一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88978件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バルブ

2003/04/26 18:01(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > U2 ボディ

このカメラはバルブ撮影はできるのでしょうか?

書込番号:1524370

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/04/26 20:31(1年以上前)

fi14さん
所有していないのであくまで推測です。
シャッタースピードのMモード時の表記に「タイム」とありますので、出来ないのではないでしょうか。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr/u2/spec.htm
F80D・F80Sには「buLb」と表記されています。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/slr/f80_spec.htm

書込番号:1524728

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/04/27 02:41(1年以上前)

同じくU2は持ってないですけど、
U(正確には私のはF65)もタイムだけですからねぇー

書込番号:1526007

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/04/27 09:54(1年以上前)

出来ません。
必要ならF80以上かFM3Aを買う事です。

書込番号:1526435

ナイスクチコミ!0


Trappyさん

2003/05/01 23:39(1年以上前)

Uはバルブいけますよ。

書込番号:1541082

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/07 04:08(1年以上前)

今、Uの取り説みてますけど、やっぱりバルブは見つかりません。
裏技ですかね? やり方教えてくださいませ。

書込番号:1556139

ナイスクチコミ!0


Trappyさん

2003/05/08 00:58(1年以上前)

すみません。勘違いしてました。m(_ _)m
Uでは無理みたいですね。

書込番号:1558436

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/05/08 10:07(1年以上前)

Trappyさん、ありがとうございました。

書込番号:1558985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

んーー!どっちにしようか?

2003/04/26 14:04(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

EOS-7を使ってます。今、シグマAF70-300mm F4-5.6アポマクロスーパー2とフィルターを買うか、デジカメのパワーショットA70を買うか迷ってるんですけど皆さんはどっちがいいと思いますか?主な被写体は飛行機や電車、クルマ、人物、風景など結構何でも撮ります。

書込番号:1523919

ナイスクチコミ!0


返信する
金無人Cさん

2003/04/26 19:28(1年以上前)

こんにちは、空翔さん。
実は私もEOS3に純正のEF100-400mmF4.5-5.6L IS USM買おうか、デジカメのオリンパスC-750UZあるいはパナソニックFZ-1の後継機を買おうか迷っています。今は望遠はトキナーAT-X840AF(中古品2万円台)を使っています。
空翔さんは何故A70なんですか?
フィルムカメラと組み合わせるなら、広角とマクロでCOOLPIX5000、望遠で絶版ですがC-2100UZあるいはC-730・740・750UZあたりがよいのではないでしょうか。
APO MACRO SUPERU70-300mm F4-5.6は1:2マクロが特徴ですね。でもUSMが使える純正レンズはどうでしょう。最新のEF90-300mmF4.5-5.6USMやEF75-300mmF4-5.6USMあるいはEF100-300mmF4.5-5.6USMなども金額は変わらないように思いますが。

書込番号:1524577

ナイスクチコミ!0


スレ主 空翔さん

2003/04/26 19:43(1年以上前)

金無人Cさんご意見ありがとうございます。なぜA70かというと、まず安くて周辺アクセサリーが豊富な事です。テレコンやワイコンまでありますし。それに個人的にキヤノンが好きだからですね。ですが金無人Cさんの提案していただいた純正のEF90-300mmF4.5-5.6USMですがいかにも普及ズームレンズであまり撮影解像度や実写性能が良くないみたいで、候補から外しました。

書込番号:1524605

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/04/27 02:47(1年以上前)

今月号の「写真工業」見ました?
アポぢゃない方でいいですよ… たぶん…

書込番号:1526015

ナイスクチコミ!0


スレ主 空翔さん

2003/04/27 08:37(1年以上前)

かま_さんありがとうございます。アポじゃないほうが性能が良いのですか?

書込番号:1526353

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/04/28 09:56(1年以上前)

遅レスすいません。
さすがに性能が逆転してる事はないですが、色にじみの性能はあまり差がなく、条件によってはアポの方が少しコントラストが良い、とゆう程度だったと思います。
本屋で立ち読みしてみてね(^^;

書込番号:1529482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

進化の程は?

2003/04/26 13:47(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 おさぼり おやじさん

10数年前に購入したペンタックスZ4?を使っています。といっても年に数回旅行や結婚式で使っているだけですが・・・先日久しぶりに最新機種を手にとってみました、すごく軽くなってますねえ。本題に入りますが秋頃同僚の結婚式のカメラマンを頼まれたのを機に買い換えようかなあっと思っています。その当時のカメラと今のカメラでは写り自体に差はあるのでしょうか?また今のカメラで数回結婚披露宴を取りましたがなんだかあっさりとした色合いでコンパクトカメラで撮った分のほうが鮮やかで人肌もきれいな感じがします。そんな訳もあり、結婚披露宴で撮るのに適したカメラでお勧めありましたら教えてください。カメラ暦は永いですが技術は素人に毛が生えた程度です。よろしくお願いいたします。

書込番号:1523874

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/27 00:17(1年以上前)

カメラ自体はAF以外そんなに進歩するものではありません。
基本的に写りはレンズで決まりますから、安物を使わなければいいだけのことと思いますが。

予算はいくらくらいですかね?

書込番号:1525569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

分解清掃について

2003/04/24 23:08(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ニコン > F100 ボディ

スレ主 にわかNikon派さん

素人質問で恐縮ですが、F100のお手入れの件でご助言ください。
購入時にマニュアルにて2年に一度の割合ぐらいでサービスステーションでの分解清掃?を勧められていたと思うのですが、皆さんはどのようにされているのでしょうか?
当方、F100を使用し始めて約3年、子供が出来たせいもあって思う存分使えず、今では2ヶ月に36枚フィルム1〜2本程度の使用頻度です。
機体自体は全く問題ないのですが、今後のことを考えるとしておいた方が良いのかなぁとも思っています。
ちなみに以前使用していたOM4は修理時にしてもらった程度で、分解清掃まではしていませんでしたが、AF機は大丈夫でしょうか?
ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:1519732

ナイスクチコミ!0


返信する
KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/04/25 07:20(1年以上前)

私は1年に1回、SCで点検して貰うくらいです。
古いカメラで一部機能不具合が出て、修理した
場合、その修理以外も直す様なので(多分)
結果的には、準オーバーホールで帰ってきた
事は何回かあります。
例としてマウントが新しくなって帰ってきたとかです。
フィルム消費量の多いプロは1-2年でオーバーホール
の様ですが、主にシャッタユニット交換が主でしょう。



書込番号:1520488

ナイスクチコミ!0


スレ主 にわかNikon派さん

2003/04/25 21:40(1年以上前)

KANDAさん、ご対応ありがとうございます。
シャッターはさすがに大丈夫とは思いますが、やはり無精をせず、年1回ぐらいの割合でSCに立ち寄ってみる方が長く付き合う上で必要なようですね。
情報収集もかねてSCに行くようにします。
素人質問ついでにもうひとつ、ちなみに点検は無償でしょうか?もし有償ならいくらぐらいかかるのでしょうか?

書込番号:1522005

ナイスクチコミ!0


KANDAさん
クチコミ投稿数:530件

2003/04/25 23:19(1年以上前)

純正レンズ、ボディとも点検は無料です。
レンズのSC内清掃(前後玉表面の軽い汚れ等)
ファインダの清掃は殆ど無料でやってくれます。
但し、うるさい事言うと有料となるかも。
かくいう私はうるさい事言って300円請求されました。(笑)

書込番号:1522350

ナイスクチコミ!0


COTYの馬鹿さん

2003/04/27 09:14(1年以上前)

了解しました。
やはり一度、SCに行ってみます。
うるさく言って¥300なら..状況しだいですね(笑)
KANDAさんありがとうございました。

書込番号:1526389

ナイスクチコミ!0


スレ主 にわかNikon派さん

2003/04/28 01:00(1年以上前)

あっと、ハンドルネームが違っちゃいました。
すいません

書込番号:1528896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これってどぉ?

2003/04/24 21:55(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS Kiss VL EF28-300mm ダブルズームレンズキット 付

去年通販でこのダブルズームが39800円で出ていたのです。買いたいなぁと思っているうちに見なくなって・・・デジカメは苦手なのでレンズ変更の無いカメラが欲しいのですが、今ならこれが最安値になるのでしょうか?

書込番号:1519472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件

2003/04/29 00:36(1年以上前)

ckkyさんこんばんは。
私もKissIII使ってますが良いカメラですよ。
おそらく39800円が底値だと思います。値段から見てレンズは純正ではなくレンズメーカー製ですね。
来年にはきっと生産中止になってしまうと思うので、どうしても欲しいならば
今度見かけたら買ってしまったほうが良いと思いますよ。
さらにお金が出せるならばKiss5でも良いと思います。

ちなみにKissIIILは「レンズ交換式一眼レフ」です。(^^)

書込番号:1531863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2003/04/24 05:35(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 生にんにくさん

はじめてこちらに書き込みさせていただきます。
一眼レフ初心者の者です。
質問があるのですが、どなたか教えていただけませんでしょうか?

現在CANONイオスKISSを使っています。
バスケットが好きで主に試合観戦の際の撮影に使っています。
ただ、持っている望遠が300mのものなので
あまり大きくとれないのが悩みの種でした。

テレプラス3Xというのを買ったのですが、AF機能がないので、
動く選手をうまく撮ることができません。
700mとかの望遠を買うには高すぎるし、ということで、
テレコンバーターというのを購入しようかと考えているのですが、
これってどのような感じのものでしょうか?
テレプラスと同じようなものですか?
やっぱりAF機能がないんでしょうか?
色々書いてしまって申し訳ありません。
どなたかご教授頂けますと大変助かります。

また、上記の方法ではなくてもかまいませんので、
300mレンズでより良い方法(安めで)あったら
よろしくお願いします。

書込番号:1517824

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/24 05:52(1年以上前)

生にんにく さん こんにちわ

CANON純正のエクステンダー(テレコンバーター)
でしたら、著と高いですけどオートファーカス対応です。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/super_tele.html

書込番号:1517842

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/24 06:02(1年以上前)

間違いだらけ…ですね``r(^^;)ポリポリ

>著と高いですけどオートファーカス対応です。
ちょっと高いけどオートフォーカス対応です…が正解です。

書込番号:1517849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/24 06:11(1年以上前)

お使いのレンズは何でしょうか?
エクステンダー対応レンズでないとAFは動作しませんので・・・

書込番号:1517857

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/04/24 13:19(1年以上前)

答えぢゃないんですけど、kissで300ミリで、よくピント合いますね(^^;;
私のkissと3000(中味はkiss)だと、300ミリは、ピントを外した位置からAFさせると、何度も”行き過ぎ”て、結局ピントが合いません(ーー;
望遠レンズにする(アタッチメントを買う)時は気をつけてねー

ちなみにテレプラスは商品名、テレコンバーターは一般名称および商品名ですから、特に機能の違いを示したものではありません。
あと、2倍テレコンはF値も2倍になり、元のレンズがF2.8以下でないと、一応使えない事になっています。個々の微妙な相性もあるでしょうが…

書込番号:1518425

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/24 13:49(1年以上前)

書き込みの内容からみて、単焦点レンズを使っているとは思えないので、エクステンダーじゃなく、SIGMA170-500mmあたりはどうですかね?

それ以上の焦点距離でAFで、というと、レンズがかなり特殊な領域に入りますし、ボディもそれなりのが必要になりますし。

書込番号:1518484

ナイスクチコミ!0


スレ主 生にんにくさん

2003/04/24 21:48(1年以上前)

皆様色々ありがとございました。感謝感激です。

レンズは安いのを買ったのでたぶんAF機能は使えないんだと思います。
なので、300mレンズF2.8以下のを中古か何かで購入して
今もっているテレプラス3Xで使ってみようかと思うのですが、
レンズをF2.8以下のものにかえたら
AF機能は使えるようになるのでしょうか??
ほんとに初心者質問で申し訳ないです。

書込番号:1519440

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/24 22:01(1年以上前)

期待しない方がいいでしょう。
EOS1V,3の中央部の測距点は一応F8対応ですが、他のカメラはF8ではダメです。
おまけに、2.8×3は8.4ですからねえ。1Vでもダメの可能性大。
EOS1N+300/2.8+テレプラス3倍で、NGでした。

それに、300/2.8は大きくて重いです。
社外品の中古を買うにしても高い....。
現実的でないような気がしますけど。

書込番号:1519491

ナイスクチコミ!0


ねこのまなざしさん

2003/04/24 22:15(1年以上前)

KISSはF5.6より明るいレンズで無いとAFは原則としてきかなかったと思います。
#F6.3レンズでも動くようにしているレンズもありますが・・・

F2レンズならx3してF5.6相当になるので、これより明るいレンズならAFが効く可能性はでてきます。
が、F2より明るくてx3してそこそこの望遠になるのって・・・200/1.8とか135/2ぐらい。
正直このクラスのレンズを買う余裕があるなら、
200/1.8とか135/2をx3するより、
買ったテレコンはすっぱりあきらめて違うレンズ探した方がいいかと思います。
#金銭的にも画質的にもAF精度的にも

私もシグマの170-500/5.6-6.3が安くていいかと思います。
#F6.3ですがAFはきいたと思いますが、一応シグマにKISSでもAF効くか確認してください。

>300mレンズF2.8以下のを中古
結構予算があるならせっかくですし500/4.5とか検討してみてはどうでしょう。純正ならディスコンされて結構立ちますが中古でEF500/4.5Lがあります。シグマも500/4.5はあります。あとは300/2.8をx2する程度が無難かと。
#画質を考えると前者がいいかとおもいますが

書込番号:1519548

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/04/24 22:32(1年以上前)

バスケットで500mmとかの超望遠(もしくはコンバータ)ってのは、プロが使っているような大口径の超高額なやつでなければ暗くて使い物にならないと思いますね(ストリートバスケぢゃなければ)。
また、動きのあるものを狙い続けるのも難しいですし、手ブレ、被写体ブレを無くすのは至難のわざと思いますけど。

書込番号:1519604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/25 00:01(1年以上前)

皆さんも仰ってますがテレプラス3Xは現実的ではないですね。
300mmF2.8ですが中古でも高いですし大きく重たいです。
これに2XのエクステンダーでもOKですが、それなりに覚悟が必要ですね。

一応私の考えですが、300mm F4 ISレンズに
1.4Xのエクステンダーはどうでしょうかね?
1.4XのエクステンダーはF4からAFは動きます、
またIS付きなので手ぶれにも効果有ります。
500mmF4.5には及ばないでしょうが価格も安いし
悪くは無いと思います。

これにもし興味が有るならデジカメ一眼の
EOS 10Dと組み合わせても良いでしょう。
10Dはフイルムに相当するCMOSがAPSサイズなので、
焦点距離が1.6Xになりますので望遠には有利です。

300mmF4は480mmF4相当
300mmF4に1.4Xエクステンダーなら672mmF5.6相当です。

書込番号:1519952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/25 00:07(1年以上前)


スレ主 生にんにくさん

2003/04/25 02:46(1年以上前)

再びたくさんのカキコありがとうございました。
残念ながらやっぱり私が持っているカメラが安いやつなので、
それほどいい方法はないのかもしれませんね。
1.4Xエクステンダーか500mかにして、
手持ちのテレプラスはあきらめようと思います。

あと、もう一つとしてはデジカメを買い換えようかと思っているので、
Panasonic LUMIX DMC-FZ1を買おうかなとも考えています。
これだと今の一眼レフより望遠がきくのと、フィルムを気にしなくて
バシバシ撮れますよね。
ただ200万画素なので、プリントアウト時の画像が気になってます。

ともかく色々皆様にご教授いただいたおかげで無駄なものを買わずにすみそうです。本当にありがとうござました。

書込番号:1520332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る