一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

一眼レフカメラ ニコンU2

2003/11/14 12:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

スレ主 りる@りるさん

はじめまして。今度、初めて一眼レフの購入を考えています。
皆さんの書き込みを見てニコンのU2を考えていますが、
プレジャーセットを買って80mmレンズを普段使いするより、
AF Zoom Nikkor 28-100mm F3.5-5.6Gを買おうかな?と考えています。
(交換が面倒そうなので)
カメラに慣れてから28-200mmとかのレンズを購入しようかな?(金銭的に
いつになるか解からないけど・・・)などと
素人考えで思っています。
そこで、教えていただきたいのですが、やっぱり100mmぐらいだと
買っても意味無いのでしょうか?



書込番号:2124795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/14 12:33(1年以上前)

何をとるかにより異なりますが。
例えば、スナップ写真等なら、100mmでも問題ないですが。 子供の運動会等なら300mm程度は欲しいですが・・・

書込番号:2124842

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/14 13:22(1年以上前)

80mmと100mmは個人的にはあまり変わらないような気が...。

プレジャーセットはうまい仕様だと思いますけど、
「予備のレンズを持ち歩くのはちょっと」という方もおられますしね。
28〜200mmというのがNIKON純正にあるようですし、
タムロンには28〜300mmというのもありますよ。
初めからボディ+高倍率ズームというのもありかと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:2124965

ナイスクチコミ!0


スレ主 りる@りるさん

2003/11/14 17:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私としても高倍率ズームレンズが、欲しいところなんですが、、
金銭的に足りません。。(うるっ;)
レンズ的(作りというか、精嚢?)には、どうですか?
セットの80mmと変わらないのでしょうか?
また、比較的買い求め易い、扱い易い(素人に)
不精者にお勧めなレンズは何処のものですか?
教えてください。_(“)_

書込番号:2125542

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/14 20:02(1年以上前)

せっかくNIKONを買われようとしているのにあまり気は進みませんが、
以下の2本のタムロン製品が評判いいみたいですね。
U2本体と以下の組み合わせなら価格はプレジャーセット並になります。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505510512

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505510518

書込番号:2125837

ナイスクチコミ!0


スレ主 りる@りるさん

2003/11/14 21:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
レンズって難しいですね。
もう少し、頑張って純正のAF Zoom Nikkor ED 28-200mm F3.5-5.6G(IF)
の方が、やっぱりいいのでしょうか?
でも、あまり評判よくないみたいですが。。。。

書込番号:2126154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:115件

2003/11/15 07:40(1年以上前)

純正28-100mmと28-80mmの差・・・・このクラスのレンズでは、描写に関しての、眼に見えての違いは無いと思います。
 焦点距離も、80mmと100mmではそれほどの違いは無いと個人的に思いますし・・・。
 違いは、被写体への接近度かな、と思います。28-80mmの方がぐっと近寄れるし、花のアップも28-80mmの方が大きく撮れます。
 U2との大きさ、重さのバランスも、28-80mmの方がベストマッチと思われます。
・・・・あくまでも、参考意見です。

 高倍率ズームは、定評のあるメーカーの、定評のあるモデルが良いと思います。
 光倍率レンズに関しては、純正よりも、ノウハウの蓄積を持った、レンズメーカーの方が有利かもしれませんね。

書込番号:2127393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:115件

2003/11/15 07:41(1年以上前)

【訂正】
 ×光倍率→○高倍率

書込番号:2127396

ナイスクチコミ!1


きんちゃん@U2プレジャーセットさん

2003/11/15 18:50(1年以上前)

タムロンA06(28-300mm)を買いました。
写りは望遠の70-300mmと比べるとチョット明るい感じですね。

レンズ交換の手間がなくていいですよ。
ちなみにプレジャーセットの望遠はタムロンのOEMですから。

書込番号:2128991

ナイスクチコミ!0


スレ主 りる@りるさん

2003/11/16 22:37(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。
皆さんのご意見を見て
(特に”最近はA03さん、参考になりました♪)
まず、勉強のために素直にプレジャーセットを買って
見ようと思いました。いろいろとありがとうございました。

書込番号:2133457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お助けください(+_+)

2003/11/14 00:33(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 ☆シトロン☆さん

こんばんは、はじめまして。
私はこれからスタジオに入って写真を本格的に勉強しようと思っています。
それで現在ニコンのFM2(マニュアル用50mmと28mm)を使っているのですがFM2では物足りなく思いF100を買おうかと思っています。ですが以前いた会社(ストックフォト)の会社ではコンタックスを使っているカメラマンがけっこういました(事務をしていたので詳しいことは全然分からないのですが…)それも気になりコンタックスとニコンはたまたキャノンまで選択肢に入ってきていて困っています…。ニコンは今まで使っていたのでなじみがあるし、コンタックスは以前の会社のカメラマンが使っていたのでいいのかなぁって思うし、キャノンもいいってよく聞くので正直決めかねている状態です。どなたか助言よろしくお願いします(+_+)

書込番号:2123867

ナイスクチコミ!0


返信する
バーボンウィスキーさん

2003/11/14 01:13(1年以上前)

今は決めずに、スタジオの人のアドバイスをうけるのが無難かと思います。
ひょっとしたら、仕事では35mm はいらないかもしれないし、
あるいは、突然4x5 の素晴らしさにめざめてしまうかもしれないし...

自分は、F100 ユーザーなので、これが一番だと思っていますが、
もうちょっと待ったほうがいいのではと思います。

書込番号:2124007

ナイスクチコミ!0


ゼラチンホルダーさん

2003/11/14 23:59(1年以上前)

写真の勉強を頑張ってください。
<機材について>
スタジオの機材を使わせてもらいましょう。
駄目であれば、それから考えましょう。
リッチなスタジオだといいですね。

駄目な場合。レンズだけでも借りれないか聞きましょう。
許されれば、カメラボディーのみを買えばよいので
かなり出費が減るね。当然借りる事の出来るレンズに
メーカーを統一しましょう。

機材は、特別なこだわりが無い限り、スタジオにあわせましょう。

何も借りれそうに無い場合は、好き勝手にメーカーを決めましょう。
CONTAXは、「aria」が一番故障しにくいそうですよ。AF機では、ありませんが。

「本格的に写真を勉強し始めようと思います」という事ですから、、
まだ仕事をもらえそうに無いので、あせる必要はありませんね。
写真の勉強には、FM2で十分です。

自分も中判のCONTAXのことを考えていたので、
少し似たようななやみです。

よい仕事が貰えるようになるといいですね。

書込番号:2126647

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆シトロン☆さん

2003/11/15 22:44(1年以上前)

バーボンウィスキーさんゼラチンホルダーさんありがとうございました。ゼラチンホルダーさんの言う通りとりあえずスタジオに入ってそこでいろいろ聞いてみようと思います。その方が確実だなと☆ご意見ありがとうございました。

書込番号:2129885

ナイスクチコミ!0


BEEFEETERさん

2003/11/18 20:17(1年以上前)

自分のいたスタジオでは、マミヤRZ6×7が多かったかな。
35mmをメインのカメラマンは、あまりいなかったなぁ。
そういう自分も、35mmよりも6×7の使用頻度が高い…

書込番号:2139303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/13 19:23(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX NX ボディ

スレ主 komekomoさん

NXってズームとか標準とかのセットでめちゃ安で打ってるところがありますよね。あれってどいうことなのかな?もう生産中止でメーカーが在庫処分?
それとNシリーズのレンズの味ってなにか共通するものがありますか?
主観は入るだろうけど。これがNレンズには一番というおすすめフィルムあれば、ポジネガ問わず教えてください。

書込番号:2122744

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2003/11/13 19:50(1年以上前)

キ○ムラで聞いたところでは、
銀鉛カメラが全然売れないことへの対処らしいですよ。
実際はデジタル化への対応の遅れとか、顧客の確保でしょうね。

フィルムは自分はネガ・ポジ共にコダックを愛用しています。いい色でますよ。
ISO400のネガは相対的にボケが荒れますが、普段使いには十分満足できます。

書込番号:2122799

ナイスクチコミ!0


スレ主 komekomoさん

2003/11/13 20:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。Y氏の隣人さんはどんな写真を多く撮影されるのですか?私は街角スナップですが、人より町並みや建物重視なんです。メリハリのついたのが好きです。天候などによりいろいろと違ってくるでしょうけど・・・。以前北ヨーロッパで撮影した写真(現地購入フィルム)がえらくきれいに撮れました(もちろん自己満足)後である雑誌に緯度が高いと太陽光線の届く具合が低緯度とは異なり彩度(自信なし)が高めになるとありましたが・・・うーん要因が多くてよくわかりません。意味不明内容ですみません。

書込番号:2122824

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/13 20:48(1年以上前)

komekomoさん、どうもです。

自分は街角スナップを含めた風景画がほとんどと、子供の写真、マクロが少しですね。
50mm、28mm、マクロがあれば事足りるというタイプです。
広角は得意なんですが、望遠は苦手?で、FZ10で望遠の魅力を探求中です。
ちなみにNXはまだ50mm/F1.4しかもっていないので風景はどうでしょうね?
28mm/F2.8あたりを実売7〜8万でだしてくれると嬉しいんですけどね。

後段の部分についてですが、太陽光線の入射角が目線に近づくことと、
通過する大気層が厚くなるので光線が柔らかくなることが云々、
と聞いたような記憶が...。

書込番号:2122949

ナイスクチコミ!0


スレ主 komekomoさん

2003/11/13 21:02(1年以上前)

どーもです。ドイツのレンズというのはやはり彼らの見る風景が彼らの目にきれいに見えるように自然と設計されるのですかね。高緯度、青い目と日本とでは条件が違うしなぁ。話がずれてごめんなさい。Nレンズの今後の展開ってうわさ程度でも出てます?どうするつもりなんだろ。

書込番号:2122997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

モノクロ写真

2003/11/13 16:15(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 みや@さん

一眼レフでモノクロを撮りたいのですが
デジカメは持っているのですが、一眼レフは
初心者です。
絞りとかいろいろ難しそうなんですが、
オートじゃなくてマニュアルで撮りたいので(勉強も兼ねて)
どれがいいのかわかりません。
教えてください(>_<)

書込番号:2122319

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2003/11/13 16:32(1年以上前)

基本的にはNIKONをお勧めしますが、
その前にご予算お聞かせいただけますか?

書込番号:2122360

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2003/11/13 17:34(1年以上前)

ずばり、Nikon FM 3 A でしょう。

書込番号:2122476

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/13 17:42(1年以上前)

>ずばり、Nikon FM 3 A でしょう。

ハハハ...。考えることは同じですね。
予算が少ないようならFM2の程度の良い中古+50/1.4が良いと思います。

...でもFMxって...今では”大リーグ養成ギブス”みたいなものかな?

書込番号:2122500

ナイスクチコミ!0


バーボンウィスキーさん

2003/11/13 18:11(1年以上前)

>...でもFMxって...今では”大リーグ養成ギブス”みたいなものかな?

大リーグ養成ギブスといえば、F5 ですよ、腕力がつくもの。

書込番号:2122575

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/13 19:09(1年以上前)

>>...でもFMxって...今では”大リーグ養成ギブス”みたいなものかな?
>大リーグ養成ギブスといえば、F5 ですよ、腕力がつくもの。

腕力の話でなくって...、強制的に写真を撮る腕が磨かれるという意味です。

書込番号:2122721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2003/11/13 20:08(1年以上前)

S速がばらつくとの指摘もありますが、
ベッサフレックスかF3あたりどうですか。

書込番号:2122828

ナイスクチコミ!0


スレ主 みや@さん

2003/11/15 14:02(1年以上前)

ぅぅ・・・
なんだかわからないんですが・・・。
お答えありがとうございます。
予算は・・・10万ぐらいで?<無理かな?

書込番号:2128229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2003/11/15 23:39(1年以上前)

「マニュアルで撮りたいので」というのは、マニュアルフォーカスでいいということですよね。以前ヨドバシで聞いたら、
「うちで扱っているマニュアルフォーカス機は、これだけです。」
と5機種見せてくれました。
なにせ5機種しかないので、各機種のHPを一通り読んでもそれほど時間はかからないでしょう。予算的にはどの機種でも大丈夫そうですね。

個人的にはフルマニュアル機のニコンFM10。勉強も兼ねてということなので、オートがひとつもない方がいいと思います。オートがあると使ってしまうので、勉強にならない。オートで撮りたいときはデジカメを使えばいい。
FM10って安っぽいし、あまり機能もないけど、初心者ならこれでいいのではないでしょうか。これで不満を感じるようになったら、そのときにFM3Aの購入を考えてみては。レンズもそのまま使えますし。
あと一眼レフは、交換レンズ代がかかることを忘れずに。予算全部カメラに使うより、将来の交換レンズ代を残しておいた方がいいと思いますよ。

ニコンFM10
http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr/fm10.htm

ニコンFM3A
http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr/fm3a.htm

ペンタックスMZ-M
http://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/35mm/mz-m/

コンタックスAria
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/camerabody/aria/index.html

ミノルタX-370S
http://www2.konicaminolta.jp/products/consumer/camera/x370s/

書込番号:2130135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2003/11/16 02:10(1年以上前)

>マニュアルフォーカスでいいということですよね
「絞りとかいろいろ」って書いてあるじゃないですか。
中古になるけど、ニコンのF3勧めます。5−6万円
でまずまずのものあるんじゃないかな。
中古は不安というなら、FM3Aが良いと思いますね。

書込番号:2130719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:115件

2003/11/16 07:55(1年以上前)

ニコンなら、昔のMF用レンズでも、現行のAF用のレンズでも、マウントは同じなので、どちらも使えますしね(新型のGレンズは除く)
 おまけに、デジタル一眼も出してて、それも同じマウントだし。
ミノルタユーザーの私から見たら、とてもうらやましい状態です。

・・・・実は、先日、デジカメ(特にオリンパスE−1)見に行った際、お店を出る時に、なぜか手にはミノルタの中古、newX-700+MD28mmF2.8(NMDではない)を握りしめていた・・・(笑)

 電気シャッター、プラボディと、F3やFM2使いの方からすれば、弱っちく見えるかもしれませんが(笑)、視野率95%、倍率0.9はまさしく無敵に近いファインダーです。
 α−7のファインダーがとても小さく見える・・・。

 デジカメ買うまでの時間つなぎにしようと思いましたが、思わずハマってしまい(笑)、毎晩、XDやnewでないX-700や、X-500、MD・NMDレンズについて検索しまくってます(笑)

 ミノルタの100mmマクロってF4のものしかなさそうなので、次はニコンFAかFE−2買って、レンズもそろえようかな、という、とても節操の無い私です(笑)

・・・余計な話ですみません。
 で、ニコンなら、皆さんオススメの、現行品のFM3A、中古ならF3、FM2の中から予算に応じてどうでしょう?

・・・・そういえば、ニコンのAFレンズって、デザインが古っぽいと思っていたのですが、MF機に付けても違和感のないデザインだったのですね(今さらですが)

書込番号:2131077

ナイスクチコミ!0


スレ主 みや@さん

2003/11/18 11:15(1年以上前)

ありがとうございます。
大変参考になりました。
検討してみますね!!

書込番号:2138072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうしよう

2003/11/13 15:05(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX NX ボディ

スレ主 もろもろさん

インターネットオークション閲覧中に見つけて、前から一眼レフが欲しかったことも有って思わず衝動入札したら落札してしまいました。しかもボディのみ。古本屋でNXのニューフェース相談室見つけて、読んだら結構ぼろくそでした。レンズが無いので描写も操作性も自分ではチェックできない。ここを見ると辛口が過半数の印象。どうしようかな。友達にもNマウントレンズ持ってる人いないし・・・。どっち向きでもいいから誰か背中押してください。優柔不断不惑の反対の情けない人間です。

書込番号:2122165

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/11/13 15:16(1年以上前)

か、か、かわいそうに・・・
いや、性能が悪いとかそんな事はわかりませんが、安い中古レンズがないぢゃないですか・・・ (/_;
実は私も、50/1.4レンズ付きで新品で安く売っているので、酔った勢い(??)で買っちゃうかも、と思ってはいるのですが、
他のレンズが買えそうにないので、なんとかガマンできている次第です。
って、なんのお役にも立ってないんですが・・・(逆に迷惑? m(__)m )

私からもお聞きしたいんですが、マウントアダプターで他のレンズは付かないでしょうか??

書込番号:2122200

ナイスクチコミ!0


スレ主 もろもろさん

2003/11/13 15:35(1年以上前)

コンタックスに他社のレンズ付けてるなんて・・・と思うのは頭が古いかな。カメラ雑誌によるとファインダー暗い、AF甘くて被写界深度内にこないことが多い、AEとろくてリバーサルでは使い物にならない場合がある、手が届く値段のズームはテレ端で描写が甘くなるetc オークションに出してみるか?給料ボーナス下がってるのに、もうこんな授業料払ってたら死活問題だ!誰か買わない?ほとんど未使用保証なし元箱その他全部揃い。

書込番号:2122231

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/11/13 15:46(1年以上前)

ヤフーオークションに出してください。
チェックしておきます。

書込番号:2122253

ナイスクチコミ!0


スレ主 もろもろさん

2003/11/13 15:59(1年以上前)

出す場合、今週末から出しますよ。目印は商品説明の最後にkakaku.comと脈絡なく入れときます。?だから、なんなの?といわれそう。出す前に、だれかVS28-80の描写についてコメント入れてください?

書込番号:2122287

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/11/13 16:08(1年以上前)

[2122231]で、売りたいだけかと思ったら、都市基盤整備公団さんてホントですか? 失礼しました。

レンズの方は、他社というより、つけられるならカールツァイスのMFがいいと、僕も思います。

AEの方は、どのカメラも完璧とは言えないと思いますが、経験を積めばそれぞれの測光方式に慣れますし、
リバーサルでシビアな露出を要求するような方なら、単独露出計を勧めます。

書込番号:2122305

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/13 17:09(1年以上前)

>VS28-80の描写について

ツァイスさんは昔から安いレンズ、
とりわけ安価なズームは作る気ないですからね...。
色のりはいいですけど、開いたときのボケ味や、
絞ったときのシャープ感は過度に期待しないほうがいいような...。

その他の内容については...。
ちなみにお幾らで落札されたのでしょうか?

...あぁ!聞いちゃった!

書込番号:2122424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

二台目を検索中

2003/11/13 14:27(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 WVのワンコさん

そろそろ2台目のカメラが欲しいと思い、色んなメーカーのHPや、ここの掲示板などで探しています。
本命はEOS3、次点でF100と言う感じでしょうか。大穴的に、α―7とSA-7QDとかもいいなぁと思ってますが………比較すると、どれが機能的にも価格的にも妥当かなぁと迷ってます。

何かアドバイスがあれば、お願いします。
(特に、後者2個は口コミが少ないので、切に希望^^;)

書込番号:2122087

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/11/13 15:06(1年以上前)

α−7って書き込み少ないですかね? (^^; 結構騒いでるような気がしますが (^^;
ワタクシのメインは現在はSA−7です。
レンズは20-40、28-80、100-300、28-300
28-300は最近買ったばかりで、フィルムに感光させてませんが m(__)m

個人的には、ボディってどうでもいいと思ってます。

ボディのメーカーが違うと、純正レンズは違ってきますから、
例えば手ぶれ補正が欲しい場合、キヤノンが一番有利(かな?) ついでニコンかな? という気がします。

レンズはタムロンかシグマでいいや、と思ってるなら、それこそボディなんてどうでも良いような気がしますが (^^;;

あ〜 素早いピント合わせを求めるようなら、ボディとレンズの組み合わせで変わってくるので、調査したほうが良いと思います。
私は風景しか撮らないので普段は気にしませんが、
こないだモデルさんを撮った時に、
EOSkissにちょっと古い高倍率ズーム(タムロン28-200)をつけたらAFが遅くて、
モデルさん、ヒマそうでした (^^;;

書込番号:2122168

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/11/13 17:23(1年以上前)

1台目のカメラは何なのでしょうか?
2台目はメーカー替わってもいいのでしょうか?

今シーズンの大穴は、CONTAX NX 50/1.4付でしょう。
上記レンズ付標準ボディが7万、データーバック付が7.5万程度で投売り状態です。
自分も買いましたが、カルチャーショック受ける絵ですね。

書込番号:2122451

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/11/13 21:04(1年以上前)

EOS-3も御指名のようなので、
先日EF単焦点との組み合わせで撮ったものを少しあげました。
ファインダー越しにモデルさんと目が合った瞬間は、仕事と解っていてもドキドキ( ゚д゚)しますね。

でも WVのワンコさん はモデル撮影に関心があるのでしょうか?

書込番号:2123009

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/11/13 21:31(1年以上前)

ス、スイマセン 「モデルさん」とか言い出したのは私なので、本件に関係ないと思います m(__)m

そ〜か〜 Y氏の隣人さんは、NXと50/1.4を買っちゃった方でしたね〜
あっちの「安いズーム」書き込みも拝見しました♪
個人的には、レンズを増やす気がないなら、「買い」だと思います (^^;;
(システム一眼で、増やす気がないなんて、アリか?? (^^; )

標準レンズで思い出しました!
シグマに、標準レンズ(50/1.4や50/1.8)は、ありません・・・ (^^;;;;

書込番号:2123107

ナイスクチコミ!0


スレ主 WVのワンコさん

2003/11/14 11:37(1年以上前)

お答えありがとうございますっ!!

>かま_さん
てぶれ補正は、欲しいかも………(w;
大学の新聞記者(写真担当)でして、室内写真も多いですし、学内の明かりは、暗いんですよ。
(アメリカ在住でして、現地人は暗めがお好みのようです^^;)
レンズは、将来的には増やしたい―レンズのメーカーは問わずですね。
出来れば、他社のレンズが、わりとスムーズに動く機種が良いかな〜と。

>Y氏の隣人さん
一代目は、ペンタのMZA-3です。
ペンタはレンズが多いから〜と思って買ったんですけど、使用感にやや不満が………なので、メーカー問わず。
CONTAXは憧れですね〜。その値段ならば、チャレンジも有りかも!?

>Burriさん
モデル撮影と言いますか、上記のように、学内新聞記者(w)です。
だから、外でも内でも。
レンズはズームが希望ですね、スポーツも撮りますから。

レンズを調べる限り、純正で揃えるなら、EOS-3が良いかなとも思いますけど、友人は強く『NIKONだぁ!!』と勧めてきます(w
長く付き合えるカメラが良いですね。

書込番号:2124718

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2003/11/14 16:37(1年以上前)

うんじゃぁ私から、

<本体>EOS-3
<広角ズーム>A.SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG ASPHERICAL DF
       B.TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di(Model A09)
<望遠ズーム>EF70-200mm F4L USM
<おまけ>EXTENDER EF1.4×2

>室内写真、ズーム、スポーツ と学生さんであることを配慮し価格面を重視したラインナップです。金に糸目はつけないを言われるなら、別ラインナップを書き込みます。

書込番号:2125354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件

2003/11/16 02:32(1年以上前)

>上記のように、学内新聞記者(w)です。
デジカメの方が良いかと思いますけどね。
入稿しやすいし。

書込番号:2130775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る