PCトラブル相談 クチコミ掲示板

 >  > PCトラブル相談
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > PCトラブル相談

PCトラブル相談 のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 マザーボード故障 交換について

2025/03/31 03:25(5ヶ月以上前)


PCトラブル相談

スレ主 _ko_ji_さん
クチコミ投稿数:1件

ついさっき私の使っているPC(と言うかマザーボード)が空に旅立ちました、、
恐らく原因は私の不注意のせいなのですが、私の知識だけじゃハッキリと断定出来ません。マザーボード買い換えても結局治んねぇじゃん!ってなるのが怖いので、有識者の方に教えていただきたいです。

マザーボードが壊れた原因は恐らく、PCケースにある
USB Cポートにデバイスを接続しようとしたところ接続出来ず、マザーボードをよく見るとケースにあるUSB Cからマザーボードへ繋ぐケーブルが抜けていました
そこで私の横着する癖がでてしまい、PCの電源が入ったままそのケーブルをマザーボードに接続してしまいました。その後画面フリーズ。強制シャットダウンした後電源は入るがディスプレイに何も映らなくなりました。

キーボード等を外し、放電、CMOSクリア、色々試しましたがディスプレイは真っ暗。

CPUにグラフィック機能がないためマザーボードのHDMIからの映像出力は試せていませんが、GPUのファンは回っている状態なのでGPUの問題ではなさそうです。

もう犯人はマザーボードしかないだろ、と思ってはいるのですがなかなかマザーボードの買い替えに踏み出せません。

マザーボード以外に原因がありそうでしたら教えて頂きたいです。

初質問で至らないところがあるかと思いますが、多目に見ていただけると幸いです。

閲覧ありがとうございました

書込番号:26129540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:283件

2025/03/31 17:32(5ヶ月以上前)

マザーボードは何でしょう?
また、どこに挿したのでしょう?
他にも電源とかも考えられます。
電源はテスターで測るか・・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HO2HUP0
このようなテスターで点検できます。
他にも考えられますが・・・参考まで

書込番号:26130150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このビープ音はなんでしょうか?

2025/03/25 13:08(5ヶ月以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:12件

Msi a520m-proで最小構成で起動しようとしたところcpuファンは回ったのですが映像出力されず、マザーボードのdebug ledはbootが点灯しておりさらにこのビープ音が鳴っています。CPUはRyzenの5500GTであるためグラボは使っていません。

書込番号:26122947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2025/03/25 14:34(5ヶ月以上前)

下記を参考にしてみては?
https://reneelab.zendesk.com/hc/ja/articles/34061288851097--PC-BIOS-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%97%E9%9F%B3%E3%81%AE%E8%B1%86%E7%9F%A5%E8%AD%98-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%97%E9%9F%B3%E4%B8%80%E8%A6%A7-%E5%8E%9F%E5%9B%A0-%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E8%A9%B3%E8%A7%A3#c

LEDが問題なく変移している様なら、ケーブルの可能性もあるかもしれません。

あと、実装されているBIOSが5500GTに対応していることは確認済みなのでしょうか?

書込番号:26123034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NVIDIA ドライバーを当てるとWindowsが起動しない

2025/03/05 21:33(6ヶ月以上前)


PCトラブル相談

スレ主 tomoaruさん
クチコミ投稿数:11件

以下の症状で困っています。どなたか対処法が分かりますでしょうか。

グラボを取り付け、ドライバーをインストールした後に再起動するとWindowsが起動しません。
MSIロゴが出た後にフリーズします。
その際のマザーボード右上に表示されるデバックコードは08で止まっています。
※取説ではコード08はマイクロコードロード後のシステムエージェント初期化と記載

ドライバーが入っていてもグラボを外せば、すんなり起動します。
逆にドライバーが入っておらず、グラボがついた状態でも起動します。

またドライバーを入れた直後であれば、動作は正常でモンハンワイルズのベンチマークも完走します。
しかし再起動すると、やはりフリーズしてしまいます。

起動時に何か問題が発生しているようです。

クリーンインストール、BIOS更新、ドライバーの削除、再インストールを
行ってみましたが改善しませんでした。
グラボの初期不良を疑い購入店に返却しましたが、そちらでは問題なく動作したようです。

構成
CPU RYZEN7 9700x
GPU. ZOTAC RTX5070ti SOLID OC
MB x870 tomahawk with
メモリ crucial cp2k16g60c48u5 ×2枚
SSD WD black sn770
電源  Corsair RM1000x
Os. Windows 11 24H2

よろしくお願いいたします。

書込番号:26099333

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2025/03/05 22:12(6ヶ月以上前)

ドライバーは付属の?それとも最新?

