
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2023年6月28日 15:04 |
![]() |
8 | 2 | 2023年6月28日 00:21 |
![]() |
6 | 11 | 2023年7月6日 16:49 |
![]() |
4 | 2 | 2023年6月20日 09:46 |
![]() |
51 | 0 | 2023年6月17日 08:00 |
![]() ![]() |
33 | 6 | 2023年6月16日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210
ご質問させてください。
使用を見る限り、取り付けようネジ、取り付けようテンプレート、カメラ土台となってるので、
問題ないと思いますが、屋外用のいかにも壁や天井につける機種じゃなくても、
この機種で室内の天井などには問題なく取り付けできるでしょうか?
ご存じの方お教示いただけると助かります。
0点

下記に天井設置の手順が説明されてます。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3251/
付属ACアダプタのケーブル長が3mです。
コンセント位置と配線の工夫は必要かと思います。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3263/
書込番号:25320893
1点

>ひまJINさん
ありがとうございます。
丁寧ねありがとうございました。動画確認しました。電源コードの長さだけ注意すれば大丈夫そうですね。
助かりました。
書込番号:25320950
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C420S2
こんにちは。
Tapo c420s2の録画動画の閲覧がうまくいかない時があります。
Tapoアプリから録画された動画を閲覧しようとすると、大抵は問題ないのですが、録画件数が多い日(20件とか)などは録画された動画が読み込まれず(録画データのサムネイルが黒いまま)にインターネットの接続エラーのような表記が出て再生できないことがあります。
この事象の原因がわかりません。
使用状態環境を以下に書いておきます。
C420S2とリンクしてるハブ(Tapo H200)は有線LANで家のルーターに接続されています。
家のネット環境は回線速度そのほか問題ありません(家のネットを有線接続のPCで速度計測すると、夕方ごろに速度400mbps以上でるので、回線速度的な問題は無さそうです)。
ハブであるTapo H200に指しているMicroSDカードは、SanDiskのHigh Endurance 128GBです(UHS-TClass10 U3 V30です。)
同様の事象の方はいらっしゃいますでしょうか。また、解決方法やアイデア、助言等があればよろしくお願いいたします。
書込番号:25319740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Nyankovさま
動画再生不可能の場合(実際に記録はされていますが、再生出来ない)
*ルーターの再起動(ONUのコンセント抜くなど)
*MicroSDのフォーマット(重要な動画や画像はバックアップ忘れずに)→カメラ再起動
で動画再生可能になりました。
お使いのMicroSDカードはU3 V30なので、読み書き速度は速い方ですが、TP-Link商品は解像度が高いほどエラーが起きるケースが高いと感じてます。
頻繁に起きるようでしたら、2kから1080pに落とすなど調整されると良いかと思います。
書込番号:25319889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。
アドバイスを一通り試してみましたが、やはり2Kの録画だと再生がうまくいかないことがある(サムネイルの作成に時間がかかる)ようです。
1日の録画件数が多い場所で使う場合は画質を落とすことも検討した方が良いかもしれませんね。
書込番号:25320199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
遠距離に一人暮らしの老親の安全確認のため、実家にTapoc200を設置しています。
親はメカに疎いため、Tapoに何か異常があっても電源の抜き差しくらいしかできません。
自分が実家に行けるのは1か月に1度くらいです。
Tapoの設定で、「自動アップデート」はONにしていますが、アップデートのせいかどうかわからないのですが、時々Tapoがオフラインになって半日くらい使えないことが2週間に1度くらいあります。天井に設置しているので、親はアラームのランプが見づらいらしく、オフラインの原因がよくわかりません。
Tapoのアップデートの配信の頻度ってどれくらいなのでしょうか?
いっそ自動アップデートをオフにして自分が実家に行った時だけ手動でアップデートしようかとも思うのですが、、、
皆さんは自動アップデートをONにしていますか? アップデートに半日以上もかかるものでしょうか、、
0点

ゆっかさんさん、こんにちは。
C200は既にかなり古い製品なので、アップデートはほとんど無いと思います。
それよりはTapoには自動再起動機能があります。
設定しとくと、毎日決まった時間帯に再起動して、システムを正常に保ちます。
ご実家に行かなくても、遠隔で設定変更できるはずなので、まずはお試しください。
アップデートも遠隔で出来ると思うので、手動にしておいても良いと思います。
書込番号:25309109
1点

因みに、再起動の設定メニューはかなり下の方にあり、スライドさせないと見つかりません。
ご注意ください。
書込番号:25309143
1点

>ひまJINさん、
早々にアドバイスありがとうございます。
アップデートはあまりないのですね。 そうすると、たまにオフラインになってしまう原因はなんでしょう、、、
アラームランプの状態も確認できないのでわかりませんが、Wifiとの接続の関係でしょうか、、
自動再起動についてもありがとうございます。
試してみます。
書込番号:25309162
0点

>ゆっかさんさん
別機種(C100)を使用しています。
「自動アップデート」機能があることは知りませんでした。
あるとしても、ファームウェアのアップデートは手動で行います。
書込番号:25309165
2点

>たまにオフラインになってしまう原因はなんでしょう
C200本体側に問題が無いなら、Wi-Fiルータ、ネット回線装置などの不調が考えられます。
出来れば、その辺の装置の再起動も時々された方が良いです。
まあ、取り合えずC200の毎日の自動再起動で、何らか改善すると良いのですが。
書込番号:25309270
0点

>pmp2008さん
返信ありがとうございます。
自動アップデートのON/OFFはあるのですが、アップデート履歴の確認ができるといいのですけど、、
>ひまJINさん
たびたびありがとうございます。
Wifiはリモートで状態確認できないので、実家に行った時見てみることにします。
書込番号:25309567
0点

