OS・ソフトウェア クチコミ掲示板

 >  > OS・ソフトウェア
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > OS・ソフトウェア

OS・ソフトウェア のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OS・ソフトウェア」のクチコミ掲示板に
OS・ソフトウェアを新規書き込みOS・ソフトウェアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入した中古PCのGPUについて

2024/12/14 15:19(8ヶ月以上前)


OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:1件

最近カメラを購入して、写真の編集などをやりたく中古PCを購入しました。

ドスパラ
中古 THIRDWAVE raytrek G5-R 160904

主な写真編集ソフトはLightroomになります。

AIノイズ除去が最初は処理時間1分とかだったのが今では9分になってかなり遅いです。

Lightroom自体に取り込んでる写真の枚数は2,000枚前後です。
購入したPCのGPUを自分でも調べたのですがよく分からず。

どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25999023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2024/12/14 22:48(8ヶ月以上前)

gpuはGTX1650Tiを搭載したpcです。
1650Tiは今となってはRTX4090とありますが思ったのが「GTXとRTXの違いって何」
みたいな感じですよね
まず1650Tiは10年前ぐらいのgpu(グラフィックボード)です。
注目してほしいのがノートパソコン用の1650tiなんですよね。
性能を数字で表すと今使っているpcのグラボは20でrtxシリーズの4070は69ぐらいです。
rtxシリーズのワーストモデルである3050(ノートパソコン用)は24ぐらいです。
動画編集はいいスペックのpcが必要なのでお金は必要です。

書込番号:25999671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:8件

ヤフーオークションでWindowsoffice2010年HOME&businessを購入しようと思いますが、PCショップで購入はお勧めしないと言われましたが此なら安心して購入出来ると言う何か選択方法が有ればご教示お願い致します。

書込番号:23161693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2020/01/11 20:14(1年以上前)

officeは買ったことないのですが、win10proならラクマで買ったことあります。ちゃんと認証通りましたし、ずっと使ってもライセンスエラーなど起きませんでした。

書込番号:23161771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/01/11 20:25(1年以上前)

ありがとうございます。office softも色々有りどのソフトを選べば良いか判断がつきませんしPC ショップでお勧めしないと言われ悩んでおります。もう少し色々調べ決めたいと思います。ご教示ありがとうございました。

書込番号:23161791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/02/25 15:05(1年以上前)

その後希望であれば、Yahooショッピングで、「ユーザー高評価ストア」と出ているところから選んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに私はそういうところで何回も買っていますが、
高い市販品と比べて、手間はかかりますが、安いので助かります。
仮に騙されたとしても安いものであれば諦めもつくし勉強にもなるのかなと。
でもそういった経験はしていませんので大丈夫でしょう。

書込番号:23251460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2023/09/09 12:52(1年以上前)

PCショップで購入がおすすめです

書込番号:25415446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無償アップデートはまだ可能?

2019/05/11 14:39(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

中古Win7をジャンク品で買った場合、まだ無償でアップデートできる?

書込番号:22659217

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2019/05/11 14:46(1年以上前)

正規ライセンスなら、無償アップデート出来るでしょう。

書込番号:22659231

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/05/11 14:50(1年以上前)

メーカー純正のFAQでは2016 年 7 月 29 日に終了となっていますがアングラな方法では出来るみたいです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12435/windows-10-upgrade-faq

「windows10 無償アップグレード」で検索すれば色々とありますが動作は保証できません。

書込番号:22659242

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/05/11 16:28(1年以上前)

>キハ65さん
>JTB48さん

ありがとうございます。気になるCPUが積んでたらラッキー。探してみます。

書込番号:22659401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:424件

初歩的な質問で申し訳ありません。

Windows10 リカバリディスク作成方法について教えてください。
DVD-Rを購入しましたが、USBメモリが必要なんでしょうか?

またやり方をご教授頂きたく宜しくお願い致します。

書込番号:21204479

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

Windows8について

2012/12/05 19:09(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 konakijijiさん
クチコミ投稿数:35件

Windows8が発売されましたが
どうにもWindows7と使い勝手が異なり大変操作がし難そうです。
8が発売されてからもWindows7のパソコンも販売されており
従来のようにWindows7の後継OSというのではなさそうな気がします。

Windows8って変更する価値があるOSなのでしょうか?

書込番号:15437188

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/30 12:11(1年以上前)

私個人的には全く必要性を感じません。

書込番号:16076558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/05/01 14:12(1年以上前)

買い換える価値があるのかと悩むOSですよね。

書込番号:16081072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/02 05:11(1年以上前)

最初は使い方に苦労しました。
終了の仕方もわからなかったです。

書込番号:16083823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/05/02 11:11(1年以上前)

そうですよね?

結局僕はアップグレードしていません。

書込番号:16084687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/20 19:04(1年以上前)

8.1で評価が変わるかな???

書込番号:16155635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/28 14:38(1年以上前)

8.1ってパソコン向けにシフトするって事ですよね?
まだ抽象的なことしか公開されてないのでよくわかりません。

書込番号:16304605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/30 13:24(1年以上前)

8.1待ちの企業はかなり多いと思います。
8は間違いなく失敗作だと思います。

書込番号:16312009

ナイスクチコミ!2


ピザ万さん
クチコミ投稿数:18件

2016/06/10 20:47(1年以上前)

Windows10に無料でアップグレード可能です

書込番号:19945531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/11 04:43(1年以上前)

勝手にWindows10になり苦労しましたよ。

書込番号:19946401

ナイスクチコミ!2


スレ主 konakijijiさん
クチコミ投稿数:35件

2016/06/13 20:11(1年以上前)

例のWindows10のアップグレードは悪質ですね。

書込番号:19954127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

Windows7 32bitと64bitの違い

2011/06/16 12:26(1年以上前)


OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:10件

今度Windows7に入れ替えようと思いますが
32bitと64bitではどちらのほうが実用的に良いのでしょうか。
理論的な違いなどはネットでいろいろ調べて64bitのメリットを
理解したつもりですが、自分の持っているソフトなどの遺産を
引き継ぎつつ、どうしようか悩んでます。

書込番号:13138518

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/16 12:44(1年以上前)

その、ソフト名もわからなければ、あなたの使用目的もわからない。


自称エスパーなのですが、こればかしは答えようがありません。

書込番号:13138586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/27 08:47(1年以上前)

ざっくりとですが、32bitのほうが過去の遺産は引き継ぎやすいです。
特定のアプリのみ仕事で使う場合などは64Bitのほうがいいかも知れません。

書込番号:13300822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/20 19:20(1年以上前)

だが、WinXP→Win7の時点で動かないソフトもある。

書込番号:13397458

ナイスクチコミ!1


SP忠雄さん
クチコミ投稿数:40件

2011/08/24 08:21(1年以上前)

自分ではまだ64bitに移行する機にはなれません。
フリーソフトの対応も含め、そのあたり使い物に
なるのか私も興味があります。

書込番号:13411937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/08/24 09:21(1年以上前)

>Windows7に入れ替えようと思いますが
もったいない、お化けが出ます。
Windows7,32bitを追加購入しましょう。

書込番号:13412074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/08/25 07:05(1年以上前)

32bit OS は XP と共に別れを告げて。
Vista/7 は全て 64bit版 に 4GB 以上のメモリを搭載して快適に過ごして居ます。
一時期 32Bit版 Win7 も使用して居ましたが、やはりメモリー 3.75の壁は邪魔でした。

書込番号:13415655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/09/01 23:47(1年以上前)

>もったいない、お化けが出ます。
>Windows7,32bitを追加購入しましょう。

どういう意味でしょうか?
詳しく教えて頂ければ幸いです。

書込番号:13447288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/05 11:26(1年以上前)

やはり自分の身内では32Bit利用が多いようです。
64Bitにしてもあまりメリットはないみたいですが、使うソフトが
制限されるのが毛嫌いする原因みたいです。
実際はそうでもないかもしれませんが・・・

書込番号:13852327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/12/05 11:39(1年以上前)

>うんそうだよさん
MS Windows XPでないと動作しないソフト、ハードが沢山あります。
MS Windows 7のXPモードは、使い物にならないと思った方が後悔がありません。
MS Windows 7の64bitモードを使う場合は、過去の遺産を捨てる覚悟をしましょう。
すでに、移行してしまいましたか??

書込番号:13852367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/05/01 14:16(1年以上前)

大きくいえばメモリーを4GB以上にしないなら32Bitでいいのでは?

書込番号:16081085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/02 05:14(1年以上前)

皆さん全術のとおりの違いでして、ほかはさして
違いはないかと思います。

書込番号:16083825

ナイスクチコミ!0


SP忠雄さん
クチコミ投稿数:40件

2013/05/02 11:14(1年以上前)

環境的にどちらでもよければ気分の問題と同レベルです。

書込番号:16084693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OS・ソフトウェア」のクチコミ掲示板に
OS・ソフトウェアを新規書き込みOS・ソフトウェアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)