書込番号:26099382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoaruさん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/05 22:29(6ヶ月以上前)

nvidiaのサイトからダウンロードしました。

最初にversion572.60をインストールして起動しませんでした。
購入店に確認し、新しいドライバがあると教えられversion572.65を入れましたがやはりフリーズしてしまいました。

書込番号:26099413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

グラボを交換したい

2025/03/02 12:57(6ヶ月以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:5件

マザボがprime b560m-aです。
何のグラボが対応してるかとかわからないので教えてほしいです。今のところはrtx4060が対応してるならそれでいいかなと思うのですが、、

書込番号:26095125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2025/03/02 13:04(6ヶ月以上前)

>あるたるさん

拡張スロットは、PCIe 4.0 x16 スロットが1つです。
PCIe 4.0対応のグラボなら取り付け可能です。
4060なら大体は取り付けできるでしょう。

書込番号:26095139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/03/02 13:13(6ヶ月以上前)

>あさとちんさん

ありがとうございます。
ファンが2つ付いているのと、3つ付いているのがありますが、これはどちらでも良いのでしょうか?
ぜひ教えてほしいです。

書込番号:26095152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/03/02 13:22(6ヶ月以上前)

すみません追記です

RX7800XTも対応かどうかも教えてほしいです。
お願いします🙇

書込番号:26095167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2025/03/02 14:26(6ヶ月以上前)

>あるたるさん

一般論ではファン3つの方が冷却性能が高いです。
2つでもきちんと設計されていれば問題ないでしょう。

RX7800XTでも大丈夫でしょうが、詳細はグラボ仕様のバスインターフェイスを確認してください。

書込番号:26095253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

PCスペック足りてるはずなのにモンハンが重い

2025/03/02 12:38(6ヶ月以上前)


PCトラブル相談

新作のモンハンワイルズの購入を検討しているのですが、ベンチマークのスコアが低くて快適にプレイできるか不安です。
RTX5090が必要なのか、CPUをIntelからAMDに変えないといけないのか、設定などが悪いのか分かりません。
快適にプレイするにはスコア2万必要というXのポストを見たのですが、どうすれば2万スコアを出せるようになりますか?
画質をフルHDでプリセットを最低にしてみても2万スコアを出せませんでした。

タスクマネージャーを確認すると、CPU使用率100%、GPU使用率20%でした。

【スコア】
メインPC:10021
サブPC:19731


【やったこと】
Windowsの更新
GPUの更新
データの消去、残り1.3TB
電源設定をパフォーマンス最大化を優先
電源プランを高パフォーマンス

【PCスペック】
OS:Windows11
CPU:Core i9 13900K
GPU:RTX4090
RAM:64GB
SSD:7TB M.2
PSU:1300W

また、サブPCのベンチマークも計測したので画像を添付します。こちらも同様に2万スコアを出せませんでしたが、メインPCよりもスコアが高いです。画像を添付します。

私も狩りしたいです!アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:26095097

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2025/03/02 14:12(6ヶ月以上前)

GPU-Zとかのキャプチャ画像なんかも貼ったらいいと思うよ。

書込番号:26095234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンの不具合

2025/02/27 09:25(6ヶ月以上前)


PCトラブル相談

クチコミ投稿数:14件

パソコンの不具合について。
久々に自作pcをつけたところ、全てのアプリを開く際に
正しくないイメージ パソコン windows上では実行できないか、エラーを含んでいます とでます。
起動して使用できるアプリもあれば、うまく起動しないアプリもあります。
どうすれば改善することができますか?

書込番号:26091326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件

2025/02/28 11:09(6ヶ月以上前)

https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=020463
この辺を参考に

アプリの参照しているドライブやフォルダからの読み出しがうまく実行できずに「一部のデータ読み込みに失敗しました」ってWindowsが返しているんだと思います

解決法はリンク先に載ってる通りですが、自分なら後々不具合出るのも嫌なんできれいサッパリ再インストールします

書込番号:26092564

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCトラブル相談」のクチコミ掲示板に
PCトラブル相談を新規書き込みPCトラブル相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)