OS・ソフトウェア クチコミ掲示板

 >  > OS・ソフトウェア
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > OS・ソフトウェア

OS・ソフトウェア のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OS・ソフトウェア」のクチコミ掲示板に
OS・ソフトウェアを新規書き込みOS・ソフトウェアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

互換性のあるDVDデコーダとは

2010/02/14 00:20(1年以上前)


OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:13件

WindowsXPのWindows Media PlaerでDVDを再生しようとしたら「互換性のあるDVDデコーダがインストールされていません。」
と出てしまい、再生できません。DVD-ROMとなっているのですがDVDは観れないのでしょうか。

書込番号:10937199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/02/14 02:31(1年以上前)

DVD動画再生用ソフトは、どの要なソフトをインストールして居ますか?
DVD動画再生専用ソフトを PCにインストールしていない場合は Microsoft Media Plaerで
DVD動画の再生は出来ません。

書込番号:10937752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/14 22:07(1年以上前)

再生ソフトはWindows Media Plaerのみです。
前のパソコンはWindows Media Plaerで再生できていたのです。

書込番号:10942141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/15 00:00(1年以上前)

メディアプレーヤーは標準状態ではDVD再生が出来ないはずです。
何かDVDプレーヤーをインストールする必要があります。

書込番号:10943034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/17 00:34(1年以上前)

それはどうやって手に入れればいいのでしょうか。
どこかのお店で買えばいいのでしょうか。
何度もすみません。

書込番号:10953408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/02/17 04:14(1年以上前)

スレ主様>
普通に PCソフト販売店で販売してます。お近くに販売店がない様であればオンラインのダウンロード販売を利用してみてはどうでしょうか?。

●Cyberlink PowerDVDシリーズ
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd/overview_ja_JP.html?affid=2581_578_545_1_0_JPN_powerdvd&utm_source=ProductHomepageRightBanner&utm_medium=ProductHomepageRightBanner_1_powerdvd&utm_campaign=Product

●Corel WinDVDシリーズ
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1189528458632#versionTabview=tab1&tabview=tab0

書込番号:10953964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/17 13:21(1年以上前)

無料のDVDプレーヤーもあります。
窓の杜なので探して見てはどうでしょうか。

書込番号:10955120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/02/18 08:27(1年以上前)

ありがとうございます。
PowerDVDというソフトをインストールしてようやく解決しました!

書込番号:10959312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/18 11:25(1年以上前)

メディアプレーヤーよりPowerDVDとかのほうが視聴設定などが細かく便利ですよ。

書込番号:10959767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FMV-7100MT5のOS登録方法について

2009/05/29 23:10(1年以上前)


OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:1件

FMV-7100MT5のパソコンを中古で購入しました。OSが登録されていないのを購入した為、使用できません。FMV外付けCD-RMも購入しおりません。外付けのDVD−RWは以前に購入したものが有りましたのでWindows2000をインストールしてみたのですが出来ませんでした。
BIOSの画面調整及びDVD−RWでのインストール方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:9622574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/29 23:29(1年以上前)

内蔵CD-ROMがついているかと思いますが、ありませんか?
もし、Win2000であればCD-ROMですから、内蔵ドライブでインストール作業が出来ますy

>外付けのDVD−RWは以前に購入したものが有りましたので
接続方法は?

>Windows2000をインストールしてみたのですが出来ませんでした。
どのような手順で行ったのでしょうか?

>BIOSの画面調整
デフォルト設定でよろしいかと、OSのセットアップだけファーストブートをCD-ROMにすれば良いかと。

書込番号:9622735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/02/17 04:29(1年以上前)

Windows 2000までは USB接続の光学ドライブでインストールすると失敗して BSoD(Blue Screen of Death。ブルーバックのエラー画面)を表示します。USB Mass Storrageのドライバが CD-ROM内のインストールプログラムに直接含まれていない事が大きな原因です。

これを回避して Windows 2000をインストールする方法としては以下の方法があります。

・Windows98や WindowsMeを使い、FAT32パーティションを作成、MS-DOS形式でシステム転送などを
 行った上で、インストールに必要なデータを HDDへコピー、その後 Windows 2000のインストーラを
 起動してインストールを行う。

 →結構面倒ですし、HDDパーティション容量の制限も出るので、あまりお薦めではありませんが、
  この方法は DOS時代に慣れた方であればそれなり楽に出来ます。
  コピーするデータは Windows 2000 CD-ROM内の「\I386」ディレクトリ内全てです。
  コピー後にその I386ディレクトリに入って「WINNT /B」でインストーラを起動します。

上記が面倒、ツールが揃わない、と言う事であれば、メーカーに相談してリカバリメディアの入手を検討する方が早いと思いますし、場合によっては Windows XP Proを何とか入手して単独インストールする方が早いかもしれません。

書込番号:10953975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/17 13:22(1年以上前)

純正のFDDは付いていますか?
付いていなければ上記の方法をもってしても難しいと思います。

書込番号:10955123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

オフィス2003と2007

2010/02/06 23:22(1年以上前)


OS・ソフトウェア

今XPのパソコンを使っていますがオフィスがXPなので2003か2007に換えようとおもいます。どちらのほうがおすすめでしょうか。

書込番号:10898169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/06 23:53(1年以上前)

どちらもほとんど一緒です。
XP機なら2003のほうが軽いのでいいと思います。

書込番号:10898401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/02/07 00:52(1年以上前)

2003のほうが軽いです。でも、もうあまり売ってないのではないでしょうか。

書込番号:10898755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/02/07 02:30(1年以上前)

Office 2003は、入手ほぼ不可能。
それよりも、無料で使える Office も有ります。
OpenOffice.org 下記の無料ソフトはダメかな。
http://ja.openoffice.org/

書込番号:10899100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/13 19:39(1年以上前)

ゴェモンさん つまみそら豆さん ありがとうございます。参考になります。

sasuke0007さん 2003ですがまだ売っているところがあるのです。
前にキングソフトのオフィスを使っって見たのですがテンプレートとかがイマイチでした。
紹介頂いたOpenOffice.orgはどうでしょう?

書込番号:10935345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/13 21:36(1年以上前)

2003はまだ結構売ってるところがありますよ。
でも買えなくなるのは時間の問題のような気が。

書込番号:10936051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/13 23:25(1年以上前)

早めにオフィス2003を調達してみます。

書込番号:10936822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/14 22:04(1年以上前)

http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=131156915&p=y%23body
でも売ってますね

書込番号:10942118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/14 23:49(1年以上前)

風のマタ三郎さんありがとうございます。
早速注文しました。

書込番号:10942933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PowerDVD起動時に出る警告文

2009/07/21 22:15(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 brightdownさん
クチコミ投稿数:97件

BUFFALOのBR-616FBS-BKというBDドライブを買いました。
このドライブを取り付けてから付属されていたPowerDVD 7.3 BD Edtitonをインストールしました。
BDを見ようとBDをドライブに入れたらいつもこの警告文が出ます。

Your 30-day trial version has expired. We hope you enjoyed PowerDVD. To experience the full version,click "Upgrade Now"to purchase online at the CyberLink store.

After your purchase input the CD Key to activate PowerDVD.
(あなたの30日のお試し版は期限切れになりました。我々は、あなたがPowerDVDを楽しんだことを望みます。完全版を経験するために、クリックはCyberLink店でオンラインの購入に「Nowをアップグレードします」。

あなたの購入の後、PowerDVDを起動させるために、CDキーを入力してください。)

BDを見るときにだけ出ます。おまけにこのドライブを買ってからまだ30日も経っていません。
どうすればいいでしょうか?

BDは一応見ることは出来るのですが、いつもこの警告文の画面を消してから、マイコンピュータでBDをいちいちクリックしてみる羽目になっているので不便でなりません。

書込番号:9888198

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 brightdownさん
クチコミ投稿数:97件

2009/07/21 22:16(1年以上前)

忘れていました。
ちゃんとオンライン登録もしました。

書込番号:9888210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/07/21 23:25(1年以上前)

BUFFALOのPowerDVDアップデートパッチモジュールは適用してますか。関係無いかもしれませんが。

書込番号:9888706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 brightdownさん
クチコミ投稿数:97件

2009/07/22 01:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。
バッファローのサイトにて確認してみたのですが、アップデートモジュールは有りませんでした。
PowerDVDの販売メーカーのサイトにアップデートモジュールがないか確かめてみましたが、ありませんでした。

今後なにかわかり次第記載したいと思っています。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:9889290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

中古のオフィスソフト...

2009/06/07 01:30(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 ねね825さん
クチコミ投稿数:13件

エクセル・ワード 2000レベルの安い買い物はできないでしょうか?
2007とかは要りません。簡単なパソコン練習なので、エクセル2000ぐらいで充分です。
できるだけお金をかけたくないので、いい方法をご教授ください。

書込番号:9662620

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/07 02:31(1年以上前)

通販ですか?
秋葉原に行けば売ってますけどね。
Microsoft Office互換ソフトならば無料でダウンロードできますよ。
見た目も操作性もほとんど同じ。

書込番号:9662773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2009/06/07 08:02(1年以上前)

>できるだけお金をかけたくないので、いい方法をご教授ください。


Microsoft OfficeのOEM版でしたら
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/010014000001/order/

あとは自己責任で!

書込番号:9663240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/07 21:45(1年以上前)

次々とスレを立てて質問しては返答も御礼もなく放置していますね。
誠実に回答されている方々に大変失礼な行為です。

そのような姿勢は改めた方が良いですよ。

書込番号:9666426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/07 22:45(1年以上前)

2000も2007も変わりありませんy
というか、PC教室か何かを始められるように、ログから見て感じ取れますが、
古すぎるソフトで教えるのは、教えられる側が可愛そうです。
見た目がかわっていると、初心者からすると全く別物と捉えることがあります。
そうなれば、教えてきたことがほとんど無駄および良い先生と思ってもくれません。
しかも、2000と2007では、互換性がかなり落ちますから、不都合が出るモトです。

もし、会社設立などでのPC導入であれば、尚のこと否定します。
周りにあわせないと、取引先に手間取らせることとなり、失礼にあたりますy

書込番号:9666826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/06/08 02:06(1年以上前)

フリーソフトでも使えます。
http://ja.openoffice.org/

書込番号:9667810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/13 03:19(1年以上前)

お詫びを。
>PC教室か何かを始められるように、ログから見て感じ取れますが、
私の間違いのようです。他の方と混同してしまいました。
大変、申し訳ない。

ただ、返事はください。レスを放置しているのは良くないです。

書込番号:9691039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/15 02:08(1年以上前)

Office2000を買えばいいのでではないでしょうか?

書込番号:9701244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/15 10:50(1年以上前)

練習だけなら何でもいいのでは?

書込番号:9702066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

キングソフトについて

2009/06/07 01:24(1年以上前)


OS・ソフトウェア

スレ主 ねね825さん
クチコミ投稿数:13件

よくPCにキングソフトの付属があり、また互換性も宣伝文句になってます。
この「互換性」ですが、こんなことができますか?

・会社でマイクロソフトのオフィスソフト(エクセル・ワード)
・会社の続きを、自分のPC、いわゆるキングソフトで追加する。
・キングソフトで進めた内容を、また会社に送り、エクセル・ワードで続きをする。

※エクセル表などの続きをそのままキングソフトで進めるのはできないのでしょうか?

書込番号:9662595

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/07 21:46(1年以上前)

次々とスレを立てて質問しては返答も御礼もなく放置していますね。
誠実に回答されている方々に大変失礼な行為です。

そのような姿勢は改めた方が良いですよ。


書込番号:9666431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/07 22:39(1年以上前)

質問だけして、返事が来ているのか確認してないのでしょうかね?
それとも、返事だけみて放置なのか・・・

書込番号:9666781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/15 02:06(1年以上前)

大まかに言うとできます。

書込番号:9701237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/15 10:48(1年以上前)

できますよ。

書込番号:9702058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OS・ソフトウェア」のクチコミ掲示板に
OS・ソフトウェアを新規書き込みOS・ソフトウェアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)