このページのスレッド一覧(全3468スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2024年6月9日 17:08 | |
| 3 | 4 | 2024年6月5日 22:10 | |
| 10 | 18 | 2024年6月1日 12:26 | |
| 3 | 2 | 2024年6月4日 10:43 | |
| 9 | 5 | 2024年5月29日 09:43 | |
| 6 | 4 | 2024年5月22日 15:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ カメラ一発! CS-W72FHD2
旧タイプのCS-W72HDを4台使用中ですが、夜間の赤外線照射が1台は完全に
だめ1台が薄暗く点灯になりました。使用期間は常温で半年から1年半くらいです、この機種での不具合等ありましたら教えてください。故障が無ければ非常に良いカメラです。
0点
赤外線は目に見えません。LEDが発する赤外線はスペクトル幅があって僅かに赤の光も含まれているので、目に見える部分もあります。しかし、そんなのは見える/見えない(赤外線が十分に出ている/出ていない)の判断基準にはなりません。
目には見え辛くても強い光が出ているので、凝視すると網膜を焼いてしまう可能性すらあります。赤外線リモコンの送信部と受信部に汚れがないか、まずは確認してください。次にバッテリーのチェックですね(接触不良を含む)。
書込番号:25766273
0点
早速のアドバイスありがとうございます、このLEDは発光しているときは、別のカメラで確認すれば充分識別可能です、また、内部を切断して、赤外線LEDの端子電圧を測定した処5V程度と高く内部断線破壊、若しくは断線のようです通常はLEDの電圧は3.8V付近です、高出力の素子の割に放熱が貧弱と感じました。参考までに、赤外線の様子を確認するのは、スマホのカメラで充分出来ます。
書込番号:25766298
3点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210
Tapo C210の接続について質問です。 Tapo C210をWi-Fiで繋いで家の様子をスマホで確認していました。今まで問題なく、外出先からもスマホで確認可能でしたが、約1ヶ月前から外出先からは『タップして更新』と表示されて、映像が映らなくなりました。
自宅でスマホがWi-Fi(2G)に繋がっている状態なら映像は映りますが、wi-fi(5G)だとはダメです。
外出先でもスマホがWi-Fiに繋がっている状態なら映像は映ります。
問題がカメラなのかルーターなのかプロバイダーなのかスマホなのか、さっぱりわからないので問い合わせのしようもなく困っています。
どなたか、対応方法もしくはどこに問い合わせたらいいのか、お教え頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。
カメラ:Tapo C210
プロバイダー:楽天(NTT 光回線)
ルーター:I-O DATA(WN-AX2033GR)
スマホ:iPhone 14p 楽天sim カード
書込番号:25758333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>自宅でスマホがWi-Fi(2G)に繋がっている状態なら映像は映りますが、wi-fi(5G)だとはダメです。
C210は5.0GHzには非対応なので、C210を2.4GHzで繋げないと駄目かもしれないです。
私も少し前に無線ルーターを買い換えたときにC210が見れなくなり、ルーターを2.4GHzに固定しました。
書込番号:25758549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ken8899さん
とりあえず、ルーターのコンセント抜いて10分放置して、コンセント刺して見ては?
>>自宅でスマホがWi-Fi(2G)に繋がっている状態なら映像は映りますが、wi-fi(5G)だとはダメです。
スマホが、なんですよね?それで映る映らないと言うのが有り得なく思います。
>>外出先でもスマホがWi-Fiに繋がっている状態なら映像は映ります。
外出先でのWi-Fi接続なら5Gでも映るのでしょうか?
それとも外出先でも2G限定なのでしょうか?
書込番号:25758623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ken8899さん
何となくスマホの問題のような気がします。
別のスマホで試してみるのが手っ取り早いですね。
ご自分で持ってるスマホが1台のみなら、家族か友人に頼むのも手でしょう。
”デバイスの共有”機能を利用すれば、一時的に制限付きでカメラを使えると思います。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2911/
書込番号:25758733
0点
>ken8899さん
>自宅でスマホがWi-Fi(2G)に繋がっている状態なら映像は映りますが、wi-fi(5G)だとはダメです。
スマホはWi-Fi(5G)でネットに繋がりますか?
