ネットワークカメラ・防犯カメラすべて クチコミ掲示板

ネットワークカメラ・防犯カメラ のクチコミ掲示板

(19383件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

Tapoの監視画像が5分で切れました

2023/09/07 21:48(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

スレ主 yurinanさん
クチコミ投稿数:1件

Tapo C200を通販で購入しました。
購入後、家の中のWifiで見ているうちは、接続が切れる事はありませんでした。しかし、試しにインターネット経由で接続した後には、必ず 5分経過しましたが継続しますか?というメッセージが出うようになり、その度に接続をしなおす必要が出てきました。 
通販の表示にも一定時間毎に接続が切れるという説明はどこにもなく、離れた部屋にいる老人の様子を見ようと思っていたのですが、とても使いづらかったので、返品することにしました。
もっと、早くこの口コミをみてれば、こんなに煩わしい事もなっかたと、今では残念な気持ちです。
もちろん、監視映像を短時間しか見ない方にとっては、リーズナブルな価格で機能も結構良い製品です。
監視カメラを購入検討されている方は、使い方をよく考えてから購入されると良いと思います。

書込番号:25413352

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/09/08 18:07(1年以上前)

メーカーのQ&Aにも記載ありますね。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2720/

一般的には、外出先で検知された動画の確認する程度で、短時間しか見ないのが普通です。
逆にそのまま再生切り忘れると、パケット大量消費するのが有り難くない。
メーカーとしては親切でやってるんでしょうが、製品説明にも明記すべきですよね。

同じ価格帯の製品だと、ATOM Camなどは、長時間使っても切断されないので参考にどうぞ。
他メーカー品は試したこと無いので申し訳ない。
https://kakaku.com/item/K0001466142/

書込番号:25414327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動体検知

2023/09/03 12:51(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > ANKER > Eufy IndoorCam 2K Pan & Tilt [ホワイト]

クチコミ投稿数:87件

この価格帯で動物のみを検知して通知してくれるのは管見の限り当該商品のみかと思うのですが、他にも同機能があるものはあるのでしょうか。

書込番号:25407208

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 Eufy IndoorCam 2K Pan & Tilt [ホワイト]のオーナーEufy IndoorCam 2K Pan & Tilt [ホワイト]の満足度4

2023/09/03 13:18(1年以上前)

同じ価格帯で有名どころだと、ATOM Cam Swingなどが候補になると思います。
https://kakaku.com/item/K0001403945/
https://info.atomtech.co.jp/news/news/1230/

書込番号:25407236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2023/09/04 01:15(1年以上前)

>ひまJINさん
たびたびご回答いただいてありがとうございます。atom 見逃しておりました。ただあちらpantiltなしがネックですかね。他はトントンといった感じてすが。

書込番号:25408233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 Eufy IndoorCam 2K Pan & Tilt [ホワイト]のオーナーEufy IndoorCam 2K Pan & Tilt [ホワイト]の満足度4

2023/09/04 09:46(1年以上前)

ATOM Cam Swingはパン&チルトありますよ。
https://www.atomtech.co.jp/products/atomcamswing

書込番号:25408510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2023/09/04 11:28(1年以上前)

atom はドコモのhome5gだとWiFi繋げられないとのクチコミが。
でもtapo c100は問題ないので大丈夫なはずですが?

書込番号:25408644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2023/09/05 01:32(1年以上前)

>ひまJINさん
ご回答ありがとうございました。

書込番号:25409630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WIFI設定について

2023/09/03 11:41(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

クチコミ投稿数:2件

Tapo C200を購入したのですが、無線設定でSSIDが表示されません・・・
スマホとカメラの設定は完了しています。
Nuro光を契約中でHG8045Qの設定を見ていますが、認証モード:WPA2ーPSK、暗号化モード:AESで問題なさそうですが、何か他に設定変更する必要があるのでしょうか?
カメラのWIFI設定で手打ちでSSID等を設定しても同様に接続不可能です・・・

書込番号:25407136

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2023/09/03 12:21(1年以上前)

まあるい玉子さん、こんにちは。

まず、C200は2.4GHzのWiFiにしか対応してません。
よって、HG8045QのSSID1にしか接続できません。
5GHzのSSID5には接続できません。
スマホをSSID1に接続して、再度C200をSSID1に接続で再設定してみて下さい。

あと、設定時はスマホのモバイル接続を無効にした方が確実だと思います。
設定後はモバイル接続を再度有効にすることをお忘れなく。

書込番号:25407175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/09/03 14:26(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます!
スマホも2.4Gに接続しなければいけなかったんですね泣
的確なご回答のおかげで無事つながりました!
本当にありがとうございました

書込番号:25407310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Anker Eufy IndoorCam 2K Pan & Tiltと比較して

2023/09/02 18:00(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210

クチコミ投稿数:87件

ペット見守りとして検討しています。同価格帯では圧倒的に支持を得ているみたいですが、Anker Eufy IndoorCam 2K Pan & Tiltの方がスペックがいいように思います(特に犬や人を分けて動体検知できるところに魅力を感じています)。
価格差以外にtapoが指示されている理由は何でしょうか。eufyの不祥事については承知ずみです。よろしくお願いいたします。

また、同アカウントを使用すれば同時に三体以上のスマホからする監視できるという解釈でよろしいでしょうか。

書込番号:25406270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2023/09/02 20:51(1年以上前)

助けて玄人さんさん、こんにちは。

確かに、Eufy IndoorCam 2K Pan & Tiltはあまり売れてない感じですね。
個人的には両方持ってますが、基本性能、機能的にはEufyの方が上だと思います。
では、なぜTapoの方が売れてるかと言うと、価格以上にTP-Linkの売り方がうまいからかと。
Tapoは発売当時から何かに付けてWEBで目立ちましたが、Eufyはかなり探さないと見つかりませんでした。
価格.comでもずっとランキング上位につけてて、これで売れなかったらおかしい。

Eufy IndoorCam 2K Pan & Tiltの優位点は、検知性能に加えてモーショントラッキングだと思います。
動いている物体を自動追跡するので、ペットなどの監視には絶好です。
Tapo C210にはこの機能が無く、同様の機能はC225等の新機種にしかありません。
https://kakaku.com/item/K0001531091/

アカウントに関しては、どちらも同じアカウント使って複数の端末で使えます。
どちらのメーカーを選ぶかは自己判断ですが、Eufyはユーザーが少ない分、先々不安が残ります。

書込番号:25406468

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件

2023/09/03 00:02(1年以上前)

>ひまJINさん
ご回答ありがとうございます。既存ユーザー数の優位性は考慮しておりませんでした。
よくわからないメーカーのものにも大概あったのでトラッキング機能はあると思い込んでいたのですが、もう少し検討することになりそうです。

書込番号:25406679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリの検知イベントについて

2023/09/01 08:25(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310

クチコミ投稿数:6件

tapo c310を使用してるんですが、アプリの再生&メモリーで、録画された時間帯の帯の下に検知イベントというサムネイル画像が一覧で出ていて便利だったんですが、ある日から検知イベントが表示されなくなりました。 帯の部分をスライドすれば録画した動画は再生できますが非常に使いづらく困っています。
検知イベントの表示方法が分かる方教えて頂けますか。

書込番号:25404349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20389件Goodアンサー獲得:3406件

2023/09/03 10:34(1年以上前)

アプリ上部の通知アイコンからメッセージを開いてみて下さい。
動きを検知しましたから各メッセージを開いて下さい。
サムネイルが表示されてないですか。

書込番号:25407042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/09/05 08:31(1年以上前)

ご返信いただきありがとうございます。
通知は設定してるんですが通知が来ない状況で残念ながらうまくいきませんでした。ただそこではなく、今まで検知イベントという項目にサムネイルが出ていたのが全く出てこなくなってしまってそれを復活させたいんですよね。

書込番号:25409817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Synology NASへの接続認証の問題

2023/08/29 16:27(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500

クチコミ投稿数:51件

SynologyのNAS(DS218)にある監視カメラ用アプリSurveillance Stationを使用して録画を行おうとしていますが、
TAPO C500が認証できず、使用できていません。

【状況】
1台目としてC200を所有しており、TP-LINKのスマホアプリでユーザーログインしてそのアカウントを使って
Synology NAS(DS218)のSurveillance Stationに登録し、動画を録画できています。

これに2台目としてC500を購入して、スマホアプリに追加して動作は問題なく、メモリカードでは録画ができています。
しかし同じようにSurveillance Stationへ登録しようとすると、認証のところでエラーになってしまい、
追加ができません。
※ONVIFで登録、ユーザー名やパスワードは1台目と同じものを入力

Surveillance Stationはカメラ2台まではライセンスが無料なので追加はできるはずですが、
理由が分からず困っています。
1台目(C200)を削除して、C500だけを登録しようとしても同じく認証エラーになります。
再度C200を登録すると、問題なく認証されます。
C500自体はスマホからも見られるので、動作やネットワークは問題ないと思います。


どなたか同じようにSynologyのNASで録画に使用されている方、アドバイス頂けないでしょうか。

書込番号:25401189

ナイスクチコミ!1


返信する
く〜うさん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/09 18:19(1年以上前)

だいぶ前の投稿なので、解決済みかもしれませんが…
C500はSynologyのIPカメラ対応表に無記載なので手動での登録が必要になるかと思います。

https://kb.synology.com/ja-jp/SurveillanceStation/help/SurveillanceStation/integration_tool?version=9

こちらを参考にしてもダメでしょうか?

書込番号:25578198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/02/02 19:07(1年以上前)

自分用にも残しておきます

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2748/

ここを参考にしたら認証できました

書込番号:25607349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2024/02/04 08:15(1年以上前)

く〜うさん、ルールールー島さん

ご返信本当にありがとうございます。
ようやく2台目の接続に成功しました!

結果、「2台目は別のアカウントを作成する必要がある」ということでした。
つまり、カメラごとに「カメラのアカウント」を作らないと認証できないということに気づいていませんでした。

それまでTAPOアプリで両方のカメラが見えていたので、最初に作ったアカウントで両方のカメラを
コントロールするものとずっと思っていたんですが、それぞれでアカウントを作って管理するように
なっていたようです。

今までSDカードで録画(アクションがあった場合のみ)していたものが、NASに連続で録画できるように
なってようやく本来の機能を実現できました!
ありがとうございました!

書込番号:25609130

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークカメラ・防犯カメラ」のクチコミ掲示板に
ネットワークカメラ・防犯カメラを新規書き込みネットワークカメラ・防犯カメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング