一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88991件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2003/11/22 22:46(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

カメラど素人の私が、Nikon F4とレンズ4本譲り受けました。
しかし、F4の説明書を見ても使い方が分かりません。そこで練習機として比較的簡単そうなU2ボディーを購入して先ほどの4本のレンズ(AF Nikkor 28mm f/2.8およびAF Zoom-Nikkor 35-70mm f/2.8同じくED 80-200mm f/2.8
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8)ですが問題なく使えますでしょか?
どなたか教えてくさい?

書込番号:2152889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2601件Goodアンサー獲得:115件

2003/11/22 23:06(1年以上前)

すばらしいレンズ構成です。ほぼ完璧ではないでしょうか? うらやましい限りです。

手元にF4の取説があるならば、あとは何か1冊でも良いからカメラの撮り方の本を良く読む事です。

そうすれば、わざわざU2を買う必要は無いような気がしますけど・・・(私見ですけど)

書込番号:2152970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2003/11/22 23:23(1年以上前)

カメラもレンズも本当に良いものですよ。
レンズは何れも。U2で問題無く使えますよ。
>しかし、F4の説明書を見ても使い方が分かりません
レンズ側を最小絞り(数字の大きい方)にしてロック
し、Pモードに設定すればカメラ任せで大丈夫。
メインがF4でサブがU2ですか。趣味で使うカメラとしては
中々渋い組み合わせですね。
F4はとても良いカメラですから大事に使ってあげてください。
でも、重くて大きいのでU2買うとF4の出番減るかも。(笑)

書込番号:2153037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/11/23 12:16(1年以上前)

いい知人がおられますね。
ぼくもそんな知人が欲しい!(笑)
確かF4の本が出てたと思います。
それを参考になさってもいいんじゃないかと思います。
後、撮り方に関するムック本も、色々出てますので、
それも1冊買われたらと

書込番号:2154461

ナイスクチコミ!0


スレ主 Syu.1さん

2003/11/23 19:35(1年以上前)

最近はA03さん、KANDAさん、ぼくちゃんさん、返信ありがとうございます。
とても参考になりました。F4で勉強してみます。

書込番号:2155591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

縦位置のバッテリーバックを付けた時

2003/11/22 10:57(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 写真師さん

F100に縦位置のバッテリーバックを付けた時シャッタースピードと絞りのダイアルは2つとも付いているのでしょうか?
D100を持っているのですができればD100と同じような操作性のカメラが欲しいのです。

書込番号:2150924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件

2003/11/22 17:32(1年以上前)

MB-15のコマンドダイヤルは手前に1つだけです。
2つなくてもそう支障はないと思いますけどね。

書込番号:2151866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2003/11/25 19:55(1年以上前)

>で、結局F5はダイアルはついてるのでしょうか?
いえいえ(爆)、付いていませんよ。

書込番号:2163070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 F100 ボディのオーナーF100 ボディの満足度5

2004/01/03 01:25(1年以上前)

写真師さん、遅いレスでもう解決してしまったかもしれませんが...。
F100バッテリーパックにはKANDAさんの書かれているようにメインコマンドダイヤルが1ヶ付いているだけです。
私は主に絞りをコマンドダイヤルで調節するのでカスタム設定でコマンドダイヤルの割り振りをメイン・サブ入れ替えて縦位置のメインダイヤルで絞りを調節していました。
D100も持っているのですが、F100に合わせカスタムでメイン・サブダイヤルの役割を入れ替えていました。
その後F100を売って、F5にした時にそれまで慣れていた「メインダイヤルで絞り調整」をしようとしたのですが。F5のカスタムにはメイン・サブの入れ替えが無いんですね。
だから今はF5もD100もデフォルトのサブコマンドダイヤルで絞り調整をしています。

書込番号:2299187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/11/21 23:13(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX *ist ボディ

スレ主 W650タカさん

はじめまして、今度の日曜日に一眼レフを購入したいと思っています。
妻と共用し子供の成長を綺麗な写真で残そうと思っています。
超初心者で何も解らないのですが、デザイン的にistを選ぼうと思いました
超初心者でも大丈夫ですか?
あと、本体と社外レンズを買った方がよいですか?ズーム付きレンズセットなどを買った方が良いですか?
なるべくならズームレンズを持ち歩かず1本である程度ズームが出来れば(子供の発表会や運動会に使用目的)と思っています。社外レンズでしたらメーカー機種などを教えて頂けませんでしょうか、他必要な物これだけは、買ったほうが良いと思われる物などアドバイスをお願いします、予算は65000円ぐらいと思っています。

書込番号:2149629

ナイスクチコミ!0


返信する
純正だって中味はOEMさん

2003/11/21 23:49(1年以上前)

まず、適当な初心者向けの本を1冊買って、読んでみることが
一番最初なのではないかと、、、

書込番号:2149818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2003/11/22 00:51(1年以上前)

>初心者で何も解らないのですが、デザイン的にistを選ぼうと思いました
>超初心者でも大丈夫ですか?
全然問題無いと思いますし、この辺のクラスのカメラとしては
一押しですね。後、U2も良いと思いますよ。少し安いし。(笑)

>妻と共用し子供の成長を綺麗な写真で残そうと思っています
であるならば、50/1.4か1.7を勧めます。
選択は予算に合わせてどちらでも。

>出来れば(子供の発表会や運動会に使用目的)と思っています。
タムロンの28-300mmの高倍率ズーム(A06)が良いと思いますね。
28-200もありますが、運動会では300まであった方が良いです。
発表会などでは、スピードライトが必要ですね。
写真は「良い被写体」と全体のバランス(構図)で大方決まりますから
本読むより、カメラ雑誌の入選写真やプロの個展見て参考にする方が
はるかに効果的でしょう。
勿論、ある程度のレベル目指すなら別です。

書込番号:2150076

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX *ist ボディのオーナーPENTAX *ist ボディの満足度5

2003/11/22 17:33(1年以上前)

こんにちは、W650タカさん。
>デザイン的にistを選ぼうと思いました
これってむしろ重要ですよ。まず見た目、次に手にとって、ファインダーを覗いて、レンズを着けてと全部感覚的なものですよね。本人にしかわからないことです。
*istは初めての方にも上級者のサブカメラとしてもお奨めできます。

>子供の発表会や運動会に使用目的
ネガフィルムの使用を条件に、大抵の撮影はTAMRONやSIGMAの高倍率ズームレンズ(28-200・300mm)でOKでしょう。買う前にカメラに装着して空シャッターを切るなどして比較すると良いでしょう。
発表会って室内ですか?その場合はストロボ(AF360FGZ等)の購入をお奨めします。予算はオーバーしますが、一応念のために。

書込番号:2151869

ナイスクチコミ!0


スレ主 W650タカさん

2003/11/22 22:27(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
発表会は室内なのでストロボの購入を考えます。
明日ショップに行きますが,ショップで良く吟味し価格COMの金額を資料にして見てみます。(買い焦らず)
ちなみに、純正だって中身はOEMさん今日近くの本屋でカメラの雑誌を購入しました、あんな、こんな写真を撮りたいと思ってきました、写真に数値説明あり参考にました。(恥ずかしながら)

一応候補で
1、ペンタックスWズームレンズセット(28-80、75-300)、バッテリーグリップ付リモコン付き+フラッシュ
2、本体+タムロン28-300+ストロボ
3、本体+タムロン28-200+ストロボ
以上3点で考えます。
KANDAさんが薦めてくださった50-1.7か1.4はボーナスを期待して次にと思います。
あと、三脚、バッテリーグリップ、リモコンは必要ですかね、以前ショップであなたは手が大きいのでバッテリーグリップはオススメしますと言われました
実際付けた感じは良かったです、皆様はどうでしたか?
ちなみにタムロンレンズ、シルバーあるのかな?
とりあえず明日ショップへ行きます。

書込番号:2152803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

中古カメラの購入について

2003/11/21 01:21(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 わだっちくんさん

こんにちは。大学の写真サークルに入って一年くらいコンパクトカメラで色々と撮影してきました。今回、一眼レフを購入しようと思っています。
予算が少ないので(2〜3万円)、中古で揃えようと考えているのですが、中古カメラを購入するにあたってアドバイスなどありましたら教えて頂けないでしょうか?
また、AF一眼レフよりCANON A1やOLYMPUS OM2など、古いMF一眼レフも気になっています。こんな古いカメラに手を出すのは危険でしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:2146992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2003/11/21 02:28(1年以上前)

唯一の一眼レフをA1やOMにするのはお薦めしません。
(沢山あるのならいいが)
シャッターの鳴きなど電子部品の経年変化など
70年代の電子シャッター機には負担が大きいです。

メカシャッターでマニュアル露出の知識があればけっこう遊べますが、

書込番号:2147166

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/11/21 02:29(1年以上前)

>予算が少ないので(2〜3万円)

どんなアドバイスが欲しいのかわからないけど、
とりあえず今目に付く僕のカメラは
シグマSA-7+28-80+100-300すべて中古 ヤフオクでセットで17000円
キヤノンEOS3000未使用保証無し13000円+タムロン28-105中古6000円
キヤノンEOSkissバッテリー部不良のジャンク3000円+バッテリーグリップ新品3000円(で動くようになる)+タムロン28-200新品保証無し10800円(レンズのみヤフオク)
ペンタックスMZ-7未使用保証無し9000円(ヤフオク)+タムロン28-200中古5500円
別に何も考えずに買ってますが、使えています。

A−1もOM−2も持っています。
Aシリーズはシャッター(ミラーか?)が鳴くから却下。OMも、5台のうち、一台突然シャッターボタンが降りなくなりました。友達のOM−4は逆にミラーが降りなくなりました。
そんなもんでしょう。

書込番号:2147170

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/11/21 02:31(1年以上前)

ま、負けた      (爆)

書込番号:2147171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2003/11/21 02:34(1年以上前)

なんでこんな時間にですね

書込番号:2147176

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/11/21 02:38(1年以上前)

ははは、まったく(笑)>ひろ君ひろ君さん

忘れてました。
ニコンF65(国内名U)+タムロン28-80 全て新品 ヨドバシで先着10名 19800円

予算2万円ってのは、ホントにいいセンだね〜(謎)

書込番号:2147181

ナイスクチコミ!0


ミノルタさんさん

2003/11/22 15:57(1年以上前)

>大学の写真サークルに入って一年くらい

MFカメラ全盛期の機械式一眼は如何でしょうか?
ニコンのFM、FM2、NFM2
ペンタックフのMX
オリンパスのOM-1
などが今でも使えるくらい頑丈な作りです。
ただ欠点もたくさんありので詳しい人に買ってもらうのが賢明です。
レンズの価格も重要で、ニコンは高い、ペンタは数が少ない。
OMはブランドが無いのでレンズを叩き売っている。
よってOM-1がお勧めです。
ただ、プリズムの腐食があるのでファインダーを良くチェック。
また電子式カメラは全滅ですのでパス。

書込番号:2151588

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/22 20:29(1年以上前)

OM-1ですか...。エベレスト山頂でも動いたというやつですね。

自分はNIKONのFM2あたりがいいと思います。自分も現役で使ってます。
ただ、NIKONは酷使されていたものと、そうでないもののギャップが激しいですね。
外見だけでは判断できないのがネックです。
モノクロも考えているなら絶対NIKONですが...。

キタムラあたりで率直に相談し、出物を探してもらうのが現実的でしょうね。

書込番号:2152354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

天体

2003/11/20 23:27(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 ミニ好き(車)さん

はじめまして。
こんど、一眼レフの購入を考えています。月や星(流れ星も)を撮りたいと思っています。どのメーカーのものが適していますか?また、そろえた方がよい道具なども教えてください。予算は10万円くらいです。(無理して20万円までなら・・・)
カメラ初心者ですが、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2146459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2003/11/20 23:36(1年以上前)

天体なら電池なしでバルブできて修理の問題のないものというと
ニコンFM10ですね。
単焦点もマウントアダプターも充実してます。
本体以外に予算が回せますよ。
(露出の知識があれば一般撮影も十分できます)

書込番号:2146523

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/11/20 23:49(1年以上前)

天体はかなり特殊な被写体です。
いまどきのフルオート一眼は全く不向きです。
マニュアルのメカニカルシャッターの一眼レフを選ぶべきです。
となったら新品ではニコンのFM3しか選択肢はないと思います。
しかし、流星などでは特にバルブなどの使用頻度が多いので
箱は何でもかまわないとも言えるので、中古を買って
あとは用品に回すのもいいと思います。
とくに赤道儀は重要です。

まずは「天体ガイド」や「スカイウォッチャー」などの天文雑誌を
読んでみてください。
読者の投稿写真の撮影データや広告が参考になると思います。

書込番号:2146607

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミニ好き(車)さん

2003/11/21 00:09(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、其?(すいません、字がわかりません)さん ありがとうございます。
天体は特殊なのですね(笑)。ニコンFM10、FM3調べてみます。明日、大きい本屋さんに行って、天文雑誌(天体ガイド、スカイウォッチャー)読んでこようと思います。まずはそれからですね。

書込番号:2146733

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/11/21 00:11(1年以上前)

ああそうか、FM10もメカニカルでしたっけ。
じゃあ、その方が安いのでいいかも。

すみませんオリンパス党なんであまりニコンは詳しくないんです。
(オリンパスの一眼はすでに風前の灯火ですが。)

書込番号:2146749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2003/11/21 00:22(1年以上前)

そうそうOM2000の中古も
って見つからないかな?

書込番号:2146809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願い致しますm(_)m

2003/11/20 22:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX *ist ボディ

スレ主 朝陽ワン太さん

*すみません。こちらでもどなたかご教示下さい。

初めまして。
私は中学生の頃にペンタックスのカメラと出逢いその機種(MX)を今でも大切にしています。
ところが、最近ドッグショー(犬の品評会)の犬を撮る機会が多くなって、
マニュアルカメラでの限界を痛切に感じ始めました。
ドックショーも室外、室内といろいろな条件があるのですが、中でも室内での撮影は、犬の目にストロボの光が直接入るとその場で驚いて止まってしまったり、怯えて審査会場から逃げ出したりとストロボの光が問題になってトラブルに繋がります。。。
以上のように動体をストロボ無しで撮影したいのですが、新品・中古問わずお勧めの機種、そしてストロボを発行しないで室内撮影する場合の注意点も知りたいのですが、どなたかアドバイス頂けましたら嬉しいです。

書込番号:2146085

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/21 01:38(1年以上前)

それはカメラの問題というよりレンズの問題だと思います。
限界は当然ありますが、高感度フィルム&明るいレンズで対応してはどうでしょうか?

特に必要性がなければレンズにお金を使ってボディはとりあえず銀塩のAFカメラでいいのでは?
デジタルにする必要性があれば別ですけどね。

書込番号:2147054

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝陽ワン太さん

2003/11/21 14:12(1年以上前)

>ジェドさん
レスありがとうございました。m(_)m
MXはとても愛着のある一台ですが、
やはり動体のスピードには厳しいですよね〜 ~~;
最初に書いた条件にさらに遠距離からの撮影条件も加わり
さらにMFでは限界に達しそうです。。。
なのでAFのMZ-Lにタムロンの285D(28〜300mm)か
シグマのコンパクトハイパーズーム(28〜300mm)を付けようかと
迷っていますが、バランス的にどうでしょうか?
又、タムロン、シグマ、トキナでは
どのメーカーが一番性能が良いのでしょう?
もし私の選択したレンズ以外に上記の条件をクリアできる
良いレンズがあればご教示頂けませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:2148150

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/21 23:53(1年以上前)

>やはり動体のスピードには厳しいですよね〜 ~~;

MFだから動体に弱いというのは、大きな勘違いだと思います。

またストロボを使いたくないのであればF値が大きくなりがちなズームレンズはさけるべきだと思います。屋内でストロボを使いたくないという条件なら最低でもF2.8以下のレンズがいいと思いますよ。もしくは三脚などの使用が必要ですね。

基本的な部分がおわかりになっていないようなので、「被写界深度」「シャッター速度」「絞り」などをキーポイントに写真を勉強された方がいいと思います。本屋さんにいけば基本を押さえた専門誌がありますのでお好きなモノをお選びください。ここで説明するには長くなりすぎますので、、、、(^^;

書込番号:2149832

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝陽ワン太さん

2003/11/22 01:07(1年以上前)

レスありがとうございましたm(_)m
もう少しいろいろな事を検討してみようと思います。
アドバイスして頂いたこと感謝しています。

書込番号:2150107

ナイスクチコミ!0


ミノルタさんさん

2003/11/22 16:07(1年以上前)

昔からあるテクニックですが、
ISO400のネガカラーを使って現像時に増感処理します。
元々マイナス3くらいまで綺麗にプリントできるネガですからね。
レンズはF2.8の明るいズームが良いと思います。
EOSの手ぶれ補正レンズならベストです。
するとボディはEOSで決まりです。

書込番号:2151625

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝陽ワン太さん

2003/11/23 18:57(1年以上前)

皆さまいろいろとアドバイスをありがとうございました!
本当は実際にドッグショーを撮られている方からもコメントを
頂戴できればうれしかったのですが・・・

皆さまそれぞれに、ご自身の撮影に対する美学がおありで
素晴らしい事だと思いました。
皆さまがおっしゃる事を一つ一つヒントにしながら
実践していこうと思っています。
私の一方的我がままではありますが、MXはゆっくりとした時間で
じっくりと構えながら撮影をしたいと思う機種です。
今回の撮影目的のドッグショーはいわば競技会ですので
自分の愛犬が勝てるかどうか?といったハラハラ・ドキドキの
精神状態での撮影となりますし、会場も大きな大会ともなれば
東京ビッグサイトや横浜パシフィコでの撮影も
考慮しなければなりません。
愛犬に私の匂いを察知されぬよう遠距離からの撮影条件等
(ややこしい悪条件)苦労は多々ありますので
この際AF機種のCANON EOSS 5QD + CANON EF75-300 f/4-5.6 IS USM
を購入する事に致しました。
EOSS 5QDは程度の良い中古がありそれに新品レンズの組み合わせです。
本当は明るいレンズの方が良い事は十分承知ではありますが
予算との兼ね合いもありますし・・・
(月々の愛犬のマナー入れ費も結構高額なもので^^;)
私も愛犬に負けぬよう、チャレンジしながら上達していきたいなと
思っています。今回NGでも次回はそれを上回る撮影となるように・・・
そして自分にピッタリとあったものを見つけていこうと思っています。

貴重なアドバイス、そして親身になってコメント下さった皆さま
本当に感謝しています。ありがとうございましたm(_)m
ご恩返しの撮影ができるよう頑張ります(^0^)

書込番号:2155476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る