別機種(Tapo C100)ですので、参考になるか分かりませんが、今、確認しました。
次の環境で、スマホのWi-Fi接続は、a(5GHz帯)と g(2.4GHz帯)のどちらでも問題ありません。
カメラ:Tapo C100
ルーター(APモード):NEC Aterm WG2200HP
スマホ:iPhone SE2(Wi-Fi 接続; a(5GHz帯)/ g(2.4GHz帯))
書込番号:25761961
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
【使いたい環境や用途】
・畑に来る害獣用に使いたいと思いますが周囲に電源がないのでバッテリー式の監視カメラが欲しい。
・SDカードに24時間録画をしたい。(センサーが反応しないものも撮りこぼしたくないので)
【重視するポイント】
・電源。
・24時間録画。
【予算】
・特に考えていません。
【比較している製品型番やサービス】
・Tapo C425も使っていますが、おそらく害獣の撮りこぼしがあると思われます。
・車庫(電源あり)ではTapo C200も使っています。24時間録画が素晴らしいです。
【質問内容、その他コメント】
・バッテリー式ではSDカードに24時間録画ができないという記事を読んだことがあります。
何か名案がありましたら重ねてアドバイスお願いいたします。
0点
「トレイルカメラ」を検討されては?
トレイルカメラの選び方│トレイルカメラとは?
https://www.choujuhigai.com/c/TrailCamera
書込番号:25754759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ついでに。
https://smartagri-jp.com/news/629
https://smartnogyo.com/archives/2297.html
↑
>トレイルカメラを使って、野生動物の動きをモニタリングするエピソードも収録。
>大型獣用箱罠の使い方
>箱罠を設置する場所の選定
書込番号:25754770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アドバイスありがとうございます!
トレイルカメラも数台持っていますが24時間録画できるものは無いようです。
罠ガールも全巻持っています。漫画に登場するシステムを組むと何十万円もかかる(百万円?)と聞いて諦めました。
監視アプリの便利さから言ってもTAPO製品の方が使いやすいと感じています。
ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきました。
書込番号:25754784
0点
>toflowereskyさん
標準消費電力 2.0W
最大消費電力 4.5W
ということで、24時間だと100Whくらいの電源が必要ですね。
ポータブル電源なら色々あると思います。
自動車用バッテリーだと、40B19が12V 28Ah なので300Whくらいです。
12V→9Vのコンバーターを使えば安くすみます。
書込番号:25754791
1点
>toflowereskyさん
24時間録画するのでしたら、一般的なビデオカメラやアクションカメラとモバイルバッテリーを組み合わせるのが手っ取り早いと思います。
ただし録画品質にもよりますが、FHD-30Pで撮影した場合、24時間で256GB〜512GBのメモリーカードがいっぱいになるかと思います。
ドラレコのように順次上書きする設定であれば撮影可能と思いますが、その辺りはいかがでしょうか?
またモバイルバッテリーについてもあさとちんさんが書かれているようにかなりの大容量が必要です。
基本的には商業電源を接続しないと難しいのではないかと。
書込番号:25754818
1点
>toflowereskyさん
24時間録画して、早送りで全部見ているのですか?
トレイルカメラを幾つも持っているなら、試験的に外部電源の接続端子を付けて(これは多少器用な中学生でも出来る)、
外部電源の電圧変換⇒外部電源の接続端子に接続で。
※防水対策については、例えば塩ビ管のエルボ利用でも、暴風雨以外は利用可能でしょう。
【事後確認】しても、あまり意味が無いのでは?
害獣保険とかあれば、その請求用の証拠でしょうか?
>罠ガールも全巻持っています。
それはそれは(^^)
検知⇒通知機能の話が興味深かったですが、
そのような対応をするつもりは無いのですね?
