作しました。

グラボの故障なのか、その他の問題なのか教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

パーツ構成
マザボ:msi b550m tomahawk
電源:玄人志向 KRPW-GR1000W/+90
CPU:ryzen 7 3700x
メモリ:8GB*2

書込番号:24939641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/09/25 21:40(1年以上前)

解決しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:24939723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2022/09/26 06:42(1年以上前)

どうせなら何が原因だったとかどこいじったら直ったとかまで書いてくれれば良いのに。
単なる勘違いのイージーミスだったとしてもそれはそれで参考になるので。

書込番号:24940078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/09/26 08:53(1年以上前)

申し訳ありません。
しょうもない結果ではありますが、書かせていただきます。
電源に6+2ピンのソケットが6つあり、その中で使う位置、ケーブル自体を変えたら動作はしました。
gamingモードにする前に、バックパネルの整理を行ったため、それでケーブル関係がイカれてしまったのかな?と思ってます。
gamingモードは関係ないと思いますが、怖くてモード変更していないです。
時間がある時にでも試したいと思います。

初めてのトラブルで焦ってしまいました。
掲示板に書き込むのは時期尚早でした。

書込番号:24940173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)