一眼レフカメラ(フィルム)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

一眼レフカメラ(フィルム) のクチコミ掲示板

(88974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS1は、EOS−Nなどと比べると

2003/01/26 22:53(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > CANON > EOS-1V ボディ

スレ主 JJトムスンさん

僕は、中古カメラ店でEOS1を買おうと思っていますだけど、EOS1は、EOS−1Nなど最近の機種と比べるとやっぱり古いのですか?
それとEOS1とEOS−Nなどとはどのような違いがあるのですか?
何で価格にそんな違いがあるのかも知っている方は教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:1250766

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JJトムスンさん

2003/01/26 22:59(1年以上前)

すいません。EOS−Nとは、EOS1−Nの誤りです。すいません。

書込番号:1250792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/27 00:39(1年以上前)

ちょっと古いですね。
EOS1はシャッターの耐久性が低いです。
無理してもEOS-1Nの方をお勧めします。
価格差は耐久性等改良点の違いですね。

書込番号:1251230

ナイスクチコミ!1


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2003/01/27 18:12(1年以上前)

EOS-1はかなりやかましいと聞いています。
それと測距ポイントが中央1点です。
1Vが出た今も1Nの方がいいと使っているカメラマンも多いです。

書込番号:1252821

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJトムスンさん

2003/01/27 22:15(1年以上前)

どうもいろいろと情報有難うございましたとても参考になりました。
また何か聞きたいことがあるかもしれないからその時は、またどうぞよろしくお願いします。

書込番号:1253663

ナイスクチコミ!0


原田知世夫さん

2003/02/02 00:15(1年以上前)

中古カメラの相場は、人気によって変わります。安いカメラは、それだけほしい人が少ないと、言うことです。今のAFカメラは家電製品と同じで、古いモデルは性能が劣り、人気は急速になくなります。

書込番号:1268870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AF速度

2003/01/25 12:31(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > 京セラ > CONTAX G1 ボディ

クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

昔はAFスピードが遅いと言う評判でしたが、今も同じなのでしょうか?

書込番号:1245889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2003/02/12 09:33(1年以上前)

やはり現行機種とはいえ、既に過去のカメラということでしょうね。

書込番号:1301205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて〜

2003/01/25 02:12(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 たにしろさん

中古でAE-1プログラム買ったんですが、使い方が良くわかりませんレンズのとなりに2つあるボタンはなんですか?あとその上のボタンも・・・教えてください。

書込番号:1245191

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/25 03:36(1年以上前)

ここの掲示板にはハンドルネームがAE―1Pさんという方がいるから大丈夫ですよー(笑)
んーと、下のボタンがファインダー内の露出(F値)表示を出すスイッチ、上がAEロックぢゃなかったでしたっけ?

書込番号:1245317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/25 12:04(1年以上前)

う〜ん、何だっけ?
プレビューも無かったけか?

書込番号:1245826

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/25 12:43(1年以上前)

プレビューは、かなり下の方です。
ちなみに既出ですがキヤノンFDは絞りをAから外さないと手動絞り込みはできないはずです。

「その上」って軍艦部かな?エプロン部にはもうないと思うんですが…
軍艦部なら露出補正ダイヤルのロック解除ではないかな?
もしかしたらASA感度設定のロック解除かも知れないけど、確かそれはすごく小さい押す部分がダイヤル端面にあったはず…
ネットで検索するかひみつ基地に行けば資料あると思うんだけど、しばらく行かないので記憶ばっかり書いててゴメン。

書込番号:1245924

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/25 13:17(1年以上前)

ごめ〜ん。小さな写真を発掘してきました。
露出補正はたぶん軍艦部手前側なので、レンズに近い側は…バッテリーチェックかもしれない…
あと、ストロボの外部ターミナル(JIS―B)にカバーがかかっているとボタンに見えるんですが、それはわかりますか?
JIS-Bは、左肩の吊り金具の隣ね。

書込番号:1245989

ナイスクチコミ!0


スレ主 たにしろさん

2003/01/25 22:34(1年以上前)

ありがとうございます、だいぶわかりました、
電池があるところですよね?かまさん

書込番号:1247356

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/26 00:06(1年以上前)

違うよ(笑)
カメラを構えた時に、電池は右手側です。
今までいろいろ言っていたのはすべて左手側です(笑)

書込番号:1247740

ナイスクチコミ!0


スレ主 たにしろさん

2003/01/30 00:53(1年以上前)

