
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年10月8日 02:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月6日 06:39 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月28日 02:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月19日 06:12 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月14日 09:14 |
![]() |
0 | 8 | 2003年9月10日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OS・ソフトウェア




2003/10/05 01:47(1年以上前)
IMEツールバーで入力モードを変換できませんか?
書込番号:2001494
0点

英語キーボードになったのでは?
英語キーボードなら「@」が2番のキーのところだからね・・・ 日本語だけPの横にSHIFTとかおさなくても入力出来るように割り与えられてるけども・・・
日本語キーボードになおしたら、日本語キーボードになるよ。
書込番号:2002849
0点

ちなみに、コントロールパネルのキーボードのハードウェアから変更が出来るので・・・
日本語キーボードって特別な配置だから、打つときとか困るときあるんだよな・・・ なれれば問題ないけども
書込番号:2002861
0点



2003/10/08 02:44(1年以上前)
んー英語のままで、日本語に戻せません・・・
とりあえずは、@のうちかた教えていただいたので助かりました。
色々試してみますが、果たして元に戻るのやら・・・
ありがとう また何かあれば教えて下さい。
書込番号:2010142
0点



OS・ソフトウェア


9801用ゲームをするのに、98用DOS6.x、WIN95を探しています。出張途中の日本橋でハードと共に購入予定でした。
日本橋あたりで有りそうな情報があれば教えていただけませんか?店名、住所、ブロックなんでもいいです。
当方、9801のデスクトップの置場所がなくなり、ノートに換えようと考えています。ハードはOS無しで目星をつけていました。
出張の途中に日本橋に寄りましたが、中古パソコン店からOS関係が店頭から消えていました。
ハードの店で、OS有りませんか?と聞くと、一呼吸置き、目をそらして、うちには置いてありません。てところもあった。
0点


2003/10/04 23:56(1年以上前)
場所を日本橋で、とするのは少し無理だと思いますが。私が前にハードオフで中古Win-98が有りましたので、値段を聞きましたらOSの販売は、違法になりますから出来ませんと言われました。なおオークションではNEC98のOSを出品しているのを見ますが。
書込番号:2001163
0点


2003/10/05 11:40(1年以上前)
ジャンク807さん、回答ありがとうございます。
やはり違法ですか。
50個近くあったWin95が一気に無くなった時点で、傾向に気付くべきでした。中古ソフト販売で、秋葉で同じようなときがあった記憶が、、、
かくなるうえは、秋葉原で購入か。でも、私が知っているところは、7000円の価格設定なので、ちとつらい。
オークションは、出張時に持つ携帯だけではちょっとムリか。
書込番号:2002305
0点


2003/10/05 18:10(1年以上前)



2003/10/06 06:39(1年以上前)
ジャンク807さん、情報ありがとうございます。今から出勤して検索します。(携帯からはみえなかったもので)
でも今は、「向洋駅そばにて」になっており、夕方には「出雲市駅にて」に変身しているはずです。
購入タイミングがあるかな。
書込番号:2004930
0点



OS・ソフトウェア


初歩的な質問なんですがどなたか教えて下さい。
Win98からWinXPのPCに買い換えました。メーラーにOutlookExpressとMicrosoftOutlook2002と@メールがあります。
どれが便利というか使い勝手がいいですか?
プライベート中心でそれほど凝った使い方をしないのであれば今まで通り
OutlookExpressが良いのでしょうか?
0点

それは、人それぞれですけどね・・・
ビジネスとかなら、Outlook2002がいいと思うけどもな・・・
書込番号:1974281
0点


2003/09/25 21:03(1年以上前)
Outlookを電子メールに使えば、Outlook自体の機能が存分に発揮されることになるので、便利なことこの上なしでしょう。
一方、OutlookExpressは電子メールに特化した機能を備えています。
使い方としては、お書きの通りで良いと思います。便利さと引き換えに、セキュリティ上の問題が出てくるのではないでしょうか。私なら、他のメーラーも選択肢に加えます。
書込番号:1976092
0点


2003/09/27 19:12(1年以上前)
>私なら、他のメーラーも選択肢に加えます。
おなじくこれ↑に1票。
書込番号:1981507
0点


2003/09/27 20:09(1年以上前)
>おなじくこれ↑に1票。 ありがとうございます。
Windowsでは最近Edmaxを使っていますが、Linuxディストリビューションには複数のメーラーが付属しているので選択に困っています・・・だんだんと環境が整ってきたので、近いうちに導入する予定です。とりあえず、Evolutionで試してみましょうか。
ところで、ブラウザーはFirebirdからMozillaに戻されたようですね。
書込番号:1981633
0点


