一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88991件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初代EOSKissと比べて

2003/11/29 21:34(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-7 ボディ

スレ主 ストラッドさん

最近、カメラに興味を持ちまして、初代EOSKissを使って色々風景やスナップを中心にとっていますが、腕も悪いのでしょうがあまり気に入りません。もしEOS7を買ったら写りはだいぶ違いますか?ボディーだけでもそうとう違うものなのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2177200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2003/11/29 21:53(1年以上前)

不満は出来上がりの写真ですか
それとも撮影時のレスポンスですか

単焦点レンズなどの高解像度のレンズを使ってみましょう
50/1.8とか

書込番号:2177272

ナイスクチコミ!0


ムーミン7さん

2003/11/29 22:11(1年以上前)

仮にフルオートでと言うことであればあまり変わりないと思います。
写真に親しんで道具としていろいろ操作しようとすると、
初代kissでは不自由を感じる事も出てくると思います。
より道具性を求めればEOS7の方が要求に応えてくれると思います。
結局はカメラを変えれば写りが大きく変わるかは、
使う人次第だと思います。
またカメラのみでなく、
レンズやフィルムも出来上がりには大きく関係しますよ。

書込番号:2177357

ナイスクチコミ!0


cofcofさん

2003/11/29 22:42(1年以上前)

初心者の方と仮定させていただくと,多分余り変わらないと思います。
構図をちょっと変化させるだけでも結構見違えるような写真が撮れますよ。
もし,ある程度のお金があって何か機材を増やしたいということであれば
レンズもしくは三脚にお金を使う方が賢明だと思います。
EF50F1.8もいいですが,EF100F2.8(orタムロン90mmマクロ)
なんかも比較的安くてお勧めです。

書込番号:2177502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/11/29 22:49(1年以上前)

写りは全く同じです。
感性、今までどれだけ撮ったかなどです。
少し実績が出てきたら、カメラによっても出来が変わる可能性は大いにあると思いますが、
>もしEOS7を買ったら写りはだいぶ違いますか?ボディーだけでもそうとう違うものなのでしょうか?
このような事思ってる間は、買っても同じだと思います。

書込番号:2177528

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストラッドさん

2003/11/30 10:54(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
まずはEOSKissでいろいろやってみてから次のボディを考えます。
それとレンズを少し考えてみます。

書込番号:2179426

ナイスクチコミ!0


かんたごんさん

2003/12/05 23:26(1年以上前)

>>もしEOS7を買ったら写りはだいぶ違いますか?ボディーだけでもそうとう違うものなのでしょうか?
>このような事思ってる間は、買っても同じだと思います。
EOS55使ってるんですが、どうも写りが・・・同じ事思ってました。
ここを読んでよかったです。レンズ買います。

書込番号:2199374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャッターの速度?

2003/11/29 21:02(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

よろしくお願いしますm(__)m
半押しからピントを合わせて、シャッターが切れるまでの時間と言うのでしょうか、どの程度のものなのでしょうか?
一般的なコンパクトカメラの場合、シャッターが切れるまでに、ちょっと時間があるように思えるので、このくらいの一眼レフだといいかなと思いまして。
なんか質問わかりにくくてすいません。

書込番号:2177073

ナイスクチコミ!0


返信する
きんちゃん@U2プレジャーセットさん

2003/12/05 00:20(1年以上前)

ピントが合うのは一瞬なので1秒以内でしょう。
ただ望遠レンズだとピントが合わなく迷うときがあります。
このときはピントを合わせるために何秒もかかります。

書込番号:2196489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PENTAXMZ−3向けレンズ

2003/11/29 10:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-3 ボディ シルバー

スレ主 オゼッキーさん

母親は使用していなかったPENTAX MZ−3 FAズーム28ー105_付きと譲りうけました。子供の運動会等で望遠ズームレンズの購入をしたいのですがお勧めのレンズはありますでしょうか?MZ−3の評価では望遠レンズとの相性があるとの書き込みがあり、純正にこだわりはございません。教えて下さい。

書込番号:2175375

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/11/30 16:56(1年以上前)

こんにちは、オゼッキーさん。
「FAズーム28ー105_」は現行で3種類ありますね。PZ(パワーズーム)タイプでしょうか?言い換えるとPZを使ってみたいのでしょうか?この辺はひとつアドバイスのポイントになりますね。

>子供の運動会等で望遠ズームレンズの購入をしたいのです
色々考えるより新しくレンズメーカー製の28-200mmや28-300mm(2万〜3万円)を購入するのが普通でしょうが、FA80・100-200・300・320mmズームが現行だけで3本、PZ付きや少し古いタイプも含めるとかなりの純正品があります。これらは中古店やオークションで程度の良いものが1万円以下でゴロゴロしていますので一度足を運ばれては如何でしょうか。
因みに*istで私が使っているのは、FA Zoom 28mmF4-105mmF5.6+F Zoom 100mmF4.5-300mmF5.6で、各5千円合計1万円でした。

書込番号:2180554

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/11/30 23:09(1年以上前)


そういえば、折角古いレンズを見つけてもスペックが分からないと不安ですよね。

http://www.bdimitrov.de/kmp/lenses/zooms/long/
ここらあたりを参考にしてください。FあるいはFAなら大丈夫だと思います。
PENTAXに限らないのですが、古いレンズの紹介は海外のサイトのほうが充実しています。新製品を売りたいのは解りますが不便を感じます。

書込番号:2181988

ナイスクチコミ!0


スレ主 オゼッキーさん

2003/12/02 22:12(1年以上前)

Burri さん 教えてくださりありがとうございます。大変参考になりました。中古品をあたってみようかと思います。ちなみに今はPZでの1本のみです。今後ともご指導下さい。

書込番号:2188860

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/12/03 11:46(1年以上前)

オゼッキーさん
PZを実用上お使いになることはあまりないと思いますので、趣味や遊びで使う以外はあまりこだわらなくても良いと思います。

どちらにお住まいですか。
首都圏の方なら、中野フジヤカメラ、チャンプあたりが便利です。予め電話で2〜3日なら取り置きをお願いできます。あとこの手の古いレンズならカメラのきむらも良さそうですね。
●中野フジヤカメラ http://www.fujiya-camera.co.jp/
●チャンプ http://www.champcamera.co.jp/usedcamera.htm
●カメラのきむら http://www.kimura-camera.net/

地方の方ならキタムラでしょうか。
●カメラのキタムラ http://www.net-chuko.com/guest/index1.jsp

オークションは状態が確認できないため怖いのは確かですが、その分安ければ納得も出来るでしょうから、その辺のバランスですね。この間もF Zoom80mmF4.7-200mmF5.6が2,980円で流れていたみたいです。

書込番号:2190591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

現像とプリントについて

2003/11/29 09:51(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX 645N II ボディ

スレ主 筑紫の高さん

[2134767]で皆さんのご指導でどうにか中版機材が揃い、懸命に試写というか撮影しまくって、35mm及びデジカメぼけから脱出しようとしている所ですが、撮影後のプリントについてお尋ねします。ネガの場合は、35mmと同じようにL版等の同時プリントを依頼しているのですが、ポジの場合マウント仕上げが無い?事から同時プリントすると結構な出費になりますよね。やはり、現像後見難いですがルーペ等で確認して必要なものだけプリント依頼して節約すべきでしょうか。皆さんはいかがされていますかよろしく

書込番号:2175176

ナイスクチコミ!0


返信する
チョビの兄貴さん

2003/11/29 19:38(1年以上前)

645の世界に来て4年になります。年月は過ぎていきましたがなかなかこれといった。撮影事後処理方法を見出せず現在に至っています。    とりあえず私の方法を説明させていただいて御意見をいただきたいと思います。                            フィルムは、主としてポジを使っています。撮影後できるだけ早く現像に出します。旅の場合は、最寄の郵便局から写真店へ郵送します。希望の現像仕様はスリ−ブ仕上げです。ネガの方がラチュ−ドがあり発色もいいとは思うのですが現像後ライトビュア−とル−ペで見た場合オレンジマスクのためどう写っているのか分かり難いのでポジを使っています。ライトビュア−とル−ペで見ていいものだけ2Lサイズでプリント発注し、さらにその中からいいものだけをワイド四つ切にします。一時期ポジフィルムをスキャナ−で読み取っていましたが画質を劣化させるだけなので止めました。なにぶんプリントにはお金がかかるのでそれが悩みの種です。また、年々プリント技能が劣化しているような気がしてなりません。

書込番号:2176811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

超初心者です

2003/11/29 01:07(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 chiffonさん

はじめまして最近仕事の一環で撮影をしているんですが(おもに人物)外で撮ると全体的に青白い感じに仕上がってしまいます
晴天のときに撮ってもまるで空は曇っているような感じです。私としてはもう少し色鮮やかに撮りたいんですが、これってどうしたら直るんでしょうか?

書込番号:2174403

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/11/29 01:13(1年以上前)

リバーサルフィルム使うといいですよ

書込番号:2174432

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/11/29 01:27(1年以上前)

>全体的に青白い感じに仕上がってしまいます
ネガフィルムだって プリントする時に補正できるんじゃないですかね

撮影時に露出補正して 一段アンダーにすると空の青さはでると思いますけど

書込番号:2174472

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiffonさん

2003/11/29 01:35(1年以上前)

レスありがとうございます。露出補正というと1000、500、250というつまみを通常よりも大き目の数字にあわせればいいんですか?それでシャッターを半押しにしてマイナス側になればOKですか?

書込番号:2174500

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/29 02:09(1年以上前)

chiffon さんこんばんわ

レンズにフィルターをつけるという方法もありますよ〜

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607010174.html

書込番号:2174584

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/29 02:16(1年以上前)

PS こちらも参考にしてね。。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/index.html

書込番号:2174602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/11/29 07:41(1年以上前)

状態がはっきりわかりませんが、
偏光フィルタを使う手も。
但し使い方間違うと、ただのガラス板より悪くなりますので、
使用説明書をよく読んでね。

書込番号:2174912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスを・・・

2003/11/27 14:20(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS kiss 5 スターティングキット

スレ主 初心者ママさんさん

先日、購入後初めて子供の音楽会を撮りました。現像してみますと、どことなく曇っているような・・・白っぽく霧がかかっているような仕上がりでした。レンズを通してみていた限りでは、くっきり鮮明に写っていたのですが。
で、周りの状況ですが、撮影してのは2階席からでしたので、舞台まではかなり距離はあります。会場の中は真っ暗で舞台のみスポットライトがあたっていて、舞台はかなり明るいです。撮影した場所はビデオ席でしたので、電気がついていました。当日はオートフォーカスで撮影モードもすべて標準でした。
そのような状況では、撮影モードを夜景モードにしたほうがいいのでしょうか?初めての撮影の結果がイマイチでしたので、ショックです。初心者ですので、簡単にわかりやすくアドバイスお願いします。土曜日にも音楽会があり、今度こそ!と頑張っています。よろしくお願いいたします。

書込番号:2169117

ナイスクチコミ!0


返信する
cofcofさん

2003/11/27 20:11(1年以上前)

実際に見てみないとなんとも言えないですね〜。
フイルムすべてがそうなってるんですか?
近くにすごく明るい光源はなかったですか?
ピンボケではないでしょうか?
フイルムは普通のネガフイルムですか?
・・・というあたりに原因の何かがありそうに思うのですが。。。

書込番号:2169917

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2003/11/27 21:01(1年以上前)

こんにちは、
間違っていたらごめんなさい!
ネガをご使用だと思うのですが?
露出がアンダーだったと言うことはないでしょうか?
アンダーなネガをプリントショップで、明るく補正してプリントしてないでしょうか?そのような状態のときに白っぽく(薄い感じに)なったと思います!プリントショップの方に聞いみてください!!またISO、F値、シャッタースピード、ストロボ、内蔵、外部、撮影距離など、どうなのでしょうか?
教えていただけると、何かわかるかも知れません?

書込番号:2170076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/11/27 21:22(1年以上前)

>舞台はかなり明るいです。撮影した場所はビデオ席でしたので、電気がついていました。

人間の目には明るくても、
カメラには暗いという事が、多々有りますので注意が必要です。

電気がついていたという事ですが、その光が直接レンズに入っていた
(or 掛かっていた)と言う事はありませんか?
そんな状態なら、白っぽく霧がかかっているような感じになります。
(なる事があります。)

書込番号:2170161

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ママさんさん

2003/11/28 10:21(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。はじめの撮影でしたので、まだ何とも言えませんね。土曜日に同じような状況で撮影しますので、2回目の結果をまた、報告します。ありがとうございますっ!

書込番号:2171845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る