ああ、すみませ〜ん、理解してませんですた、ありがとです

書込番号:1260487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラのアドバイスをお願いします

2003/01/24 19:21(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム) > ペンタックス > PENTAX MZ-L ボディ

MZ-L,MZ-5NまたはMZ-3の購入を検討しています.目的は,景色,草花や車の写真を撮ります.ニコンF50+その標準的なレンズで友達が撮った写真はとてもよく写っていました.それくらい写ればよいのです.第1候補はMZ-L+シグマAF28-105mmF3.8-5.6UC-3,第2候補はMZ-L+ペンタックスFAズーム35-80mmF4-5.6を考えています.それで不足であれば,3,5Nの上級機の選択となります.
 アドバイスをお願いします.

書込番号:1244101

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/25 03:24(1年以上前)

ペンタは持っていませんが、安いボディと高いボディは、まぁ、それなりに違いはあると思うのですが、恐らく希望するレンズ(シグマ28-105、ペンタ35-80)では画質の差は出ないと思います。
そういう意味では、3や5Nは無駄です。

逆にお聞きしたいのですが、お友達のレンズは何でしょうか? それがとても良いレンズだとしたら、レンズ選びを考え直さないと同等の写真は撮れません。
ちなみに私はそのシグマのUC3とタムロンの28-105を持っていますが、比べたらシグマの方が画質は悪いです。(ただし、小型のメリットあり)

書込番号:1245304

ナイスクチコミ!0


スレ主 agmさん

2003/01/25 20:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございました.友達の持っているレンズは分かりません.F-50+純正ズーム2本の金額が7万円で,新品を買ったとのことでした.カメラ選びは難しいです.今日近くのカメラやさんに行きまして,店員の方に,1時間ほど,いろいろ教わりました.その方曰く,写真のできは,カメラ:レンズ:本人の腕=3:5:2だそうです.私は,言われたことの全ては信じていませんが,レンズの性能がとても重要なのだと思いました.今の私の心境としては,MZ-3を中古で購入して,2から3万円の28-80mmくらいのズームを買ってみようと思っています.それでしばらくの間,カメラを学びます.いろいろ勉強することが楽しみになってきました.

書込番号:1247062

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/01/26 00:14(1年以上前)

MZ−3の中古と、それなりの値段の28−80ですね♪
(安い28−80は一万円以下だからね。僕も持ってるけど(笑) タムロンの)
いい選択だと思います。いろいろ写真を撮って、勉強してくださいね♪

書込番号:1247765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

視線入力の使い方

2003/01/24 14:47(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

視線入力ってどういう時に使うんですか?

書込番号:1243635

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/01/24 15:00(1年以上前)

視野の中心以外のものにピントを合わせたいときに、便利です。

書込番号:1243653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/24 17:48(1年以上前)

彼女のハートを射止めるとき シツレイシマシタ

書込番号:1243934

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2003/01/24 22:00(1年以上前)

視線入力?
あれだよ、中心に被写体がいても、端っこにきれいなネエチャンや巨乳のネエチャンがいると、被写体にピンが来ない。
やっぱ、ネエチャンにピンがいっちゃうよな〜。
((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪

書込番号:1244417

ナイスクチコミ!0


SSNさん

2003/01/31 18:41(1年以上前)

EOS7ではファインダーの中に7つの測距点があります。このどこへピントを合わせたいかと言うときに、自動選択・(ダイヤル)手動選択と視線入力のどれかを使います。視線入力では、最初に自分の瞳の見ている所をカメラが認識できるよう登録(キャリブレーション)しておくと、瞳の方向で7点のどこかを判別してピントを合わせたてくれるのです。
EOSー3はこれが45点にもなります。
視線入力は便利ですが、必ず自分の思ったところに点が来ない場合もあり、好みが分かれるところですね。尚、これはキャノン独自のモノです。

書込番号:1264678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラのお手入れ

2003/01/23 18:29(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 さ き ち ゃ んさん

一眼レフカメラ本体に、どうやらほこりがはいてるようで。。。
レンズをつけない状態でファインダーを覗くとほこりが見える。。。
ブローアー使ってみても一向に取れる気配がないんです。。。
どーしたらいいんでしょうか?
サエダにでも持っていくとちゃんと掃除してくれるんですかね?

書込番号:1241336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/01/23 18:45(1年以上前)

何のカメラですか? 撮影には影響しません
あんまり 気になるんだったら カメラ屋さんで相談すれば?Rumico

書込番号:1241368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る