2003/09/27 20:47(1年以上前)
>vaio55さん
>Windowsでは最近Edmaxを使っています
奇遇ですね、うちも以前からEdmax(フリー版)です、OutlookやOEと操作の違和感が無いので使いやすいですね。
LinuxでならKmail(KDEの場合)やsylpheed(Gnomeの場合)をそのまま使っています。
PS. Firebirdはまだバグが有って、使用中に落ちたり固まったりするので、Mozilla最新版を入れました。 (^^ゞ
書込番号:1981738
0点



2003/09/28 02:43(1年以上前)
て2くんさん、vaio55さん、ツキサムアンパンさんありがとうございます。
ご意見を参考にもう少し検討してみます。
書込番号:1982808
0点



OS・ソフトウェア


Office2003発売日発表ということで、予約しようか考えています。
今回もアクティベートは必要なんでしょうかね・・・・・
また、一人で何台も所有している場合は、やはりライセンスが
台数分必要なんですかねぇ・・・・・
わかる人教えてください・・・・
0点

基本的には同じでしょう、詳しく知りたければ読んでみたら
http://www.microsoft.com/japan/info/license/guide/default.asp
(reo-310でした)
書込番号:1954508
0点



2003/09/19 06:12(1年以上前)
reo-310 さんありがとうございました。
購入は、少し先延ばしにして様子をうかがいます。
・・・・不具合もあるかもしれませんしね、
書込番号:1955921
0点



OS・ソフトウェア


ThinkPad1124-53Jを手に入れました。セレロン450MHz、メモリが128メガでWin2000Proをいれようとおもいます。現在使用してるPen3 600MHzメモリ320メガOS Win2000Proとくらべて起動時間と終了時間にもたつきが現れるか
使用経験のある方のお話を聞かせていただけないでしょうか?
0点

起動時やシャットダウン時にはもちろん、感じ取れるぐらい時間の差が現れます。HDDをもっと早いものにしても若干しか変わらないけどね・・・
私は、2000なら、休止状態でしか使わないからね・・・ ただでさえ2000は、起動が遅いのに、Pen3 600Mとかならすごく遅いので・・・
書込番号:1940726
0点


2003/09/14 09:14(1年以上前)
メモリーが128Mなので大きな差が出ると思います。ハードディスクへのスワップがかなり発生しますので、現在お使いのパソコンがデスクトップだったりするとハードディスクの速度差も加わりますね。
書込番号:1941294
0点



OS・ソフトウェア


Win95よりUPせずに、IE4.01をIE5.0ぐらいに、今からでもUPできますか?
マイクロソフトのサービスは、すでに終了のようですし、Win98には、UPしたくありません。何かいい方法をお教え下さい。
0点


2003/09/09 07:23(1年以上前)
私は、モザイクやIE4やネスケの4.7を雑誌のオマケのCDで持ってますので、アゲテモいいんですが、・・・。
去年くらいまでだと、無料ダウンロードできるサイトが、ありましたが、
今は、どうだか・・・。
いまでも、有料であれば入手できるサイトが、あったような気がします。
ネット上で、探してみればどうでしょうか?
後は、秋葉原に行って、徘徊して入手するとか・・・。
書込番号:1927302
0点

IE5.01とかって、
当時のサウンドカードやモデムのドライバCDなんかにも当たり前のように入ってたよね?
書込番号:1927352
0点

場末の本屋にもしかしたらIE5のCDつきの解説書が売ってるかも・・・
ヤフーオークションでは売ってるみたいです。
書込番号:1927489
0点

今年に95遊びでセレロン1。1GのPCに入れたけどビルさんのサイトから5に出来たけど。MS右下から入った記憶がありますね。ダウンロードセンターかなー。(*^^)v
書込番号:1927500
0点



2003/09/09 21:20(1年以上前)
皆さんどうも、的確なヒントありがとうございました。さっそくIE5にUPできました。なんと、サブPCでノートがOS・XPのリカバリーCDにIE5もあり、初めは、OSではじかれたものの、ファイルよりIEのみを開きUPしたら、みごとOK。いろんなHPのリンクを開けるようになりました。皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:1928851
0点

余談ですが、、、
箱入りのネットスケープナビゲーターを購入していた頃が懐かしい。
1万円くらいしたんだっけ?
今じゃ、3000円でもブラウザ買う人なかなか居ないのにね(^^;
書込番号:1930087
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)