PLANEXすべて クチコミ掲示板

PLANEX のクチコミ掲示板

(9297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver.1.57

2021/03/07 22:28(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

クチコミ投稿数:238件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

Ver.1.54との明るさの差

tanetty様の書き込みでとりあえず問題なさそうとの話だったので、
当方も適用してみました。
まだ日が浅いので良し悪しはわかりませんが気にな他ところ2点。

カメラの切り替えでガレージのQS20-2に再接続操作をしないとコマ数の情報含め画像が出ないことが多いのが気になるところ。
その状態でもカメラ設定は開けるので繋がっていないわけではないのですが・・・。
同じhubに有線でぶら下がってるQS20-1は特に問題ないのですがねー
どちらも有線だけど購入時期が離れているのでロットの差だったりするのですかね?

あとやや画像が暗くなってノイズが減った点ですかね?
これは特定条件で明滅する対策ですかね??
今の広角レンズに変えたQS20改だと撮影範囲の差なのか明滅は出ていないようなので対策効果があったのかは不明ですが・・・。


QS11の返信から

>早めにプ社に見切りをつけた いgsdさん が大正解かと思います。
>(私はすで30台以上のスマカメで運用してるので、いまさら抜け出せません...)

買った台数はともかく稼働は10台程度でしたからね。
便利になるとさらに欲が出て上を目指してしまうもので。(^^;
とは言いつつもスマカメは今でも5台稼働しています。

arloも完ぺきではありませんからね。
一度動きが止まって録画終了判断したらリロード時間なのか再度動き出したシーンが抜け落ちるとかありますし。
(同じところ撮影のスマカメは最後まで録画継続)


大手みたいに大金積めれば一つで完璧なシステムも構築できるのかもしれませんが・・・なかなかね。
スマカメはハードは良いのかもしれないけど、アプリが特に弱いのでプラネックスにはもうちょっと頑張ってほしいです。
そうすれば、「こんなはずじゃなかった・・・。」が減って購入者は幸せになれるのですが。

書込番号:24008533

ナイスクチコミ!3


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2021/03/08 21:00(1年以上前)

いgsdさん、こんにちは。

新FW(1.57)に対する当方の感想は…

◎ 著しい改善:前FWの不具合「夜間カラー時、映像全体が明滅し、動体検知録画頻発」が解消した。
○ 少し改善:映像のノイズが減り「くっきり」した。若干暗くなったが、全体として前FWより「見やすい」。

後者については、

>あとやや画像が暗くなってノイズが減った点ですかね?

と、ご指摘いただいた、まさにそのとおりの感想です。
ただ、私としては、新FWのが前FWより映像が「くっきり」して、「見やすい」と感じました。

前者については、あきらかに改善しました。

具体的には、手持ち6台のうち1台、民家の玄関を写すQS20において、
前FWでは「夜間カラー時、映像全体が明滅し、動体検知録画頻発」という不具合が発生していました。
新FWに更新した途端、この不具合がまったく起こらなくなりました。

>再接続操作をしないとコマ数の情報含め画像が出ないことが多いのが気になるところ。

これは前FWからそうだったような気も…。
と、思ったのですが、私の「前FW」は、プラネックスから先行でもらった、実質「新FW」でした。
なので、本当の「前FW」と本当の「新FW」の比較ができず…。申し訳ありません。

>便利になるとさらに欲が出て上を目指してしまうもので。(^^;

たしかに(笑)。

>arloも完ぺきではありませんからね。
>一度動きが止まって録画終了判断したらリロード時間なのか再度動き出したシーンが抜け落ちるとかありますし。
>(同じところ撮影のスマカメは最後まで録画継続)

arloは、そんな感じなんですか。たいへん勉強になります。
意外にも、スマカメにも(arloより)優れた点があるんですね。

いgsdさんもご存じのとおり、録画の抜け・漏れ改善については、

・私がしつっっこくプラネックスに要望を出し
・試行錯誤を重ねた(プ社が実装→私がテスト→プ社が実装→私がテスト→…)