>ゆっかさんさま
これまでのTapoさんカメラ2機種からの経験からオフライン原因は
1)ネットワークエラー
2)microsdカードのエラー
が多いです。
親御様は電源抜き差しが可能との事ですので、ONUやルーターのリセット(電源On Off)
が出来れば、直接訪問なく対応可能かと思います。
スケジュールでのカメラ再起動(親御様の心配要らない時間帯)設定はした方が良いかと思いますし、主様のタイミングでアプリ経由で再起動は随時可能かと思います。
また、不具合時はSDカードフォーマット(大事なデータは保存の上)は有効です。
こちらのアプリ経由で簡単に可能です。
ご参考まで!
書込番号:25309568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆっかさんさん
>たまにオフラインになってしまう原因はなんでしょう
あくまでも可能性の一つですが…
ご利用の回線は何でしょうか?
もし、モバイル系の回線を利用されているなら、IPアドレスの変化の可能性があります。
光などの固定回線と違って常時接続している訳ではないので、ある程度の間隔で回線側から切断されるはずです。
理由はアドレスの枯渇を防ぐためだと思います。
一時的に通信していないだけなのか使用終了したのかの判断は難しいので、回線側から切断するのだと思います。
一般的な用途(スマホなど)では通信時間はそれほど長くないので問題は発生しません。
でもホームルータ的な利用をしている場合は常時接続前提になるので、問題が発生する可能性があります。
回線切断後は端末側(ルータ)から再接続いされますが。
再接続時の動作は不明ですが、付与されるIPアドレスは変化する可能性があります。
一般的な通信(LAN側から)であれば新たなアドレスで通信するだけなので、ほとんど問題はありません。
但し、クラウド系のサービスを利用している場合はクラウド側が記憶しているアドレスと不整合が発生する可能性があります。
C200の場合ですが、仮に回線(ルータのWAN側)のアドレスが変化しているとしたらクラウド側の情報が更新されるまでは外部からのアクセスが不可になるはずです。
回線切断の条件やアドレス変化の有無などは公開されていないと思いますが、間隔は24時間のケースが多いみたいです。
書込番号:25310132
0点

>タキステルクリカワさん
>亜都夢さん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
再起動やSDカード、試してみます。
WifiはソフトバンクAirのホームルーターです。 WifiのIDは同じでも、IPアドレス変更によるオフラインの可能性があるのですね。
しばらく待てばクラウド側で更新されるとのことですが、今までの経験だと半日以上オフラインになっていることが多いので、ちょっと困りますね、、
書込番号:25311584
2点

>亜都夢さん
なるほど。
>ゆっかさんさん
ソフトバンクAir は亜都夢さんが言われているモバイル系の回線です。
おそらく、C200の再起動では復帰しません。
>今までの経験だと半日以上オフラインになっていることが多いので、ちょっと困りますね
ソフトバンクAir を止めて、固定回線(回線工事必要)に変えれば解決するのでしょう。
書込番号:25311698
0点

皆様、ご回答ありがとうございました。
いまのところ電源ぬきさしなどでなんとか回復しています。
Airをを固定回線に乗り換えるのはなかなか難しいです、、
いちばん早く回答して下さった方をグッドアンサーにさせていただきます。
書込番号:25332777
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210
こちらの機種の購入を考えていますが、製品ページを見ると、双方向の音声通信は可能
(おそらくライブ映像みながら、通話が可能と認識してます)と書いてありますが、
SDカードを入れて録画を考えているのですが、録画を再生した際に、音声も一緒に
入ってるのかが心配です。
おそらく入っているとは思いますが、ご存じの方おられましたがご教示いただけると
助かります。
よろしくお願いします。
2点

>ひろっきーなさま
Tapoアプリ
カメラの設定→高度な設定→音声記録オン
で大丈夫です。
書込番号:25309032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タキステルクリカワさん
早速のご返信ありがとうございます。
音声も記録できるということで安心いたしました。ありがとうございます。
書込番号:25309043
1点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
ごくまれにふと気づくとカメラが一瞬赤く点灯するときがあります。
普段在宅している際はずっとプライバシーモードにしています。
光る場所はおそらく時計でいえば3時の場所、調べてみると暗視カメラモードの際に光る場所の、向かって右側の辺りかな、と思いますが本当に一瞬なので定かではありません。
本当にまれなのですが、カメラと目が合ったら赤く光ってた!という表現がピッタリで、取説など探しましたが原因不明です。
どなたか、同症状のある方、原因ご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:25304967 スマートフォンサイトからの書き込み
51点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210

>ゆうりん05さん
別機種(Tapo C100)ですが、外出先から見れます。C210 も同様かと思います。
書込番号:25304082
4点

>ゆうりん05さん
カメラはWi-Fiのある自宅にあり、その画像を外出先でスマホで見たい、ということですよね?
スマホがインターネットに繋がる状況なら問題ないでしょう。
書込番号:25304092
6点

>ゆうりん05さま
WI-Fiでなくても当然確認できますが、WI-Fi問わず通信環境が良くないと再生&メモリーの録画確認時にエラーになるケースが有ります。
当然、microsdカードの性能と録画ファイル容量(録画画質・音声の有無)によります。
書込番号:25304156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このカメラは自宅のWiFi環境、外出先のスマホのモバイル接続どちらからでも画像が見れます。
自宅のWiFiが常時インターネット接続されてれば問題ないです。
スマホでの切替とか特に気にする必要もありません。
書込番号:25304429
5点

回答ありがとうございます。外出先からリアルタイムでも見れますか?
書込番号:25304432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうりん05さま
見れますよ!
書込番号:25304454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





