WEBカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

WEBカメラ のクチコミ掲示板

(4468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WEBカメラ」のクチコミ掲示板に
WEBカメラを新規書き込みWEBカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Win11 24H2の不具合について

2025/08/04 14:07(2ヶ月以上前)


WEBカメラ > エレコム > UCAM-CF20FBBK [ブラック]

スレ主 kanasukeさん
クチコミ投稿数:4件

こちらの商品をWin11 24H2で使用している方に質問です。

カメラを使用すると、一部のアプリケーションが応答しなくなる可能性があります
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/status-windows-11-24h2#3412msgdesc

上記の物体または顔検出機能が有効になっているカメラで問題が起きる可能性があるとありますが、
本件のカメラは何かしら問題が発生していますでしょうか?

書込番号:26255098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 UCAM-CF20FBBK [ブラック]のオーナーUCAM-CF20FBBK [ブラック]の満足度5

2025/08/05 06:49(2ヶ月以上前)

>kanasukeさん
問題は起きていません。

書込番号:26255575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kanasukeさん
クチコミ投稿数:4件

2025/08/05 08:53(2ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。

よく考えると売れ筋上位のこの商品で騒がれていないということは
大丈夫なのでしょう。

24h2の問題は古めの商品等が対象なんですかね…。

書込番号:26255640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これは顔認識に使えますか?

2025/07/22 13:20(2ヶ月以上前)


WEBカメラ > DMM.com > DKS-CAM3G [メタリックグレー]

クチコミ投稿数:71件

一応スペックを見てみたけれど、確認のため。
どなたか知ってる人がいたら教えてください。
って、メーカーで確認したほうが速いか?

書込番号:26244306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29745件Goodアンサー獲得:4564件

2025/07/22 14:14(2ヶ月以上前)

Windows Hello対応製品で安価なのはエレコムぐらいです。
https://kakaku.com/camera/web-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1

Aliexpressという選択肢もあります。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ali/1378216.html

書込番号:26244349

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2025/07/22 15:34(2ヶ月以上前)

早速の返信ありがとうございます。
見に行ってきました、値段もちょっと安くなってるみたいですね。画像がはっきりしないので似たようなやつで比較。
やっぱり、国内メーカーですかね。
もうちょっと、捜してみます。顔認証カメラとなるとみんな横長ですね、丸顔は機能的に無理なのかしら?
有難うございました。

書込番号:26244396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もう少し広角に

2025/06/30 16:12(3ヶ月以上前)


WEBカメラ > IODATA > TC-PC8Z

スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

とても綺麗な写りと、リモコンでの操作に満足していますが、教室で使うともう少し広角であればと残念に思ってます。
カメラやビデオカメラにあるような、レンズ前に取り付けるワイドコンバーターのようなものはないか探してます。どなたか、情報をお持ちではないですか!?宜しくお願い致します。

書込番号:26225062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WEBカメラ > エレコム > UCAM-CF20FBBK [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

本日通販で到着、セットアップを済ませました。

Windowsを起動するときは、自動認識してWindowsが立ち上がるのですが、ロック画面からは、そのままでは自動認識(サインイン)できず、任意のキーを叩くと認識が走ってサインインできます。

皆さんログイン時に自動認識してサインインされているようですが、私の場合どこが悪くてそうなっているのでしょうか。

教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:26179615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/05/15 12:38(5ヶ月以上前)

自己レスです。

自分は離席すると自動的にロックする(動的ロックの設定)にしているのですが、そのときは、自動的に認識してログインできます。
手動でロックしたときには、任意のキーを叩かないとできません。

ちなみにノートパソコンに外付けのモニターを接続して、その上に本機を設置しています。

宜しくお願いします。

書込番号:26179639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/15 13:08(5ヶ月以上前)

更に自己レスです。

動的ロック時のロック解除も、時間が直ぐであれば自動でログインできますが、時間が経過(10分など)するとできず、任意のキーを叩くとPI入力画面に切り替わり、他の選択肢(?)として顔認証をクリックすると認識が走り、ログインできます。

宜しくお願いします。

書込番号:26179659

ナイスクチコミ!0


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2025/05/17 00:47(5ヶ月以上前)

>ベク53号さん

質問されたいことが読めません。

至極まっとうな動きをしてる様に見えますが・・・

書込番号:26181142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/19 15:39(5ヶ月以上前)

つまりこういうことです。

手動でロック時(Windowsキー+L):エンターキーなど押下やマウスを動かすとカメラが動作し、自動認識する。
動的ロック時時:数分間はRECランプが点灯状態でカメラに顔を向けるだけで(自動認識、しかしその後は「サインインするにはロック画面を閉じてください」のメッセージが画面に出て任意のキー等を叩くと自動認識。

この挙動は正常ですか(私はWindowsを立ち上げる時から閉じるときまで、ロック画面時は顔をカメラに向けるだけで自動認識するものだと思っていましたので・・・)。

よろしくお願いします。

書込番号:26183861

ナイスクチコミ!0


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2025/05/19 20:30(5ヶ月以上前)

>ベク53号さん

さあ席に戻ってきたので、顔認証してロックを解除してくれというトリガー(リターンキー押下など)で
顔認証ルーチンが動き出すというのが自然な流れだと思いますが・・・

ロック画面になったら、顔認証ルーチンが動き出すというのは不自然です。
いつ戻ってくるのかわからないのに。

いかがでしょうか?

書込番号:26184153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/05/19 23:13(5ヶ月以上前)

backboneさん、

>ロック画面になったら、顔認証ルーチンが動き出すというのは不自然です。

やはりそうですよね。でも、現実がそうなので、スッキリしませんが、割り切って使うしかないでしょうね。
ちなみにマイクロソフトコミュニティでも同じ質問をしましたが、回答は同じ趣旨でした。

ありがとうございました。

書込番号:26184333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows11 24H2 アップデート来ましたか?

2025/05/06 14:11(5ヶ月以上前)


WEBカメラ > マイクロソフト > LifeCam Studio for Business 5WH-00003

スレ主 R330さん
クチコミ投稿数:107件

このカメラを取り付けているPC、24H2 アップデートが来ません。
全く同じ機種のパソコンがもう一台あり、カメラを接続せずに使用していますが、そちらはすでにアップデートが降ってきています。

Microsoft の情報では、カメラ関係でアップデートを止めている場合があるとのことなので、もしかしてそれに該当しているかもしれないと考えたのですが、
皆様のPCではいかがな状況でしょうか?

書込番号:26170738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19655件Goodアンサー獲得:933件

2025/05/07 06:04(5ヶ月以上前)

アップデータは通信負荷分散のため 推奨は 各PCにランダムに降ってきます

やりたければ設定から任意作業できますよ

書込番号:26171432

ナイスクチコミ!0


スレ主 R330さん
クチコミ投稿数:107件

2025/05/07 08:17(5ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

現時点においても、「通信負荷分散〜」だとおっしゃっているのですか????

LifeCam Studioを使用中のWindows11機について質問させていただいております。

書込番号:26171497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:45件

2025/05/07 10:08(5ヶ月以上前)

>R330さん
Web検索するとWindows11で使えなかった(Amazon)、使えた(メルカリ)が見つかりましたが、23H2/24H2などわかりません。
カメラの対応待ちでしょうか。

書込番号:26171564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R330さん
クチコミ投稿数:107件

2025/05/07 11:40(5ヶ月以上前)

>バラの蕾さん

UVC準拠ですから、当然にWindows11で動作しています。
当該PCは23H2の状態で、今に至っても24H2が降りてきません。
同じ機種の、LifeCam Studioを接続しないPCは、24H2配信開始からほどなくして更新がなされました。

もしかすると、
Windows 11、バージョン 24H2 の既知の問題と通知
カメラを使用すると、一部のアプリケーションが応答しなくなる可能性があります
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/status-windows-11-24h2#-------------------------------------:~:text=%E5%B9%B4%2010%20%E6%9C%88-,%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E4%B8%80%E9%83%A8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%8C%E5%BF%9C%E7%AD%94%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99,-%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%92%E5%B1%95%E9%96%8B
これが原因で、セーフガードが掛かっているのではないかと、思い至ったわけです。


アップデート配信を待たず自分で更新したら良い、というような回答がお決まりのパターンでしょうが、
私は、不具合が生じることを既知としてMicrosoftが更新を阻止しているのであれば、更新はしたくありません。

書込番号:26171618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実際のスペックは?

2025/04/07 12:56(6ヶ月以上前)


WEBカメラ > REMO Tech > OBSBOT Meet 2 [スペースグレー]

スレ主 ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件

最近4Kウェブカメラを購入してわかったことですが、
5000円前後の中華カメラで4Kとして売られているものは実際には4K画質ではないことに気づきました。
4KならUSB3.0が必要なはずですがケーブル、接続ポート、すべてUSB3.0対応で使ってもUSB3.0と認識されない、つまりUSB2.0カメラということです。
OBS Studioなどでは形式上3840x2160を選択することができますがUSB2.0で4K画質を転送できるとは思えません。

こちらのカメラ(obsbot meet 2)ですがメーカーの仕様を確認するとコネクタ形状はtype-cですが通信規格はどうもUSB2.0なのではないか、
USB3.0ならロスレスのコーデックでも1080p30fps程度は出せると思いますがYUVの場合は480p30fpsとなってるのもUSB2.0なのではないかと疑う理由です。

このカメラの嘘、偽りのない本当の性能について知りたいです。
安くないカメラなので。

書込番号:26138199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WEBカメラ」のクチコミ掲示板に
WEBカメラを新規書き込みWEBカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング