中古カメラ本体 クチコミ掲示板

 >  > 中古カメラ本体
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > 中古カメラ本体

中古カメラ本体 のクチコミ掲示板

(469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「中古カメラ本体」のクチコミ掲示板に
中古カメラ本体を新規書き込み中古カメラ本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

中古カメラ本体

クチコミ投稿数:31件

どなたか御分かりになる方がおりましたら教えてください。
ペンタックス(K100D)にミノルタ(α8700i)のレンズを取り付けることは可能でしょうか。
定年後にカメラを使い始めた初心者の老人ですが、息子の使っていたカメラの望遠レンズがもったいないと思いましたのでご相談いたします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6838214

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/10/09 00:42(1年以上前)

カメラメーカー製のレンズの場合、他社のカメラに装着することは無理です。

一方、レンズメーカー製の場合は、2種類ありまして、マウント固定式の場合と、マウント交換式の場合。

マウント固定式は、そのカメラ用に固定されてるので他社のカメラには装着不可。
マウント交換式の場合は、マウント(アダプタ)を交換することで他社のカメラに使用することが出来ます。

息子さんが使用されてた望遠レンズがミノルタ製のレンズの場合は、ペンタックスには使用不可能だと思います。

望遠レンズは、どこのメーカー製でしょうか?

書込番号:6847323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/10/09 01:21(1年以上前)

じさくさん御指導有難うございました。
望遠レンズもミノルタ製ですので、あきらめます。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:6847443

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/10/09 06:56(1年以上前)

一部メーカー製レンズでも、マウントアダプター使うことで他社のカメラにも使用可能にはなります。
http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/log3cam.html

ミノルタレンズ→ペンタックスボディ用は、ちょっと見当たりませんが。
調べられてみては?
http://www.google.co.jp/search?as_q=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&hl=ja&num=10&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC&as_oq=&as_eq=&lr=&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&

書込番号:6847746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/10/09 14:15(1年以上前)

じさくさん連絡有難う
送られた資料を調べてみます。

書込番号:6848673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

中古カメラ本体

スレ主 H-23Cさん
クチコミ投稿数:45件

先日、OM-2を購入しました。義父から譲ってもらったOM-1に続き2台目のOMです。
購入店での表示はプリズム腐食ありのCランクでしたが、プリズム腐食も、モルトは除去して処置してあったため目立たず、そのほか外観に目立った傷等もなく、動作はマニュアル、AEのいずれもほとんど不具合無かったにも関わらず、1万円を切る価格でした。
しかし、その購入店には価格は3倍ぐらいでプリズム腐食、明らかに外観悪いOM-2がABランクで置いてありました。
中古の価格(とランク)はどうやって決めているのでしょうか。中古は値段で中身の程度がわかるものではないのでしょうか?

書込番号:6800872

ナイスクチコミ!0


返信する
塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/09/26 17:28(1年以上前)

一ついえることは
買値と売値は違うということです

買値=売値では赤字ですよね

買値x3=売値、十分にありえることです

書込番号:6801437

ナイスクチコミ!0


スレ主 H-23Cさん
クチコミ投稿数:45件

2007/09/26 22:34(1年以上前)

塩空豆さん、レスありがとうございます。
私の書き方がわかりにくかったようです。
私の買った物は実際の程度が良かったにもかかわらず、8千円程度でしたが、別の商品は私の買ったものよりも程度が悪かった(悪く見えた?)のに2万4千円の値段がついていたのです。
私も昔商売をしていましたので、商品回転や商品特性から考えて、買値の3倍から4倍の売値をつけるのは理解できます。

書込番号:6802675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/09/27 06:54(1年以上前)

H-23Cさん お早う御座います・・・

H-23Cさんの買われたOM-2は、カメラ内部に手を加えてあると言う事で値が下がってたのかもですね・・

書込番号:6803812

ナイスクチコミ!0


スレ主 H-23Cさん
クチコミ投稿数:45件

2007/09/27 08:46(1年以上前)

こうメイパパさん、おはようございます。
>カメラ内部に手を加えてあると言う事で値が下がってたのかもですね・・
なるほど、中古車で言う、修理歴あり、での査定みたいなものでしょうか。
これまでも、同じ機種で同程度の商品の値段がずいぶん違うのを見ていたものですから、疑問に思い質問してみました。
ありがとうございました。

書込番号:6803977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファインダー内のゴミ

2007/06/28 23:13(1年以上前)


中古カメラ本体

スレ主 よっ(C)さん
クチコミ投稿数:33件

K100Dを購入してまだ1ヵ月ですが、モノクロフィルムの粒状感が
忘れられず、ペンタックスの銀塩一眼を購入予定です。

候補はMZ-7かMZ-Lにしようと思っているのですが、ファインダーに
ゴミが多い固体がほとんどなのですが、フォーラムに持ち込んで清
掃となるといくらぐらい用意すればいいのでしょうか?

書込番号:6482480

ナイスクチコミ!0


返信する
60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/07/10 22:03(1年以上前)

http://service.pentax.jp/pentax/est/estimate.aspx
におよその価格が記載されています。

K100Dお持ちであれば、レンズは、FA、F、Aのレンズが使いやすいですよ。

書込番号:6520760

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっ(C)さん
クチコミ投稿数:33件

2007/07/22 15:43(1年以上前)

>60_00さん

情報ありがとうございます。亀レスで申し訳ありません。

早速試してみましたが、ファインダー内表示の項目しか
ないので直接電話してみようと思います。

書込番号:6564368

ナイスクチコミ!0


bpnishiさん
クチコミ投稿数:44件

2007/08/13 23:52(1年以上前)

いつも楽しく拝見させて頂いております。参考にならないかもしれませんが、私は K100DとK10Dを所有しております。メーカー保証期限内でしたら、CCDの掃除は無償で新宿のペンタックスフォーラムでしてくれます。その時ファインダーの掃除もお願いしてもらってますが、ファインダーの掃除は別料金を取られたことはありません。それ以降はK100Dは、一年過ぎましたので消費税込みで1,050円かと思いました。もしかしたらCCDの掃除 ファインダーの掃除で別料金かもしれませんが。中途半端なアドバイスですが、ご参考まで。

書込番号:6638738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F50について

2007/06/09 11:33(1年以上前)


中古カメラ本体

クチコミ投稿数:25件

中古の望遠レンズを購入希望ですが,機種がF50で、ずいぶんと古い機種です.レンズの互換や適応はどこを見ればいいのかさっぱり分かりません。カメラに関してはブスの素人ですが、F50とは長い付き合いなのでよろしくお願いします.

書込番号:6418311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件

2007/06/09 15:05(1年以上前)

まずはニコンのサイトで機構的取り付けについてからですね。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/combination/index.htm

レンズの特性については、レンズの口コミ関係で色々と教えてくれますよ。

書込番号:6418871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/06/10 22:08(1年以上前)

ありがとうございます.
早速、問い合わせてみたいと思います.

書込番号:6423677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/03 23:05(1年以上前)

ティラビアさん

超亀レスですみません、 老婆心ながら、他で恥をかかぬよう忠告させていただきます。

>(ブスの素人) 

これは (ズブの素人) の間違いですよね?
もし、書き間違っての事ならご容赦ください。


書込番号:6713214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/09/05 12:25(1年以上前)

あっ・・・・!!!!!
・・・・・・・・・・・・
本当だ・・・・・・・・(-_-;)
・・・・・・・・・・・・
とりあえず、ありがとうございます。(汗)

書込番号:6718523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

中古デジカメは?

2007/05/27 20:35(1年以上前)


中古カメラ本体

クチコミ投稿数:3件

質問させていただきます。

今回、中古カメラが価格ドットコムで出てくるということを
知り、喜んでアクセスしたのですが、デジカメの部分がありません。デジカメはそのうち登場するのでしょうか?
知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:6377959

ナイスクチコミ!0


返信する
HEAVYMANさん
クチコミ投稿数:63件

2007/05/28 23:26(1年以上前)

わたしもデジタルがなぜないのか、いつかできるのか、知りたいです。

書込番号:6381819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2007/05/29 09:54(1年以上前)

絞込み条件に出てくるショップ名を見る限り、別に価格comで
見る必要はないんじゃないでしょうか。
各ショップのサイトで見たほうがいいですよ。

書込番号:6382722

ナイスクチコミ!0


HEAVYMANさん
クチコミ投稿数:63件

2007/05/30 21:20(1年以上前)

って言うか、ここでいろんなことをシェアできると楽しいじゃないですか。

買うかどうかの前にいろいろ聞けるし…

書込番号:6387474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2007/06/03 06:36(1年以上前)

中古のデジカメってはっきり言って「価値が無い」と思います。

フイルムカメラみたいに開発者の苦労が見えるようなエピソードや一生モノみたいな性能もないし、完全な使い捨て商品になってしまいました。

ここで見ていても、後継機の噂しか話題がないじゃないですか。

書込番号:6398151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/05 10:51(1年以上前)

良いレンズが載っててノイズの少ないCCDなら古くても使えるよね。

書込番号:6502270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

オリンパスペンFのアイピース。

2007/05/23 21:23(1年以上前)


中古カメラ本体

クチコミ投稿数:15件

おー!1ゲットです。
いつの間に「中古カメラ」ができていたんでしょ。
感激っす→http://blog.goo.ne.jp/prowresleman/

さて,当方,オリンパスペンFを探しているのですが,なかなか見つかりません。
たまに見つけても,なぜか決まってアイピースの枠縁が欠けてるんです。
ここは弱い個所なんでしょうか?
ペンF選びのポイントをご指南頂けると嬉しいです。


書込番号:6364434

ナイスクチコミ!0


返信する
Cube2005さん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/24 23:08(1年以上前)

PEN-Fでしたら2台程持っていますが,やはりオークションで
しょうか。大体3万前後で落札できます。
PEN-FはPEN-FTと違って電池要らずでいいのですが,
F値やシャッタースピードあわせるのに慣れるまで
時間がかかりました。というか腕はまだまだですが....
PEN-Fはかなり味わいがあって良い写真が撮れると思います。
OM-1もかなりお気に入りです。

書込番号:6368258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/29 23:05(1年以上前)

ペンF系のアイピースはプラスチックで、アクセサリーシュー(ストロボ台座)を使っていた個体の場合、7割方破損しています。
ペンFは客観的にカメラとして見た場合、3年後発のペンFTより完成度の低い面が多く、扱いにくいカメラです。
ペンFTは内蔵露出計のために電池が必要なだけで、電池が無くても内蔵露出計不動でも何ら不都合なくマニュアル一眼レフとして撮影できます。
また、内蔵露出計が可動としても40年も経っているので、精度云々すべきではないでしょう。
注意すべきは、特殊なファインダー光学系の傷み(腐食)でファインダーがかなり暗い個体が多いこと。巻上げ系に不具合が多いことです。
「素人分解」で修理困難な個体も相当多いので注意が必要です。
ペンF系には「時を超えるカメラ」(エイ文庫)という、バイブル的エッセイがありますから参考に良いでしょう。

書込番号:6384684

ナイスクチコミ!1


Cube2005さん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/30 00:52(1年以上前)

そうですよね。。。PEN-FTも欲しいのですが,
PEN-Fを毎日使っていれば露出計無しでも綺麗な写真
が撮れるかと思い日々奮闘中です。
焼きあがった時に,想定外に綺麗な写真が撮れるのでそれで
今のところ8割満足しております。

「時を超えるカメラ」いいですよね。
「使うハーフサイズカメラ」と「ハーフサイズカメラ遊楽」

もお勧めです。 

書込番号:6385131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「中古カメラ本体」のクチコミ掲示板に
中古カメラ本体を新規書き込み中古カメラ本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)