という経緯があります。

その甲斐あってか、下記「事前10秒・事後20秒録画」のしくみが実現しました。

・最大10秒分をメモリ上に常時録画しており、動体検知後、この録画映像をmircoSD内録画ファイルの冒頭に書き加える。
・最後の動体検知から20秒、録画を継続する。

このしくみがQS20を実用レベルに押し上げたのかしら。よかったー。と感慨深く感じております...。

>スマカメはハードは良いのかもしれないけど、アプリが特に弱いのでプラネックスにはもうちょっと頑張ってほしいです。
>そうすれば、「こんなはずじゃなかった・・・。」が減って購入者は幸せになれるのですが。

おもいっっっっきり同感いたします。
ただ、社員も減る一方みたいなので、残念ながら、あまり期待はできなさそうではあります(泣)。

書込番号:24010157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件 スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオーナースマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の満足度4

2021/03/22 20:36(1年以上前)

>tanettyさん
>◎ 著しい改善:前FWの不具合「夜間カラー時、映像全体が明滅し、動体検知録画頻発」が解消した。

それは何よりです。
あの現象が発症すると最悪一晩中でも録画し続けることになりますからね〜

>その甲斐あってか、下記「事前10秒・事後20秒録画」のしくみが実現しました。

alroの事前3秒は変更できないようですが事後は300秒までユーザーが任意で変更できるので、
事後の録画漏れは初期値の20秒から延ばせばよいのではありますがタマに抜けるだけなので・・・。

まぁQS20が名機であることには変わりないんですけどね〜

書込番号:24036746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ360 天井タイプ CS-QV360C

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件

@ 声かけOFF時でもマイクONになってしまう不具合アリ

A スマカメVのマイク使用を禁止する設定を強く推奨

声かけ(iPhone→カメラ)する機能を使わない場合、
iPhone上の設定で「スマカメV」のマイク使用を禁止することを、強くオススメします。

<理由>(添付画像@)
音を聞いている(カメラ→iPhone)とき、声かけOFFにもかかわらず、
iPhoneのマイクがONになってしまう不具合があるため(2020/9/25現在)。
気づかないうちに、iPhone側の声が、インターネット側に流れてしまう恐れがある、ということ。

<設定方法>(添付画像A)
iPhoneにて [設定] - [スマカメV] → [マイク]をOFF

書込番号:23687422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

新版(スマカメV版)の不具合一覧

2020/09/23 22:59(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

新CS-QS10 不具合への対応状況 (2020/9/23)

新版の不具合一覧を掲載するスレッドです。
適宜更新するため、必ずスレッド末尾から遡って、最新の情報をご確認ください。

<前提知識>
・CS-QS10には、新版と旧版があります。
・新版と旧版では、使用アプリ(=使い勝手)が異なります。
・新版と旧版では、安定性が大きく異なります(2020年9月時点)。
・旧版はすでに生産終了しており、店頭などに残っている在庫のみとなります。
・箱の天面に印刷されたスマホの色で、新版と旧版を見分けることが可能です。
・新版と旧版では、UIDの末尾が異なります。

<新版/旧版の比較>
・新版:アプリ「スマカメV」、安定性×、箱印刷スマホ「黒」、UIDの末尾「111A」以外
・旧版:アプリ「スマカメ」、安定性○、箱印刷スマホ「白」、UIDの末尾「111A」

書込番号:23683321

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/09/23 23:02(1年以上前)

旧版(スマカメ版)の不具合一覧は、下記スレッドをご覧ください。

<旧版(スマカメ版)の不具合一覧>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23683313/#tab

書込番号:23683327

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/09/23 23:15(1年以上前)

各不具合を掘り下げたスレッドです。

不具合1(FW) 完全死や仮死が頻発(数十秒〜2分使うと、要・電源抜差or約2分接続不可)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23667395/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23533814/#tab

不具合4(iOS) 現在映像の進みが実時間に比べ遅い(ウラシマ効果)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23570393/#tab

不具合6(FW) 暗視「自動」時、蛍光灯下でも白黒映像が頻発
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23667333/#tab

書込番号:23683349

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/09/25 21:50(1年以上前)

新CS-QS10 不具合への対応状況 (2020/9/25)

音声ON・声かけOFF時、マイクON

不具合一覧の最新版(2020/9/25)です。

<追加>
・不具合8(iOS) 音声ON・声かけOFF時、マイクON (2020/9/25)

音声ONにすると、声かけOFFでも、iPhoneのマイクがONになってしまいます(添付画像参照)。
カメラ側の声をiPhone側で聞いてるだけのつもりでも、逆にiPhone側の声がカメラ側から出ちゃってるかもしれない、ということです。

高画質・低価格な中華カメラに押されるなか、セキュリティが大切なウリなのに、いかにもマズイ不具合ですね...。

書込番号:23687219

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/10/17 19:32(1年以上前)

新CS-QS10 不具合への対応状況 (2020/10/17)

不具合一覧の最新版(2020/10/17)です。

<追加>
・不具合9(iOS) Bluetooth/AirPlay音声出力不可 20/02/08
・不具合10(iOS) アプリ内パスワードを変更する画面なし 20/02/11
・不具合11(And) アプリ内パスワードを変更する画面なし 20/02/11
・不具合12(iOS) アプリアイコンの右端と上端に謎の白線 20/01/18
・不具合13(iOS) アプリアイコンの右端と上端に謎の白線 20/02/11

書込番号:23732395

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/10/18 01:42(1年以上前)

新CS-QS10 不具合への対応状況 (2020/10/18)

不具合一覧の最新版(2020/10/18)です。

<追加>
不具合14(iOS) 録画一覧画面にUIDが表示される 20/07/09

書込番号:23733049

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/10/23 00:06(1年以上前)

新CS-QS10 不具合への対応状況 (2020/10/22)

不具合一覧の最新版(2020/10/22)です。

<追加>
・不具合15(iOS):カメラ追加時、パスワード丸見えが初期設定
・不具合16(iOS):アプリストア内に対応機種の記載なし
・不具合17(And):アプリストア内に対応機種の記載なし

<解決済>(2020/10/22)
・不具合7(iOS):iOS14でカメラ追加不可

書込番号:23742463

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2021/06/27 13:45(1年以上前)

新CS-QS10 不具合への対応状況 (2021/06/27)

不具合一覧の最新版(2021/6/21)です。

<解決済>
・不具合14(iOS):録画一覧画面にUIDが表示される (2021/6/21解決, v1.0.9)
・不具合16(iOS):アプリストア内で対応機種の記載なし (解決日不明)
・不具合17(And):アプリストア内で対応機種の記載なし (解決日不明)

書込番号:24209422

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2021/08/12 07:04(1年以上前)

新CS-QS10 不具合への対応状況 (2021/8/11)

不具合一覧の最新版(2021/8/11)です。

<解決済>(2021/6/21)
・不具合15(iOS):カメラ追加時、パスワード丸見えが初期設定 (2020/2/11)

書込番号:24285001

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2021/08/23 21:43(1年以上前)

新CS-QS10 不具合への対応状況 (2021/8/23)

不具合一覧の最新版(2021/8/23)です。

<追加>
・不具合18(iOS):カメラがサーバ接続不可時、LAN内アプリから接続不可 21/8/23

書込番号:24305022

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2021/08/28 21:58(1年以上前)

新CS-QS10 不具合への対応状況 (2021/8/28)

不具合一覧の最新版(2021/8/28)です。

<解決済> 2021/8/26公開のiOSスマカメV 1.0.10.1にて解決
・不具合18(iOS):カメラがサーバ接続不可時、LAN内アプリから接続不可 21/8/23

