
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年4月3日 04:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月29日 09:16 |
![]() |
0 | 15 | 2004年3月29日 02:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月27日 22:25 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月26日 11:10 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月20日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OS・ソフトウェア


sotec pc station g3102avxを使っているのですが、間抜けな事にosをフォーマットしたあとにリカバリーcdが無いのに気づき、無理やりMEをたたきこんでみました。ですが、デバイスマネージャーを見た所、サウンドと映像関係のドライバーに?が出てしまいうまく動きません。
メーカーHPを見てもドライバーが置いていませんでした。。何かよい方法は無いものでしょうか?
誰か心のやさしい方教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2004/04/02 07:28(1年以上前)
この機種って無料でXPにアップグレード出来ましたよねぇ?
XP用のドライバは提供されてるのでXPにされてみては?
もしくはドライバだけならCDに焼いて送りましょうか?
書込番号:2656892
0点

メーカーからリカバリCD-ROM取り寄せればと思います。デバイスからメーカー型番をGoogleで検索すれば良いかと。
書込番号:2657045
0点



2004/04/02 10:05(1年以上前)
みま様ご丁寧にご意見ありがとございます!XPに無償でアップグレードできるのですか??とりあえず、今は、不安定なままMEが入りっぱなしになってなっています。。やり方がいまいちよくわからないので、zizi-cサンよろしくお願いします!ちなみに、sotecのHPを見ました。
書込番号:2657146
0点

luluhaさん こんにちは。 ひょっとすると AID32から ?が付いた装置のメーカー名やドライバー供給URLが分かるかも知れません。ダメもとで、、
AIDA32
http://www.aida32.hu/aida32.php
WCPUID
http://www.h-oda.com/
CPU-Z
http://www.cpuid.com/cpuz.php#download
書込番号:2657293
0点


2004/04/02 20:54(1年以上前)
全部で35MBほどあるみたいですがどうやって受け渡しします?
メールでも良いけど。
書込番号:2658702
0点



2004/04/03 04:23(1年以上前)
zizi-cさん、メールでよければよろしくお願いします!
書込番号:2660095
0点



OS・ソフトウェア


会社のoracle7 マニュアルセットを社内清掃の時に過って廃棄してしまいました。
責任を問われて、ただいま探しております。
自業自得とは言え狂いそうな毎日です。有償はあたりまえですが、モノが出回っていないので困っています。どこかにないでしょうか?
0点




OS・ソフトウェア


超〜初心者です、NECのノートPCを会社から持ち帰り自宅で使い始めたのですが、HDが調子悪くPCの起動が出来なくなりPCショップで視て頂いたところHDの交換を進められましたが、リカバリーディスクが見つかりません、前に使っていた社員が自宅に持ち帰り無くしたとの事で、その社員は退職しており困っています、機種はNEC PC-LC700J64DRです、リカバリーディスクをお持ちの方宜しくお願いします、OSはMeですがXPにバージョンUP出来ますか?
0点


2004/03/28 10:18(1年以上前)
それは会社のパソコンの管理担当者に対応を依頼しましょう。
他人のリカバリーディスクを借りるようなものではありません。
NECは在庫があればリカバリーディスクを販売してくれると思いましたよ。
書込番号:2637997
0点


2004/03/28 10:39(1年以上前)
ゴマフアザラシさんの会社の環境によって違うと思いますので、管理者がいない場合は上司の方などと相談してください。
書込番号:2638081
0点

業者でHDD交換とHDD代で約3万円リカバリCD-ROM購入で1万円Xpアップ版で1万2千円 合計5万千円。
Xpにしたいのでしょうから、買い換えてもらうか、ねぎとろ氏の言われてますサポートでCD-ROM送ってもらうかですかねー。
書込番号:2638204
0点

NECが有償で提供してくれると思うよ。
MEからXPへバージョンアップ出来るけども、どうやってするの?
前バージョンのOSが入っていないと出来ないし、CD(Windows単体)がなければ出来ないけども。
書込番号:2638285
0点

アップデート版でもCDブートができれば新規インストールできます・・
2000でしか試したことないですけど。
書込番号:2638489
0点

ごくごく普通にXPhomeのOEMと40GBHDDを購入して
2万円ちょっとで出来ますけど
書込番号:2638513
0点


2004/03/28 16:16(1年以上前)
最近のメーカー製ノートパソコンって色々な状況がある様で私も知りたいのですが、
この時期のNECはリカバリーディスクが付いていたのでしょうか?
ごく最近は付いていないみたいですけど。
それとノートの場合XPを新規インストールしてドライバー類はきちんと組み込まれるでしょうか?
書込番号:2639077
0点

↑はなおちゃんの事です。
Me時代のPcのドライバーはほとんどXpが持ってますねー。メーカー独自の機能は別として、Win2000の方がやっかいです。
書込番号:2639098
0点



2004/03/28 17:41(1年以上前)
皆さんありがとうございました、PCショップに持ち込んでHDDの交換を依頼しNECにリカバリーCDがあるとの事でCDを購入します。
書込番号:2639352
0点

この件は、メーカーにリカバリーCDを取り寄せて終わりなのでしょうか?
あと、勝手に取り寄せてよいものなのでしょうか?
元々の原因は、管理がずさんだから起きた話だと思うんだけど
書込番号:2641067
0点


2004/03/29 01:15(1年以上前)
別に、NECが売ってくれると言うんだから、
それで良いんじゃないの。
書込番号:2641372
0点

このノートできたらWin2000で使ってね。Meだとまともに動かないはず・・・
安定性悪いから
書込番号:2641518
0点



OS・ソフトウェア

2004/02/26 23:17(1年以上前)
正規販売は終了しています。田舎のソフトショップなどで探すか、オークションで探しましょう。オークションなら2〜3000円ぐらいでしょうか・・・
書込番号:2519231
0点

新品はすでに販売が終了しています。
オークションサイトで探すしかないですね・・・
書込番号:2519374
0点



2004/02/27 22:25(1年以上前)
ねぎとろさん、て2くんさん、情報ありがとうございます。ヤフオクで探してみます。
書込番号:2522484
0点



OS・ソフトウェア


どなたか教えて下さい。手元にWindows meのOEM版CDはありますが、不覚にもプロダクト.キ−を記録しておりませんでした。今回パソコンのHDD故障でメ−カ−に有償で新規HDD装着、元のWin meを入れて戻してもらいましたが、これをたちあげるとWin meの設定画面でプロダクト.キ−の入力が出来ず先に進めません。メ−カ−に問い合わせてもプロダクト.キ−はマイクロソフト社に聞いてといわれました。現在マイクロソフト社に問い合わせ中ですが、これってメ−カ−側でOEM版インスト−ルしていてもプロダクト.キ−はわからないのでしょうか?
0点

頭が痛いさん こんにちは。 すでにWinMEが立ち上がるのでしょうか?
メーカーで OS install済みなら立ち上がるとして AID32から プロダクトキーも分かりますので お試しを。
AIDA32
http://www.aida32.hu/aida32.php
書込番号:2514040
0点

ノートなら裏に貼ってある。デスクはどこだっけ。
ファーストステップガイドの記載^は98seまでだと。詳しい方宜しく。
書込番号:2514176
0点

ディスクトップの場合はFANとかのある後ろかサイドですね
ノートは下ですけど。
WIN2000以降のものはすべて本体に貼ってありますね。一部企業向けとかの例外のものは98SEでも本体に貼ってありますが
書込番号:2514405
0点


2004/02/26 10:43(1年以上前)
解るかもしれないのでメールアドレス教えてください。
書込番号:2516944
0点

困ってないみたい、一晩たっても書き込まないところみますと。
“(~0~)ネムイ” これかも。
書込番号:2516999
0点



OS・ソフトウェア


最近OSのアップグレードを考えているのですが、パソコンにインストールするOSを決める際の基準はCPUの性能でしょうか?
それともメモリでしょうか?
ちなみに今はWin98seです(Win95からのアップグレードです)
OSからインストールしたファイルが欠損してるかしてないか分かるフリーソフトってありますか。
0点

私の基準はすべてのスペックで判断します・・・
>OSからインストールしたファイルが欠損してるかしてないか分かるフリーソフトってありますか。
必要なもので、かけてるものがあったら、正常に動作しないよ・・ エラーでるはずだけども
書込番号:2493347
0点

両方です。(^^;
WindowsXPを考えているという事でしょうか。
Windows XP Home Edition システム要件 (Microsoft)
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/evaluation/sysreqs.asp
元々Windows95が入っていたパソコンなら、アップグレードせずに
そのまま使っていたほうが快適だと思われます。
書込番号:2493372
0点



2004/02/20 21:57(1年以上前)
PCを起動させると、Explorerが不正何とかされたので強制終了します、が表示されスタートメニューもアイコンも表示されないのです。
書込番号:2493604
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)