書込番号:25754891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>toflowereskyさん
>バッテリー式で24時間録画できるタイプを探しています
400-CAM095-1はACアダプタを使用しているので、たぶん12V以下では電源を変更すれば可能では。
外付けHDDで10TBまで出来そうですよ。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CAM095-1?utm_medium=affiliate&utm_source=vc
書込番号:25754919
2点
質問の意図がわからない。
24時間常時録画機ですか。
それを毎回チェックするのですか。
センサーが作動して、動態物の録画をチェックでは不満ですか。
不審者や盗難者の録画ならわかるのですが、害獣を24時間録る意味がわかりません。
不審者の撮影なら、動態センサーで事足りるでしょう。
電源が心配なら、太陽パネルが付いた防犯カメラでいいのでは。
自宅と撮影地が近いなら、Wi-Fiで飛ばすこともいいでしょう。
ま、色々やってみては。
書込番号:25754937
1点
ATOM Cam2はいかがですか。
電源がUSBタイプなので、モバイルバッテリー等が使えます。
WiFi接続しなくても録画が可能です。
https://kakaku.com/item/K0001466142/
https://info.atomtech.co.jp/support/faq/453/
書込番号:25755408
1点
>あさとちんさん ご回答ありがとうございます!
なるほど、バッテリー容量を考えると自動車用を使うことも視野に入りました。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:25755900
0点
>ダンニャバードさん
ご回答ありがとうございます!
>ドラレコのように順次上書きする設定
これはTAPOのアプリだと設定できるので、対応したカメラがあればいいなと。
参考にさせていただきます^^
書込番号:25755907
0点
>ありがとう、世界さん
ご回答ありがとうございます!
>24時間録画して、早送りで全部見ているのですか?
カメラが検知したしたポイントとその周辺の録画をチェックしたいのです。
これはTAPOのアプリですと割と簡単なので、あとは24時間録画に対応したバッテリー式のカメラがあればいいな〜と。
動体を感知して録画のトリガーがひかれるわけですが、僕はこれをあまり信用していないのです。
参考にさせていただきます! アドバイスありがとうございました。
書込番号:25755910
0点
>湘南MOONさん
ご回答ありがとうございます!
そのモデルだと24時間録画できるのですね!すばらしい^^
スマホで確認できればさらに良かったのですが・・
参考にさせていただきます。アドバイスありがとうございました!
書込番号:25755911
0点
>MiEVさん
ご回答ありがとうございます!
>センサーが作動して、動態物の録画をチェックでは不満ですか。
はい不満です。往々にしてトリガーが遅く、また検知ミスで録画されていないことがありますので。
動画確認はクラウドSIM(外部バッテリーに接続)を使ってスマホに飛ばすので、Wi-Fi環境はクリアしています。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:25755916
0点
>ひまJINさん
ご回答ありがとうございます!
よさそうな機種ですが、24時間録画に対応しているのでしょうか?
商品説明だけではその点がわかりませんでした。
アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます!
書込番号:25755920
0点
>toflowereskyさん
どうも(^^)
今後も、電源問題は「永続」しますので、ポータブル電源の利用は不可避かと思います(^^;
12vバッテリーを使う場合、雨よけ対策次第ではドラレコも使えますね。
(連続再生手段によりますが。なお、DC-DCコンバータを使えば、元の電圧の自由度は上がります・・・DC-DCコンバータでの損失がありますが)
書込番号:25756117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>toflowereskyさん
ATOM Camは24時間録画に対応してます。
ただ、使うモバイルバッテリーはかなり大容量の物が必要になると思います。
その辺は実測値が無いので、試して見るしか無いですね。
本体が安く、安価なモバイルバッテリーが使えるので、敷居は低いと思います。
書込番号:25756181
0点
>toflowereskyさん
夜間の赤外線撮影能力を軽視し始めているのでは?
なお、Atom Cam 2で、下記では「約120Wh」との事。
https://dokodaka.com/solar-cam-monitoring/
書込番号:25756215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200
電源は常にコンセント繋いだ状態で、プライバシーモードのオンオフ切り替えをして使っています。
プライバシーモードをオンにしている状態(つまり電源オフと同じような状態)のときたまに赤いランプが一回だけ点灯するのですがこれは何なのか分かる方いますか?頻度はかなり少ないですがおそらく1時間に1回くらいかな?と思います。
書込番号:25754399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぺんこすさん
プライバシーモードにしても、通信と録画が停止するだけで、カメラ自体は動作してると思います。
電源OFFの状態からだと復帰にかなり時間がかかるので、いわゆるスタンバイ状態ですね。
赤ランプはおそらく一応動いてますよというサインだと思います。
もしかして設定でステータスLEDをOFFにすると点灯しないかも知れません。
書込番号:25760044
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A
購入を検討しているのですが、パンチルト時の動作音(モーター音)はどれくらいの音でしょうか?
メーカーに聞いてみましたが、データを取ってないと言うことで、回答をいただけませんでした。
住宅地ですので、何かを追尾した時に(深夜に来る犬の散歩の人)音が大きいと、盗撮されていると勘違いされると困るので、
静かだと良いなと思いまして、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0点
パン&チルトはデジタルズームを利用してるはずなので、恐らく無音です。
記載内容から、自動追尾のことかと思われますが、そちらもほぼ気にならない程度だと思います。
自動追尾をオフにすれば、盗撮の疑いを持たれにくいと思います。
書込番号:25751786 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>狩人0723さん
回答ありがとうございました。
自動追尾ですね。追尾しないようにもできるとのことで安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:25751805
1点
>パン&チルトはデジタルズームを利用してるはずなので、恐らく無音です。
これは間違っています。回転して動きますし、モーター音もします。
が、モーター音は気にするほど大きくないです。よっぽど近づかないと聞こえないと思います。
それよりも気になるのが、
>住宅地ですので、何かを追尾した時に(深夜に来る犬の散歩の人)音が大きいと、盗撮されていると勘違いされると困るので、
>静かだと良いなと思いまして、質問させていただきました。
とのことですが、もし周りが暗いと赤外線がオンになって、赤いLEDの点が2つ光ります。すごく目立ちます。
自動追尾をオンにすると、暗闇の中に光る赤いLEDが動くのがわかるので、通りがかった人は気づくのではないでしょうか?
書込番号:25752004
![]()
6点
パン&チルトを勘違いしてました。縦横に動くことですね。失礼しました。
いずれにしても音はほぼ聞こえないですし、繰り返しになりますが自動追尾をさせなければ動かないので大丈夫だと思います。
赤外線の赤いライト、私は目立たないと思います。
人の目で見ると、カメラの左右に赤い点が2つ光ってるだけです。
写真を添付しようかと思いましたが、カメラだと赤外線が明るく写るから、実際の見た目と異なるため控えます。
書込番号:25752024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>せかいいさん
赤外線が光るのですね、情報有難うございます。
購入検討します。
有難うございました。
書込番号:25752322
0点
ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C520WS/A
すいません、教えて下さい
このカメラの二股に分かれている
有線接続用のケーブルですが
使わないのでニッパーか何かで切断したいんですが、問題ないでしょうか?
ケーブル保護のためにPF管で通したいのですがこちらのケーブルが邪魔でどうしようかと思っております。
ご教示お願いいたしますm(_ _)m
書込番号:25743395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>よし!やる蔵さん
FQAに記載がありませんでした。TP-Link(ティーピーリンク)サポートセンターに電話で質問されては如何かと。
【受付時間】
平日9:00〜18:00、土日祝10:00〜18:00(年末年始を除く)
固定電話:0120-095-156 (通話料無料)
携帯電話:0570-066-881 (ナビダイヤル)
書込番号:25743676
0点
>よし!やる蔵さん
有線接続する予定がなく、邪魔でしたので自己責任で切断しましたが、全く問題なく動作しています。
切断面のケーブルが錆びないかだけ気になりましたので、市販のシリコンゴムを塗っておきました。
書込番号:25743825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さん、早速の返信ありがとうございます(^-^)
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
コールセンターの案内、わざわざありがとうございますm(_ _)m
tapoのカメラを複数使用する予定なのでまた何か連絡したい時に活用したいと思いますありがとうございました!
>ひまJINさん
物によってはスッキリ配線の商品もあるんですね
今時、有線いるかなf(^_^;と
思いますけどねー
ありがとうございました!
>狩人0723さん
先輩がいた(^-^)
やってくれたんですね!
私も自己責任でやって見ようと思います!
ありがとうございましたー
書込番号:25744042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