書込番号:24312327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

旧版(スマカメ版)の不具合一覧

2020/09/23 22:55(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

旧CS-QS10 不具合への対応状況 (2020/9/23)

旧版の不具合一覧を掲載するスレッドです。
適宜更新するため、必ずスレッド末尾から遡って、最新の情報をご確認ください。

<前提知識>
・CS-QS10には、旧版と新版があります。
・旧版と新版では、使用アプリ(=使い勝手)が異なります。
・旧版と新版では、安定性が大きく異なります(2020年9月時点)。
・旧版はすでに生産終了しており、店頭などに残っている在庫のみとなります。
・箱の天面に印刷されたスマホの色で、旧版か新版を見分けることが可能です。
・旧版と新版では、UIDの末尾が異なります。

<新版/旧版の比較>
・旧版:アプリ「スマカメ」、安定性○、箱印刷スマホ「白」、UIDの末尾「111A」
・新版:アプリ「スマカメV」、安定性×、箱印刷スマホ「黒」、UIDの末尾「111A」以外

書込番号:23683313

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/09/23 23:04(1年以上前)

新版(スマカメV版)の不具合一覧は、下記スレッドをご覧ください。

<新版(スマカメV版)の不具合一覧>
hhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23683321/#tab

書込番号:23683330

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/09/23 23:06(1年以上前)

各不具合を掘り下げたスレッドです。

不具合1(FW) 捕虫灯下の夜間、白黒映像が明滅し、動体検知録画が頻発
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=22680960/#tab

不具合5(FW) ルータ再起動・Wi-Fiパスワード・チャネル変更時、接続不可
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=22718082/#tab

不具合7(FW) 動体検知録画でほぼ必ず<頭欠け>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=23583165/#tab

書込番号:23683332

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/09/24 00:50(1年以上前)

本スレッドは、下記スレッドの続編です。

<【一覧アリ】不具合に対するプラネックス社の取組状況>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/SortID=22687196/#tab

書込番号:23683497

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/11/09 00:44(1年以上前)

旧CS-QS10 不具合への対応状況 (2020/11/08)

重要な不具合が、新たに見つかりました(2020/11/18、社に報告済)

不具合8「動体検知録画できてないときがある」

詳しくは、下記スレッドをご覧ください。

<【スマカメ版の重要な不具合】動体検知録画できてないときがある>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095588/#23777038

書込番号:23777044

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/11/09 00:46(1年以上前)

訂正

正:重要な不具合が、新たに見つかりました(2020/11/08、プ社に報告済)
誤:重要な不具合が、新たに見つかりました(2020/11/18、社に報告済)

書込番号:23777048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

【不具合】動体検知録画で<頭欠け>

2020/08/06 20:59(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10

スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

【旧QS10不具合】動体検知録画で<頭欠け>

旧CS-QS10(スマカメ版)の不具合情報です。
(2020/8/6、プラネックス社に報告済)

動体検知録画で<頭欠け>が発生します。

添付画像をご覧ください。
階段の2段目に足をかけた瞬間から録画されており、その前は録画されていませんでした(再現性アリ)。
CS-QS20であれば、人が現れる数秒前からの映像が、録画ファイルとして残っているシーンです。

新QS10(スマカメV版)でも発生するか否かは、未確認です。
新版はもっと前の段階、つまり、
「録画一覧表示不可頻発」「録画ファイル再生不可頻発」で足踏みしてる状態なので。

書込番号:23583165

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/08/06 21:19(1年以上前)

【旧QS10不具合】動体検知録画で<頭欠け>

資料(添付画像)をほんの少しだけ書き直しました。
(文字位置やフォントのみ訂正)

書込番号:23583210

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/08/06 23:12(1年以上前)

プ社によれば、QS10に事前録画処理は組み込まれているハズとのこと。

しかし、厳然たる事実として<頭欠け>が発生します。
階段をのぼる映像をいくつか確認しましたが、録画開始時点は階段2〜6段目といったところ。

次のいずれかの可能性があるのではないか。そうにらんでいます。
・じつは事前録画されていない
・事前録画されているが、秒数が足りない。
・十分に事前録画されているが、ファイルの頭に付加していない

以上のことプ社に伝えるとともに、まずは現象確認をお願いしました(8/6)。

書込番号:23583430

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/08/08 06:23(1年以上前)

【旧QS10不具合】動体検知録画で<頭欠け> (追加検証)

追加でいくつかわかったことを報告いたします(8/8、プ社に報告)。

1. ゆっくり階段をのぼる人(脚が悪く杖で歩く高齢者)の場合、踊り場まで残り階段1段から録画開始だった。
2. QS20に交換後、私が階段をのぼってみたところ、1段目に足をかける数秒前から録画開始されていた。
3. QS20では、階段をのぼらず通路を横切るだけの人の姿も、録画できることを確認した。

1は、次のことを意味します。
・QS10の事前録画は正常に動作していないこと

2は、次の2つを意味します。
・QS20の事前録画は正常に動作していること。
・QS10の事前録画は正常に動作していないこと。

3については、添付資料ご覧ください。
QS10では、階段をのぼらず通路を横切るだけの人の姿が、ひとつも録画されていなかったことに、ふと気づきました。
それってもしかして、そういう場面が実際になかったわけではなく、単に録画されていなかっただけなのでは?
...と考えました。
そこで、QS20に交換後、そのような場面を録画できるか実験してみたところ、正常に録画できることを確認できました。

3から推測できるのは、次のことです。
・一瞬(ゼロコンマ数秒〜2秒程度)だけ撮影範囲に人が入るような場面を、QS10では録画できない。
 →<頭欠け>の<頭>にしか、人の動きが含まれないから。

1はともかく、3は運用上、かなり致命的だと感じています。

書込番号:23585420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

パッケージで見分けることが可能!?

2020/07/16 23:16(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10

クチコミ投稿数:310件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

上が「スマカメ」仕様、下が「スマカメV」仕様

最初のお断りしておきますが、メーカーに確認していない情報です。
よって、もし事実とは異なっていたとしても責任は負いかねます。

アプリが「スマカメ」仕様と「スマカメV」仕様のCS-QS10では、パッケージのデザインが少し違う
ことに気が付きました。

注目するのは、アプリが表示されたスマートフォンの写真です。

「スマカメ」仕様は白色のスマートフォンにアプリ「スマカメ」が表示されている様子が載っています。

一方、「スマカメV」仕様では黒色のスマートフォンにアプリ「スカマメV」が表示されている様子が
載っています。

CS-QS10は3月中旬に「スマカメ」仕様から「スマカメV」仕様に変更されました。

探せば未だ何処かに、「スマカメ」仕様のCS-QS10が売れ残っているかも知れませんね。


>いgsdさん

もし、この書き込みをご覧になっていらっしゃれば…

以前、対応アプリの仕様を確認するには、パッケージを開封してUIDを確認するしか方法がない
と書き込みました。

申し訳ございませんでした。

書込番号:23538825

ナイスクチコミ!2


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ2 スタンダード CS-QS10のオーナースマカメ2 スタンダード CS-QS10の満足度1

2020/07/17 00:11(1年以上前)

黒ヒヨコさんのご提示いただいた内容で正しい旨、プラネックス社に確認済です。

つまり、パッケージのスマホが
・白 →「スマカメ」版
・黒 →「スマカメV」版

書込番号:23538939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/18 07:52(1年以上前)

>黒ヒヨコさん

いえいえ、こちらこそUIDを銘板シールで確認できると勘違いしていてすみません。
逆に良い見極めの方法と、QS20が現在庫はスマカメ版との有益な情報ありがとうございます。

書込番号:23541384

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PLANEX」のクチコミ掲示板に
PLANEXを新規書き込みPLANEXをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング