
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2010年8月19日 15:08 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年10月29日 13:26 |
![]() |
2 | 8 | 2010年5月24日 10:34 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年12月29日 13:10 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年3月12日 17:34 |
![]() |
10 | 1 | 2008年2月20日 13:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アルパのカメラに付いていた、マクロスイターをEFマウントに改造してみようと思います。むろん自分ではできないので、専門の所にお願いをしてみました。T写真機製作所と言う所にお願いをしてみました。まだ制作には入っていないのですが、キャノンFDマウントの物は数多く制作していますので、今回特別に作ってもらう事になりました。Tさんが言うには、無限がどうしても足りないようですが、1絞り絞る事により無限は来るとの事でした。そもそもマクロスイターはその名の通り、マクロ側でしか使わないので、少々無限に足りなくとも問題はないのですが、Tさんは技術者なので、納得出来ない物は作りたくないそうです。オリジナルのヘリコイドを利用するのですが、絞りなどもばらし全体をバランス良く、オリジナルを崩さず作るには時間が掛かるそうです。完成までには1ヶ月くらい掛かるので、実写を含めて写真を掲載したいと思います。興味が有る方はお待ちください。この改造にあたりノクトと言う所も改造をしていますが、無限時にミラーが干渉しないとうたっていますが、レンズの光軸を動かさない限り無理だと思います。光軸を動かしてしまうと、オリジナルとは呼べないと思うのですが、どうでしょうか?
1点

マセラッティーさんオリジナルでいいのではないでしょうか?
書込番号:11783086
2点



仕事に追われる生活なんで、中古レンズの価格比較もiモードで閲覧出来るように出来ませんか?
携帯のフルブラウザでは、閲覧しにくいです。
お願い申し上げます。
我が儘かなー(;^_^A
0点


時代に合わせてスマートフォンにしなさい。古い携帯で文句言うなって感じ。
スマホであればPCとほぼ同じ環境で観覧できる訳で、PC起動させるまでもない調べモノがあるときは重宝します。
スマホの維持費も7000円前後、携帯専用サイトも大半がスマホ対応してきてますからガラケーを使う意味がわかりせんね。
書込番号:13693684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯なフルブラウザだと横長表示ですし、データ量が増す為に、ページ表示レスポンスが遅くなります。
スマートフォンの場合はPC向け表示と、モバイル向け表示があります。
モバイル向けはスマホに適した縦長レイアウト表示となり、データ量も減らされている為、ページの表示レスポンスも上がります。
docomoでフルブラウザだとパケット通信定額で6000円程度になるわけですから買い替えをオススメしますね。
書込番号:13693719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



初めまして。最近PENTAXのk-xのWズームキットを購入し、初めての一眼レフカメラを楽しんでいます。
子供の写真を撮りたくて、中古の単焦点レンズを探しています。
知識もほとんどなく予算もあまりありません・・・。
キタムラカメラのネット販売でSMCA 50/1.7
というレンズを見つけて購入しようかと思っていますがどうでしょうか?
他にお勧めの中古レンズなどもあれば教えて下さい。
0点

>キタムラカメラのネット販売でSMCA 50/1.7
マニュアルのレンズになりますy
そのため、ピントは自動ではあわせてくれません。
>子供の写真を撮りたくて、中古の単焦点レンズを探しています。
室内でも明るく寄れもして、使い易いオススメですと。
ペンタックスFA35mmF2AL
http://kakaku.com/item/10504510367/
書込番号:11328265
1点

バーシモンさん、回答をありがとうございました。
早速FA35mmF2ALを中古で探してみましたが・・・見つからなかったです(涙)
使用している皆さんのコメントなどを拝見すると、とても魅力的なレンズのようで、
欲しくなりました!
ただ予算が・・・
FA50mmF1.4というレンズの方が少し値段が安かったのですが、こちらのレンズはどうで
しょうか?
何度も質問してすみませんが、アドバイスをお願いします。
書込番号:11330727
0点

中古は出物あるかは、その時次第ですからね。
この時期は、GWに使用したいと購入され、少ないかもしれません。
>FA50mmF1.4というレンズの方が少し値段が安かったのですが
こちらもオススメできるレンズです。
気になるのは、焦点距離です。
2mほど子供と離れた距離では、子供が立った姿を撮影しますと、50mmでは上半身・太ももから上となるところが、35mmであれば全身が入るほどとなります。
さらに近づき1mほどの距離となりますと、50mmでは顔のアップに、35mmでは胸から上くらいになります。
標準レンズに50や35と印のあるところへズームをあわして撮影してもらえばわかるかと思います。(50が無いのでほぼ50とするか55でお試しを。)
そのため、35mmレンズの方が使い易いかと思い、お勧めしておりました。
一度、お試しどちらが使いやすそうか考えてみてください。
書込番号:11334388
1点

丁寧な説明ありがとうございました。
なるほど〜勉強になりました。
やはり35mmにしようと思います。
しばらく中古を探してみて、なければヘソクリを使って購入したいと思います!
早く欲しいです。
どうもありがとうございました。
書込番号:11340472
0点

解決済みたいですけど…^^;
>SMCA 50/1.7
私が欲しいなって思ってるレンズです。
子供の撮るのに私はよくSMCA 50/2を使っています。
なかなか使いやすくキットレンズともう一本持つなら
結構お勧めしやすいレンズです。
FA35/2もいいのですけど50/1.7ってキットレンズで撮ってる世界とかなり違う
世界が撮れて楽しいですよ。
ちなみにSMCA50/2は、カメラつきで3000円で購入しました。 リーズナブルでしょ^^
書込番号:11381005
0点

>SMCA 50/1.7
マニュアルレンズで良いかどうかでしょうね。
少し慣れれば面白いですが、相手が子供だと動きますから、のんびりピントあわせてるとシャッターチャンスを逃してしまいますy
AFで使える明るめの単焦点を買い、その次に試しに買ってみるのであれば良いと思います。
子供の成長は早いですから・・・レンズの使えるようになるより、まず確実に撮影できる環境を作るほうがお勧めです。
書込番号:11388986
0点

そうですね
慣れていないと難しいかも^^;
個人的には、AFよりMFの方が楽かもなんですけど…
FA50/1.4ですか、良いレンズだと思いますよ^^
両方とも予算しだいかもですね^^;
ただ単焦点で子供が撮りたい理由は?
背景のボケがメインでしょうか?
カメラ自体の軽さでしょうか?
後重要なのが予算でしょうか?
その辺りでお勧めするレンズも変わるかもしれませんね^^
書込番号:11391295
0点

バーシモンさん、SEIZさん、アドバイスをありがとうございます。
FA35mmF2ALの中古を見つけ、早速購入しました。
子供の室内の写真や子供が作った粘土の作品、私が作ったお菓子や料理の写真を撮っては楽しんでいます。
室内でフラッシュなしでもとてもキレイに撮れるので感動しています。
書込番号:11400962
0点



はじめまして。
題名通り、AF NIKKOR 50mm 1:1.4 と書かれたレンズを
中古で購入したのですが、家に帰りネットで調べても
イマイチ詳しいことがわかりません。
オークションに出ていたものなどから、古いものであること
はわかったのですが・・・。
発売時期や特徴など、何かご存知の方がおられましたら
教えていただけないでしょうか?
D200のボディを手に入れたのですが、レンズがなく、室内での
使用のため、明るいレンズが欲しいと思いお店にいったところ、
新品は値段が高く、(といっても26000円?位?)
でもボディだけでは使えない!ため、どうしてもD200で使える
レンズを、ということで、中古コーナーにあったこちらを買った次第です。
ニコンで明るいレンズはこれ以外に無かったので、店員さんに
ど素人が使うが、このレンズの状態はどうなのか?
と聞いたら、きれいだから大丈夫、とのことでしたので、
店員さんを信用して6300円ほどで購入してきました。
ほんの数枚ですが、プリントしてみた感じでは、
色は地味めで優しい感じ?と思ったんですが。
心配なのは、古いものなので、詳しい方が使うにはいいかもしれないけれど、
ど素人には少々難易度が高いのでは?ということです。
もう買ってしまったので、良くない!といわれても手遅れなんですが
やはり知っておきたいですので、どうかよろしくお願いいたします。
0点

こんにちは
それはとてもお買い得でしたね、ヤフオクなどでは15,000円での終了もあるようです。
スイッチをAFにしておけばカメラが自動でやってくれますから難易度などありません。
こちらに間違いなければ1991年に生産終了となってるようです。
製造番号などからお確かめください。
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html#50fast
書込番号:10697874
0点

里いもさん、早速の返信ありがとうございます。
そう、これです!
ナンバーも合います。
20年位前のものなのですね。
そんなに長い間、壊れることなく頑張ってきて、行き着いた先は
古いレンズの価値も楽しみ方も、現行品との違いも分からない私の処・・・
なんだかスミマセンって気持ちになりました。。。
なにせ見る目がないものですから、お得だったのか、値段相応の程度
ということかわかりませんが(相手はプロですから、後者でしょうね)
取り敢えず今のところは、素人にもわかってしまうようなナニカ、はありませんので、大事にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10697991
0点

レンズは長持ちします。
しっかり写る(AFが効いて、自動絞りが働き、シャープ)なら問題ありません。
はっきり誕生経緯が分かってよかったです。
大事に可愛がってください。
書込番号:10698119
0点

里いもさん、ありがとうございます。
素人目には、しっかり!使えているように思いますので大丈夫ですね。
少々ピントが甘い感じもありますが、多分これは下手くそが解放で
使用したためと思われます。
ニコンは初めてですが、色が穏やかで好きになりました。
店員さんにも、このカメラだったら後は腕!!
と言われましたので、精進せねば、と思っております。
ありがとうございました。
書込番号:10702296
0点



ほとんどの方は知っていると思いますが、初めて中古を買う人のために・・・・・・
ミノルタのαのリア白キャップ(中古で200円位からあります)を用意する。
後玉の大きさに穴を開ける。
レンズに取り付ける。
これで開放になります。
2点

こんにちは
キャップでボタンが押され、開放になる?
書込番号:9823154
0点

基本的に、黒キャップでも形状は同じですがストッパーがあり最後まで
回らないようになっているだけです。その部分を削れば白キャップと同じように
開放になります。
書込番号:9827839
1点

白と黒で色以外に違い在ったんだ(^^;
気にした事無かったから知らなんだ^_^;A
SONYとMINOLTAで違い在るのか後でみてみよ(^^)d
書込番号:19685224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



小型の懐中電灯を持って行く方がいいですよ。
蛍光灯では見つけられない薄いくもり・カビが簡単に見つかります。
ここで断るような店はやめた方がいいかも・・・・
懐中電灯はLEDよりも昔ながらの球のほうが見つけやすいです。
LEDでもなれれば同じですが・・・
これをやると蛍光灯ではきれいに見えていても曇っている物があります。
9点

東風平 強しさん
なるほどー、勉強になります。
>懐中電灯はLEDよりも昔ながらの球のほうが見つけやすいです。
これは知りませんでした。
私は中古レンズを買うときは、あえて埃は気にしないです。
小さなほこりなら、写真には写りこまないからです。
実用レベルで撮ることができれば良いと思っています。
人それぞれですね。
実は今デジタル一眼用のレンズ購入を検討中です。
ニコン AF-S DX ED 17-55mm F2.8 G
http://j-camera.net/item.php?id=170971
娘の友達の結婚式の撮影の依頼が増えてまいりまして。。。
当人の式はまだまだらしいのですが。
ちなみにカメラはD200。D300も欲しいくなり、物欲が止まらないlこのごろです。
書込番号:7420402
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)