
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年5月17日 09:05 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月12日 02:49 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月10日 18:26 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月27日 19:16 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月27日 15:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月26日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OS・ソフトウェア
WINDOWS XPをCD BOOTでインストールしようとすると
すぐに エラー4でインストールできませんと表示が出ます。
同様な機種では出ませんでした。
この機種にWIN 98 SEをインストールするとMS DOSエラーで。。
となってここでとまってしまいます。
機種は 東芝DYNABOOK 2250 セレロン650 メモリー128MB
でHDDはフォーマットして使っています。
0点

ご指導有難う御座いました。ご指摘の通り手持ちのメモリーを
交換してインストールしたところ問題なく出来ました。
BIOSにて認識していてもインストールが出来ないことをはじめて
知りました。
該当の機種はオンボードで64M乗っておりスロットが1枚で
PC−100のメモリーを入れれるようになっておりますが
PC−100でもメモリーに64Mで8枚だとエラーが出て
片面4枚だと正常に出来ました。
どうも有難う御座いました。
書込番号:5085840
0点



OS・ソフトウェア

まずは、「[4809348] DVD読み込み専用ソフト」へお返事ください。
それと、お使いのPCの型番などわからいと的確なアドバイスもらえませんy
例えば、「車持ってます。レギュラーガソリンいれてもいいですか?何リットル入りますか?」というような質問に聞こえます。
車によって、適応ガソリンは変わりますし、タンク容量なんてわかりませんからね。
書込番号:4812155
0点

あまり新規でスレッドを立てないで、返信で続けた方が良いですよ。
すでに解決されているようですが、PowerDVDなら体験版をダウンロード出来るので試してみれば使えるかわかるでしょう。
http://jp.cyberlink.com/multi/download/trials_1_JPN.html
書込番号:4812431
0点

題名のpcは、法人向け(企業)の製品だとおもうのですが、
そういうPCはバリエーションが多様であり、DVD-ROMドライブがついているとは限らないんです
DVDドライブ構成のPCなのかな?
書込番号:4814045
0点

FMV-CX620
CPUにしても、Pen4とCeleronありますからね。
ドライブも、CDとDVDありますし
メモリが、128MB以上であろうという推測しか出来ませんからね。
ソフト入れても、重くて使えないと言われても、先に書いて頂かないと、アドバイスのしようがありませんy
書込番号:4814147
0点



OS・ソフトウェア


RecordNowですか、売ってますy
定価6500円、実売5600円程度
http://www.sonicjapan.co.jp/recordnow/index.html
下記のHP(販売元)よりダウンロード版で購入されると、4600円程度です。
http://www.roxio.jp/store/
>DVD読み込み専用ソフト
このソフトは、CD/DVDのライティングソフトですy(CD/DVD書き込み専用ソフトですね)
市販DVD(映画など)を視聴するためのモノではありません。
ですので、このソフトでは視聴できませんy
書込番号:4809393
0点




OS・ソフトウェア
FMVXD1B01SにMEや98SEをいれても動くか?スペックCeleron2.5GHz,
Ram256MB,
HDD40GB,
Combo,
1000T,
ChipSeti865G,
SOUND:AC97互換タイプ、です。
よろしくおねがいします
0点

自分でデバイスドライバ等をネットで見つけるとか
自作出来るのならたぶん動くよ。
書込番号:4770517
0点

デバイスドライバ等とは?超初心者なので、教えて下さい
書込番号:4770557
0点

もとは、WinXP.Proですよね。
あえて、下位のOSを使用せずとも良いような・・
既製品の場合、メーカー供給のOSでないと入れれないかもしれません。
出来そうな気はしますけど、やってみないことには・・・
書込番号:4770570
0点

865マザーどこのでも良いからメーカサイトのダウンロードセンターに行き、チップセットドライバの使用可能OSの文章を確認してみる。
865もgやら何やらバージョンがあるからきっちり同じチップセットドライバを探して確認してみる。
Win9xの表示があれば希望がもてるが、なければ諦めた方がいい。又上記の作業の意味、やり方が分からない場合、旧版OSのインストは無理と思うべし。
書込番号:4770636
0点

無理みたいです。
ドライバ検索してみましたが、XPと2Kしかありませんでした。
書込番号:4770727
0点

パーシモン1Wさん補足THXです。
となると9x系は無理とみるべきですね。
使える方ならKNNOPPIなりLinux系をお薦めしたい所ですがね。私もゲーマー止まりな人間でTurbo6〜7を積んどくだけ・・・な人でしたから(T_T)
黙ってお金ためてXP HOME 買いなさいとしか言えませんね。〉スレ主さん
書込番号:4770777
0点



OS・ソフトウェア
FMVのデスクトップでOSなし、を買ったんですが、FMVのノートのリカバリCD−ROMは、転用できるんでしょうか?買ったデスクトップは、FMVXD1B01Sです。ノートはFMV LIFEBOOK7140MG5です。
0点

出来る出来ないはともかく、(出来ないとは思いますが)あなたのやろうとしていることは、ライセンス契約違反なのでは?
書込番号:4769574
0点

異なる機種のものは使用できないようになっています
別のを入れてやって見ても最初の段階で「リカバリディスクを入れて」というメッセージが出ます(認識しない)
ライセンス違反でもあります
OSは別に購入する必要があります
書込番号:4769607
0点

各機種共用のリカバリCDだったら
わざわざCDレーベルに対応機種をプリントしたりしないわな。
書込番号:4769651
0点

常識知らずで申し訳ございません。富士通の専用リカバリCDを先ほど注文しました。5250円でした。貴重なご意見有り難うございました。
書込番号:4770323
0点



OS・ソフトウェア


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)